東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 18:16:55
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

181501: 匿名さん 
[2020-02-20 15:55:06]
>>181500 匿名さん

でかい音量で構内放送が常に流れてるから駅のなかは100dbくらいありそう。
181502: 匿名さん 
[2020-02-20 15:57:38]
羽田線向こうの僻地さん、そんなに港南が好きなら「議員」に立候補して更に良くした方がいいんじゃないですか?マック赤坂も当選してますし。いつも暇してるし、財産もタップリあるんですよね。政党名は、港区ギリギリ党 氏名はシ◯?グ なんてどうですか?
181503: 匿名さん 
[2020-02-20 16:04:22]
議員になったら、嘘・捏造は追及されますからね。 
181504: 匿名さん 
[2020-02-20 16:13:10]
たしかに港区民25万人の2%、5000人が住むマンションなら、港区議会にマンション理事を2人くらい送り込めそう。港南全体なら40000人住んでるから6-7人送り込めるかも。そうなるとますます港南地域に偏った政策になる?
たしかに港区民25万人の2%、5000人...
181505: 匿名さん 
[2020-02-20 16:14:36]
大丈夫です。誰も投票入れないです。
181506: 匿名さん 
[2020-02-20 16:16:16]
>>181502 匿名さん


質問1

あんたが言ってる、その羽田線向こうとやらは、山手線スレの対象なのかい?

質問2

もし対象じゃないと思ってるなら、なんであんたは自分から書き込むんだい?
181507: 匿名さん 
[2020-02-20 16:17:07]
>>181505 匿名さん

マンション住民だけで当選させられる。
181508: 匿名さん 
[2020-02-20 16:18:23]
>>181504 匿名さん

港区議会議員は1000票で当選できるからね
181509: 匿名さん 
[2020-02-20 16:19:56]
そのマンション住民が、このスレへ毎日のように書き込みをしている方とわかれば誰もいれないよ。
181510: 匿名さん 
[2020-02-20 16:20:38]
僻地さん、顔出しOK?
181511: 匿名さん 
[2020-02-20 16:23:21]
当選するには、ブサイクじゃ駄目ですよ。清潔感ないと。
181512: 匿名さん 
[2020-02-20 16:40:46]
まあ次長課長もWCTが都内マンション坪単価ランキングで1000位にもド圏外っていう事実を見ようよ。1000位ド圏外の港区タワマンってK4くらいしかないんじゃない!?
181513: 匿名さん 
[2020-02-20 16:49:12]
そうだね。現実はしっかり直視した方がいいよね。
181514: マンション掲示板さん 
[2020-02-20 17:11:43]
>>181486 匿名さん
クレストプライムタワー芝や徒歩10分ちょっとまで含めればカテリーナ三田、グローバルフロントタワー、麻布十番のタワマンも入るので、マンションは多いエリアかと思います。
歴史、緑、再開発、利便性の全てを兼ね備えたエリアですね。
181515: 匿名さん 
[2020-02-20 17:47:05]
芝浦から芝公園の端っこまでは15分くらいですか。

港南4から品川駅と同じくらいの距離ですね。
181516: 匿名さん 
[2020-02-20 17:59:22]
港区にタワマン持ってますが山手線外には買いませんし、まして港南は湾岸でもワーストなエリアとの認識です
181517: 匿名さん 
[2020-02-20 18:06:37]
>>181512 匿名さん

k4って何?で、あなたが書き込みしてるそのマンションは山手線スレの対象なのかい?いい加減答えてくれないかな?
181518: 匿名さん 
[2020-02-20 18:07:22]
>>181516 匿名さん

流れに乗れない残念な人だな。
181519: 匿名さん 
[2020-02-20 18:11:32]
まあ、K4がどうのこうのという意味不明な書き込みは妬みで頭が変になったのでしょう。自分の街を語ることもできず、意味不明な書き込みしかできないところがもう完全に限界。お手上げ状態なんですよ。

将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。
様々なランキングで常にトップクラスに来る品川。

時の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと3週間。
今後、品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業や各種イベントなどのメディア報道が増えるにつれて、品川エリアの価値の上昇はさらに加速します。

※写真は品川駅エリアの空撮で特定のマンションを示唆するものではありません。
まあ、K4がどうのこうのという意味不明な...
181520: 匿名さん 
[2020-02-20 18:12:42]

確かに 羽田線越えたら 終わるからね
181521: 匿名さん 
[2020-02-20 18:15:24]
>>181516 匿名さん

湾岸でベストなエリアの空撮写真よろしく!
夜景写真が繁栄ぶりが一番よくわかるよ!
湾岸でベストなエリアの空撮写真よろしく!...
181522: 匿名さん 
[2020-02-20 18:26:29]
>>181520 匿名さん

あなたが書き込みしてるその羽田線とやらは山手線スレの対象なのかい?いい加減答えてくれないかな?
181523: 匿名さん 
[2020-02-20 18:27:23]
>>181521 匿名さん

しかし、ターミナル駅ってのは迫力があるな。
181524: 匿名さん 
[2020-02-20 18:30:41]
>>181514 マンション掲示板さん

グローバルなんちゃらは関係ないだろ。グローバルだのワールドだのマンション名として恥ずかしい。
181525: 匿名さん 
[2020-02-20 18:32:19]
>>181522 匿名さん

バカみたいに羽田線羽田線書いてる人は東京モノレールは山手線接続だから関係あると思ってるのでは?
181526: 匿名さん 
[2020-02-20 18:46:00]
>>181524 匿名さん

マンションに地名が付けられないのは確かにちょっと悲しい。
181527: 匿名さん 
[2020-02-20 18:53:26]
近いね

羽田新ルート(都心上空) R/W16L JL188

https://www.youtube.com/watch?v=CqBLS-PCJGE
181528: 匿名さん 
[2020-02-20 19:03:29]
品川駅港南口ただいまの騒音平均70db。最大77db。これじゃ飛行機飛んで最大80dbでも無関心なはずだわ。
品川駅港南口ただいまの騒音平均70db。...
181529: 匿名さん 
[2020-02-20 19:28:57]
地名も名乗れないマンションは立地がゴミだということです
181530: 匿名さん 
[2020-02-20 19:35:26]
>芝公園再開発の続報きましたね。

哀れハママッチョは計画範囲外
 
哀れハママッチョは計画範囲外 
181531: 匿名さん 
[2020-02-20 19:37:15]
>地名も名乗れないマンションは立地がゴミだということです

浜松町も新橋も名乗れないパークコート浜離宮はゴミ
汐留も新橋も名乗れない東京ツインパークスはゴミ

ということだね。
181532: 匿名さん 
[2020-02-20 19:38:30]
そういえば東京のパークコートで唯一地名の付いていないマンションが浜松町にあるな
181533: 匿名さん 
[2020-02-20 19:40:57]
勝どきのドトールなんかもそうだね。
181534: 匿名さん 
[2020-02-20 19:41:44]
東雲のマンションは豊洲を名乗ったりしてる。
181535: マンション検討中さん 
[2020-02-20 20:00:46]
天下のパークコートが浜松町にできたんですか?浜松町が良好な住宅地になったということ?謎。
181536: 匿名さん 
[2020-02-20 20:04:48]


芝公園再開発は、虎ノ門麻布台を凌ぐものになるかもしれませんね。


181537: 匿名さん 
[2020-02-20 20:22:36]
>>181531 匿名さん

そこは良いゴミ

羽田線向こうは悪いゴミ

181538: 匿名さん 
[2020-02-20 20:30:59]
何言ってるんだアホが
181539: 匿名さん 
[2020-02-20 20:31:43]
>>181537

羽田線向こうはこのスレの対象でFAだなw
181540: 匿名さん 
[2020-02-20 20:33:07]
そう、WCTこそ山手線沿線No.1人気マンション
悔しかったら対抗する写真1枚でも貼ってみな?笑

 
そう、WCTこそ山手線沿線No.1人気マ...
181541: マンション掲示板さん 
[2020-02-20 20:37:24]
>>181524 匿名さん
グローバルフロントタワーから芝公園の再開発エリアまで徒歩10分くらいだろ。何をムキになってマンション名にケチ付けてるんだよ。
181542: 匿名さん 
[2020-02-20 20:46:08]
他のマンションにケチつけるなら、坪単価ランキングで1000位以内に入ってからにして欲しい。入ってない物件の方は何故他所を攻撃するの?貧乏なんですか?
181543: 匿名さん 
[2020-02-20 20:48:04]
グローバルフロントタワーから芝公園の端っこまでだと、Googleマップで徒歩14分。

ワールドシティタワーズから品川駅まで徒歩14分だから、同じくらいの距離ですね。
181544: 匿名さん 
[2020-02-20 20:52:19]
>>181540
悪いごみw
181545: 匿名さん 
[2020-02-20 20:56:15]
>>181543
ワールドシティタワーズの徒歩14分って港南口のエレベーター下までの距離だからな。山手線ホームまではGoogleマップで徒歩19分だろ。終わってるよね。どうやって通勤してるの?バス?w

181546: 匿名さん 
[2020-02-20 20:57:34]
>>181540
都内マンション坪単価ランキングでトップ1000位からド圏外という現実見ようぜ笑笑

181547: 匿名さん 
[2020-02-20 20:59:14]
どうして山手線駅ホームまでスッゴク遠い人が中古マンションの宣伝してるんですか?中古スレでやればいいのに。
181548: マンション掲示板さん 
[2020-02-20 21:15:27]
>>181543 匿名さん
>>181530の通り再開発エリアは芝公園より広いので、300mくらいは近く、やはり徒歩10分くらいじゃないですかね。
もちろん再開発エリアギリギリに何か出来るとは思いませんが。
181549: 匿名さん 
[2020-02-20 21:15:51]
では 改めて どの程度なのか再確認

家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位

東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外
181550: 匿名さん 
[2020-02-20 21:38:59]
グローバルフロントタワーから芝公園の端っこまではGoogleマップで徒歩14分。
距離にすると1.2kmです。
これはワールドシティタワーズから品川駅までの距離と同じ。

両者とも、全く関係のないエリアですね。
181551: 匿名さん 
[2020-02-20 21:42:16]
徒歩10分圏内がマストでしょ。
181552: 匿名さん 
[2020-02-20 22:27:07]
>>181546 匿名さん

ワールドシティタワーズは山手線物件でFAのようだね。めでたしめでたし。笑笑
ワールドシティタワーズは山手線物件でFA...
181553: 匿名さん 
[2020-02-20 22:28:00]
>>181549 匿名さん

35900棟ねなかて478位ってすごいな。
181554: 匿名さん 
[2020-02-20 22:29:04]
>>181547 匿名さん

しらんがな。山手線スレなのに羽田線羽田線連呼してるやつに言えよwww
181555: 匿名さん 
[2020-02-20 22:30:24]
>>181545 匿名さん

以前に非住民のマンション掲示板さんが、港南口からマルエツまで実際に歩いて11分33秒とレポートされてるから、プラス200m程度の山手線ホームから15分は正しいでしょう。



歩いたら港南口からマンションまで11分33秒です。

・1:17:港南口出口からデッキを斜め左に進み階段を下りた地点
・0:50:上記地点からローソン前の信号①の地点
・0:19:信号①の待ち時間(車通りは少なく、道幅は狭いので、無視は出来なくはない)
・2:07:信号①から「ほけんの窓口港南口店」前の信号②まで(横断歩道は未使用、青だったので信号待ち無し)
・1:53:信号②から橋を渡った先の信号③まで
・0:25:信号③の待ち時間(車通りは少なく、道幅も狭いので、無視は出来なくはない。ただし、海洋大学がわの道がS時に曲がっているので要注意)
・3:10:信号③から海岸通りの交差点にある信号④まで
・0:03:信号④の待ち時間(直ぐに青になった)
・1:29:信号④からマルエツ北側のキャピタルタワーのエスカレーター下まで
181556: 匿名さん 
[2020-02-20 22:31:26]
>>181549 匿名さん

さすが値上がりが記事になるだけあるな。
さすが値上がりが記事になるだけあるな。
181557: 匿名さん 
[2020-02-20 22:32:41]
>どうして山手線駅ホームまでスッゴク遠い人が中古マンションの宣伝してるんですか?

宣伝してるのは羽田線羽田線連呼妬みんw
181558: 匿名さん 
[2020-02-20 22:34:00]
>>181550 匿名さん

関係ないマンション名を書き込むのはなぜ?
181559: 匿名さん 
[2020-02-20 22:36:38]
羽田線越えたら もう終わりだよ
181560: 匿名さん 
[2020-02-20 22:40:08]
>グローバルフロントタワーから芝公園の端っこまではGoogleマップで徒歩14分。
>距離にすると1.2kmです。
>これはワールドシティタワーズから品川駅までの距離と同じ。

>両者とも、全く関係のないエリアですね。


NHKのあさイチの品川特集でワールドシティタワーズが品川のタワーマンションとして紹介されているけど、芝公園周辺の取材でグローバルフロントタワーが紹介されることは120%無いだろうね。
 
NHKのあさイチの品川特集でワールドシテ...
181561: 匿名さん 
[2020-02-20 22:41:30]
羽田線を超えたら完全ウォーターフロントでスーパー眺望!!
これは羽田線超えないと実現できないね。
 
羽田線を超えたら完全ウォーターフロントで...
181562: 匿名さん 
[2020-02-20 22:42:54]
ブラタモリ「品川」
ブラタモリ「品川」
181563: 匿名さん 
[2020-02-20 22:45:08]
品川が住みたい街人気ランキング急上昇のニュース
品川が住みたい街人気ランキング急上昇のニ...
181564: 匿名さん 
[2020-02-20 22:46:48]
ブラタモリ「品川」2
ブラタモリ「品川」2
181565: 匿名さん 
[2020-02-20 22:47:36]
マスコミはこぞって品川認定だね。
181566: 匿名さん 
[2020-02-20 22:48:09]
>>181562 匿名さん

水濁ってますね。
181567: 匿名さん 
[2020-02-20 22:49:07]
航路下の物件は無理です。
181568: 匿名さん 
[2020-02-20 22:50:11]
騒音だけでなく落下物リスクもありますからね。
181569: 匿名さん 
[2020-02-20 22:50:29]
>>181564
ここか
ここか
181570: 匿名さん 
[2020-02-20 22:53:20]
グローバルフロントタワーと芝公園?
エリアが違いすぎて、さすがに笑える。
181571: 匿名さん 
[2020-02-20 22:57:42]
>>181569

それの元写真は羽田空港からの超望遠撮影。
飛行機からマンションまで7km。
 
それの元写真は羽田空港からの超望遠撮影。...
181572: 匿名さん 
[2020-02-20 22:58:40]
>>181569
子供向け雑誌?漫画みたいだな。
181573: 匿名さん 
[2020-02-20 22:59:40]
いくらイラストにしても飛行機の位置が滅茶苦茶ですね
いくらイラストにしても飛行機の位置が滅茶...
181574: 匿名さん 
[2020-02-20 23:03:10]

うんこマンション GFT
181575: 匿名さん 
[2020-02-20 23:05:30]
181569 匿名さん

そう そこです

ぴったりです
181576: 匿名さん 
[2020-02-20 23:05:51]
諸々の話を総合して、将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的な1位です。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。遥か下位の浜松町などは誤差のような数字。較べるまでもないでしょう。

飛行機が飛ぶのは南風の夕方数時間だけの限られたフライトで影響も限定的。
なによりも新航路により羽田の利用が促進されて訪日外国人が増えることは品川エリアにはプラスに作用するでしょう。

時代の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと1カ月となりました。
品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業などがメディア報道で一般に広く認知されるようになれば、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。
諸々の話を総合して、将来価値が上がる地域...
181577: 匿名さん 
[2020-02-20 23:09:50]
品川が人気ランキング2位になってるのを無視するのは無理。
ネガがいくら個人的な私怨でプギャプギャ鳴いても何の意味もナッシングw

品川はまだまだ発展が続きます!!!
品川が人気ランキング2位になってるのを無...
181578: 匿名さん 
[2020-02-20 23:11:36]
>>181576

延べ床面積30万㎡はすごい存在感。シーズンテラスの1.5倍だからね。
181579: 匿名さん 
[2020-02-20 23:14:24]
え?WCTって延べ床30万平米もあるか?
181580: 匿名さん 
[2020-02-20 23:17:32]
相変わらず全く無関係なマンション住民が吼えてますので

改めて 吼える価値があるのか再確認しましょう

家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位

東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外
181581: 匿名さん 
[2020-02-20 23:22:47]
都内35900物件の中で値上がり率478位はすごいね!!
さすが値上がり記事になるだけある。
  
都内35900物件の中で値上がり率478...
181582: 匿名さん 
[2020-02-20 23:23:23]
>相変わらず全く無関係なマンション

何に無関係なの?
181583: 匿名さん 
[2020-02-20 23:24:47]
>>181579

あるよ。30万平米。品川シーズンテラスの1.5倍規模!!
品川エリアのランドマーク!
 
あるよ。30万平米。品川シーズンテラスの...
181584: 匿名さん 
[2020-02-20 23:25:21]
>相変わらず全く無関係なマンション

あなたが連呼する羽田線は関係あるの?
181585: 匿名さん 
[2020-02-20 23:27:27]
>>181580

高輪ザレジデンスやブランズ麻布十番に勝ってますね!!
高輪ザレジデンスやブランズ麻布十番に勝っ...
181586: マンション掲示板さん 
[2020-02-20 23:31:00]
なんか過剰反応してる人が居るけど、グローバルフロントタワーから芝公園再開発エリアまで徒歩10分程度というのは事実です。そこに全く反論出来てなくて笑える。
ワールドシティタワーズだけじゃなくて、グローバルフロントタワーのことも妬んでるんですね。
181587: 匿名さん 
[2020-02-20 23:31:31]
諸々の話を総合して、将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的な1位です。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。遥か下位の浜松町などは誤差のような数字。較べるまでもないでしょう。

飛行機が飛ぶのは南風の夕方数時間だけの限られたフライトで影響も限定的。
なによりも新航路により羽田の利用が促進されて訪日外国人が増えることは品川エリアにはプラスに作用するでしょう。

時代の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと1カ月となりました。
品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業などがメディア報道で一般に広く認知されるようになれば、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。
諸々の話を総合して、将来価値が上がる地域...
181588: 匿名さん 
[2020-02-20 23:32:58]
オリンピック開催として世界から注目を集める「東京」、オリンピックに備えてあちこちで建設工事をしているのを見ると「オリンピック、始動」という感じがして胸の高鳴りを感じる。そんな東京の中でも、いま「品川」が熱い。国内における不動産投資戦略上目が離せない品川について、今回取り上げてみたい。

品川はアジア地域の投資市場の中核に
記事の中では品川エリアにまつわる「3つ」のポジティブなポイントを取り上げている。

・交通アクセスが優れている。
・東京都が品川をアジアヘッドクォーター特区に指名。
・新駅の新設。

これにより、品川は日本国内における経済・商業地域というだけでなく、アジア地域における圧倒的なスタンディングを確立する役割を担う。

“不動産リサーチで米大手のクッシュマン・アンド・ウエイクフィールドは、アジア太平洋地域での不動産投資について、品川エリアをネクスト・コア市場として位置付けている。

その理由について同社では、「さらに改善される交通インフラからの恩恵を受けるためだ」とし、品川駅周辺を含めて今後のアジア投資市場の核になると予想する。”

とあるように、グローバルな視点で見ても品川エリアの今後の展望は「非常に明るい」というお墨付きを頂いているのだ。

それでは次に3つのポジティブなポイントについて解説をしていきたい。

1.交通アクセスが優れている。
JR品川駅を中心とした本エリアは非常に優れた交通機能を有している。山手線、東海道線・京浜東北線・横須賀線という複数路線、羽田空港に20分、そして2027年リニア中央新幹線の開業が期待されている。品川エリアは陸・空と非常に優れたアクセスを有している点がその強みだ。

2.東京都が品川をアジアヘッドクォーター特区に指名。
東京都は品川をアジア地域の企業やビジネス、研究機関などを誘致するため、法人実効税率の引き下げやビジネスワンストップサービスなどの提供に余念がない。都は品川をアジアの強力な経済圏に育てることを宣言しているということだ。

3.50年ぶりの山手線の新駅
また、品川はリニアの開通の他、品川駅と田町駅の間に新駅の開設を予定している。これは1971年の西日暮里駅の開設から実に50年ぶりのこととなる。新駅ができることで周辺には商業ビルや人の流入が起こり、更なる都市の価値上昇は確実といえるだろう。

これからも続く品川エリアの開発
その他、交通やインフラ整備の恩恵による商業ビルやマンションの建設も予定されており、今や品川エリアの不動産価格はかなり高い水準にある。

“当社のデータによると、区分マンションの直近1年の平均利回りは品川エリアで5.07%、築年数の平均が15.4年と若干若いとは言え、平均価格4788万円と他エリアの新築と遜色のない価格帯だ。すでに再開発などのイベントが織り込まれていると言っていい。”

とあるように、様々な都市開発やインフラ整備などの「ポストオリンピックイベント」が考慮された価格ということだ。

「不動産は東京オリンピックまで」という声を聞くことがある。だが、品川の潜在パワーは「オリンピック頼み」という頼りないものではなく、地盤のしっかりした頑健なものだ。不動産投資家は一度、明るい展望の品川エリアを検討してみてはいかがだろうか。
 
オリンピック開催として世界から注目を集め...
181589: 匿名さん 
[2020-02-20 23:33:09]
羽田線越えてるエリアを妬むの

誰がw
181590: 匿名さん 
[2020-02-20 23:34:08]
グローバルフロントタワーから芝公園の端っこまではGoogleマップで徒歩14分。
距離にすると1.2kmです。
これはワールドシティタワーズから品川駅までの距離と同じ。

両者とも、全く関係のないエリアですね。


181591: 匿名さん 
[2020-02-20 23:35:08]
NHKのあさイチの品川特集でワールドシティタワーズが品川のタワーマンションとして紹介されているけど、芝公園周辺の取材でグローバルフロントタワーが紹介されることは120%無いだろうね。
NHKのあさイチの品川特集でワールドシテ...
181592: 匿名さん 
[2020-02-20 23:40:08]
羽田線を超えたら完全ウォーターフロントでさえぎるものがない
スーパー眺望!!これは羽田線超えないと実現できないね。
羽田線を超えたら完全ウォーターフロントで...
181593: 匿名さん 
[2020-02-20 23:40:58]
品川駅中央改札内の広告、3枚(表裏計6面)1週間で480万円もするのか。
さすが品川駅は高い。
https://www.jeki.co.jp/transit/mediaguide/pdf/ML49.pdf
181594: 匿名さん 
[2020-02-20 23:41:39]
>なんか過剰反応してる人が居るけど、グローバルフロントタワーから芝公園再開発エリアまで徒歩10分程度というのは事実です。そこに全く反論出来てなくて笑える。

 
ちょっと執念いですね。
GFT住民さん。もうこれで3度目ですので、そろそろご理解ください。


グローバルフロントタワーから芝公園の端っこまではGoogleマップで徒歩14分。
距離にすると1.2kmです。
明らかに両者は別エリアです。
急に芝公園にしがみ付いてきて、何か心境の変化でもありましたか?
181595: マンション掲示板さん 
[2020-02-20 23:42:08]
>>181590 匿名さん
だから反論になってないし。
12kmは徒歩15分だし、めちゃくちゃだな(笑)
港南を代表するワールドシティタワーズも芝浦を代表するグローバルフロントタワーもネガってるようじゃ、リアルに山手線と無縁のエリアに住んでそうだな、このネガは。
181596: 匿名さん 
[2020-02-20 23:42:41]
羽田線超えるとウォーターフロントで専用桟橋から海に
直接出られるシティリゾート!
羽田線超えるとウォーターフロントで専用桟...
181597: 匿名さん 
[2020-02-20 23:45:10]
ワールドシティタワーズを品川物件と紹介している雑誌やwebサイトは枚挙に暇がないが、グローバルフロントタワーを芝公園周辺物件都紹介している雑誌やwebサイトは皆無。
181598: マンション掲示板さん 
[2020-02-20 23:45:30]
>>181594 匿名さん
いやいや、芝公園の再開発エリアまで徒歩15分以内の物件として、カテリーナ三田や麻布十番のタワマンと並べてグローバルフロントタワーを挙げたら、いいがかり付けて来たのはアナタでしょ。笑笑
181599: 匿名さん 
[2020-02-20 23:47:22]
グローバルフロントタワーはゆりかもめ日の出物件、ワールドシティタワーズはモノレール天王洲物件。
181600: 匿名さん 
[2020-02-20 23:52:08]
ワールドシティタワーズを品川物件と言っても駅から遠いよねと言われるだけで全否定はされない。しかし、グローバルフロントタワーを芝公園物件という人は不動産屋でも皆無。芝公園にも歩いていけますよという営業はいるだろうが。距離の問題じゃないんだよね。駅力の及ぶ範囲、イメージの問題。
181601: マンション掲示板さん 
[2020-02-20 23:54:46]
コイツ、なんかワールドシティタワーズよりグローバルフロントタワーズの方に執着してるみたいだし、誰かグローバルフロントタワーズのポジして相手してやれよ。
たぶんスレの流れが変わるぞ。笑笑
181602: 匿名さん 
[2020-02-20 23:55:49]
羽田線越えたら終わりだと誰でも分かる
181603: 匿名さん 
[2020-02-21 00:04:53]
芝公園再開発のニュースが話題になったからでしょうね。

グローバルフロントタワーさんはそろそろ落ち着きましょう。
何にもない日の出ゴミエリアと内陸の芝公園エリアでは、ウンコとカレーくらい違いますよ。
181604: 匿名さん 
[2020-02-21 00:12:08]
グローバルさんは現実見た方がいいんじゃないかな。
距離という数字はどうやっても変えられないよ。
181605: 匿名さん 
[2020-02-21 00:12:41]
GFTは住み替え検討しましたが良いマンションだと思いますよ。駅遠なのが残念。
181606: 匿名さん 
[2020-02-21 00:26:19]
>>181596 匿名さん

このリゾートまで世界のリニア品川駅から徒歩13分とは素晴らしい!
181607: 匿名さん 
[2020-02-21 00:27:16]
グロバルフロントの周りみたいなああいう殺風景な埋立地は苦手。
芝浦の都心寄りとか勝どき晴海とか。
181608: 匿名さん 
[2020-02-21 00:49:55]
羽田線を超えたら完全ウォーターフロントでスーパー眺望!!
これは羽田線超えないと実現できないね。
羽田線を超えたら完全ウォーターフロントで...
181609: 匿名さん 
[2020-02-21 00:50:34]
諸々の話を総合して、将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的な1位です。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。遥か下位の浜松町などは誤差のような数字。較べるまでもないでしょう。

飛行機が飛ぶのは南風の夕方数時間だけの限られたフライトで影響も限定的。
なによりも新航路により羽田の利用が促進されて訪日外国人が増えることは品川エリアにはプラスに作用するでしょう。

時代の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと1カ月となりました。
品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業などがメディア報道で一般に広く認知されるようになれば、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。
諸々の話を総合して、将来価値が上がる地域...
181610: 匿名さん 
[2020-02-21 00:51:24]
またツイートされてるね
またツイートされてるね
181611: マンション比較中さん 
[2020-02-21 00:54:50]
港南よりイメージ悪い住所ってそうそうないと思うわ
181612: 匿名さん 
[2020-02-21 02:55:45]
>>181609 匿名さん

いつか渋谷の倍の価値になるといいね。今は半分くらいかな。僻地だとゴミ扱いだね。
181613: 通りがかりさん 
[2020-02-21 07:23:17]
3日ぶりにきたら、相変わらずWCT嫉妬民がわいてるんだねw
本日もネットにへばりついて他人が気になって仕方がない人生頑張ってね(^^)
他人の自慢もスルーできない可哀想な人たちww
181614: 匿名さん 
[2020-02-21 07:25:28]
港南の僻地、いい加減中古スレでやれよ。お前の投稿は迷惑。
181615: 匿名さん 
[2020-02-21 07:35:45]
>>181611 マンション比較中さん
海岸、芝浦あるじゃん
181616: 匿名さん 
[2020-02-21 07:49:58]
>>181614
もう10年以上もやってるのにいい加減中古スレでやれとか無意味。
あなたが嫉妬して僻地と書き続けるかぎり続く。
181617: 匿名さん 
[2020-02-21 07:52:43]
>港南よりイメージ悪い住所ってそうそうないと思うわ

地元のトップにこんなふうに言われたここは最悪。
 
地元のトップにこんなふうに言われたここは...
181618: 匿名さん 
[2020-02-21 07:57:01]
イメージ急上昇の港南と真逆の世界だね
イメージ急上昇の港南と真逆の世界だね
181619: 匿名さん 
[2020-02-21 08:06:45]
リニア品川ターミナルから歩いていける場所に僻地はないは。
リニア品川ターミナルから歩いていける場所...
181620: 匿名さん 
[2020-02-21 08:12:11]
僻地にはこんなに人はいないは。
僻地にはこんなに人はいないは。
181621: 匿名さん 
[2020-02-21 08:15:09]
>>181619 匿名さん

眺望、酷いね。
181622: 匿名さん 
[2020-02-21 08:16:11]
自分で僻地と思いこんでる方がいます。
181623: マンション掲示板さん 
[2020-02-21 08:33:27]
芝公園再開発とグローバルフロントタワーの話なのに、無理やりワールドシティタワーズの話をねじ込むって、どんだけかまってちゃんだよ 笑笑
181624: 匿名さん 
[2020-02-21 08:34:06]
地方の写真みたいなのが貼られているけど…
181625: 匿名さん 
[2020-02-21 08:34:22]
>>181617 匿名さん

そんな事やっているから嫌われる
WCT
有益な事、書いて
このスレでマンコミ潰れたら面白いのにな
181626: 匿名さん 
[2020-02-21 08:48:49]
>10年以上もやってるのにいい加減中古スレでやれとか無意味

放置して置いたマンコミが悪い。
181627: 匿名さん 
[2020-02-21 09:04:31]
>もう10年以上もやってるのに無意味。 w


15分以上も歩かされて 羽田線超える僻地に毎日帰る

ここは徒歩圏なんだ 恩恵があるんだと 10年以上も自分に言い聞かせてるwww
181628: 匿名さん 
[2020-02-21 09:44:19]
2分に1度の大轟音「羽田新ルート」でタワマンに下落リスク
https://president.jp/articles/-/33057

騒音、落下物リスクで一生苦しむなんて嫌。
181629: 匿名さん 
[2020-02-21 09:52:52]
皇居ー東京タワーベルト帯は航路も関係ないですし、とても良いですね。
虎ノ門再開発、麻布台再開発、芝公園再開発、六本木周辺再開発、浜松町駅周辺再開発、日比谷有楽町再開発、と港区バリューアップのコアエリアがほぼ集結しています。
181630: 匿名さん 
[2020-02-21 10:02:56]
羽田の新航路、まじ、ビビりますね。
家の中でも音が聞こえる。怖い。
そのうち慣れる?慣れたくないなー。
181631: 匿名さん 
[2020-02-21 10:19:24]
>>181627 匿名さん

徒歩圏じゃない、恩恵はないと自分に言い聞かせてるのはあなたの方だということを、マンションの人気が証明しているね!
徒歩圏じゃない、恩恵はないと自分に言い聞...
181632: 匿名さん 
[2020-02-21 10:20:17]
>>181628 匿名さん

真下はダメだね。五反田、大崎は真下。
181633: 匿名さん 
[2020-02-21 10:21:49]
>虎ノ門再開発、麻布台再開発、芝公園再開発、六本木周辺再開発、浜松町駅周辺再開発、日比谷有楽町再開発

それらにはまったく用事がなく行かない予感。
181634: 匿名さん 
[2020-02-21 10:22:22]
芝公園はチャリで行くかな
181635: 匿名さん 
[2020-02-21 10:29:39]
グローバルフロントタワーさんって、芝公園好きなんですねー。意外
どうやって行くんですか?
車?
181636: 匿名さん 
[2020-02-21 10:31:11]
>>181625 匿名さん

単なるレスだろ。無益な書き込みに対するレスだから有益にはなりようがない。
181637: 匿名さん 
[2020-02-21 10:32:01]
>家の中でも音が聞こえる。怖い。

かわいそうに。大田区かい?
181638: 匿名さん 
[2020-02-21 10:33:02]
>>181635 匿名さん

チャリじゃない?港南からでもチャリで行けるんだから。
181639: 匿名さん 
[2020-02-21 11:24:29]
羽田線越えた 僻地を妬む?

誰が?


家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位

東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外
181640: 匿名さん 
[2020-02-21 11:27:28]
>>181632 匿名さん

真下と言うより距離だね。
羽田に近く高度の低いエリアは完全にアウト。
181641: 匿名さん 
[2020-02-21 11:39:19]

2020年2月20日 09:16日本不審者情報センター
警視庁によると、20日午前1時10分ごろ
港区芝浦3丁目の路上で女性へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:若い男性、パーマ頭、細面、黒色ダウンジャケット、黒色ズボン)
181642: マンション掲示板さん 
[2020-02-21 12:08:58]
>>181633 匿名さん
それがどうかしましたか?
私は興味あります。
181643: 匿名さん 
[2020-02-21 12:09:33]
>>181639 匿名さん

高輪ザレジデンスやブランズ麻布十番みたいな山手線内側物件に勝ってると、蚊帳の外の豊洲妬みんあたりからは妬まれるだろうな。
高輪ザレジデンスやブランズ麻布十番みたい...
181644: 匿名さん 
[2020-02-21 12:11:56]
>>181643 匿名さん

しかも二年前の資料で32.1%値上がりとなってたのが、最新では35.0%値上がりとさらに上昇しているから、まったく値上がりしない江東区の僻地あたりは妬みまくりだろう。
181645: 匿名さん 
[2020-02-21 12:12:57]
さすが、値上がりの代表例として取り上げられるマンションだけあるな。
さすが、値上がりの代表例として取り上げら...
181646: 匿名さん 
[2020-02-21 12:13:48]
さすが、リニア品川エリアの人気ナンバーワンマンションだね!
さすが、リニア品川エリアの人気ナンバーワ...
181647: 匿名さん 
[2020-02-21 12:15:45]
諸々の話を総合して、将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的な1位です。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。遥か下位の浜松町などは誤差のような数字。較べるまでもないでしょう。

飛行機が飛ぶのは南風の夕方数時間だけの限られたフライトで影響も限定的。
なによりも新航路により羽田の利用が促進されて訪日外国人が増えることは品川エリアにはプラスに作用するでしょう。

時代の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと3週間となりました。
品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業などがメディア報道で一般に広く認知されるようになれば、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。
諸々の話を総合して、将来価値が上がる地域...
181648: マンション検討中さん 
[2020-02-21 12:19:45]
影響が出てきましたね。住民板でも資産価値を心配する声が多くなっています。
影響が出てきましたね。住民板でも資産価値...
181649: マンション検討中さん 
[2020-02-21 12:22:21]
薬が唯一の薬局にないと悲惨ですね。
薬が唯一の薬局にないと悲惨ですね。
181650: 匿名さん 
[2020-02-21 12:24:25]
>>181648 マンション検討中さん

見学者、内見者は最近増えてきてるからね。
見学者、内見者は最近増えてきてるからね。
181651: 匿名さん 
[2020-02-21 12:29:51]
>>181649 マンション検討中さん

調剤薬局は近くのクリニックが出さない薬は在庫しないよ。それはどこでも同じ。
181652: 購入経験者さん 
[2020-02-21 12:38:14]
大学病院前の調剤薬局なら問題ないんですけどね。小さな調剤薬局では無理ですね。
181653: 匿名さん 
[2020-02-21 13:50:09]
大学病院前は大学病院で使わない薬は置いてないよ。
たとえば普通の風邪に良く出る薬とか。マジな話。
181654: 匿名さん 
[2020-02-21 14:50:50]
芝浦、豊洲のほうがずっとマシだろ、きちんと名乗れるぶん。
港南は隠蔽すべき忌避地
181655: 匿名さん 
[2020-02-21 15:14:27]
>>181653
大学にかかりつけの患者が一緒に風邪薬とか処方とか普通だし、大学病院前にある薬局で風邪薬だのジェネラルなもの置いてない薬局とか聞いたことがありませんが、コーナン人にとっての大学って海洋水産大学しかしらないし、僻地過ぎて大学病院にも疎遠な場所だから平気嘘情報垂れ流し続けてるんですかね。

羽田線超えたら終わりですね。

181656: 匿名さん 
[2020-02-21 15:18:21]
>羽田線超えたら終わりですね。

そんなぁ


家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位


東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外
181657: 匿名さん 
[2020-02-21 16:06:23]
>>181654 匿名さん

忌避地?ずいぶんと人気ナンバーワン忌避地だな。笑笑
忌避地?ずいぶんと人気ナンバーワン忌避地...
181658: 匿名さん 
[2020-02-21 16:09:34]
>>181655 匿名さん

マンションにクリニックや薬局が入ってた方がいいわ。クリニックにかかったり薬1つ買うのに、具合悪いのにクリニックまで出かけて行くとか薬屋まで行くとかワールドシティタワーズに一度住むともう有り得ないな。笑
181659: 匿名さん 
[2020-02-21 16:11:21]
>>181656
高輪ザレジデンスやブランズ麻布十番みたいな山手線内側物件に勝ってると、蚊帳の外の豊洲妬みんあたりからは妬まれるだろうな。

高輪ザレジデンスやブランズ麻布十番みたい...
181660: 匿名さん 
[2020-02-21 16:16:08]
>>181658

いいよね。スーパーでの買い物とかクリニックとか薬局とかクリーニングの出し入れとか保育園の送り迎えとかに余計な労力使わないマンション。
いいよね。スーパーでの買い物とかクリニッ...
181661: 匿名さん 
[2020-02-21 16:17:54]
マンション内にワールドシティ薬局もある!!
 
マンション内にワールドシティ薬局もある!...
181662: 匿名さん 
[2020-02-21 16:20:43]
クリーニング店のカウンターもある!!
 
クリーニング店のカウンターもある!! 
181663: 匿名さん 
[2020-02-21 16:21:18]
忌避地? やっぱり忌避地だな。笑笑



家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位


東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外
181664: 匿名さん 
[2020-02-21 16:22:22]
>芝浦、豊洲のほうがずっとマシだろ、きちんと名乗れるぶん

別に普通に名乗るけど?
 
181665: 匿名さん 
[2020-02-21 16:23:39]
>>181663

高輪ザレジデンスやブランズ麻布十番みたいな山手線内側物件に勝ってると、蚊帳の外のランキングにでてこない豊洲妬みんあたりからは妬まれるだろうな。笑
高輪ザレジデンスやブランズ麻布十番みたい...
181666: 匿名さん 
[2020-02-21 16:25:38]
>>181658 匿名さん
耳鼻科がないから、いつまでも臭いに鈍感だし騒音も気にしないんですね。早目の受診をオススメします。
181667: 匿名さん 
[2020-02-21 16:26:08]
築14年のマンションが家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキングで都内35900棟の400位台って普通にトップクラス!!
 
築14年のマンションが家選びの新常識! ...
181668: 匿名さん 
[2020-02-21 16:26:57]
>耳鼻科がないから、

あんたのマンションには耳鼻科はあるのかい?
181669: 匿名さん 
[2020-02-21 16:29:04]
普通に耳鼻科くらいあるよね
181670: 匿名さん 
[2020-02-21 16:30:34]
もちろんあるよ
 
もちろんあるよ 
181671: 匿名さん 
[2020-02-21 16:30:39]
>>181660 匿名さん
3倍くらいの予算があるなら、渋谷駅直結で100倍便利な立地のマンションがあるよ。
181672: 匿名さん 
[2020-02-21 16:34:05]
渋谷はニャンニャンデリヘルの性地だから勘弁だはw
181673: 匿名さん 
[2020-02-21 16:35:17]
>>181671

渋谷駅直結なんか住む気しないなw
それこそ常時80dbだろ?笑

それに渋谷は薬物売買とD Q Nの巣 窟
沢尻エリカがドラッグ買ってたのは渋谷
ハロウィンで軽トラひっくり返して逮捕されたやつ
山梨のど田舎モンだったのは笑った。

もっと環境良いとこ住めよw

 
渋谷駅直結なんか住む気しないなwそれこそ...
181674: 匿名さん 
[2020-02-21 16:37:54]
>>181671

渋谷みたいな不便な駅に直結でも嬉しくないな。
羽田空港にも成田空港にも新幹線にもリニアにも直接アプローチ出来る
品川駅がいいわ。
渋谷みたいな不便な駅に直結でも嬉しくない...
181675: 匿名さん 
[2020-02-21 16:40:22]
家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
に地域のタワマンがでてこない江東区の僻地があるなw
181676: 匿名さん 
[2020-02-21 16:46:32]
ここで羽田線羽田線喚いてる汚染地帯のヤツの気持ちは分かる
だから江東区なんか買ったらダメと言う典型
 
ここで羽田線羽田線喚いてる汚染地帯のヤツ...
181677: 匿名さん 
[2020-02-21 16:55:02]
>家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

>478



この人は必死に同じコピペ連投でポジってる訳だwww

 ランキングに出てくるマンションは最強マンション
 
↑この人は必死に同じコピペ連投でポジって...
181678: 匿名さん 
[2020-02-21 16:57:12]
さすが最強マンションはネット記事になるね
 
さすが最強マンションはネット記事になるね...
181679: 匿名さん 
[2020-02-21 16:57:41]
>>181676 匿名さん

WCTと同じ頃に販売していた豊洲のシエルやpctはWCTより騰率高いですよね。
ランキング1000でもシエルは2位だったはず。
あの頃のマンションはたいてい値上がりしてますよね。
181680: 匿名さん 
[2020-02-21 16:58:43]
結局のところネガの妬みでしょう。自分の街を語ることもできず、こういう意味不明な書き込みして自分がポジってることにさえ気付けていないところがもう完全に限界。お手上げ状態なんですよ。

将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。
様々なランキングで常にトップクラスに来る品川ですが、その人気上昇を支えてきたのは港南にできたタワーマンション群。

山手線の数ある駅の中でも最も将来性のある品川駅を代表するマンションが話題となるのはあたりまえのこと。

時の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと僅か1ヶ月となりました。
今後、品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業や各種イベントなどのメディア報道が増えるにつれて、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。


 
結局のところネガの妬みでしょう。自分の街...
181681: 匿名さん 
[2020-02-21 17:00:28]
>>181679

シエルがどこだか知らんが値上がりだけで選ぶならシエルでも
なんでも買えば良い。江東区は江東区と言う時点でお断り。
181683: 匿名さん 
[2020-02-21 17:24:43]
要するに

羽田線越えたら 終わりだからw

181684: 匿名さん 
[2020-02-21 17:24:49]
>>181681 匿名さん

江東区物件のシエルに負けてるWCTってどうなんですかね。
181685: 匿名さん 
[2020-02-21 17:26:37]
>>181682 匿名さん

港南も恥ずかしくて年賀状に住所書けないよ。
貴方の出身地が田舎なら港区で誤魔化せるのかも知れないけど。
私は東京出身なので無理。
181686: 匿名さん 
[2020-02-21 17:29:15]
終わるかなぁ
終わるかなぁ
181687: 匿名さん 
[2020-02-21 17:31:48]
港南は羽田新航路が致命傷だね。
181688: 匿名さん 
[2020-02-21 17:34:30]
>>181686

やはり周りに高い建物がないって良いですね!!
 
やはり周りに高い建物がないって良いですね...
181689: 匿名さん 
[2020-02-21 17:35:24]
そういう立地だから抜群の眺望が得られる!
 
そういう立地だから抜群の眺望が得られる!...
181690: 匿名さん 
[2020-02-21 17:36:17]
>港南は羽田新航路が致命傷だね

こんな高いところを飛ぶんだから問題ないでしょう
 
こんな高いところを飛ぶんだから問題ないで...
181691: 匿名さん 
[2020-02-21 17:38:17]
品川駅港南口の騒音平均70db。最大76.6db。これじゃ飛行機飛んで最大80dbでも無関心なはずだわ。
品川駅港南口の騒音平均70db。最大76...
181692: 匿名さん 
[2020-02-21 17:39:11]
しかも港南のマンションは航路直下の品川駅から1kmも離れてるからね
181693: 匿名さん 
[2020-02-21 17:41:14]
>終わるかなぁ


↑なに言ってんだこいつ

今から始まるんだろうがw
 
↑なに言ってんだこいつ今から始まるんだろ...
181694: 匿名さん 
[2020-02-21 17:42:05]
この程度で

10年以上も自画自賛してんだよww

笑うしかないでしょ 


家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位


東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外
181695: 匿名さん 
[2020-02-21 17:42:23]
ネガさんが記事を引用して「最強マンション」と証明してくれました
ネガさんが記事を引用して「最強マンション...
181696: 匿名さん 
[2020-02-21 17:43:54]
家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキングに入ってる
最強マンション「ワールドシティタワーズ」ですね!!
 
家選びの新常識! 東京「下がらないマンシ...
181697: 匿名さん 
[2020-02-21 17:45:12]
美しいマンションには美しい景観が似合う!
美しいマンションには美しい景観が似合う!
181698: 匿名さん 
[2020-02-21 17:55:20]
今日銀座歩いてたら、「ガッタン・バリバリバリ・ガタガタガタ・・・」ビルの建設現場から聞こえてきた。囲いパネルの外の騒音計には76dB表示。下のエリアは、やっぱり相当轟音が大きいんだなと感じました。

川崎市    87~94デシベル
大田区    76~85デシベル
港区・品川区 78~81デシベル
181699: 匿名さん 
[2020-02-21 17:56:31]
やはり、航路下は影響大だね
181700: 匿名さん 
[2020-02-21 17:59:59]
またアナログ時代の古~いTV映像キャプチャや、変な運河写真でスレ流しされるよ。
181701: 匿名さん 
[2020-02-21 18:14:39]
>>181695 匿名さん

同じ時期に分譲された豊洲のシエルに負けてるんだよねえ。
181702: 匿名さん 
[2020-02-21 18:16:53]
>>181700

そういうテキトーなこと書くから貼られる
当たり前ですがデジタルです。
 
そういうテキトーなこと書くから貼られる当...
181703: 匿名さん 
[2020-02-21 18:19:55]
>>181701

その豊洲の激安シエルでさえ港南の定借物件
シティタワーに完敗
やはり港南が最強ですねw
 
 
その豊洲の激安シエルでさえ港南の定借物件...
181704: 匿名さん 
[2020-02-21 18:22:03]
映像のボケ具合があまりに酷いのでアナログかと思いました。デジタルでも古そうですね。
181705: 匿名さん 
[2020-02-21 18:22:30]
豊洲駅直結の所有権が品川駅徒歩10分の借地権に負ける!!
これがまさに駅力の差!
 
豊洲駅直結の所有権が品川駅徒歩10分の借...
181706: 匿名さん 
[2020-02-21 18:24:18]
>デジタルでも古そうですね。

↑完成間近の高輪ゲートウェイ駅が写っているのに古そうってアホだろwWwwWw
自分の脳みそどうなってるのか診てもらえ。
181707: 匿名さん 
[2020-02-21 18:25:23]
やっぱり 羽田線手前までだね

羽田線越えたら 終わりだったwww
181708: 匿名さん 
[2020-02-21 18:29:28]
15分以上も歩かされて

羽田線越えると こうなるよ
 

家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位


東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外
181709: 匿名さん 
[2020-02-21 18:41:27]
ボケてるキャプチャ映像は、>18156
1日中このスレにいる人と違って今見た感想だけど。
181710: 匿名さん 
[2020-02-21 18:45:12]
>181562 でした。
181711: マンション掲示板さん 
[2020-02-21 18:53:43]
しかし
よかったね
ぼくのおうちが
さいきょうマンション
にえらばれて
181712: 匿名さん 
[2020-02-21 19:03:29]
羽田線越えたらスーパー眺望!
羽田線越えたらスーパー眺望!
181713: 匿名さん 
[2020-02-21 19:04:37]
>>181708

高輪ザレジデンスやブランズ麻布十番みたいな山手線内側物件に勝ってると、蚊帳の外のランキングにでてこない豊洲妬みんあたりからは妬まれるだろうな。笑
 
高輪ザレジデンスやブランズ麻布十番みたい...
181714: 匿名さん 
[2020-02-21 19:14:45]
>>181713 匿名さん

ゴメン。
何が言いたいのか理解できない。
181715: 匿名さん 
[2020-02-21 19:17:56]
>>181713 匿名さん
2位が豊洲じゃなかったっけ?
181716: 匿名さん 
[2020-02-21 19:21:10]
>>181715 匿名さん

>>181713はロジカルに物事を考えられない方かもしれませんね。
言ってることが支離滅裂です。
181717: 匿名さん 
[2020-02-21 19:22:30]
>>181715


1位は港南
 
1位は港南 
181718: 匿名さん 
[2020-02-21 19:23:48]
家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキングで
ワールドシティタワーズは最強マンション認定!ありがとう!!
 
家選びの新常識! 東京「下がらないマンシ...
181719: 匿名さん 
[2020-02-21 19:24:52]
ここで羽田線羽田線喚いてる汚染地帯のヤツの気持ちは分かる
だから江東区なんか買ったらダメと言う典型
 
ここで羽田線羽田線喚いてる汚染地帯のヤツ...
181720: 匿名さん 
[2020-02-21 19:26:03]
結局のところネガの妬みでしょう。自分の街を語ることもできず、こういう意味不明な書き込みして自分がポジってることにさえ気付けていないところがもう完全に限界。お手上げ状態なんですよ。

将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。
様々なランキングで常にトップクラスに来る品川ですが、その人気上昇を支えてきたのは港南にできたタワーマンション群。

山手線の数ある駅の中でも最も将来性のある品川駅を代表するマンションが話題となるのはあたりまえのこと。

時の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと僅か3週間となりました。
今後、品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業や各種イベントなどのメディア報道が増えるにつれて、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。
結局のところネガの妬みでしょう。自分の街...
181721: 匿名さん 
[2020-02-21 19:36:46]
>>181717 匿名さん

WCTは400番台だけどね。
同じ時期に分譲された豊洲シエルにもずいぶん差をつけられてますね。
181722: 匿名さん 
[2020-02-21 20:18:40]
高輪ゲートウェイの開業


全テナント数、2店!
オモロイ
181723: 匿名さん 
[2020-02-21 20:47:40]
港南でも

羽田線越えたら終わりだったね
181724: 匿名さん 
[2020-02-21 20:51:43]
港南と名のつくマンション一棟たりともない
魔界みたいなもんだろ
181725: 匿名さん 
[2020-02-21 21:04:35]
港南でも
羽田線越えたら最高の眺望!!
 
港南でも羽田線越えたら最高の眺望!! 
181726: 匿名さん 
[2020-02-21 21:05:59]
>>181774

港南始発のリニアは異次元の乗り物だからある意味魔界かも!!
 
港南始発のリニアは異次元の乗り物だからあ...
181727: 匿名さん 
[2020-02-21 21:08:43]
品川の圧倒的優位は揺るぎない状況になったが、住宅情報の掲示板の山手線スレッドという観点では品川と互角に話ができるのは恵比寿ぐらいなもの。
スレッドの趣旨から品川駅周辺エリアや人気マンションの話題が中心となるのはあたりまえのこと。この期に及んでそんなことも気づかずに無意味な荒らし行為を繰り返すだけの妬みんには飽きれるばかり。
品川の圧倒的優位は揺るぎない状況になった...
181728: 匿名さん 
[2020-02-21 21:21:18]
>>181727 匿名さん

港南のマンションはクソ安い。高輪も高くない。今の品川の評価なんてそんなもん。安いから選ばれてるだけ。
181729: 匿名さん 
[2020-02-21 21:24:55]
ユニクロと同じだね。
181730: 匿名さん 
[2020-02-21 21:32:17]
>>181728 匿名さん

よかったね!
よかったね!
181731: 匿名さん 
[2020-02-21 21:37:46]
>>181728

いくらなら高いの?
 
いくらなら高いの? 
181732: 匿名さん 
[2020-02-21 21:40:29]
100㎡1億?
埼玉の物件価格表ですかこれ
181733: 匿名さん 
[2020-02-21 21:42:32]
>>181722

それ面白そうだ!
 
それ面白そうだ! 
181734: 匿名さん 
[2020-02-21 21:52:22]
坪200万台で売られていたような物件は正直、住民の民度も心配です。
181735: 匿名さん 
[2020-02-21 21:58:55]
この程度なのに

10年以上も同じ写真をペタペタ貼りまくり 自画自賛のオンパwww

ホンと笑うしかない

羽田線 コエタラ コウナルヨ


家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位


東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外
181736: 匿名さん 
[2020-02-21 21:58:56]
高輪ゲートウェイ住民説明会

1街区(敷地面積=約3842坪)
地上45階、地下3階、塔屋2階、住居棟、共同住宅806戸(内200戸は海外駐在員用)、インターナショナルスクール

2街区(同=約2420坪)
楕円形のビル、地上6階、地下4階、塔屋1階、1000席規模のホール、2,5階展示室、多目的スペース、3,6階レストラン、壁面緑化、屋上庭園

3街区(同=約3933坪)
地上31階、地下5階、塔屋1階、地下に全ビルを管理する地域冷暖房施設、1-5階商業施設、オフィス事務所、店舗、東京都営地下鉄泉岳寺駅上部再開発ビルと接続

4街区(同=1万1586坪)
上層階を南棟と北棟に分けたツインタワー、地上30階、地下3階、塔屋1階、1-5階=商業施設、地下2階、6階=3000人収容のコンベンション、22-30階=28000㎡で客室200室規模のホテル、28-29階ルーフトップレストラン、事務所、コワーキングスペース、保育園を併設

高輪ゲートウェイ駅前には、駅前歩行者広場(敷地面積=約1966坪、丸の内駅前広場と同規模)イベントスペースとして活用、全街区は2階レベルの歩行デッキで接続
 
高輪ゲートウェイ住民説明会1街区(敷地面...
181737: 匿名さん 
[2020-02-21 21:59:34]
>>181734
実際予想通りの民度だから、次長課長みたいな日本人の恥みたいな人種が住んでるんでしょうね。
181738: 匿名さん 
[2020-02-21 22:00:21]
家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキングに
載っているマンションは最強マンション!!ありがとう!!
 
家選びの新常識! 東京「下がらないマンシ...
181739: 匿名さん 
[2020-02-21 22:01:19]
さすがというほかない
さすがというほかない
181740: 匿名さん 
[2020-02-21 22:04:03]
>実際予想通りの民度だから、次長課長みたいな日本人の恥みたいな人種が住んでるんでしょうね。

↑まあ結局のところネガの妬みでしょう。自分の街を語ることもできず、こういう意味不明な個人攻撃しかできないところがもう完全に限界。お手上げ状態なんですよ。




将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。様々なランキングで常にトップクラスに来る品川ですが、その人気上昇を支えてきたのは港南にできたタワーマンション群。

山手線の数ある駅の中でも最も将来性のある品川駅を代表するマンションが話題となるのはあたりまえのこと。

時の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと僅か3週間となり第一回住民説明会も実施されました。

今後、品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業や各種イベントなどのメディア報道が増えるにつれて、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。
↑まあ結局のところネガの妬みでしょう。自...
181741: 匿名さん 
[2020-02-21 22:05:24]
さすが人気マンションはしょっちゅうツイートされるね!!

 
さすが人気マンションはしょっちゅうツイー...
181742: 匿名さん 
[2020-02-21 22:06:53]
同じ写真や記事を繰り返し何万回も投稿してるみたいだけど、
記憶喪失なんですかね。それとも民度が低い?
181743: 匿名さん 
[2020-02-21 22:06:56]
シニア品川ターミナルから徒歩13分でこの風景!!
素晴らしい! 
シニア品川ターミナルから徒歩13分でこの...
181744: 匿名さん 
[2020-02-21 22:08:01]
>同じ写真や記事を繰り返し何万回も投稿してるみたいだけど、


↓この人だね。

>羽田線 コエタラ コウナルヨ
181745: 匿名さん 
[2020-02-21 22:10:51]
このスレで「羽田線」検索したら1000回以上www
181746: 匿名さん 
[2020-02-21 22:12:49]
WCTは12370レス、ワールドシティタワーズは1350レス、品川は33860レス!!
181747: 匿名さん 
[2020-02-21 22:13:30]
ポジの圧勝!!!
181748: 匿名さん 
[2020-02-21 22:14:28]
15分以上も歩かされて 

羽田線越えると こうなるよ


家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位


東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外





181749: 匿名さん 
[2020-02-21 22:16:29]
>>181743 匿名さん

この写真は何回投稿されてるんですかね。
投稿者はやっぱり記憶喪失だとしか思えない。
181750: 匿名さん 
[2020-02-21 22:25:26]
>>181749 匿名さん

5876回だけど何か?
181751: 匿名さん 
[2020-02-21 22:26:37]
>>181748 匿名さん

家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキングに
載っているマンションは最強マンション!!ありがとう!!
家選びの新常識! 東京「下がらないマンシ...
181752: 匿名さん 
[2020-02-21 22:28:52]
さすがというほかない
さすがというほかない
181753: 匿名さん 
[2020-02-21 22:32:11]
家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位!!すごい最強マンション!!!

 
家選びの新常識! 東京「下がらないマンシ...
181754: 匿名さん 
[2020-02-21 22:33:30]
家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

35900棟中478位!!すごい最強マンション!!!

 
家選びの新常識! 東京「下がらないマンシ...
181755: 匿名さん 
[2020-02-21 22:34:54]
もうすぐまた花見の季節だねえ!!直結公園で花見!!
これがリニア品川ターミナルから徒歩!!
 
もうすぐまた花見の季節だねえ!!直結公園...
181756: 匿名さん 
[2020-02-21 22:36:14]
家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

35900棟中478位!!さすがアーバンリゾート!!!
家選びの新常識! 東京「下がらないマンシ...
181758: 匿名さん 
[2020-02-21 22:37:58]
シニア品川ターミナルから徒歩13分でこの眺望!!
素晴らしい! 
シニア品川ターミナルから徒歩13分でこの...
181760: 匿名さん 
[2020-02-21 22:50:17]
グイグイ値上がりしているから記事になるマンションは素晴らしいね!!
さすが家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキングに
載っている最強マンション!!
グイグイ値上がりしているから記事になるマ...
181761: マンション掲示板さん 
[2020-02-21 22:59:50]
都内35900物件を値上がり率でランキングして467位?って普通に大ポジ投稿だと思うが、それ必死に書き込んでネガしてるつもりで煽ってる人ってバカなんだろうか?
どっちにしろ、画像大量投稿で返されるだけなんだから、いい加減に画像貼るきっかけ与えるのをやめてくれないかな?
181762: 匿名さん 
[2020-02-21 23:04:14]
駅の話をしよう。高輪ゲートウェイ住民説明会

1街区(敷地面積=約3842坪)
地上45階、地下3階、塔屋2階、住居棟、共同住宅806戸(内200戸は海外駐在員用)、インターナショナルスクール

2街区(同=約2420坪)
楕円形のビル、地上6階、地下4階、塔屋1階、1000席規模のホール、2,5階展示室、多目的スペース、3,6階レストラン、壁面緑化、屋上庭園

3街区(同=約3933坪)
地上31階、地下5階、塔屋1階、地下に全ビルを管理する地域冷暖房施設、1-5階商業施設、オフィス事務所、店舗、東京都営地下鉄泉岳寺駅上部再開発ビルと接続

4街区(同=1万1586坪)
上層階を南棟と北棟に分けたツインタワー、地上30階、地下3階、塔屋1階、1-5階=商業施設、地下2階、6階=3000人収容のコンベンション、22-30階=28000㎡で客室200室規模のホテル、28-29階ルーフトップレストラン、事務所、コワーキングスペース、保育園を併設

高輪ゲートウェイ駅前には、駅前歩行者広場(敷地面積=約1966坪、丸の内駅前広場と同規模)イベントスペースとして活用、全街区は2階レベルの歩行デッキで接続
駅の話をしよう。高輪ゲートウェイ住民説明...
181763: 匿名さん 
[2020-02-21 23:05:44]
>>181761

その時期売ってた都内のマンションなんて大抵上がってるでしょ。
豊洲のシエルなんて2位だよ。
181764: 匿名さん 
[2020-02-21 23:05:53]
15分以上も歩かされて 


羽田線越えると こうなるww



家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位



東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外

181765: 匿名さん 
[2020-02-21 23:16:17]
https://news.livedoor.com/article/detail/17852027/
高浜水門から出る泡とで
コロナビールやな
181766: 高輪住民さん 
[2020-02-21 23:21:15]
港南4にはビックリするくらい何もないからぜひ高輪ゲートウェイをご利用くださいね。
181767: 匿名さん 
[2020-02-22 00:26:59]
>>181764

家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキングに入っている最強マンション!
ありがとう!!
 
家選びの新常識! 東京「下がらないマンシ...
181768: 匿名さん 
[2020-02-22 00:28:45]
>高浜水門から出る泡とで
>コロナビールやな


↑結局のところネガの妬みでしょう。自分の街を語ることもできず、こういう意味不明な書き込みしてるのが完全に限界。お手上げ状態なんですよ。




将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。
様々なランキングで常にトップクラスに来る品川ですが、その人気上昇を支えてきたのは港南にできたタワーマンション群。

山手線の数ある駅の中でも最も将来性のある品川駅を代表するマンションが話題となるのはあたりまえのこと。

時の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと僅か1ヶ月となりました。
今後、品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業や各種イベントなどのメディア報道が増えるにつれて、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。
↑結局のところネガの妬みでしょう。自分の...
181769: 匿名さん 
[2020-02-22 00:30:51]
>港南4にはビックリするくらい何もないから


WCTにはなんでもある!!超便利!!マンション内には24時間営業スーパー、パン屋、ATM、内科小児科クリニック、クリーニング店、歯科医、調剤薬局、保育園、エステマッサージ店、プール、ジム、マンション専用桟橋、その他もろもろ。

徒歩数分圏には20000㎡の大きな公園、水辺のレストラン、カフェ、小中学校、保育園、図書館、ドッグラン、第一ホテル東京シーフォート、コンビニ、スタバ、天王洲銀河劇場、サブ駅として東京モノレール天王洲アイル駅、りんかい線天王洲アイル駅

そして毎日利用するシャトルバス5分の品川駅は東海道新幹線含めて7路線が集中するターミナル駅で駅構内にも食料品店などが充実、さらに品川駅ではリニア中央新幹線新駅計画、品川駅構内、品川駅前、高輪ゲートウェイ駅前で巨大な商業施設を含む再開発計画が進行中。

これだけあれば利便性は文句無し。
 
WCTにはなんでもある!!超便利!!マン...
181770: 匿名さん 
[2020-02-22 00:32:26]
>豊洲のシエルなんて2位だよ

港南のシティタワー品川がダントツ1位だよ!!

ところでシエルってガソリンスタンドですか?? 
港南のシティタワー品川がダントツ1位だよ...
181771: 匿名さん 
[2020-02-22 00:34:01]
>15分以上も歩かされて 


歩きたくなきゃ歩かなきゃ良い

雨の日も猛暑の日も寒い日もエアコン効いたバスに座って駅前まで快適移動!

どんな天気でも歩くしかないマンションに住むのは勝手だが、他人様のマンションに口出しは無用。

マンションから徒歩5分よりマンションからターミナル駅直通バス5分!

  
歩きたくなきゃ歩かなきゃ良い雨の日も猛暑...
181772: 匿名さん 
[2020-02-22 00:35:52]
駅の話をしよう。高輪ゲートウェイ住民説明会

1街区(敷地面積=約3842坪)
地上45階、地下3階、塔屋2階、住居棟、共同住宅806戸(内200戸は海外駐在員用)、インターナショナルスクール

2街区(同=約2420坪)
楕円形のビル、地上6階、地下4階、塔屋1階、1000席規模のホール、2,5階展示室、多目的スペース、3,6階レストラン、壁面緑化、屋上庭園

3街区(同=約3933坪)
地上31階、地下5階、塔屋1階、地下に全ビルを管理する地域冷暖房施設、1-5階商業施設、オフィス事務所、店舗、東京都営地下鉄泉岳寺駅上部再開発ビルと接続

4街区(同=1万1586坪)
上層階を南棟と北棟に分けたツインタワー、地上30階、地下3階、塔屋1階、1-5階=商業施設、地下2階、6階=3000人収容のコンベンション、22-30階=28000㎡で客室200室規模のホテル、28-29階ルーフトップレストラン、事務所、コワーキングスペース、保育園を併設

高輪ゲートウェイ駅前には、駅前歩行者広場(敷地面積=約1966坪、丸の内駅前広場と同規模)イベントスペースとして活用、全街区は2階レベルの歩行デッキで接続
駅の話をしよう。高輪ゲートウェイ住民説明...
181773: 匿名さん 
[2020-02-22 00:39:05]
こういう記事はちゃんと見とかないと、あとで妬み続ける羽目になるね。
 
こういう記事はちゃんと見とかないと、あと...
181774: 匿名さん 
[2020-02-22 00:40:27]
未来に向けてますます発展する品川!!
楽しみで仕方ない!大満足!!
未来に向けてますます発展する品川!!楽し...
181775: 匿名さん 
[2020-02-22 00:42:08]
>>181767

さすがですねえ。
 
さすがですねえ。 
181776: 匿名さん 
[2020-02-22 01:02:55]
10年以上 毎日 15分以上も歩かされて 羽田線越える僻地に帰る


10年以上 毎日 ネットで自画自賛写真をペタペタ貼り続ける

そして


その苦労がこれww


家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位



東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外

181777: 匿名さん 
[2020-02-22 01:25:21]
>>181776

ありがとう!!家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング
に乗っている最強マンションワールドシティタワーズ!!
 
ありがとう!!家選びの新常識! 東京「下...
181778: 匿名さん 
[2020-02-22 01:27:10]
>15分以上も歩かされて

歩きたくなきゃ歩かなきゃ良い

雨の日も猛暑の日も寒い日もエアコン効いたバスに座って

住みたい駅ランキング2位のリニア品川ターミナルまで快適移動!

どんな天気でも歩くしかないマンションに住むのは勝手だが、他人様のマンションに口出しは無用。

マンションから徒歩5分よりマンションからターミナル駅直通バス5分!
歩きたくなきゃ歩かなきゃ良い雨の日も猛暑...
181779: 匿名さん 
[2020-02-22 01:28:36]
自画自賛ではないなw
ネット上にはワールドシティタワーズを礼賛する書き込みだらけw
 
自画自賛ではないなwネット上にはワールド...
181786: 匿名さん 
[2020-02-22 01:40:09]
素晴らしい交通利便性を誇る駅の徒歩圏で
素晴らしい景観の中に住むのは気持ちが良いものです
素晴らしい交通利便性を誇る駅の徒歩圏で素...
181787: 匿名さん 
[2020-02-22 02:05:41]
ワールドシティタワーズ、カーシェアも始まったんですね。
至れり尽くせりですね。
 
ワールドシティタワーズ、カーシェアも始ま...
181788: 匿名さん 
[2020-02-22 07:40:08]
いつまで皆さんに迷惑かけてるの僻地さん。同じ写真しか貼れないほど何にもないんですね。
181789: 匿名さん 
[2020-02-22 07:45:23]
深夜2時までの連投、さすがに連日だと狂人ですね。
こまったマンション住民がいると、大変です。
181790: 匿名さん 
[2020-02-22 07:50:42]
・いままでが、10年

・高輪GW街びらきは、さらに5年先

・品川の人工地盤は、さらに10年先

画像を貼って、老けていく。
リニアの遅延は未知。
181791: 匿名さん 
[2020-02-22 07:50:52]
何時見ても凄いね
これアルゴなんでしょ?
181792: 匿名さん 
[2020-02-22 08:41:49]
BOTにやらせてるんだな。
181793: 匿名さん 
[2020-02-22 08:45:30]
>いつまで皆さんに迷惑かけてるの僻地さん

江東区民以外、ここに僻地住民はいません
 
江東区民以外、ここに僻地住民はいません 
181794: 匿名さん 
[2020-02-22 08:46:46]
>同じ写真しか貼れないほど何にもないんですね

あなたの街の写真貼ってみれば??
 
あなたの街の写真貼ってみれば?? 
181795: 匿名さん 
[2020-02-22 09:00:20]
ゴゴゴー

羽田空港 新ルート RWY16L 着陸
https://www.youtube.com/watch?v=aiDsGOlCoC8

181796: 匿名さん 
[2020-02-22 09:02:17]
ゴゴゴゴー

[羽田空港 新ルート夜景バージョン] RWY16L着陸 東京都内上空飛行 搭乗動画 [音声あり]
https://www.youtube.com/watch?v=J5S7hj8z-n8
181797: 匿名さん 
[2020-02-22 09:03:09]
わたしも動画貼ってあげたよ
喜んでくれ
181798: 匿名さん 
[2020-02-22 09:03:19]
スゴイゴゴゴー
181799: マンション掲示板さん 
[2020-02-22 09:06:08]
>>181795 匿名さん

カッコいい!
カッコいい!
181800: 匿名さん 
[2020-02-22 09:10:15]
レインボーブリッジに比べ巨大な品川埠頭の倉庫街が凄く目立ちますね。
レインボーブリッジに比べ巨大な品川埠頭の...
181801: 匿名さん 
[2020-02-22 09:10:54]
スゴイゴゴー
181802: 匿名さん 
[2020-02-22 09:14:42]
倉庫街ってこんなに巨大だったの? 何故いつもの写真に写ってないの?
181803: 匿名さん 
[2020-02-22 09:27:46]
飛行機が数分おきに飛び去っていくWCT最高ですね☆ミ
181804: 匿名さん 
[2020-02-22 09:43:24]
>>181794 匿名さん

同じ写真を短期間で繰返し貼るって記憶喪失なんだと思う。
181805: 匿名さん 
[2020-02-22 09:51:16]
15分以上も歩かされ

羽田線越えた 僻地に行って

目の前は汚い運河とコンテナ倉庫

真横はモノレールと首都高

上空は飛行機

最高
181806: 匿名さん 
[2020-02-22 09:54:21]
あーーーー

2分に1度の大轟音「羽田新ルート」でタワマンに下落リスク
PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/-/33057?cx_referrertype=mail


上空からの飛行機騒音や落下物の可能性は、都市計画には織り込まれていない。さらに、新空路の下には、閑静な高級住宅街や高級タワーマンションが多数存在する。

マンション40階なら120メートル分騒音に近づく

1億円のタワマンが7500万円程度になる計算に
181807: 匿名さん 
[2020-02-22 09:58:37]
新航路下 轟音落下物危険タワーマンション一覧


・パークハウス白金二丁目タワー
(目黒通り脇の騒音に加えて、今回の仕打ちです。 )
・ワールドシティタワーズ
(笑)
・パークシティ大崎
(まさに真上 笑。どんまい)
・ブリリアタワーズ目黒
(2本だけに、どどんまい。笑)
181808: 匿名さん 
[2020-02-22 10:05:54]
都合の良い写真ばかり貼って
都合の悪い写真貼られても無視するだけで全く議論にならないんだよね。
181809: 匿名さん 
[2020-02-22 10:29:57]
僻地さん、お薬が切れた?
181810: 匿名さん 
[2020-02-22 11:24:35]
航路下と橋の下に住んだら終わり
181811: 匿名さん 
[2020-02-22 11:30:49]
飛行機自体が落ちてくるような情報も。怖いね。

羽田・都心新ルート、非常識な「降下(進入)角3.5度」で事故多発の危険発覚…国交省の暴挙
文=杉江弘/航空評論家、元日本航空機長

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2019/09/post_118163.html
Copyright c Business Journal All Rights Reserved.
181812: 通りがかりさん 
[2020-02-22 11:39:05]
俺はここでWCTに嫉妬してる奴らの三倍は間違いなく稼いでるけど、その分努力してるからなあ。
匿名掲示板で嫉妬するしかない人生って本当にかわいそう笑笑
連休もネットにへばりついてて、1日以内に返信くるんだろうが、連休明けに相手してやっから笑笑
181813: 通りがかりさん 
[2020-02-22 11:42:49]
ちなみに俺はWCTじゃないよ。
WCTごときに嫉妬してる奴らが気持ち悪いだけ笑笑
そいつらは坪100万でも買えないんだろうなあ。
もっとレベルの高い話をしようぜ笑笑
181814: 匿名さん 
[2020-02-22 11:45:21]
嫉妬とか言ってる時点で、駅遠が感染してるよ
181815: 匿名さん 
[2020-02-22 11:46:22]
駅遠なのに高速道路沿い、線路沿い航路下で環境も悪いマンションをどうやって嫉妬すれば良いか教えて欲しい。
181816: 匿名さん 
[2020-02-22 11:52:46]
高いね
181817: 匿名さん 
[2020-02-22 11:56:19]
WCT住民と濃厚接触すると下水臭が移るリスクがあるよ。
181818: 港区内側さん 
[2020-02-22 12:01:12]
WCTは確かに気持ち悪い
181819: 匿名さん 
[2020-02-22 12:08:35]
渋谷って、こんなとこ。

https://news.livedoor.com/article/detail/17854503/
181820: 匿名さん 
[2020-02-22 12:08:37]
>>181812 通りがかりさん

住民税のスクショ見せて
181821: 匿名さん 
[2020-02-22 12:09:46]
Twitterに港区湾岸とか明記しているよね
WCTって
181822: 匿名さん 
[2020-02-22 12:31:18]
東京都湾岸区を新たに作って、港区港南さんはそっちへ行ってくれないでしょうか、江東区豊洲さん、中央区晴海さん連れて。港区浜松町さんも入れてあげましょうよ。区長はむかし港区海岸に住んでいたマッキーで良いでしょう。
181823: 匿名さん 
[2020-02-22 13:01:00]
どれだけ良いマンションでも、こんな異常者の変質者の盗撮間が住んでたら終わりですね
181824: 匿名さん 
[2020-02-22 13:22:24]
>>181812 通りがかりさん
あ、私はあなたの倍くらいかも。
181825: 通りがかりさん 
[2020-02-22 19:58:43]
>>181619 匿名さん

3〇階のN.Tさんですか?

181826: 匿名さん 
[2020-02-22 20:07:36]
↑まあ結局のところネガの妬みでしょう。自分の街を語ることもできず、こういう意味不明な個人攻撃しかできないところがもう完全に限界。お手上げ状態なんですよ。




将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。様々なランキングで常にトップクラスに来る品川ですが、その人気上昇を支えてきたのは港南にできたタワーマンション群。

山手線の数ある駅の中でも最も将来性のある品川駅を代表するマンションが話題となるのはあたりまえのこと。

時の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと僅か3週間となり第一回住民説明会も実施されました。

今後、品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業や各種イベントなどのメディア報道が増えるにつれて、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。
↑まあ結局のところネガの妬みでしょう。自...
181827: 匿名さん 
[2020-02-22 20:09:41]
1日も経たないうちに記憶がリセットされて同じ写真、貼っちゃうんだね。
181828: 匿名さん 
[2020-02-22 20:13:02]
虎ノ門麻布台芝公園の一大再開発エリア群の徒歩圏内に住みたい。
可能なら10分以内。
181829: 匿名さん 
[2020-02-22 20:16:48]
年寄りも同じこと何度も話すけど、そんな感じなのかなあ。
181830: 匿名さん 
[2020-02-22 20:40:31]
>>181829 匿名さん

このスレがワールドシティタワーズと港南の話題に埋め尽くされているので、レスせざるを得ない。そんな感じです。笑笑
このスレがワールドシティタワーズと港南の...
181831: 匿名さん 
[2020-02-22 20:47:10]
羽田線越えたら終わりだろ

そうならないように

必死なんだろ

笑笑
181832: 匿名さん 
[2020-02-22 21:01:26]
>>181826 匿名さん
今より価値が上がるのは、品川は1番でしょうけど、今の品川のショボさは無視なんだよねー。
181833: 匿名さん 
[2020-02-22 23:19:42]
>羽田線越えたら終わりだろ

↑この人何言ってるんだろ?
 
↑この人何言ってるんだろ? 
181834: 匿名さん 
[2020-02-23 00:30:20]
本当だ

そうならいように

必死になってるね

笑笑
181835: 匿名さん 
[2020-02-23 00:51:44]
>>181833 匿名さん

この眺望がリビングからいつでも見られるWCT! 駅力抜群の世界のリニア品川から徒歩13分の離れ業!

181836: 匿名さん 
[2020-02-23 02:26:36]
駅遠なのに高速道路沿い線路沿い航路下の環境劣悪マンションとか嫌だなあ。
181837: 匿名さん 
[2020-02-23 07:38:20]
今日もセレブ気取り僻地民の掲示板と化すのですね

住民のTweetとか住民板で上げてくれるかな?
誰も越境して書き込みに行かないから

だって、誰も嫉妬していないもん
嫉妬民とか言うなら、ずっと住民板を同じ様に更新し続けてみ?
181838: 匿名さん 
[2020-02-23 07:43:20]
嫉妬民と言っているやつが本当の嫉妬民という落ちだな

セレブ気取り僻地民

良いワードだな
181839: 匿名さん 
[2020-02-23 08:02:16]
>>181838 匿名さん
俺が、僻地民、僻地民って言いまくったら、顔真っ赤にして苦し紛れに言ったワードが嫉妬民です。
181840: 匿名さん 
[2020-02-23 08:04:43]
>>181835 匿名さん
爆笑。徒歩13分の離れ業って。自分で言うなよ。

181841: 匿名さん 
[2020-02-23 11:40:00]
>住民のTweetとか住民板で上げてくれるかな?

住民のツイートではないでしょ
181842: 匿名さん 
[2020-02-23 11:40:59]
山手線嫉妬民が張り付きまくってるな
181843: 匿名さん 
[2020-02-23 12:06:25]
素敵なマンション!
素敵なマンション!
181844: 匿名さん 
[2020-02-23 12:07:50]
低飛行する飛行機からの映像では、こんなに品川埠頭(倉庫街)が大きいんですね。何故かこれら見えるものを削除して投稿されてる方いますけど捏造したいんでしょうかね。
低飛行する飛行機からの映像では、こんなに...
181845: 匿名さん 
[2020-02-23 12:10:46]
マンション高層階からの飛行機
 
マンション高層階からの飛行機 
181846: 匿名さん 
[2020-02-23 12:12:23]
>>181843 匿名さん

品川埠頭も見えるけど全体の雰囲気がすばらしいから気になりませんね。
181847: 匿名さん 
[2020-02-23 12:15:30]
逆に高い建物が建たない品川埠頭があるおかげで東京港の眺めが大パノラマになるっていう話だね。181843の写真で品川埠頭にビルが林立してたら超お見合いになってしまう。
181848: 匿名さん 
[2020-02-23 12:17:47]
室内からの目線では近くの低層建物なんかは目に入らないのはどこのタワマンでも同じ。
室内からの目線では近くの低層建物なんかは...
181849: 匿名さん 
[2020-02-23 12:20:44]
これだけの広い範囲が見渡せるような眺望だと、手前の最高6階建ての建物しかない埠頭は全体の画面のなかのほんの一部でしょう。むしろ埠頭があるおかげで目障りなお見合いがないといえる。
これだけの広い範囲が見渡せるような眺望だ...
181850: 匿名さん 
[2020-02-23 12:25:20]
あのー自分で撮影した写真だけのはずですが、いつまで他人の部屋の写真貼ってるんですか?
181851: 匿名さん 
[2020-02-23 12:26:31]
中層からの眺め。確かに品川埠頭も目に入りますが、その向こうに広がる海とお台場が綺麗なのでそれほど気になりませんね。
 
中層からの眺め。確かに品川埠頭も目に入り...
181852: 匿名さん 
[2020-02-23 12:27:46]
>>181850

自分で撮影した写真ですが何か?
181853: 匿名さん 
[2020-02-23 12:32:12]
>>181850

あなたが見えるモノを削除した眺望とか言ったからでしょ?
あなたが見えるモノを削除した眺望とか言っ...
181854: 匿名さん 
[2020-02-23 12:36:21]
セレブ気取り僻地民
今日も頑張っていますね
かわいそうな人生ですね
死ぬまで掲示板で頑張れ!
181855: 匿名さん 
[2020-02-23 12:50:35]
>>181854 匿名さん

オマエもな。笑笑
181856: 匿名さん 
[2020-02-23 13:15:44]
パーキングロットアプローチ
 
パーキングロットアプローチ 
181857: 匿名さん 
[2020-02-23 13:44:21]
駅から離れ業マンションを妬むって相当可哀想ですね。安いんだから買えばいいのに。本当に妬むのがいるのか知らないけど。
181858: 匿名さん 
[2020-02-23 13:54:50]

噂の東京マガジンで、東京湾うんこ水問題やってますね。

実際泳いだアスリート達が登場。
「臭い」「吐き気がする」「汚臭が鼻から抜ける」
「水飛沫が茶色い」
リタイヤした選手もいるそうな。

コメンテーター
「こんな場所でやるなんて、恥ずかしいよね」

181859: 匿名さん 
[2020-02-23 14:28:58]
港南は嫉妬と真逆の感情の対象
つまり嘲笑

写真ぺったんぽんさんは馬鹿だから理解できないか、しようとしないかのいずれか
181860: 匿名さん 
[2020-02-23 14:37:40]
徒歩15分以上 羽田線も越える
素敵なマンション!
徒歩15分以上 羽田線も越える素敵なマン...
181861: 匿名さん 
[2020-02-23 15:18:38]
航路下買うなんて頭おかしい。
181862: 匿名さん 
[2020-02-23 15:35:32]
毎日が貧乏自慢
181863: 匿名さん 
[2020-02-23 15:42:16]
五輪中止で新航路撤回かもね
181864: 匿名さん 
[2020-02-23 16:15:17]
コロナの屋形船って結局北品川辺りのですか? どこでもまん延してそうだから皆さん気を付けましょう。
181865: 匿名さん 
[2020-02-23 17:26:15]
WCT前の中国からの貨物船にコロナウィルス紛れてるかも
181866: 匿名さん 
[2020-02-23 17:30:58]
住民板でやれば、誰も相手しないから
住民板荒らされだしたら嫉妬確定だね
181867: 匿名さん 
[2020-02-23 17:45:48]
>>181866 匿名さん

ワールドシティタワーズの住民板、すでに荒らされてるから嫉妬確定だね。削除されたあとが多数。
181868: 匿名さん 
[2020-02-23 17:47:59]
↑まあ結局のところネガの妬みでしょう。自分の街を語ることもできず、意味不明な書き込みや個人攻撃しかできないところがもう完全に限界。お手上げ状態なんですよ。




将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。様々なランキングで常にトップクラスに来る品川ですが、その人気上昇を支えてきたのは港南にできたタワーマンション群。

山手線の数ある駅の中でも最も将来性のある品川駅を代表するマンションが話題となるのはあたりまえのこと。 なかでも眺望抜群のワールドシティタワーズは人気ナンバーワンマンション。

時の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと僅か3週間となり第一回住民説明会も実施されました。

今後、品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業や各種イベントなどのメディア報道が増えるにつれて、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。
↑まあ結局のところネガの妬みでしょう。自...
181869: 匿名さん 
[2020-02-23 17:51:00]
山手線スレなのに、駅遠の話題ばかり。誰も興味無いのに何故無駄なこと毎日続けるんだろう。
181870: 匿名さん 
[2020-02-23 18:03:37]
>徒歩15分以上 羽田線も越える

駅遠の話題ばかり
181871: 匿名さん 
[2020-02-23 18:04:50]
>徒歩15分以上 羽田線も越える

何故無駄なこと毎日続けるんだろう。
181872: 匿名さん 
[2020-02-23 18:05:02]
>何故無駄なこと毎日続けるんだろう。

10年以上 毎日 15分以上も歩かされて 羽田線越える僻地に帰る

10年以上 毎日 ネットで自画自賛写真をペタペタ貼り続ける

そして


家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位



東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外
181873: 匿名さん 
[2020-02-23 18:17:18]
アンケートってあてにならないよね。実際は青パーの坪単価は僻地のダブルスコアで引き離されてます。
181874: 匿名さん 
[2020-02-23 18:33:09]
>>181867 匿名さん

嘘つけよ
181875: 匿名さん 
[2020-02-23 18:36:06]
>>181868
足元に威風堂々と東京入管が見えますね。入国拒否や強制帰国になる不良外国人の拘置所みたいな場所。そんな人が苦しんでいる施設が目の前に見えるのが自分にはキツ過ぎるわ。

181876: 匿名さん 
[2020-02-23 19:11:03]
>>181868
運河のコンテナ小僧
なんで、こいつ山手線スレにいるの?
181877: 匿名さん 
[2020-02-23 22:05:01]
>>181867 匿名さん

ほんとですね。住民板削除されまくり。
ほんとですね。住民板削除されまくり。
181878: 匿名さん 
[2020-02-23 22:06:13]
>>181875 匿名さん

そうか?
そうか?
181879: 匿名さん 
[2020-02-23 22:07:13]
>>181872 匿名さん

家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキングに掲載されてるマンションは最強マンションと記事にあるね!

家選びの新常識! 東京「下がらないマンシ...
181880: 匿名さん 
[2020-02-23 22:09:54]
バルコニーでパエリア、下を通り過ぎるレディークリスタル。
まさにアーバンリゾート!!
 
バルコニーでパエリア、下を通り過ぎるレデ...
181881: 匿名さん 
[2020-02-23 22:21:35]
これだけの広い範囲が見渡せるような眺望だと、手前の最高6階建ての建物しかない埠頭は全体の画面のなかのほんの一部でしょう。むしろ埠頭があるおかげで目障りなお見合いがないといえる。


これだけの広い範囲が見渡せるような眺望だ...
181882: 匿名さん 
[2020-02-23 22:23:38]
まあ結局のところネガの妬みでしょう。自分の街を語ることもできず、意味不明な書き込みや個人攻撃しかできないところがもう完全に限界。家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキングなんかはポジ投稿。お手上げ状態なんですよ。




将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。様々なランキングで常にトップクラスに来る品川ですが、その人気上昇を支えてきたのは港南にできたタワーマンション群。

山手線の数ある駅の中でも最も将来性のある品川駅を代表するマンションが話題となるのはあたりまえのこと。 なかでも眺望抜群のワールドシティタワーズは人気ナンバーワンマンション。

時の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと僅か3週間となり第一回住民説明会も実施されました。

今後、品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業や各種イベントなどのメディア報道が増えるにつれて、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。
まあ結局のところネガの妬みでしょう。自分...
181883: 匿名さん 
[2020-02-23 22:26:09]
>何故無駄なこと毎日続けるんだろう。

10年以上 毎日 15分以上も歩かされて 羽田線越える僻地に帰る

10年以上 毎日 ネットで自画自賛写真をペタペタ貼り続ける

そして


家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位



東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外

10年以上 毎日 15分以上も歩かされて...
181884: 匿名さん 
[2020-02-23 22:28:48]
東京ゥォータータクシーが港区割、品川区割を始めましたね。ワールドシティタワーズ桟橋は住民専用ですが。

 
東京ゥォータータクシーが港区割、品川区割...
181885: 匿名さん 
[2020-02-23 22:29:49]
家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキングに乗ってるマンションは最強マンションでしょ?ポジ投稿ありがとう!!
 
家選びの新常識! 東京「下がらないマンシ...
181886: 匿名さん 
[2020-02-23 22:30:45]
家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

最強マンションの一つとしてワールドシティタワーズも載っています!
 
家選びの新常識! 東京「下がらないマンシ...
181887: 匿名さん 
[2020-02-23 22:31:24]
贅沢な仕事部屋だね
贅沢な仕事部屋だね
181888: 匿名さん 
[2020-02-23 22:32:55]
スーパー眺望!!せっかく湾岸なのに江東区の僻地の
奥に引っ込んだ場所なんか買うと海はほとんど見えない。
     




まさにアーバンリソート!!




 
スーパー眺望!!せっかく湾岸なのに江東区...
181889: 匿名さん 
[2020-02-23 22:34:17]
この写真から四方の眺望の良さが想像できますね
この写真から四方の眺望の良さが想像できま...
181890: 匿名さん 
[2020-02-23 22:35:46]
>>181888

ベッドで目を開けたらこの風景なんて素敵!!
181891: 匿名さん 
[2020-02-23 22:36:44]
まさにアーバンリゾートタワマン
まさにアーバンリゾートタワマン
181892: 匿名さん 
[2020-02-23 22:38:56]
まあ結局のところネガにもなっていない妬みでしょう。自分の街を語ることもできず、意味不明な書き込みや個人攻撃しかできないところがもう完全に限界。家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキングなんかはポジ投稿。お手上げ状態なんですよ。




将来価値が上がる地域でも品川駅周辺エリアは圧倒的ダントツの1位。あの渋谷でさえWスコアで引き離されています。様々なランキングで常にトップクラスに来る品川ですが、その人気上昇を支えてきたのは港南にできたタワーマンション群。

山手線の数ある駅の中でも最も将来性のある品川駅を代表するマンションが話題となるのはあたりまえのこと。 なかでも眺望抜群のワールドシティタワーズは人気ナンバーワンマンション。

時の流れは速いもので、山手線の半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイの開業まであと僅か3週間となり第一回住民説明会も実施されました。

今後、品川駅周辺の大規模開発や高輪ゲートウェイ駅の開業や各種イベントなどのメディア報道が増えるにつれて、品川駅周辺エリアの価値の上昇はさらに加速します。

まあ結局のところネガにもなっていない妬み...
181893: 匿名さん 
[2020-02-23 23:49:20]
>>181884 匿名さん

品川区割、早速利用します!
水辺エリアは楽しいですねー^_^
181894: 匿名さん 
[2020-02-23 23:51:47]
>>181887 匿名さん

素晴らしい!WCTの西側ビューですか?
181895: 匿名さん 
[2020-02-24 00:09:48]

ゴミ焼却場の煙突が目立ちますね。
181896: 匿名さん 
[2020-02-24 00:16:19]
所詮は

羽田線越える僻地

目の前が汚い運河と

コンテナ倉庫群ですから

笑笑
181897: 匿名さん 
[2020-02-24 01:23:56]
景色とかは飽きちゃうな
実家は富士山丹沢箱根伊豆半島秩父東京タワーランドマークタワースカイツリー全部見えるとこだけど外なんか見なかったよ(笑)
パソコンの画面や本ばかり見てるから
181898: 匿名さん 
[2020-02-24 01:44:36]
>>181897

動かない景色はすぐに飽きる・・・

海を横切る船・・・

大きく見える空が見せるさまざまな表情・・・

こういう景色は見飽きない・・・

 
動かない景色はすぐに飽きる・・・海を横切...
181899: 匿名さん 
[2020-02-24 01:49:21]
>>181894

発展してゆく品川駅は私のものって感じですね。
181900: 匿名さん 
[2020-02-24 02:02:47]
タヒれ
181901: 匿名さん 
[2020-02-24 06:42:41]
また一晩中ぺたぺたやってたのかよ。住人版スレからも嫌われてるんだろうな。
181902: 匿名さん 
[2020-02-24 06:46:04]
WCTさんは他人が嫉妬するよう生活がしたいっていう願望が強すぎるんだよね
だから口コミサイトやらwikiやらで自分の住まいの評判が少しでも良くなるように工作活動したり、他人の写真パクったり、マンコミュでも嘘の設定で書き込みしてたり
つらい現実から目を背けるための唯一の手段なんだろうけど、むなしくならない?
181903: マンション掲示板さん 
[2020-02-24 08:11:23]
>>181893 匿名さん
港区民じゃなくて品川区民なんだ。笑笑
そりゃ品川駅と港南マンションにしがみつく訳だ。
181904: 匿名さん 
[2020-02-24 08:48:49]
>住人版スレからも嫌われてるんだろうな

住民板で嫌われてるのは荒らし書き込みをする非住民さんでしょう
無視されて削除されまくり
181905: 匿名さん 
[2020-02-24 08:52:28]
>つらい現実から目を背けるための唯一の手段なんだろうけど、むなしくならない?


 

つらい現実って何?大満足しています!!
  

 
自分の街やマンションに満足できないがゆえに
他人様マンションを嫉妬するのは虚しくならない??



 
 つらい現実って何?大満足しています!!...
181906: 匿名さん 
[2020-02-24 08:56:25]
>住民板でやれば、誰も相手しないから
>住民板荒らされだしたら嫉妬確定だね


>住人版スレからも嫌われてるんだろうな


>ほんとですね。住民板削除されまくり



非住民の嫉妬荒らしは住民板出没しまくり

 
非住民の嫉妬荒らしは住民板出没しまくり 
181907: 匿名さん 
[2020-02-24 08:57:51]
>住民板荒らされだしたら嫉妬確定だね




荒らされてるから嫉妬確定だね
しかも完全スルーされて削除依頼されるだけ
181908: 匿名さん 
[2020-02-24 10:20:54]
コイツ、以前よりパワーアップしておかしくなってるよな。羽田線向こうの駅遠に住むと大変だね。
181909: 匿名さん 
[2020-02-24 10:32:54]
確かにWCTがなぜパークコート浜離宮の住民版に参加しているのだろう?即削除されるのにね笑
181910: 匿名さん 
[2020-02-24 10:41:45]
>>181905 匿名さん
あんたの低層の狭いお見合い部屋は1ミリも興味ない。WCTで興味あるのはペントハウスくらいだな。不便だから実需は無理だけど別荘で使わせてもらうよ。
181911: 匿名さん 
[2020-02-24 11:21:00]
>>181905 匿名さん
品川駅からの離れ業だろ
181912: マンション検討中さん 
[2020-02-24 11:37:11]
WCTさん、嫉妬されたい願望が強すぎるのに現実は見下されまくってる
客観的には、港区番外地の嫌悪施設地帯なのでしょうがないのだが

このギャップに押し潰され精神が破綻してしまいました。

181913: 匿名さん 
[2020-02-24 12:19:40]
そうですねw


家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキング1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7

478位



東京マンション「坪単価ランキング」1000
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667?_gl=1

ド圏外


181914: 匿名さん 
[2020-02-24 18:23:49]
>>181913 匿名さん

ワールドシティタワーズは家選びの新常識! 東京「下がらないマンション」ランキングに掲載されているんですね!素晴らしい!
181915: 匿名さん 
[2020-02-24 20:05:23]
>>181934

そのランキングに掲載されているマンションは最強マンションだそうです!!
おめでとう!!!
 
そのランキングに掲載されているマンション...
181916: 匿名さん 
[2020-02-24 21:24:46]
笑笑に山手線板に書き込み止めろって、やつが削除されているだけでしょ
嫉妬ちゃうやん
181917: 匿名さん 
[2020-02-24 21:57:07]
>>181915 匿名さん
価値観の問題ですね。
400番台で最強だと言われて喜んでいればよろしいかと。坪単価ランキングには出て来ない現実を踏まえると、最強いうには、駅距離以上に離れてませんか?
181918: 匿名さん 
[2020-02-24 22:37:18]
>>181987

あなたの価値観では1位シティタワー品川、2位シエルタワー、この辺が最強マンションなわけですね。それで喜んでいればよろしいかと。
181919: 匿名さん 
[2020-02-24 22:40:31]
騰落率は2流。坪単価は3流ってとこですかね。
181920: 匿名さん 
[2020-02-24 22:41:33]
>山手線板に書き込み止めろって、やつが削除されているだけでしょ


なんで住民板の削除された内容を知っているのか?
それは↑このバカが削除されたレスを書き込んだバカだからだなw
ワールドシティタワーズ住民板を荒らしている嫉妬民www
181921: 匿名さん 
[2020-02-24 22:48:38]
>>181920 匿名さん
WCT住民板は荒れてませんけど何か?
181922: 匿名さん 
[2020-02-24 22:59:10]
>>181918 匿名さん
どちらも坪単価が庶民クラスのマンションですので、これが最強だと言うのもまた価値観の問題でしょう。別にいいんですよ、どんな統計で最強だと言っても。。アクセスランキングを人気ランキングとするのも、全く意味のないものだとは思いませんから。
181923: 匿名さん 
[2020-02-24 23:22:24]
なんだよ、また駅力のことじゃなくて羽田線向こう僻地の自己主張スレになってるよ。この人を何故マンコミが締め出さないの? 対応能力がないと思われちゃいますよ。
181924: 匿名さん 
[2020-02-24 23:32:47]
>>181921 匿名さん

非住民の荒らし投稿は住民に無視、スルーされて削除されまくってるだけですね。賢い住民は完全スルー。
非住民の荒らし投稿は住民に無視、スルーさ...
181925: 匿名さん 
[2020-02-24 23:33:57]
>>181922 匿名さん

記事の執筆者が最強だと言ってるだけ。
あんたもくだらない。
181926: 匿名さん 
[2020-02-24 23:34:48]
>>181923 匿名さん

管理人に対する中傷として削除依頼します。
181927: 匿名さん 
[2020-02-24 23:39:31]
今後の再開発を考えると、山手線最強は神田ですよね
181928: 匿名さん 
[2020-02-25 00:00:32]
カンダ?何言ってるんだ?
181929: 匿名さん 
[2020-02-25 01:45:46]
遊覧
遊覧
181930: 匿名さん 
[2020-02-25 01:46:41]
遊覧飛行
遊覧飛行
181931: 匿名さん 
[2020-02-25 07:06:31]
>>181924 匿名さん
あなたはスルーできないんだね。そもそも何が書かれてたのか全く分からんし。

181932: 匿名さん 
[2020-02-25 07:51:06]
すばらしい!
すばらしい!
181933: 匿名さん 
[2020-02-25 07:53:19]
逆から見ると良い景色だね
逆から見ると良い景色だね
181934: 匿名さん 
[2020-02-25 07:55:50]
知られざる超高層階あるある 羽田・新飛行ルートの爆音を気にしない理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200220-00162207/

まあ窓開ければ普段からうるさい。そういうことでしょう。
181935: 匿名さん 
[2020-02-25 08:13:54]
>>181932 匿名さん
全てが航路下になって終わったね

181936: 匿名さん 
[2020-02-25 08:39:52]
>>181934 匿名さん

そりゃ脇に首都高があればね。
181937: 匿名さん 
[2020-02-25 08:41:03]
>>181935 匿名さん

終わって欲しいんだね。笑笑
181938: 匿名さん 
[2020-02-25 09:59:53]
>>181934

>ちなみに、都心部を通過する新飛行ルートは、国際線のみとされる。これは、羽田空港を離着陸する国際線が増えることを意味し、海外旅行に出かける機会が多い、裕福な超高層マンション上層階居住者にとってはうれしい出来事。だから、頭の上を飛行機が飛んでも文句を言わない、と話す超高層マンション居住者もいた。



俺も海外は出来るだけ楽な羽田便を選択する。羽田空港国際線拡充にはポジティブ。ただ、当分はコロナ騒動で利用機会が無いが。
181939: 匿名さん 
[2020-02-25 10:11:47]
京急の地平化は2020年着工に決まったようですね。思ったより数年早いスタート。


>閉館の理由について、広報担当者は「品川駅の改良工事に支障があった。2020年度中に着工予定のため、今年度中に施設を閉場する必要が生じた」と話す。京急品川駅は、現在高架上にある2面3線のホームの地平化し、2面4線にする計画を進めている。
京急の地平化は2020年着工に決まったよ...
181940: 匿名さん 
[2020-02-25 10:40:10]
ラーメン食えなくなっちゃうの?ワラ
181941: 匿名さん 
[2020-02-25 10:50:31]
>>181939 匿名さん

いよいよ大改造のスタート!
いよいよ大改造のスタート!
181942: 匿名さん 
[2020-02-25 10:56:06]
>>181941 匿名さん
是非、バスに乗ってお越しください。
181943: 匿名さん 
[2020-02-25 11:13:37]
白金か高輪台かな?
181944: 匿名さん 
[2020-02-25 11:20:50]
バスは密室空間になるので危険では? タクシーも使いたくなくなった。
181945: 匿名さん 
[2020-02-25 11:34:43]
私は今回のコロナ騒動で勤務先からの指示で原則在宅勤務になりました。オリンピック期間も在宅勤務になることが決まっています。

こういうことがきっかけで、在宅勤務に対する社会全体の心理的ハードルが下がり、5G、6Gの実用化や働き方改革の推進の動きが相まって数年後には自宅勤務が当たり前の世の中がやってくる可能性があります。

そうすると、毎日の通勤を考えた駅近マンション至上主義、都心至上主義に変化が生じてくる可能性があります。通勤の必要が無いのであれば、わざわざ住環境を犠牲にして駅前に住む必然性が薄れますからね。
181946: 匿名さん 
[2020-02-25 11:36:39]
>>181941
全部高輪の再開発だよね、これwwww

山手線ホームまで徒歩19分なのに、それより向こうの高輪口の再開発に執着する気持ち悪さ。

181947: 匿名さん 
[2020-02-25 11:49:39]
そもそも、1億円以上する山手線駅の駅近マンションなんかは日々電車通勤するレベルの人の予算では買えないからね。だから駅から多少遠くても駅自体が都心から10分以内の駅であって総通勤時間が短かくて購入できる予算レベルの物件に人気が集まるという構図。リモート勤務でその傾向が強まる可能性はある。高給サラリーマンが出せる予算が9000万円までとして、山手線沿線で60-90㎡のファミリータイプで9000万円以内で買える築20年以内物件マップを作ると面白いことが判るかもしれない。

逆に1億円以上する物件を買える人は、電車通勤なんかしないからそもそも駅近に住む必要がない。それだけ出せるなら、駅から遠くても高輪や三田、白金の高台の閑静な高級住宅地エリアの資産性が高く住環境が良い低層マンションなんかを選ぶでしょう。自分で住むのではなく投資物件を買う目的ならその限りではないけど。
181948: 匿名さん 
[2020-02-25 11:55:06]
>全部高輪の再開発だよね、これ
>山手線ホームまで徒歩19分なのに、



高輪の再開発は品川駅高輪口徒歩10分以内の人しか語ってはいけないのかい?
日本中、どこに住んでいても語って良いと思うし、アメリカ人が語っても良いと思うが?
181949: 匿名さん 
[2020-02-25 11:59:51]
>>181948 匿名さん

実際、アメリカでも語ってますね。
このウジ虫みたいなバカは無視が吉。
実際、アメリカでも語ってますね。このウジ...
181950: 匿名さん 
[2020-02-25 12:07:01]
>>181948 匿名さん
品川駅なんて100万人が利用するターミナルだから誰が語っても問題ないですよ。もちろんバスやタクシーでのアクセスの方も含みます。どんどん語りましょうね。
181951: 匿名さん 
[2020-02-25 12:11:28]
ワールドシティタワーから高輪まではわりと遠いです。
ワールドシティタワーから高輪まではわりと...
181952: 匿名さん 
[2020-02-25 12:12:17]
のんきな奴らだな。
181953: 匿名さん 
[2020-02-25 12:18:29]
>>181947 匿名さん
ワイの知り合い、パーマンに住んどるの2人おるけど、通勤は山手線やで。
ワイも山手線駅近億ション住んどるけど、山手線ないと詰むわ。
181954: 匿名さん 
[2020-02-25 12:34:34]
>>181947 匿名さん
電車通勤しないのはリタイア組の高齢者に多いです。シルバーパスが使えるバスも人気ですよね。

181955: 匿名さん 
[2020-02-25 12:57:20]
>>181953 匿名さん

山手線ないと詰む人生か
181956: 匿名さん 
[2020-02-25 12:58:43]
>>181954 匿名さん

自営、会社経営なら車通勤は普通。
そもそも通勤しないで稼ぐ人も多い。
181957: 匿名さん 
[2020-02-25 12:59:24]
>>181951 匿名さん

そんなにかからんよ。
181958: 匿名さん 
[2020-02-25 13:00:30]
>>181951 匿名さん

あんたの家から高輪は徒歩3時間かい?笑笑
181959: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-25 13:03:07]
>>181945 匿名さん
いや、飲食店やスーパーとかの施設は駅近くに集まってる傾向があるから通勤無しでも駅近に住んだ方が便利
通勤無しならば駅徒歩1分とかではなく6分とかでいいかもね

181960: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-25 13:06:58]
>>181945 匿名さん
いや、飲食店やスーパーとかの施設は駅近くに集まってる傾向があるから通勤無しでも駅近に住んだ方が便利
通勤無しならば駅徒歩1分とかではなく6分とかでいいし都心に近くて通勤に便利だけど住みにくい駅よりかは都心から遠いけど住みやすい駅近くに住む方が良さそうだね
181961: 匿名さん 
[2020-02-25 13:07:34]
>>181959 検討板ユーザーさん
それはいえる。地方なら駅なんて使わない人が多いけど東京なら電車利用者が多いし駅が中心となって街が形成されている。よって駅周辺には全てが揃うから駅近は資産価値が高いんでしょう。

181962: 匿名さん 
[2020-02-25 13:11:09]
>>181956 匿名さん
資産価値の高い駅近に住んで車通勤したらダメなのか?駅近民がテレワークもダメなのか?
181963: 匿名さん 
[2020-02-25 13:14:37]
>>181959 検討板ユーザーさん

まともな住宅街に飲食店がたくさんあるかい?飲食店は必要ないわ。
スーパーは駅前にしかないわけじゃない。むしろ駅から少し離れた住宅街にある。だから、駅近に住む理由はだんだんと無くなってくるな。
181964: 匿名さん 
[2020-02-25 13:16:31]
>>181962 匿名さん

資産価値重視の人は駅前に住めば良いのでは?
181965: 匿名さん 
[2020-02-25 13:17:27]
>>181955 匿名さん
すまんすまん。
詰むは言いすぎたわ。
山手線がなければメトロ乗り継ぎで我慢するしかないやろね。
181966: マンション検討中さん 
[2020-02-25 13:49:06]
家庭がなくて一人暮らしなら駅遠でも良いかもね。家族がいるならもちろん駅近ですよ。
181967: 匿名さん 
[2020-02-25 13:51:27]
>まともな住宅街

そもそも航路下はまともじゃないけど・・・・
181968: 匿名さん 
[2020-02-25 14:10:37]
>>181963 匿名さん
近くのスーパーで買物して自炊で過ごせばいいと思う。もしくは、移動に無駄に時間を使う人生が良ければ、それもまた一興。
181969: 匿名さん 
[2020-02-25 14:29:41]
>>181968 匿名さん

外食しかしない生活は嫌だな。
181970: 匿名さん 
[2020-02-25 14:31:08]
>>181966 マンション検討中さん

逆でしょ。一人暮らしならうるさくて環境悪い駅前でも構わない。家族で住むなら環境や治安、風紀重視。
181971: 匿名さん 
[2020-02-25 14:33:17]
>>181967 匿名さん

そういう意味じゃないでしょ。高級住宅地と言われる場所には飲食店街はないという意味かと。
181972: 匿名さん 
[2020-02-25 14:49:16]
>>181969 匿名さん
駅前の方がスーパーあるし、食材も良いし、選択肢も豊富。もちろん、自宅マンションには駅遠関係なくキッチンはあるんだよ。
181973: 匿名さん 
[2020-02-25 15:06:49]
>スーパーは駅前にしかないわけじゃない。むしろ駅から少し離れた住宅街にある
郊外に行くと国道沿いにスーパーとかホームセンターとかあるよね
あと駐車場完備の居酒屋とか、、、
181974: 匿名さん 
[2020-02-25 15:13:34]
>>181972 匿名さん

駅前の方がスーパーある?そりゃ品川駅や五反田駅、恵比寿駅みたいに駅の近くに住宅地がある駅の話。
新橋しかり、浜松町しかり、住んでいる人が少ない駅は駅前にスーパーなんかないよ。
181975: 匿名さん 
[2020-02-25 15:26:15]
都心の高級住宅街といえば、南麻布、元麻布、松濤、高輪、御殿山、島津山、池田山なんかかな。基本的に第一種低層住居専用地域であるうえに決して駅近でもない。住宅地の中に飲食店街もないし、スーパーも規制で作れない。まあ、楽に買い物や食事するためにスーパーや飲食店は近くにあったほうが良いけど、マストではない。飲食店なんかのためにわざわざ環境の悪い駅前に住むのは本末転倒。
181976: 匿名さん 
[2020-02-25 15:38:29]
あ。
いつもの人だー。
181977: 匿名さん 
[2020-02-25 15:50:52]
住める場所かどうかって、まずは駅が近くにあふかどうかがスタートですけどね。
181978: 匿名さん 
[2020-02-25 16:02:24]
>>181977 匿名さん

あなたは港区西部の3Aには住めないね。
あなたは港区西部の3Aには住めないね。
181979: 匿名さん 
[2020-02-25 16:03:39]
>>181978 匿名さん

港区民は都バスを上手に使いこなす人が多い。もちろん、山手線内側の話。
181980: 匿名さん 
[2020-02-25 16:07:24]
>>181978 匿名さん

無理無理、駅遠は戸建て以外論外。
181981: 匿名さん 
[2020-02-25 16:11:02]
高輪、西麻布、元麻布なんかはバス必須エリア
181982: 匿名さん 
[2020-02-25 16:54:55]
そう考えると豊洲が一番便利だよな。嫌悪施設の航路下の大衆安マンションとかマジ勘弁。
181983: 匿名さん 
[2020-02-25 17:05:15]
>>181982 匿名さん

江東区はマジ勘弁
181984: 匿名さん 
[2020-02-25 17:06:58]
豊洲を良いと思う人はかなりズレてる。少なくとも山手線スレではズレまくり。
181985: 匿名さん 
[2020-02-25 17:19:53]
天王洲も山手線スレでは十分ズレまくりだけどなw
181986: 匿名さん 
[2020-02-25 17:25:51]

バスw
181987: 販売関係者さん 
[2020-02-25 17:28:59]
タワマンは駅前の便利なところが良い。そのために防音やセキュリティ万全。一戸建ては住宅地が良い。当たり前。タワマンで駅遠なんて話にならないわ。
181988: 匿名さん 
[2020-02-25 17:29:11]
>>181984 匿名さん

豊洲も晴海も人気あります。
181989: 匿名さん 
[2020-02-25 17:36:06]
>>181987 販売関係者さん
安いから成り立ってるだけですよねー。
181990: マンション比較中さん 
[2020-02-25 18:10:21]
浜松町、虎ノ門みたいな超都心のタワマンを買いたいけど予算がないわ。スーパーなんか近くになくても良いけど。
181991: 匿名さん 
[2020-02-25 18:16:26]
パークコート浜離宮はバリキャリ女子の**だと聞いたことがあります。
181992: 匿名さん 
[2020-02-25 18:17:25]
ありゃ^_^
そーくつ、ごときがなぜ伏せ字に
181993: 匿名さん 
[2020-02-25 18:23:31]
久しぶりに聞いたPC浜離宮。住民スレのぞいたらなぜかWCTさんが参加されてて以前のこのスレ同様に線路脇、雑居ビル、変電所、ポンプとか熱心にネガ活動されてます。
181994: 匿名さん 
[2020-02-25 18:26:37]
浜離宮とK4なんて、本当に南アフリカのアパルトヘイト時代くらいに経済力や社会的立場が違うのにやっぱり妬みというかなんというか。実社会じゃ相手してもらえないからネットであの手この手で住民板にも顔だしちゃってる感じなんでしょうか。
181995: 匿名さん 
[2020-02-25 18:53:00]
元麻布がバス必須とか頭おかしいでしょ

そもそも元麻布やら広尾やらで駅遠の住宅地に住むってい話なら理解できる
少し不便になっても静かで低層の住宅地に住むというのはある意味余裕があるからできること
一方港南は駅から遠く離れ、高速道路や工業道路、下水運河沿いにある超大型タワーマンション

てかタワーマンションなのに駅からバスって冗談でしょ
そもそもタワーマンションは都心の便利な場所に建てるから価値があるのであって、何もない場所にあるタワマンなんて何の魅力があるのか不思議
魅力が乏しいから、価格も安いんだよね
181996: 匿名さん 
[2020-02-25 19:48:05]
>そもそもタワーマンションは都心の便利な場所に建てるから価値があるのであって、何もない場所にあるタワマンなんて何の魅力があるのか不思議


でも、人気ランキング1位なんだよねw

 
181997: 匿名さん 
[2020-02-25 19:54:09]
価値観の違いですな。魅力ないと感じるなら駅近に住めば良い。
181998: 匿名さん 
[2020-02-25 19:54:50]
>>181993 匿名さん

しらんがな。
181999: 匿名さん 
[2020-02-25 19:57:06]
>>181993 匿名さん

マジ知らね。まさに被害者妄想w
182000: 匿名さん 
[2020-02-25 19:57:51]
>>181994 匿名さん

K4って何?山手線スレの対象エリアですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる