東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 21:02:28
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

3401: 匿名さん 
[2017-05-11 00:09:34]
どんだけ新幹線が止まるって言われても、味気ない品川に住みたいとはこれっぽっちも思わないなあ・・
3402: 匿名さん 
[2017-05-11 00:10:20]
品川にオフィスがある企業はIT系とサービス業が多く、製造業が少ない。つまり、B2Bビジネスをやっているわけだ。山手線東側は西側みたいな私鉄沿線住民相手のローカルビジネスではないのだよ。

そして私鉄沿線住民は少子高齢化でどんどん老いてなくなって減少していく。すでに新宿のデパートなどは業績低下に苦しんでる。残念ながら私鉄沿線住民頼りの西側の駅は今後落ち込むことはあっても伸びることはない。
品川にオフィスがある企業はIT系とサービ...
3403: 匿名さん 
[2017-05-11 00:11:35]
住むという意味では、中央区にもあこがれはないなあ・・
3404: 匿名さん 
[2017-05-11 00:11:42]
ここ荒らしてる品川くんは、品川のどこにマンションかったんだろうね。
3405: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-11 00:13:49]
>>3402 匿名さん

悪いけど魅力感じないなあ。
3406: 匿名さん 
[2017-05-11 00:14:10]
>>3404

荒らしてないだろ?いい議論していると思うぞ?むしろ荒らしているのは新宿さんだろ。
3407: 匿名さん 
[2017-05-11 00:15:45]
情報、通信、IT企業が多く集積しているというのは魅力的だよね。これからどんどん伸びる。製造業は正直グローバル化に成功したところでないと厳しいからね。日本の人口は確実に減っていく。
3408: 匿名さん 
[2017-05-11 00:16:22]
>>3402 匿名さん

私鉄のメトロ都心駅こそ最高。
3409: 匿名さん 
[2017-05-11 00:17:51]
>>3397
シーズンテラスの件ね。
昨今の新宿ではタワマンが供給されてるが、オフィスはこれから。
2011年の住友新宿グランドタワーとフロントタワー以降一時空白のため、
アベノミクスで調子がいい会社は新宿での増床を待てずに、引っ越す。
しかしこれからヨドバシが、小田急が、デベが、テナントオフィスを建てる。
同じく、渋谷も池袋も、オフィスが増えていく。
短期的な話だけで喜んでいては泣くよ。
東海道エリアは、新丸ビル×25棟、東芝跡地、貿易センター建替え、
生き残り大変だぞ。
3410: 匿名さん 
[2017-05-11 00:20:09]
>>3401
あなたも懲りないね。
そんな小学生みたいな個人的感想言われても

数字となって現れている現実をどう説明する?
また逃げるだけでしょ(笑)
あなたも懲りないね。そんな小学生みたいな...
3411: 匿名さん 
[2017-05-11 00:21:52]
>>3409

品川はね、新幹線+リニアも止まる品川駅直結、羽田空港アクセス抜群というどこにもない強みがあるんだよ。高くても駅直結マンションが人気なのと同様に、便利な品川駅直結オフィスビルに移りたい企業は山ほどあるだろう。
3412: 匿名さん 
[2017-05-11 00:22:18]
海外のIT企業って言っても品川にあるのはR&D部門じゃなく、単なるサポートやサービス部隊だろ。
3413: 匿名さん 
[2017-05-11 00:24:03]
>>3410 匿名さん

そうですね。新宿は遊びにいく目的地、品川は住む所と使い分ければいい。
文化の香りはデータでどうやって表現するか。美術館博物館コンサートホール劇場の数ですかね。品川はこういうのないね。
3414: 匿名さん 
[2017-05-11 00:24:19]
>どんだけ新幹線が止まるって言われても、味気ない品川に住みたいとはこれっぽっちも思わないなあ・・

それは多数派の意見ではないようだよ。
それは多数派の意見ではないようだよ。
3415: 匿名さん 
[2017-05-11 00:25:49]
どの調査資料見ても品川が躍進となっている。
どの調査資料見ても品川が躍進となっている...
3416: 匿名さん 
[2017-05-11 00:27:49]
>>3411 匿名さん
大丸有と品川を往復する方が負担になる。だから企業は大丸有から出ていかない。外資系企業も最近は大丸有日本橋八重洲に集中しつつあるけど、彼らが赤坂六本木虎ノ門を選ぶのは米国はじめ大使館が多く職住近接できるエリアだから。空港が近いからといって品川に移るかというと、どうだろう。
3417: 匿名さん 
[2017-05-11 00:27:51]
>>3404
どうでもいいことだけど、同じマンションには住みたくないかな。
3418: 匿名さん 
[2017-05-11 00:29:19]
新宿さんの分析によるボディブローが効くと、同じ画像を貼りまくって応戦する。

逃避行動か
3419: 匿名さん 
[2017-05-11 00:30:16]
これも品川が上昇となっている。
これも品川が上昇となっている。
3420: 匿名さん 
[2017-05-11 00:30:36]
>>3408
私鉄のメトロ都心駅こそ最高

全く同感!!
3421: 匿名さん 
[2017-05-11 00:31:25]
>>3402
必死で企業数ガー!言うから
まともな企業あるの?って聞かれて
得意気に「日清!」とか答えちゃう人たちだから
あんまり責めると可哀想(笑)

ラーメン好きだからお世話にはなってますけど・・・
3422: 匿名さん 
[2017-05-11 00:31:42]
さ、これから著作権違反の転載の連投が続きますよ。

キーッって頭に来ちゃってますからね。
3423: 匿名さん 
[2017-05-11 00:31:49]
>新宿さんの分析によるボディブローが効くと、同じ画像を貼りまくって応戦する。


新宿さんは自分の主観述べているだけで何の客観データも示さないし分析なんて一つもしてませんが?
3424: 匿名さん 
[2017-05-11 00:34:09]
>>3422

全然、頭にきてませんよ?マジゆいちゃん 笑
全然、頭にきてませんよ?マジゆいちゃん ...
3425: 匿名さん 
[2017-05-11 00:34:29]
>>3421 匿名さん
新宿には品川が誇る新駅を作るJR東日本と港南の傑作WCTを作ったスミフがあるのだから互いに悪いこと言わない方がいい。
3426: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-11 00:35:01]
>>3383 匿名さん
ほらビジネス、ビジネスだって。JR乗り換え君は。
あなたの指摘してた通りに、議論してくるね。


3427: 匿名さん 
[2017-05-11 00:35:11]
>>3421
それ誰かしらないけれど、新宿のことを今書いている私とは別人ですから。
品川君の特徴は、すべての人間を同一視して被害妄想してしまうところ。

大丈夫ですか?今夜も一人連投で終わるんですかね。
もしくはマッチポンプですか?
新宿さんが余り細かい釣りや暴言に反論しないのをいいことに、
なりすまし行為をたまにしてませんか?
運営側にはIPアドレスでバレバレですよ。
3428: 匿名さん 
[2017-05-11 00:35:41]
少なくとも、住みたい山手線駅は1位恵比寿、2位目黒、3位品川でこの3つは鉄板なようだ。
3429: 匿名さん 
[2017-05-11 00:36:00]
>>3406
品川民の良い議論の基準がわかりませんが、品川民の言葉使いが汚いのは間違いないと思いますがね。
3430: 匿名さん 
[2017-05-11 00:36:07]
>>3424
ちょっと古い画像だね。
あなたは、ウエンブリーへは行ったのかな?
3431: 匿名さん 
[2017-05-11 00:39:57]
>>3423
記事や画像を転載してばかりの受け売りだけだったり、web上でやっと見つけた単語で小躍りしたりの品川さんとは違うのでは?自分の言葉で語ろうよ。
3432: 匿名さん 
[2017-05-11 00:42:05]
>品川民の言葉使いが汚いのは間違いないと思いますがね。


これが品川民なの?↓


>お前、ショック死したんじゃないのか?
>数日前まで品川最高って言ってたけど、いつから港区最高に変わったんだ?
>高輪+港南の上場企業の数は、西新宿の半分だよ。一部上場企業は、高輪+港南は
>西新宿+新宿の半分弱だよ。君は前に言ってたけど、品川駅だけで新宿区を
>超えちゃいそうなんだよね?ん?不都合なことは見えなくなるのかな?

3433: 匿名さん 
[2017-05-11 00:42:17]
こんなスレがあればいいかと。
・リニア工事の遅延リスクについて
・羽田空港による高さ制限について
・新航路、飛行高度400m以下のエリアの今後
・港区内でのエリアランキング
3434: 匿名さん 
[2017-05-11 00:43:11]
>品川民の言葉使いが汚いのは間違いないと思いますがね。


これが品川民なの?↓


>なんだそれ。有料動画だしてアホ?結局ネットに転がってないんだな。やはり品川くんはテレビ影像録画して品川関係の影像全てスクショして保存してる変人だってばれたな。
3435: 匿名さん 
[2017-05-11 00:43:42]
>>3425
皆様理解してるもんだと思ってたけど

品川さんは決してリアルな新宿、渋谷、池袋をdisったりしてるわけじゃない
子供みたいに何のデータや根拠も示さず下手な煽りを入れてくるだけの新宿さんを
disってるだけ。

大丸有だけでなく新宿渋谷池袋も品川の大切なお客様ですから 笑
3436: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-11 00:46:20]
>>3419 匿名さん

このスレに見るデータのほとんどは、「統計でウソをつく法」という本の面白いサンプル群だ。本読んだばかりだから笑って見てるよ。
3437: 匿名さん 
[2017-05-11 00:47:35]
>自分の言葉で語ろうよ。

語ってますが。

新駅と品川駅は900mの距離で駅間にできる新しい街でリニア品川駅とも一体になりますからね。
周辺を訪れる人が飛躍的に増えることはあっても減ることはないでしょう。ただ、さんざん指摘されているように単なるビル街でインターシティやシオサイトの再来では失敗ですね。
あの新駅の位置に恵比寿ガーデンプレイスとミッドタウンを足したような街が出来たら品川駅の駅力は山手線No.1になるでしょう。

13万平米もあるからMICEを含めて多彩な機能を盛り込むことは可能でしょう。すでに欧米、エマージングを含めてグローバル従業員数が万人単位の企業の会議は交通便利な品川エリアを選択するケースが増えているようです。
東京には大規模な会議を開ける国際会議場が不足しているので、JRのみではなく西武HDもMICE機能の拡充を企図しています。品川駅と新駅の間に位置する再開発街区6区域と京急の現品川グースのエリアは大規模商業施設に決定していますね。

日本では働き方改革や職住接近が重要視されてきていますから、今後の住居選択においては住環境はもちろんのこと、ビジネス街としての発展性も検討の重要な要素になります。
単なるオフィスビルだけではなく、国際会議場やホテルはもちろん国内外からのアクセス環境など、国際的な複合機能が融合した街づくりが求められます。

ポイントはこの広大な土地に7棟しか建たないこと。周辺のビルと比較するとその贅沢な土地の使い方がわかるね。その間の空間には、新東海道と名付けられた両脇に商業店舗が並ぶストリート型の商業エリアや大きな公園、イベントも可能な大型の広場が形成される予定。ビッチリとオフィスビルが立ち並ぶような空虚な街ができるのであれば魅力はないが、もともと千客万来の都市づくりを企図しているから楽しみだ。

ポイントはこの広大な土地に7棟しか建たないこと。周辺のビルと比較するとその贅沢な土地の使い方がわかるね。その間の空間には、新東海道と名付けられた両脇に商業店舗が並ぶストリート型の商業エリアや大きな公園、イベントも可能な大型の広場が形成される予定。ビッチリとオフィスビルが立ち並ぶような空虚な街ができるのであれば魅力はないが、もともと千客万来の都市づくりを企図しているから楽しみだ。
3438: 匿名さん 
[2017-05-11 00:50:18]
>品川君の特徴は、すべての人間を同一視して被害妄想してしまうところ。

ほんと新宿さんはブーメランがお好きですね。
昨日、相手を1人だと思い込んで被害妄想してるのは新宿さんだって事が
判明して大騒ぎになったのもうお忘れですか?
3439: 匿名さん 
[2017-05-11 00:50:19]
なんで品川民は大都会新宿を叩いてるの?
コンテナ置き場で占有されてる場所
片側は海があるから人が来ない場所

同じ縮尺
なんで品川民は大都会新宿を叩いてるの?コ...
3440: 匿名さん 
[2017-05-11 00:53:56]
>>昨日、相手を1人だと思い込んで被害妄想してるのは新宿さんだって事が
>>判明して大騒ぎになったのもうお忘れですか?

(笑)
相手を1人と思い込んでいるとわかるレスはどれでしょうかね?
大騒ぎになったというか、大騒ぎしていたのは貴方だけのようですよ。
新宿派の人々は、そういう騒ぎ立てに釣られないので、釣られないのをいいことに
騒いでいるということをちょっと前に指摘されてるのに気づきましょうね。

では、今夜もガンバって
3441: 匿名さん 
[2017-05-11 00:54:16]
>このスレに見るデータのほとんどは、「統計でウソをつく法」という本の面白いサンプル群だ。
>本読んだばかりだから笑って見てるよ。

まあ流石に、こちらも大人なんで、中には多少そういう傾向のデータもあることは認識してますよ。
でも、何のデータも貼らない(=提示できない)主観だけで喋ってる人間の言うこと
じゃないですよね(笑)
3442: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-11 01:01:35]
>>3441 匿名さん
怪しいデータのせる害を考えたら、なにも無くて良いと思いますよ。本読んだことある人なら分かると思うけど。
3443: 匿名さん 
[2017-05-11 01:01:38]
新駅と品川駅は一体と語る品川さん。
たとえデッキで繋がろうと、別な山手線駅なんだが。
3444: 匿名さん 
[2017-05-11 01:07:52]
>>3439

それを地上におろすとこうなるんだよ。
それを地上におろすとこうなるんだよ。
3445: 匿名さん 
[2017-05-11 01:10:01]
電線が地中化され、車歩分離された広い道に街路樹・・・品川

狭い道に住宅と小型事務所が密集。頭の上はクモの巣のような電線・・・新宿
3446: 匿名さん 
[2017-05-11 01:10:09]
>>3436 検討板ユーザーさん

おいおい、ちょっと待ってくれよ

>「統計でウソをつく法」という本の面白いサンプル群だ。
>本読んだばかりだから笑って見てるよ。

「統計でウソをつく法」なんて、まともな大学教育を受けた人や社会人なら誰でも知ってる常識のなのに 
わざわざ「という本の」って紹介したり。
何十年も前に刊行された本を読んだばかりって・・・どういうことなんだ?

俺たち、こんな人を相手にしてたのか(絶句)

3447: 匿名さん 
[2017-05-11 01:16:49]
さて、100人に聞いたらどっちに住みたいというでしょうか?ちなみに、港南じゃなくて高輪の写真使ったら、住みたいか住みたくないかがもっと圧倒的になるでしょうね。
3448: 匿名さん 
[2017-05-11 01:20:43]
なんで新宿民は大都会品川を叩いてるの?
電線が蜘蛛の巣のような道の狭い交通事故多発の危ない場所
近くには歌舞伎町があって犯罪多発の場所
なんで新宿民は大都会品川を叩いてるの? ...
3449: 周辺住民さん 
[2017-05-11 01:22:01]
>>3439

WCTってやっぱり大きいですね。延床面積を調べてみるとたとえば新宿三井ビル18万平米、新宿野村ビル12万平米に対して、WCTは30万平米、シティタワー品川でも10万平米ですね。
3450: 匿名さん 
[2017-05-11 01:24:29]
3439の同縮尺、いかに品川の再開発エリアが広大な土地かよくわかる写真だね。
品川の再開発エリアには、新宿だと西武新宿駅から代々木駅くらいまですっぽり
入ってしまうね。ありがとう。
3439の同縮尺、いかに品川の再開発エリ...
3451: 匿名さん 
[2017-05-11 01:25:00]
渋谷の圧勝じゃないかなw
隣駅は恵比寿、原宿、代官山、表参道とか
3452: 匿名さん 
[2017-05-11 01:25:12]

「統計でウソをつく法って本を読んだるから、統計データを貼る人間は全員ウソつきなんだ!」
って言い出しそうな新宿さん 笑
3453: 匿名さん 
[2017-05-11 01:27:26]
>WCTってやっぱり大きいですね。

なるほど。そういう見方もあるね。WCT周辺と同縮尺の新宿の住宅街比較してみようか。
なるほど。そういう見方もあるね。WCT周...
3454: 匿名さん 
[2017-05-11 01:27:29]
>>3450
「新駅」の、再開発エリアなんだが。
3455: 匿名さん 
[2017-05-11 01:29:31]
3453と同じ尺度でみた西新宿の住宅街
3453と同じ尺度でみた西新宿の住宅街
3456: 匿名さん 
[2017-05-11 01:29:57]
>3453

真ん中が、311で液状化したグラウンド。
3457: 匿名さん 
[2017-05-11 01:32:35]
>>3454

駅の名前が決まるまでは品川新駅が正式名称だから、品川の再開発エリアで間違いではない。
駅の名前が決まるまでは品川新駅が正式名称...
3458: 匿名さん 
[2017-05-11 01:33:18]
タイトルも「品川開発プロジェクト」

ぜんぜん上げ足取れてないよ。
3459: 匿名さん 
[2017-05-11 01:34:50]
>>3439
同じ縮尺で貼ってくれたのは、学習効果出てて微笑ましいから褒めてあげるけど

あれだけ新宿さんが口から泡飛ばして自慢してた西新宿って、実はスゴイ狭いエリア
なんだなってショックを感じた。

この中で古いビルの何本かは建替えるんだろうけど、それだけでビジネスの中心から
外れた劣勢を挽回できるのか、本当に心配になってきた。
大都会新宿さんにはがんばってもらわないと。応援してるからがんばって!
3460: 匿名さん 
[2017-05-11 01:39:02]
新駅を含めた再開発は品川の駅力に貢献するんだよ
当たり前だろ
同様に恵比寿も代官山も原宿も表参道もエリア全体として渋谷の駅力に貢献してるんだよ
当たり前だろ
3461: 匿名さん 
[2017-05-11 01:42:09]
新宿さん、品川を無理やりDisろうとしても、やることなすこと全て裏目に出るからもうやめたほうがいいよ。
3462: 匿名さん 
[2017-05-11 01:42:26]
よく考えたら目黒も強力だな
渋谷圧勝でもないかも知れない
3463: 匿名さん 
[2017-05-11 01:55:06]
・「統計でウソをつく法」も知らなかったことが発覚した新宿さん
・想像以上にコンパクトだった西新宿に大ショック

ご苦労様でした。
3464: 匿名さん 
[2017-05-11 01:58:31]
新宿の場合は駅がでかすぎて出口が多すぎるね
私鉄や都営も全部つながってるから
それぞれの出口から徒歩15分くらいまで含めると選択肢がとんでもなく拡がって
もはや他の駅と比較するのは不可能かな
唯一無二の存在だわw
3465: 匿名さん 
[2017-05-11 02:09:45]
あと東京駅は別格ね
皇居の目の前は比較のしようが無い

東京、新宿を除くとやっぱり渋谷が強いわ
池袋はコンパクトにまとまってて意外に住みやすいかも知れないけど
都心から離れてるからね
ワンランク落ちるわ

上野~秋葉原辺りも本来は渋谷に匹敵するくらいの街なんだろうけど
3Aエリアのブランド力を考えると現状はやや劣勢
但し今後は外人人気に便乗して上昇する可能性はある

品川~浜松町エリアは再開発次第かな
羽田アクセスがどの程度再開発と相乗できるか
あと湾岸エリアの趨勢も大きく影響しそうだ
3466: 匿名さん 
[2017-05-11 03:18:34]
辺り、とか、エリア、とか
束にしなければ東京駅に対抗できない駅たち。
3467: 匿名さん 
[2017-05-11 05:49:09]
またくだらない言い合いになってるな。
3468: 匿名さん 
[2017-05-11 05:57:10]
何が面白いってさ、新駅から1番近いであろう芝浦の人はなーんも騒がずに静観してるだけなのに、1番声高に勝ち組を主張してるのは新駅から徒歩30分ほどの港南住民と思われる人達なんだよね。
心の余裕が無さすぎる。
3469: 匿名さん 
[2017-05-11 06:11:33]
それを言ったら、品川駅からでさえ
十数分ほど歩く人たちなんだが。
3470: 匿名さん 
[2017-05-11 06:28:44]
>>3468 匿名さん
新駅から徒歩30分の港南ってどこだよw
3471: 匿名さん 
[2017-05-11 06:28:46]
>>3468
あんなところにマンション買ってしまったら、焦るわなぁ
3472: 匿名さん 
[2017-05-11 07:35:55]
芝浦と港南を対立させる策略、離間の計かな。
危ない危ない。
3473: 匿名さん 
[2017-05-11 07:52:22]
また、簡単に論破される話をww

>新駅から1番近いであろう芝浦の人はなーんも騒がずに静観してるだけなのに


新駅のアドレスは港南2丁目なので「一番近いのが芝浦」はあり得ない。
新駅は港南にあるのも知らないとは。

>新駅から徒歩30分ほどの港南住民

新駅から最も遠い港南はマンションでいえば天王洲アイルとの境界のWCTと
思われるが、それで17分程度だ。港南で新駅から30分かかる地点は存在しない。
また、簡単に論破される話をww新駅のアド...
3474: 匿名さん 
[2017-05-11 07:55:42]
新駅に一番近いのは、港南のパークタワー品川ベイワードとコスモポリス品川だね。
両方とも10分は間違いなく切るだろう。
3475: 匿名さん 
[2017-05-11 08:03:59]
>>3473 匿名さん
この辺夜歩いたことないから申し訳ないけど、歌舞伎町歩くより怖いし、寒そう。
3476: 匿名さん 
[2017-05-11 08:10:10]
品川区でもないのに、品川と名乗ったり、新品川だぁと言ったり。品川区民はそれを喜んでいるのだろうか。
いっそ港南は品川区に編入してしまった方が、港南民も静かになっていいと思うが。
3477: 匿名さん 
[2017-05-11 08:27:34]
>>3476 匿名さん

港南は港区の南部にある街という意味なので品川編入はありえない。

3478: 匿名さん 
[2017-05-11 08:31:52]
>>3472
独自の世界観ね
3479: 匿名さん 
[2017-05-11 08:32:39]
>>3473 匿名さん
ワールドシティタワー調べたら品川駅まで徒歩14分もあるじゃねーかよ。
新駅まで17分なら品川駅と新駅間は徒歩3分の距離になる。
品川と新駅の距離900mを徒歩3分って空でも飛ぶのか?爆笑
品川住民って誇張と虚構と妄想だけで生きてる人種だな。
http://www.nomu.com/mansion/library/id/P0005988/
3480: 匿名さん 
[2017-05-11 08:34:12]
品川駅までが徒歩14分なのにどうやったら17分になるんだよ。
新駅はシーズンテラスの横に出来るのか?
泉岳寺駅の横じゃないの?
それにWCTの敷地内にすら設定してないし。
少しでも距離を近く見せたくて必死すぎ。
現実問題のんびり歩いて17分なんて無理だってことは自分がよくわかってるでしょ?
3481: 匿名さん 
[2017-05-11 08:44:38]
徒歩14分とかクソ立地としか思えない
3482: 匿名さん 
[2017-05-11 08:47:01]
>>3480 匿名さん
現実問題は歩かずにシェアサイクルの港南緑水公園ポートから品川シーズンテラスポートまで自転車で6-7分で行くね。歩いても品川シーズンテラスまで20分はかからないがね〜。
3483: 匿名さん 
[2017-05-11 08:47:31]
>>3481 匿名さん
いやいや。
徒歩3分だから。
最寄は東京モノレールの天王州アイル駅ね。
3484: 匿名さん 
[2017-05-11 08:48:19]
>>3481
個別マンションの話は湾岸スレでお願いします。
3485: 匿名さん 
[2017-05-11 08:57:13]
パークタワー品川ベイワードって住所港南だったんだ。
芝浦だと思ってた。
コスモポリスも不人気物件みたいなイメージだったけど起死回生だね。
3486: 周辺住民さん 
[2017-05-11 09:06:21]
>>3479 匿名さん

>ワールドシティタワー調べたら品川駅まで徒歩14分もあるじゃねーかよ。
>新駅まで17分なら品川駅と新駅間は徒歩3分の距離になる。
>品川と新駅の距離900mを徒歩3分って空でも飛ぶのか?爆笑

ここまで頭の悪い人間がこの世にいるとは...絶句。
三角形と言ったら理解できるだろうか。
3487: 匿名さん 
[2017-05-11 09:06:42]
新駅と道路と線路に囲まれた大規模再開発。他に類をみない。
3488: 匿名さん 
[2017-05-11 09:08:52]
品川駅が最寄りでよかった!
港区民で本当によかった!
3489: 匿名さん 
[2017-05-11 09:08:58]
>>3475 匿名さん
ホームレス徘徊してないから、西新宿を夜歩くより数倍安全だよ
3490: 匿名さん 
[2017-05-11 09:12:16]
>>3480
>新駅はシーズンテラスの横に出来るのか? 泉岳寺駅の横じゃないの?

何にも知らずに書いてるんだな。泉岳寺駅の横じゃなく芝浦中央公園の横の方が正しい。芝浦中央公園と新駅はデッキで接続される。泉岳寺と新駅は少し距離があるので、スムーズに乗り換えられるように構造を検討しなければならないとJR東は記者会見で発言している。
3491: 匿名さん 
[2017-05-11 09:14:26]
>>3480 匿名さん

>新駅はシーズンテラスの横に出来るのか?
え、そうだよ!
そんなことも知らなかったの?
3492: 匿名さん 
[2017-05-11 09:17:18]
どっちでもいいよ。
大差ない。
どっちでもいいよ。大差ない。
3493: 匿名さん 
[2017-05-11 09:20:44]
>>3479
嘘だと思ったらWCTマルエツ前から
品川シーズンテラスエントランスまで
マピオンキョリ測、徒歩スピード80m/分
で調べてみな?
14-15分と表示されるはずだ。
どうやっても30分はかからない。
3494: 匿名さん 
[2017-05-11 09:23:04]
泉岳寺周辺のマンション住民が一番恩恵を受けるよね。
なんで山手線外側の話ばっかりなんだか。
3495: 匿名さん 
[2017-05-11 09:25:40]
シーズンテラスは数年後に品川新駅と直結のオフィスビルになることが売りなんだよね。有名な話。
3496: 匿名さん 
[2017-05-11 09:31:26]
これって6-27○3にお住まいの人が騒いでるの?
3497: 匿名さん 
[2017-05-11 09:37:33]
鳥瞰図だから手前にあるインターシティやWCTが大きく見えただけなのに
嬉し恥ずかし、おきまりの小躍りをしてしまった品川君。
くすっ。

しかし、埋め立てエリアって縮尺が錯覚?と思ってしまうほど
建物が点在してスカスカだ。幕張も新駅も同じだね。
品プリとグースも面積は広いがスカスカに立つだろうし。
そこが新宿が高密度な上に画像いっぱいに商圏と住宅が広がっている点と
大きく異なる。加えて、緑はまとまった敷地の巨大公園がある。

あと、丸の内のビル群の敷地も、実は西新宿の広さと大差ない。
品川新駅が超細長くて広い線路の束で分断されてるかがわかる。そこに7棟だけ。
超高層エリアは集積することが最重要。マンハッタンの先端のように。
風の通り道を作らざるを得ない過疎地帯は失敗する。
3498: 匿名さん 
[2017-05-11 09:46:39]
>>3497 匿名さん
新宿と比較するとまた品川さんの頭に血が昇るからやめてくれ。
3499: 匿名さん 
[2017-05-11 09:46:50]
>>3497 匿名さん

その通りだけど、まだ具体的なこと発表されてないから、その発言自体意味ない。
3500: 新宿さんA 
[2017-05-11 09:46:50]
相変わらずですな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる