東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 16:48:36
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

171001: 匿名さん 
[2019-12-23 00:38:19]
>>170999 匿名さん

銀座8丁目はドンキなんて言ってる方の発言とは思えないねえ~。
171002: 匿名さん 
[2019-12-23 00:39:55]
メトロの高架下でやってる朝市でウサギ見たときは、ビビったけど。
171003: 匿名さん 
[2019-12-23 00:40:28]
>>170991 匿名さん

同意。水辺のレストランの魁。
同意。水辺のレストランの魁。
171004: 匿名さん 
[2019-12-23 00:44:44]
サントノレ通りにあったセレクトショップのコレット、センスがあって好きだったなあ。
閉店したらしいね。残念。
171005: 匿名さん 
[2019-12-23 00:47:22]
>>170992 匿名さん

そうなの?遅延、運休は日常茶飯事でしょ。TGVは最高速まで時間がかり、世界最速の意味がないそうだ。
171006: 匿名さん 
[2019-12-23 00:51:02]
>>170994 匿名さん

ヴーヴークリコかな。
カーヴの見学に行ったなあ懐かしい。
171007: 匿名さん 
[2019-12-23 00:53:02]
>そうなの?遅延、運休は日常茶飯事でしょ。TGVは最高速まで時間がかり、世界最速の意味がないそうだ。

そうなの?さすが鉄オタ!
タリスもユーロスターもよく乗りましたよ。
171008: 匿名さん 
[2019-12-23 00:54:45]
>>171003

やっぱり水辺の抜け感とセンスの良さではこのあたりが東京で一番でしょう

 
やっぱり水辺の抜け感とセンスの良さではこ...
171009: 匿名さん 
[2019-12-23 00:56:11]
水辺はヴェネティアだね。
イタリアン美味しいし。
171010: 匿名さん 
[2019-12-23 00:56:51]
TGVははっきり言って乗り心地が悪い。速度上げると結構揺れる。
前に一度気持ち悪くなったことがあり、それからは避けるようになった。
171011: 匿名さん 
[2019-12-23 00:56:51]
パリから飛行機ですぐですよ。
171012: 匿名さん 
[2019-12-23 00:58:36]
ピザはナポリだね。タクシーの運転手が乱暴でビビったけど。
171013: 匿名さん 
[2019-12-23 00:59:32]
>>171009

ヴェネチアは私も好き。ホテルダニエリの最上階のレストランは
特にお気に入り。
171014: 匿名さん 
[2019-12-23 01:02:02]
ジュネーブも良い町でしたね。物価が高いけど。
ラクレットって旨いよね。
171015: 匿名さん 
[2019-12-23 01:03:21]
シャモニーも好き。
日本にあんなスキーリゾートなかなか無いよね。
171016: 匿名さん 
[2019-12-23 01:07:35]
>>171014

ジュネーブは物価高すぎだけど高級ショコラトリーの店がいくつかあって
スイスのチョコは本当に美味しい。
171017: 匿名さん 
[2019-12-23 01:08:47]
南仏のニース、モナコも良いねえ~。
モナコのホテルのプライベートビーチ、カジノ良い思い出です。
171018: 匿名さん 
[2019-12-23 01:10:16]
ショコラはパリでしょ。
バケット何であんなに旨いかねえ。
しかも安い。
171019: 匿名さん 
[2019-12-23 01:11:28]
デジュイトゥルは最高。料理の中で一番じゃないかな。
171020: 匿名さん 
[2019-12-23 01:28:16]
最近の山手線駅名は欧州の都市名みたいだね
171021: 匿名さん 
[2019-12-23 05:42:46]
>>170953 匿名さん

マンション掲示板たまに書き込んだと思えば
相変わらず安定してズレてるなw
171022: 匿名さん 
[2019-12-23 07:47:40]
品川でアゲアゲは、CT品川。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=3
WCTが1.5倍だとか内陸では当たり前。

というかWCTの後期は1ミリも上がってない。
タワマンのくせに478位。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56206?page=7
171023: 匿名さん 
[2019-12-23 07:54:18]
芝浦、港南はみんなアゲアゲ

出所はスタイルアクト(住まいサーフィン)
CT品川は特殊なので集計対象から除く。

芝浦、港南はみんなアゲアゲ出所はスタイル...
171024: 匿名さん 
[2019-12-23 08:56:53]
羽田線向こうの僻地民、ここ山手線スレだぞ。天王洲の写真貼りたきゃ天王洲スレ行けよ。何度言ったらわかるんだ? お前の僻地物件中心に考えてもらちゃ困るんだよ。
171025: 匿名さん 
[2019-12-23 09:02:07]
>171015
フランスいいですね。私は、富士山より高いエギーユ・デュ・ミディの山頂から、氷河スキーしましたよ。山小屋で休憩しながら一日がかりで降りて来て、登山電車に乗ってシャモニーに戻りました。いい思い出です。
171026: 匿名さん 
[2019-12-23 09:04:52]
エギーユ・デュ・ミディ 3777mでした。
171027: 匿名さん 
[2019-12-23 09:17:58]
冬の雪の多い時期でもアルピニストが多く、山小屋で登山者と雑談したりしました。それから近くに見えるモンブランは欧州の最高峰でした。
171028: 匿名さん 
[2019-12-23 09:25:41]
>>171022 匿名さん

お前のゴミマンションはいくら上がったんだ?
1.5倍どころか値下がり暴落してるくせしやがって。 
171029: 匿名さん 
[2019-12-23 09:58:19]
>>171028
逆切れするなよw
171030: 匿名さん 
[2019-12-23 10:50:59]
ここのネガの笑えるところは、値上がりの話になると一切具体的な話ができないところだな。
苦し紛れに欠陥データを貼ってプギャプギャ鳴き叫ぶことしかできない。
人気物件の値上がりのニュースに発狂しても自分の暴落マンションはピクリとも動かない。無残なものだ。
171031: 匿名さん 
[2019-12-23 11:05:38]
ドンキ、ドンキって言ってる人、品川駅周辺にドンキすらない。勿論家電量販店も。何にもない。白金台のに行くにも山手線内側に来るのが大変そうですね。
171032: 匿名さん 
[2019-12-23 11:14:53]
一ヶ月ぶりにスレをのぞきましたが


大変ですね
毎日毎日ネット掲示板で宣伝をしなくちゃいけないような場所にしか住めない人生って

171033: 匿名さん 
[2019-12-23 11:39:49]
>>171023 匿名さん

資産価値の上昇を狙うなら場所よりも購入する時期ってのが大事ってことだな。買い時かそうじゃないか。いまは、どうだろうか?
171034: 匿名さん 
[2019-12-23 11:45:46]
>ドンキ、ドンキって言ってる人、品川駅周辺にドンキすらない。勿論家電量販店も。何にもない。

それ言ったら、あんたの街にはリニア中央新幹線始発駅や山手線の新駅や巨大な商業施設が新設される計画があるのか?って話になるぞ?
しかも、”ドンキ”や”家電量販店”と”リニア中央新幹線始発駅”や”山手線の新駅”や”巨大な商業施設”のどっちが不動産にインパクトがあるんだ?って話になる。
171035: 匿名さん 
[2019-12-23 11:48:14]
天王洲アイルは浜松町からモノレール4分だけど行ったことありません。スターウォーズとかシャネルとか見てみたいです。
171036: 匿名さん 
[2019-12-23 11:56:42]
>>171025 匿名さん

氷河スキー良いですね。私は氷河スキーはしなかったけど、
1週間滞在して、いくつかのスキー場と町を楽しみました。
シャモニーで一番大きなスキー場はグランモンテでしたっけ。
奥のイタリアへ滑っていくスキー場も好きでしたね。
1週間もいるとフレンチに飽きて、中華や日本食食べましたね。
今でも日本食の店営業してますかね~。
チーズは旨い!
171037: 匿名さん 
[2019-12-23 12:01:59]
>>171034 匿名さん
リニア駅や大型商業施設が近くにできると環境悪くなるから10分くらい離れたところがいいね。

171038: 匿名さん 
[2019-12-23 12:02:15]
>あんたの街にはリニア中央新幹線始発駅や山手線の新駅や巨大な商業施設が新設される計画があるのか?って話になるぞ?

家は新橋駅が最寄り駅なので、品川駅も高輪GWも銀座も近いですよ。新橋駅東西エリアの再開発、築地の再開発、虎ノ門・麻布台の再開発、浜松町・竹芝の再開発色々ありますよ。
171039: マンション掲示板さん 
[2019-12-23 12:03:49]
>>170929 匿名さん
ウォーズを「WERS」なんてTYPOしちゃうアナタは、以前に豊洲のマンション広告をイジるためにスタンド・アップ・パドルボートを「SAP」と間違えて何度も書き込んでいたヤツと同一人物ですか?
中学生いや小学校でも書ける単語ですよ(笑)
171040: 匿名さん 
[2019-12-23 12:19:12]
>171036

ロニオングラモンテですね。懐かしいです。スイス側にも滑った気がします。それから車で30分くらい行ったイタリア側のクールマイユールも良かったです。フランス側と異なりデザートが甘すぎず美味しく頂けたことだけ覚えてます。
171041: 匿名さん 
[2019-12-23 12:33:53]
>>171037 匿名さん

その通り。商業施設は便利だけど、マンションの近くにあると無駄に関係ない人が増えて嫌だ。
171042: 匿名さん 
[2019-12-23 12:39:02]
>銀座も近いですよ。新橋駅東西エリアの再開発、築地の再開発、虎ノ門・麻布台の再開発、浜松町・竹芝の再開発色々ありますよ。

新橋が品川が近いなら、品川から新橋も近い。が、新橋のマンション価格にも品川のマンション価格にも虎ノ門や麻布台や竹芝の再開発も暮らしにはほとんど関係ないので影響はしないだろう。
ただし、それらの再開発のうち、歩いて行ける再開発に巨大な商業施設などが含まれるなら多少はマンション価格にも影響する。
171043: 匿名さん 
[2019-12-23 12:44:22]
>>171039 マンション掲示板さん

下には正しく打ってあるのに、単なる打ち間違いに粘着してる。笑
171044: 匿名さん 
[2019-12-23 12:48:18]
>>171042 匿名さん

オフィスビルができても生活に何のプラスも無いからね。再開発で昼間人口が爆発的に増えて、その需要を見込んだ大規模商業施設も新設されるなら話は別だけど。
171045: 匿名さん 
[2019-12-23 12:57:12]
>>171042 匿名さん
品川駅にリニアができたら新橋から一駅だし新橋も便利になるでしょう。

171046: 匿名さん 
[2019-12-23 13:00:27]
>>171041 匿名さん

商業施設、飲食店こそ近くに必要。
品川鉄オタには理解できないかもしれないが。リニアこそ近くに要らない。
171047: 匿名さん 
[2019-12-23 13:01:28]
>>171044 匿名さん
オフィスビルができて昼間人口が増えると環境が悪くなるからできないほうが良いね。道ができても騒音公害あるしできないほうが良いね。

171048: 匿名さん 
[2019-12-23 13:04:09]
>>171039
マン掲って豊洲ネタは執念深く覚えてるんだ
芝浦の話には全く反応しないし、やはり豊洲民なんだな 笑
171049: 匿名さん 
[2019-12-23 13:04:22]
>品川駅にリニアができたら新橋から一駅だし新橋も便利になるでしょう。

そうです。品川駅は単なる乗換駅でしか使いません。
171050: 匿名さん 
[2019-12-23 13:06:19]
品川駅周辺に買い物?食事? 絶対ないですね。
171051: 匿名さん 
[2019-12-23 13:13:02]
浜松町になにも無いから新橋駅の名を借りる哀れ妬みんw
でも新橋駅も飲み屋だけ無駄に多いけど生活に必要な店はなにも無いよね。
いったいどこで買い物してるの?浜松町民みたいにドンキとハナマサを普段使い?
171052: 匿名さん 
[2019-12-23 13:23:38]
>>171046 匿名さん

リニアが来ない街には理解できないかもしれないが、リニアが品川始発に決まらなかったら、商業施設を含めてすべての再開発計画もない。だから、リニアは普段の生活には関係なくてもリニア始発駅の計画が品川にあることは大事なんだよね。
リニアが来ない街には理解できないかもしれ...
171053: 匿名さん 
[2019-12-23 13:25:25]
>>品川駅にリニアができたら新橋から一駅だし新橋も便利になるでしょう。

品川から新橋も一駅な訳だが。
171054: 匿名さん 
[2019-12-23 13:26:22]
どこかの僻地の方と違って、JR駅2つも徒歩10分以内で行けますけど。銀座線も大江戸線も浅草線も。マルエツがありますけど? 週末は東雲のイオンに行くことありますね。なぜいつもスーパー? もしかしたらスーパーしかないの?
171055: 匿名さん 
[2019-12-23 13:27:19]
品川駅の東海道線、どれが一番早くでるのかわからないよね。
171056: 匿名さん 
[2019-12-23 13:28:48]
>>171050 匿名さん


あなたが浜松町住民の代表ですか?


>浜松町に住んでいた期間2014年-2015年

>スーパーの数が、とても少ないです。欲しい食材がなかなかそろわないので品川駅など電車で買い物に行く事もあります。平日は、サラリーマンやOL、外国人を含む観光客が非常に多いです。いろんな人がいるので子どもが出来たら不安です。
171057: 匿名さん 
[2019-12-23 13:30:42]
新橋から品川駅は、乗換の為に行くんだよ。品川駅から新橋は何しに来るの? 品川駅周辺って呑み屋もないの?
171058: 匿名さん 
[2019-12-23 13:31:59]
>週末は東雲のイオンに行くことありますね。

東雲のAEON?浜松町の人は、日常の買い物にずいぶんと遠くまで買い出しに行くんだね。笑笑
171059: 匿名さん 
[2019-12-23 13:33:38]
結局、品川駅周辺って、飲食店も微妙、家電量販店はない、駅前商店街のようなものもない、何しに行くの? 乗換だけでしょ?
171060: 匿名さん 
[2019-12-23 13:33:50]
>>171049 匿名さん

品川の人にとって浜松町は単なる乗り換え駅ですらない。東海道線に乗ると通過駅ですらない。
171061: 匿名さん 
[2019-12-23 13:34:53]
>飲食店も微妙、家電量販店はない、駅前商店街のようなものもない

それは浜松町だろうな。
171062: 匿名さん 
[2019-12-23 13:35:33]
環状2号線出来たから近くなったよ。信号も少ないし。暫定道路が改善されれば更に近くなりそう。
171063: 匿名さん 
[2019-12-23 13:37:27]
僻地の人は大江戸線使わないんですね。浜松町駅で大門駅に乗換して使えますよ。
171064: 匿名さん 
[2019-12-23 13:38:35]
車で行くから使わないっていう反応はいりません。色んな交通手段があるところの方が便利な立地です。
171065: 匿名さん 
[2019-12-23 13:39:15]
南北線と三田線はいらない子。
171066: 匿名さん 
[2019-12-23 13:41:32]
自分は品川駅は行く回数は少ないが、会社の外部会議室を借りての会議、企業セミナー、港南にある取引先訪問、新幹線乗り換えついでの買い物、休日はプリンスホテルであった知人の結婚式、家族で水族館、北品川商店街周辺から天王洲周辺の街ブラなど降りる機会はある。浜松町はモノレールと乗り換えするときに下車することはあるが、駅の改札の外に出たことはない。
171067: 匿名さん 
[2019-12-23 13:42:21]
浜松町の面積の2倍が、港南4丁目なんですけど・・・港南4丁目って何があるんですか?商業施設何にもないですよね。喫茶店くらいありますか?
171068: 匿名さん 
[2019-12-23 13:50:00]
>>171063

品川から乗り換えなしで行ける主要駅。逆にこれらの駅から品川も乗り換えなしな。
浜松町駅の乗り換え無しの主要駅を出してみ?

(都内)
東京、新橋、有楽町、東銀座、日本橋、新日本橋、浅草、上野、渋谷、新宿、池袋

(空港)
羽田空港、成田空港

(近郊)
川崎、横浜、鎌倉、逗子、久里浜、三崎、大船、小田原、熱海、伊東、千葉、大宮、熱海、下田、高崎、宇都宮、土浦、水戸

(遠距離)
名古屋、京都、新大阪
171069: 匿名さん 
[2019-12-23 13:51:31]
面積
港南    2.19平方キロ
港南4丁目 0.41平方キロ

浜松町   0.19平方キロ
港南と同じ面積にするには、新橋、東新橋、芝大門、芝公園、海岸1丁目、愛宕1丁目足さないと同じ位にならないよ。

面積港南    2.19平方キロ港南4丁...
171070: 匿名さん 
[2019-12-23 13:53:26]
高輪まで入れちゃうと、虎ノ門、西新橋、霞が関を入れないと同じ比較にならないね。
171071: 匿名さん 
[2019-12-23 13:53:32]
>>171067 匿名さん

なぜ丁目単位?丁目単位なら浜松町一丁目には何があるんだ?笑笑
171072: 匿名さん 
[2019-12-23 13:55:00]
それで、エリアが広い港南4丁目にはどんな商業施設があるの?喫茶店はあるの?
171073: 匿名さん 
[2019-12-23 13:55:43]
港南は丁目単位じゃないと広すぎなんだよね。
171074: 匿名さん 
[2019-12-23 13:55:48]
>>171069 匿名さん

とりあえず、港南五丁目とJRの駅や再開発用地の土地は除いて、話はそれからだな。
171075: 匿名さん 
[2019-12-23 13:57:27]
港南5丁目抜いちゃダメでしょ。隣の街なんでしょ。
171076: 匿名さん 
[2019-12-23 13:57:56]
家は、銀座が隣の街です。
171077: 匿名さん 
[2019-12-23 14:00:48]
浜松町みたいな雑居ビルが密集した線路脇の商業地域ではなく、居住に特化した用途地域が一種・二種住居地域だから法律上、小汚いものは作れない。それが港南4丁目。
浜松町みたいな雑居ビルが密集した線路脇の...
171078: 匿名さん 
[2019-12-23 14:01:38]
写真貼ってスレ流すの止めてね。僻地の方
171079: 匿名さん 
[2019-12-23 14:02:01]
そもそも港南四丁目は、第一種住居地域、第二種住居地域ですね。
主な規制はこういう感じです。

(作れないもの)
マージャン屋、パチンコ屋、射的場、勝馬投票券発売所、場外車券売場等、カラオケボックス等、劇場、映画館、演芸場、観覧場、キャバレー、料理店(接待を主とするもの)、ナイトクラブ、ダンスホール等、風俗営業に係る公衆浴場等、ヌードスタジオ、のぞき劇場、ストリップ劇場、ラブホテル類、専ら性的な写真・物品等の販売店等


(作れるもの)
幼稚住宅、共同住宅、寄宿舎、下宿、保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学、高等専門学校、専修学校等、図書館等、美術館、博物館等、巡査派出所、公衆電話所、郵便局、神社、寺院、教会等、病院、公衆浴場(風俗営業を除く)、診療所、保育所等、老人ホーム、身体障害者福祉ホーム等、老人福祉センター、児童厚生施設等
171080: 匿名さん 
[2019-12-23 14:05:28]
羽田線向こうの僻地物件からJR駅港南口までの間に、喫茶店ってあるんですか?勿論港南4丁目限定で。なかったら、歩くの辛いですね。
171081: 匿名さん 
[2019-12-23 14:07:08]
品川駅に商業施設少ないけど、港南4丁目はそれ以上に何も無さそうですね。
171082: 匿名さん 
[2019-12-23 14:22:23]
港南4丁目に何もないから、天王洲の同じところの写真ばかり貼るわけで。
171083: 匿名さん 
[2019-12-23 14:30:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
171084: 匿名さん 
[2019-12-23 14:33:26]
すみません。間違えました。
171085: 匿名さん 
[2019-12-23 14:35:59]
171083 計算ミスで間違ってます。削除依頼しときます。
171086: 匿名さん 
[2019-12-23 14:59:13]
私は品川駅で降りたことない。
乗換駅のイメージ。
何かありましたっけ?
171087: 匿名さん 
[2019-12-23 15:45:40]
>>171080 匿名さん

何言ってるんだ?まったく意味不明。
171088: 匿名さん 
[2019-12-23 15:47:11]
>品川駅に商業施設少ないけど、

品川駅はエキナカ商業施設が大充実してることで有名だろ。
171089: 匿名さん 
[2019-12-23 15:53:01]
>港南4丁目に何もないから、天王洲の同じところの写真ばかり貼るわけで。


港南四丁目にあるのはタワーマンションと広い公園と大学と小中学校、図書館、児童福祉施設。

浜松町一丁目にあるのは、安い賃貸マンションと小規模雑居ビルと変電所とビジネスホテル。
171090: 匿名さん 
[2019-12-23 15:54:04]
>>171088 匿名さん

乗換駅だからかな。
171091: 匿名さん 
[2019-12-23 15:54:17]
>>171088 匿名さん
乗換駅だから駅ナカくらい充実してないとね。逆に外から駅ナカに行く時は入場券必要だけど。
171092: 匿名さん 
[2019-12-23 15:56:09]
>>171089 匿名さん
なにより浜松町1丁目にはパークコート浜離宮があるから港南四丁目より格上だね。

171093: 匿名さん 
[2019-12-23 15:58:54]
品川と浜松町では比較にもならん

品川と浜松町では比較にもならん
171094: 匿名さん 
[2019-12-23 16:01:24]
>>171093 匿名さん
品川駅徒歩5分にマンションある?

171095: 匿名さん 
[2019-12-23 16:01:59]
>>171091 匿名さん

アトレは入場券はいらんよ。
アトレは入場券はいらんよ。
171096: 匿名さん 
[2019-12-23 16:03:12]
>品川駅はエキナカ商業施設が大充実してることで有名だろ

東京駅に勝てるのかなぁ・・・・比較にもならない気がしますけど
171097: 匿名さん 
[2019-12-23 16:05:01]
>>171092 匿名さん
そういうと品川にはパークコートないね。港南は安い大型タワマンしかないしね。

171098: 匿名さん 
[2019-12-23 16:05:17]
知れば知る程、品川駅のショボさがわかっちゃう。更に港南4丁目には喫茶店もないみたい。
171099: 匿名さん 
[2019-12-23 16:05:48]
品川に関するこの手の記事は枚挙に暇がないわけだが、浜松町がいつかはこういう記事になることを祈る!





品川 ~住みたい街ランキング~

昨年は惜しくもトップ10入りを逃した品川だが、今年は5位に急浮上。要因はいくつか考えられるが、2020年に向けた大型再開発の注目度が徐々に高まっていることが大きいとみられる。品川駅と田町駅の間に新設される「品川新駅(仮称)」は2017年より着工。同時に、商業施設やホテル、文化施設、オフィスなども開発され、ベイエリアの新たな中核都市となりそうだ。新駅周辺には噴水広場や野外ステージなども整備され、駅前広場では2020年東京オリンピック・パラリンピックの模様を映し出すパブリックビューイングの実施も検討されるなど、ワクワクするような計画が目白押し。

また、今後は品川駅西口エリアの再開発にも期待が高まる。特に、高輪口前の「シナガワグース」はビルごと全面建て替えとなる。ビジネスホテル、オフィス、会議場、住宅を備えた複合ビルに生まれ変わる予定だ。ちなみに現在、周辺は国道15号線に分断され、主要なホテルや映画館への往来が妨げられている。そこで、「リニア」が開業する2027年にまでをメドに、15号線の上に大規模な広場を整備するとのことだ。

通勤利便性や生活環境では、まず元々交通利便性は極めて高い。品川駅はJR山手線、京浜東北線、東海道本線、横須賀線、京浜急行本線に加え、東海道新幹線も乗り入れる都内有数のビッグターミナルである。東京駅、渋谷駅など都心の主要エリアへはいずれも10分ほど、羽田空港、成田国際空港へもアクセスしやすい。加えて、2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の起点駅でもあり、今後は東京、いや日本各地をつなぐ交通の要衝として、さらに発展していくことだろう。

買い物環境も抜群だ。駅ナカには「エキュート品川」、「クイーンズ伊勢丹」、「京急ストア」があり、流行のファッションアイテムからグルメ、スイーツ、惣菜などの店舗が集まっている。2016年にはアトレ品川の3階がリニューアし、ブルーボトルコーヒーをはじめとする話題のショップが誕生した。



品川に関するこの手の記事は枚挙に暇がない...
171100: 匿名さん 
[2019-12-23 16:06:42]
>>171095 匿名さん
アトレは港南口だから港南口勤務の人が買い物するんだろうね。乗り換えの人はわざわざ改札でないよね。

171101: 匿名さん 
[2019-12-23 16:07:03]
>>171096 匿名さん

浜松町駅では対抗できないからって浜松町民が東京駅持ち出すなよ。呆
171102: 匿名さん 
[2019-12-23 16:08:01]
>>171100 匿名さん

そう、改札外だから地元住民も便利に使う。
171103: 匿名さん 
[2019-12-23 16:09:27]
品川エリアは東京駅並みになるでしょう。浜松町は永遠にしょぼいまま。
品川エリアは東京駅並みになるでしょう。浜...
171104: 匿名さん 
[2019-12-23 16:11:58]
15分以上もあるかれたら文句ばかりになるよね

  ↓   ↓

駅に行くまでに歩いて15分はかかります。駅までいくマンション専用のバスがありますが、最近バスの数が減ってしまいました。
(2018/05/13 投稿)

マンションが駅からちょっと遠いです(徒歩15-20分)。マンション専用のバスもありますが、有料(100円)かつ品川駅の改札まで10分以上はかかります。また品川駅からマンションへの専用バスは乗り場が駅からちょっと歩いたところにあるため、あまり実用性はありません(バス乗り場からそのまま歩き続けると10分ほどでマンションに着きます)
(2018/02/24 投稿)

地震で部屋が少し傾いていたり、上の家の足音などがすごく気になります。二重床と謳っている割には、他のマンションよりも、音が響きます。また、洗濯機が、簡単な工事を行わない限り好きな物が置けないため、古い洗濯機を使うことを余儀なくされます。
(2017/03/11 投稿)

子どもが多いのはいいけれど、スーパー、共用部でのマナーがひどすぎる。
それを怒らない親。ペット連れてる人も多いが、未だに共用部での糞尿をさせてる人がいるのが悲しい。
(2013/07/20 投稿)

高層マンションなので地震の大きな揺れで部屋の角の壁紙が縦に破れることがありました。間取りによっては、リビングとトイレが隣である場合、水栓を流す音とかが聞こえるので、トイレとリビングが離れている間取りの方が良いと思います。
(2016/04/02 投稿)

あまりこのマンションに関してネガティブな点が思いつかないのですが、非常階段の壁のひび割れを見ると、震災のダメージが多少はあることが分かります(もちろんこのマンションに限った話では無いですが)。
(2015/05/07 投稿)

周りには何も無いため、敷地内で済ませられなくなると一気に不便になります。大規模なため敷地外に出るのにも時間がかかり、歩いて出掛けるには心理的に遠く感じます。特に外食が大変だと思います。
(2018/04/19 投稿

橋や大きな道路があるため吹きさらしになって風が強い日が多い印象。マンション前の道路は大型のトラックが昼夜問わずスピードをだして走っているので子供が駅から一人で帰るには少し心配
(2019/02/18 投稿)

港南口を出て橋を渡るあたりから街灯が少なくなり暗くなってしまう。高速道路の下の道はかなりのスピードでトラックが行き来しているためお年寄りや子供が出入りするには少し心配。
(2019/04/21 投稿)

元々埋立地という事もあり、周りのグリーンが圧倒的に少なく、敷地内も申し訳程度で、自然環境を求める方にはかなり厳しいかと。あくまで利便性重視での割り切りが必要。
(2018/12/03 投稿)

羽田空港が近いため、飛行機のエンジン音が多少気になる方もいるかもしれません。
上層階の方が飛行機や新幹線(車両基地への引き込み線ですが)の音が大きく聞こえます。
(2015/07/27 投稿)

ちょっとした安いものを買うのに苦労します。100円ショップなどが近くにあればいいのですが。あと、レンタルDVDショップがありません。
(2015/12/21 投稿)

マナーの悪い方も多く、ロビーのソファーや共有ルームの設備も劣化が激しい。また、住民以外がマンションに入り、ロビーでくつろいでいるのも見かける。
(2016/05/02 投稿)

品川駅へのシャトルバスは改札までを考えるとかなり歩きます。敷地が広いため部屋から敷地内の停留所までの移動も長く、品川駅の停留所から改札までも遠いです。
(2018/04/19 投稿)

品川駅を拠点と考えると、やはりバスだけでは限界があります。
バスの時間なども曜日によってことなったり、なれるまで結構大変です。
(2016/08/16 投稿)

海岸通りに関してだけは雰囲気が良くないです。首都高の下だから暗いし、あまり人がいないので。だからといって治安が悪いということは聞きませんが。
(2017/03/28 投稿)

主に品川駅を利用していますが、他のターミナル駅と比べて、商業施設が少なかったりおしゃれではないこと、またやはり駅までは遠いです。
(2015/10/10 投稿)

まわりの運河の水が、やはり汚いです。個人的には、底面の大掃除をして高度成長時代に蓄積されたヘドロなどを取り出してほしいです。
(2016/11/21 投稿)

目の前を首都高速、海岸通り、東京モノレールが走り、排気ガス、騒音は特に首都高速側の住民は覚悟が必要だろう。海側はあまり関係がなさそう
(2018/01/20 投稿

共用部分は、平日夕方や週末は子供たちの遊び場、溜まり場と化して、エントランスを走るなどうるさい時や、マナーの悪い子どもたちがいる。
(2018/03/07 投稿)

隣には子供用の大きな公園がありますが、近くに大きな道路やモノレールが走っているので、のびのびした気分にはならないです。
(2014/07/18 投稿)

駅から徒歩16-18分くらいの距離だから、微妙に不便です。マンション専用のシャトルバスもあります。(100円)
(2015/04/11 投稿)

贅沢を言えばきりがないのですが、現状は品川は買い物はやや不便です。ここら辺はリニアや新駅周辺の再開発に期待です。
(2016/11/21 投稿)

ガラの悪いひとが増えました。隣人に何度も迷惑をかけても、あやまらないばかりか、逆ギレしたり、脅して来たりする人がいます。うちは、弁護士に相談しました。それから、マルエツのカートを私物化しているモラルのない住民も多くいます。たまに郵便受けのところで子供が他人の家の郵便受けを勝手に開けたりして、いたずらしていて、心配です。近くの都営団地の子供が勝手に建物に侵入して、住民専用ラウンジで騒いでいて迷惑です。

〓〓〓 追記 〓〓〓

ここ1年ほどで、柄の悪い住人が増えたと思います。恐らく賃貸の方たちだと思いますが、挨拶などの当たり前のマナーがない方が増えているようで、少し不安を感じています。
(2017/03/11 投稿)

周辺にはアイル以外にまともな飲食店がない。周りに何もないため敷地内にあるお店を結果的に使うことが多い。
(2016/07/28 投稿)

交通アクセスが悪いので私学に通学しにくい。首都高速沿い、海岸通り沿いと決して空気が良い場所ではない。
(2016/07/28 投稿)
171105: 匿名さん 
[2019-12-23 16:15:39]
>浜松町駅では対抗できないからって浜松町民が東京駅持ち出すなよ

意味不明。結局、東京駅に勝てないんですね。
171106: 匿名さん 
[2019-12-23 16:19:05]
>>171105 匿名さん

品川は大丸有に並ぶ街になるけど
浜松町駅は東京駅に勝てるの?
品川は大丸有に並ぶ街になるけど浜松町駅は...
171107: 匿名さん 
[2019-12-23 16:20:35]
>>171104 匿名さん

それ、荒らし投稿集な。1000人以上の総合高評価は動かせない。
それ、荒らし投稿集な。1000人以上の総...
171108: 匿名さん 
[2019-12-23 16:21:21]
こういうことだね。

こういうことだね。
171109: 匿名さん 
[2019-12-23 16:22:13]
こういう話。
こういう話。
171110: 匿名さん 
[2019-12-23 16:22:48]
>>171099

浜松町が記事になるのは嬰児の死体が埋められてたとか半分グレが殺されたとかネガティブなニュースばかり。
まさにネガの巣にふさわしい街だ。
171111: 匿名さん 
[2019-12-23 16:23:05]
なんだ、弱すぎじゃね品川駅。乗換で混んでるだけなの?
171112: 匿名さん 
[2019-12-23 16:23:20]
まだまだ
まだまだ
171113: 匿名さん 
[2019-12-23 16:24:30]
品川に関するこの手の記事は枚挙に暇がないわけだが、浜松町がいつかはこういう記事になることを祈る!





品川 ~住みたい街ランキング~

昨年は惜しくもトップ10入りを逃した品川だが、今年は5位に急浮上。要因はいくつか考えられるが、2020年に向けた大型再開発の注目度が徐々に高まっていることが大きいとみられる。品川駅と田町駅の間に新設される「品川新駅(仮称)」は2017年より着工。同時に、商業施設やホテル、文化施設、オフィスなども開発され、ベイエリアの新たな中核都市となりそうだ。新駅周辺には噴水広場や野外ステージなども整備され、駅前広場では2020年東京オリンピック・パラリンピックの模様を映し出すパブリックビューイングの実施も検討されるなど、ワクワクするような計画が目白押し。

また、今後は品川駅西口エリアの再開発にも期待が高まる。特に、高輪口前の「シナガワグース」はビルごと全面建て替えとなる。ビジネスホテル、オフィス、会議場、住宅を備えた複合ビルに生まれ変わる予定だ。ちなみに現在、周辺は国道15号線に分断され、主要なホテルや映画館への往来が妨げられている。そこで、「リニア」が開業する2027年にまでをメドに、15号線の上に大規模な広場を整備するとのことだ。

通勤利便性や生活環境では、まず元々交通利便性は極めて高い。品川駅はJR山手線、京浜東北線、東海道本線、横須賀線、京浜急行本線に加え、東海道新幹線も乗り入れる都内有数のビッグターミナルである。東京駅、渋谷駅など都心の主要エリアへはいずれも10分ほど、羽田空港、成田国際空港へもアクセスしやすい。加えて、2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の起点駅でもあり、今後は東京、いや日本各地をつなぐ交通の要衝として、さらに発展していくことだろう。

買い物環境も抜群だ。駅ナカには「エキュート品川」、「クイーンズ伊勢丹」、「京急ストア」があり、流行のファッションアイテムからグルメ、スイーツ、惣菜などの店舗が集まっている。2016年にはアトレ品川の3階がリニューアし、ブルーボトルコーヒーをはじめとする話題のショップが誕生した。

品川に関するこの手の記事は枚挙に暇がない...
171114: 匿名さん 
[2019-12-23 16:24:59]
荒らし投稿集をペタペタするしかない哀れ暴落ネガw
それおまへが投稿したんだろwww
171115: 匿名さん 
[2019-12-23 16:25:17]
住民満足度高いねー!
住民満足度高いねー!
171116: 匿名さん 
[2019-12-23 16:25:43]
15分以上もあるかれたら文句ばかりになるよね

つまりこういうこと

  ↓   ↓

駅に行くまでに歩いて15分はかかります。駅までいくマンション専用のバスがありますが、最近バスの数が減ってしまいました。
(2018/05/13 投稿)

マンションが駅からちょっと遠いです(徒歩15-20分)。マンション専用のバスもありますが、有料(100円)かつ品川駅の改札まで10分以上はかかります。また品川駅からマンションへの専用バスは乗り場が駅からちょっと歩いたところにあるため、あまり実用性はありません(バス乗り場からそのまま歩き続けると10分ほどでマンションに着きます)
(2018/02/24 投稿)

地震で部屋が少し傾いていたり、上の家の足音などがすごく気になります。二重床と謳っている割には、他のマンションよりも、音が響きます。また、洗濯機が、簡単な工事を行わない限り好きな物が置けないため、古い洗濯機を使うことを余儀なくされます。
(2017/03/11 投稿)

子どもが多いのはいいけれど、スーパー、共用部でのマナーがひどすぎる。
それを怒らない親。ペット連れてる人も多いが、未だに共用部での糞尿をさせてる人がいるのが悲しい。
(2013/07/20 投稿)

高層マンションなので地震の大きな揺れで部屋の角の壁紙が縦に破れることがありました。間取りによっては、リビングとトイレが隣である場合、水栓を流す音とかが聞こえるので、トイレとリビングが離れている間取りの方が良いと思います。
(2016/04/02 投稿)

あまりこのマンションに関してネガティブな点が思いつかないのですが、非常階段の壁のひび割れを見ると、震災のダメージが多少はあることが分かります(もちろんこのマンションに限った話では無いですが)。
(2015/05/07 投稿)

周りには何も無いため、敷地内で済ませられなくなると一気に不便になります。大規模なため敷地外に出るのにも時間がかかり、歩いて出掛けるには心理的に遠く感じます。特に外食が大変だと思います。
(2018/04/19 投稿

橋や大きな道路があるため吹きさらしになって風が強い日が多い印象。マンション前の道路は大型のトラックが昼夜問わずスピードをだして走っているので子供が駅から一人で帰るには少し心配
(2019/02/18 投稿)

港南口を出て橋を渡るあたりから街灯が少なくなり暗くなってしまう。高速道路の下の道はかなりのスピードでトラックが行き来しているためお年寄りや子供が出入りするには少し心配。
(2019/04/21 投稿)

元々埋立地という事もあり、周りのグリーンが圧倒的に少なく、敷地内も申し訳程度で、自然環境を求める方にはかなり厳しいかと。あくまで利便性重視での割り切りが必要。
(2018/12/03 投稿)

羽田空港が近いため、飛行機のエンジン音が多少気になる方もいるかもしれません。
上層階の方が飛行機や新幹線(車両基地への引き込み線ですが)の音が大きく聞こえます。
(2015/07/27 投稿)

ちょっとした安いものを買うのに苦労します。100円ショップなどが近くにあればいいのですが。あと、レンタルDVDショップがありません。
(2015/12/21 投稿)

マナーの悪い方も多く、ロビーのソファーや共有ルームの設備も劣化が激しい。また、住民以外がマンションに入り、ロビーでくつろいでいるのも見かける。
(2016/05/02 投稿)

品川駅へのシャトルバスは改札までを考えるとかなり歩きます。敷地が広いため部屋から敷地内の停留所までの移動も長く、品川駅の停留所から改札までも遠いです。
(2018/04/19 投稿)

品川駅を拠点と考えると、やはりバスだけでは限界があります。
バスの時間なども曜日によってことなったり、なれるまで結構大変です。
(2016/08/16 投稿)

海岸通りに関してだけは雰囲気が良くないです。首都高の下だから暗いし、あまり人がいないので。だからといって治安が悪いということは聞きませんが。
(2017/03/28 投稿)

主に品川駅を利用していますが、他のターミナル駅と比べて、商業施設が少なかったりおしゃれではないこと、またやはり駅までは遠いです。
(2015/10/10 投稿)

まわりの運河の水が、やはり汚いです。個人的には、底面の大掃除をして高度成長時代に蓄積されたヘドロなどを取り出してほしいです。
(2016/11/21 投稿)

目の前を首都高速、海岸通り、東京モノレールが走り、排気ガス、騒音は特に首都高速側の住民は覚悟が必要だろう。海側はあまり関係がなさそう
(2018/01/20 投稿

共用部分は、平日夕方や週末は子供たちの遊び場、溜まり場と化して、エントランスを走るなどうるさい時や、マナーの悪い子どもたちがいる。
(2018/03/07 投稿)

隣には子供用の大きな公園がありますが、近くに大きな道路やモノレールが走っているので、のびのびした気分にはならないです。
(2014/07/18 投稿)

駅から徒歩16-18分くらいの距離だから、微妙に不便です。マンション専用のシャトルバスもあります。(100円)
(2015/04/11 投稿)

贅沢を言えばきりがないのですが、現状は品川は買い物はやや不便です。ここら辺はリニアや新駅周辺の再開発に期待です。
(2016/11/21 投稿)

ガラの悪いひとが増えました。隣人に何度も迷惑をかけても、あやまらないばかりか、逆ギレしたり、脅して来たりする人がいます。うちは、弁護士に相談しました。それから、マルエツのカートを私物化しているモラルのない住民も多くいます。たまに郵便受けのところで子供が他人の家の郵便受けを勝手に開けたりして、いたずらしていて、心配です。近くの都営団地の子供が勝手に建物に侵入して、住民専用ラウンジで騒いでいて迷惑です。

〓〓〓 追記 〓〓〓

ここ1年ほどで、柄の悪い住人が増えたと思います。恐らく賃貸の方たちだと思いますが、挨拶などの当たり前のマナーがない方が増えているようで、少し不安を感じています。
(2017/03/11 投稿)

周辺にはアイル以外にまともな飲食店がない。周りに何もないため敷地内にあるお店を結果的に使うことが多い。
(2016/07/28 投稿)

交通アクセスが悪いので私学に通学しにくい。首都高速沿い、海岸通り沿いと決して空気が良い場所ではない。
(2016/07/28 投稿)
171117: 匿名さん 
[2019-12-23 16:26:57]
>>171114 匿名さん

アイル、アイル叫んでたバカがいたよね。jackなんとか言うやつ。笑
171118: 匿名さん 
[2019-12-23 16:27:24]
>>171080 匿名さん

喫茶店とか歩くの辛いとか
ネガって爺さんだったんだな 笑
171119: 匿名さん 
[2019-12-23 16:28:06]
>>171116 匿名さん

連続コピペ荒らし。削除依頼しました。
171120: 匿名さん 
[2019-12-23 16:29:16]
おしゃれな街にはセンスの良い人が集う。
おしゃれな街にはセンスの良い人が集う。
171121: 匿名さん 
[2019-12-23 16:33:10]
ワールドシティタワーからの花火眺望写真で、また、発狂するかな?笑
171122: 匿名さん 
[2019-12-23 16:34:28]
ワールドシティタワーズは住民満足度が高いね。
ワールドシティタワーズは住民満足度が高い...
171123: 匿名さん 
[2019-12-23 16:35:49]
僻地の人って、どうして毎日同じもの貼るんだろうね。余程何にもない地区なんだろうね。
171124: 匿名さん 
[2019-12-23 16:36:13]
浜松町の雑居ビル街ではワールドシティタワーズに対抗は無理!
浜松町の雑居ビル街ではワールドシティタワ...
171125: 匿名さん 
[2019-12-23 16:37:28]
>>171123 匿名さん

何にも貼れないやつが言ってもな。笑笑
171126: 匿名さん 
[2019-12-23 16:38:52]
浜離宮の周辺環境てす!とか言って六本木の写真貼るバカがなんか言ってるぞ?
171127: 匿名さん 
[2019-12-23 16:39:27]
>喫茶店とか歩くの辛いとか ネガって爺さんだったんだな

いえ、港南4丁目に喫茶店が無いようなので不便そうですねと言っただけですよ。コンビニ前でヤンキー座りして休憩してるんでしょうかね。
171128: 匿名さん 
[2019-12-23 16:41:54]
小汚い浜松町ではマンション周囲の風景は恥ずかしくて貼れず、物件ホームページのスクショで六本木や銀座の写真貼るのが精一杯。
小汚い浜松町ではマンション周囲の風景は恥...
171129: 匿名さん 
[2019-12-23 16:43:35]
僻地の方って、相当広いエリアから写真貼ってますよね。もっと近くにアピールするもの無いんですか? ただ、いつものどうでもいい緑とか、鳥とか、色彩弄ってる季節外れの写真は止めて下さいね。
171130: 匿名さん 
[2019-12-23 16:44:07]
>>171127 匿名さん

マンション26階に展望カフェがあるな。笑笑
マンション26階に展望カフェがあるな。笑...
171131: 匿名さん 
[2019-12-23 16:45:32]
港南4丁目と港南5丁目は、品川駅力にどのような形で貢献してるんですか?何にもないから関係なさそうですけど・・・
171132: 匿名さん 
[2019-12-23 16:45:45]
>>171123 匿名さん

おまえの薄汚い雑居ビル街の写真でもアップしてみろw
171133: 匿名さん 
[2019-12-23 16:46:34]
>>171130 匿名さん

同意!スタバも徒歩5分くらいだし、その手前には
緑が気持ち良いホテルのカフェもありますヨ!!
同意!スタバも徒歩5分くらいだし、その手...
171134: 匿名さん 
[2019-12-23 16:47:25]
>>171132 匿名さん

これ?
これ?
171135: 匿名さん 
[2019-12-23 16:47:53]
マンション内にカフェがあっても。それどこかのチェーン店で入ってるんですか? 駅へ行くときのアプローチ上に無いと意味ないですよね。
171136: 匿名さん 
[2019-12-23 16:48:18]
港南に対抗して浜松町駅やマンションのすぐ近くの素敵な写真、100枚ほど貼ってみて。無いだろうけど。
171137: 匿名さん 
[2019-12-23 16:48:34]
浜松町一丁目が貢献してないから浜松町駅は弱小貧弱なままなのか。
171138: 匿名さん 
[2019-12-23 16:49:20]
スタバは港南2丁目、港南4丁目にないですよね。
171139: 匿名さん 
[2019-12-23 16:50:23]
>>171129 匿名さん

相当広いエリア?マンションの周辺だけだな。
相当広いエリア?マンションの周辺だけだな...
171140: 匿名さん 
[2019-12-23 16:50:34]
あの~ 浜松町浜松町って言ってますけど、私は浜松町民じゃありませんから。
171141: 匿名さん 
[2019-12-23 16:51:41]
あれ~ 鳥と色彩弄った写真が出て来ちゃいましたね。今日も港南4の負けですね。
171142: 匿名さん 
[2019-12-23 16:54:51]
浜松町1丁目の売れ残り物件は、浜松町駅力にどのような形で貢献してるんですか?何にもないから関係なさそうですけど・・・
171143: 匿名さん 
[2019-12-23 16:57:02]
はい先生!

ぶっちゃけ・・・事件現場増やしてるだけだと思いま~す。
171144: 匿名さん 
[2019-12-23 16:59:03]
なんか幼稚ですね。稚拙と言った方がいいのかな?
171145: 匿名さん 
[2019-12-23 17:03:54]
>>171106 匿名さん
港南僻地民はあったまわるいな。大丸有に並ぶとほんとに思ってるのか。爆笑でちゅね。赤ちゃん並の思考力ですか。この大丸有は全て別個なんだよ。大や、丸や、有に並ぶ地域に品川エリアをしますよって言ってて、大丸有全てを配下に置く東京駅にどうやって並ぶの?
171146: 匿名さん 
[2019-12-23 17:04:19]
>僻地の方って、相当広いエリアから写真貼ってますよね。もっと近くにアピールするもの無いんですか?


この僻地の人のことだね。
この僻地の人のことだね。
171147: 匿名さん 
[2019-12-23 17:05:39]
それは酷い。線路の爆音からの防護壁ぐらいの役割は果たしてると思う笑
171148: 匿名さん 
[2019-12-23 17:05:45]
>>171145 匿名さん

国土交通省と東京都都市整備局に言ってみれば?
国土交通省と東京都都市整備局に言ってみれ...
171149: 匿名さん 
[2019-12-23 17:06:44]
つまりこういうこと
↓   ↓
つまりこういうこと↓   ↓
171150: 匿名さん 
[2019-12-23 17:11:21]
>>171146 匿名さん
パークコート浜離宮の周辺環境に憧れます。

171151: 匿名さん 
[2019-12-23 17:15:18]
内閣府の資料
内閣府の資料
171152: 匿名さん 
[2019-12-23 17:16:51]
>>171149 匿名さん

笑笑
こいつ自分でツイートしたのか?
171153: 匿名さん 
[2019-12-23 17:17:43]
>>171150 匿名さん

六本木が浜松町の周辺環境というやつは1人もいないだろ。
171154: 匿名さん 
[2019-12-23 17:23:39]
15分以上も歩かされて 羽田線越えて

目の前が汚い運河とコンテナ倉庫街を

港南僻地と呼びます
171155: 匿名さん 
[2019-12-23 17:28:22]
>>171153 匿名さん
土地勘ない人はそうだろうね。当たり前だけど六本木の山手線駅は浜松町だよね。

171156: 匿名さん 
[2019-12-23 17:28:34]
>>171154 匿名さん

歩きたくなきゃ歩かなければ良い。

雨の日も猛暑の日も寒い日もエアコン効いたバスに座って駅前まで快適移動!

どんな天気でも歩くしかないマンションに住むのは勝手だが、他人様のマンションに口出しは無用。

マンションからしょぼい駅へ徒歩5分よりマンションからターミナル駅直通バス5分!
歩きたくなきゃ歩かなければ良い。 雨の日...
171157: 匿名さん 
[2019-12-23 17:30:58]
>当たり前だけど六本木の山手線駅は浜松町だよね。


街行く人に、



“六本木の山手線駅はどこですか?”



と聞いたら、変な人に関わっちゃダメと逃げられるだろう。笑
171158: 匿名さん 
[2019-12-23 17:33:00]
港南四丁目の山手線駅は間違いなく品川駅だけど、

六本木の山手線駅は、


ハア?( ゚д゚)?

だろう。
171159: 匿名さん 
[2019-12-23 17:48:26]
>土地勘ない人はそうだろうね。当たり前だけど六本木の山手線駅は浜松町だよね。


↑どういう土地勘??笑
171160: 匿名さん 
[2019-12-23 18:27:23]
天王洲アイルとか六本木は浜松町で乗り換えだね。
171161: 匿名さん 
[2019-12-23 18:30:00]
>>171157 匿名さん
俺なら虎ノ門だと新橋、六本木や麻布十番は浜松町にタクシーで行くよ。地下鉄は乗らないな。
171162: マンション掲示板さん 
[2019-12-23 18:30:43]
>>170956 匿名さん
つまりPC浜離宮やGFTから品川駅や高輪ゲートウェイ駅までもタクシーで10分くらいだから、バスで5分と大して利便性は変わらないということですね。
171163: マンション掲示板さん 
[2019-12-23 18:33:01]
>>171158 匿名さん
港南四丁目も「ハア?」だと思いますよ(笑)
171164: 匿名さん 
[2019-12-23 18:51:05]
>>171163 マンション掲示板さん
WCT周辺から山手線駅はマイナーな本数少ないバスで品川駅港南口より天王洲アイルからモノレールで浜松町が便利と紹介するでしょう。

171165: 匿名さん 
[2019-12-23 19:09:26]
浜松町じゃ話にならん。ハマキチと呼ばれてうれしいかい?
171166: 匿名さん 
[2019-12-23 19:13:11]
>>171157 匿名さん

本日の迷言

六本木の山手線駅は浜松町だよね。 (笑)
171167: 匿名さん 
[2019-12-23 19:21:59]
ターミナル駅は住むところじゃないね。
線路で町が分断されるし、改札からホームが遠く混雑してる。
都心のメトロ駅近が住みにはベスト。
171168: 匿名さん 
[2019-12-23 19:28:08]
>>171166 匿名さん
そうだよ。

171169: 匿名さん 
[2019-12-23 19:33:08]
なるほどパークコート浜離宮ザタワーの周辺環境です。
なるほどパークコート浜離宮ザタワーの周辺...
171170: 匿名さん 
[2019-12-23 19:36:44]
都心のメトロ駅近とか言って


現実は都営地下鉄なんだろ?  ギャハッ
171171: 匿名さん 
[2019-12-23 19:40:59]
しかも使えない大江戸線w
171172: 匿名さん 
[2019-12-23 19:44:47]
>>171170 匿名さん

メトロってフランス語で地下鉄って意味ですよ。
もしかして知らずに使ってる?
171173: 匿名さん 
[2019-12-23 19:45:55]
なるほどパークコート浜離宮ザタワーの周辺環境です。
なるほどパークコート浜離宮ザタワーの周辺...
171174: 匿名さん 
[2019-12-23 19:47:06]
>>171171 匿名さん
土地勘ない人には関係ないけど大江戸線は超便利だよ。
171175: 匿名さん 
[2019-12-23 19:50:50]
>>171172 匿名さん

おまえはフランス人なのか 笑
日本の場合は違うだろ
メトロがあるとか言っておいて都営しかなきゃほとんど詐欺

171176: 匿名さん 
[2019-12-23 19:52:49]
浜松町は嘘つきだからしかたがない
171177: 匿名さん 
[2019-12-23 20:00:46]
>>171173
周辺環境も詐欺ばっかりだな。線路際僻地の周辺写真が1枚もない。
171178: 匿名さん 
[2019-12-23 20:38:20]
>>171175 匿名さん

やっぱり知らずに使ってたんだ。
171179: 匿名さん 
[2019-12-23 20:46:51]
パークコート浜離宮周辺です。都心ながら最高の住環境です。
パークコート浜離宮周辺です。都心ながら最...
171180: 匿名さん 
[2019-12-23 21:04:23]
1年って早いねえ。



累計13万人以上が来場した「やきいもの祭典」が2020年も開催決定!初お披露目となる「やきいも」も多数登場!2020年1月27日(月)~2月2日(日)『品川やきいもテラス2020』



~佐賀県の名湯「武雄温泉」の足湯や野外こたつ&ドームテントも登場~

 品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動(※)の一環として、品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70号)では、品川シーズンテラスエリアマネジメント事務局・株式会社タノシナルの企画・運営により、来る2020年1月27日(月)~2月2日(日)「品川やきいもテラス2020」(以下「品川やきいもテラス」)を開催いたします。

1年って早いねえ。累計13万人以上が来場...
171181: 匿名さん 
[2019-12-23 21:07:54]
サービスロボットの社会実装に向けた本格テストが品川駅で行われる。
最近、この手の将来に向けた実証実験は必ず品川駅が舞台になるな。
 
サービスロボットの社会実装に向けた本格テ...
171182: 匿名さん 
[2019-12-23 21:11:30]
来年はイベント盛りだくさんの高輪ゲートウェイフェストが楽しみです。
171183: 匿名さん 
[2019-12-23 21:13:43]
アクセスランキングでワールドシティタワーズがずっと上位な訳だが、みんなワールドシティタワーズが好きというよりも、作り手が心血を注いで細部までこだわり抜いたプロジェクトが好きなんだと思う。他のマンションとは全く違う。そういうのを見たいし、できれば買いたいよな。量産型コストダウンマンションじゃなくてさ。
171184: 匿名さん 
[2019-12-23 21:16:07]
いつのまにかHPがオープンしてますね

https://www.takanawa-gateway-fest.com/
  
171185: 匿名さん 
[2019-12-23 21:29:31]
山手線でパークコートがあるのは、原宿渋谷恵比寿浜松町?
171186: 匿名さん 
[2019-12-23 21:31:05]
パークコート目白もあるわ
171187: 匿名さん 
[2019-12-23 21:32:32]
港南には首都高の新ランプも計画されているんだね。たしかに、
勝島ランプから芝浦ランプまでは結構長い。
 
港南には首都高の新ランプも計画されている...
171188: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-23 21:58:32]
>>171184 匿名さん
オリンピックもあるし大注目だろうね
171189: 匿名さん 
[2019-12-23 22:01:20]
>>171187 匿名さん
トラックやダンプが増えて住環境が悪くなるからランプなんかいらないよ。

171190: 匿名さん 
[2019-12-23 22:07:21]
毎年ヤキイモごときで喜ぶ品川レベルに堕ちたくない 駅力
171191: 匿名さん 
[2019-12-23 22:08:12]
聖火リレーのコース外だしね
171192: 匿名さん 
[2019-12-23 23:00:57]
WCTさんは無視しましょう。
171193: 匿名さん 
[2019-12-23 23:33:32]
>>171192

無視すると言うことはそういう書き込みをしないことなんだが?
WCTが頭かこびりついて離れないようだね。笑
171194: 匿名さん 
[2019-12-24 01:15:45]
港南は運河のトイレ臭をまず何とかして欲しい
171195: 匿名さん 
[2019-12-24 06:36:38]

うんこマンション GFT
171196: 匿名さん 
[2019-12-24 07:48:46]
運河沿いのカフェは気持ちよいね
運河沿いのカフェは気持ちよいね
171197: 匿名さん 
[2019-12-24 07:52:02]
>>171194

あなたの鼻を診てもらったほうが良い
あなたの鼻を診てもらったほうが良い
171198: 匿名さん 
[2019-12-24 07:54:01]
運河から乗るレストラン船レディクリスタルも大人気。
運河から乗るレストラン船レディクリスタル...
171199: 匿名さん 
[2019-12-24 07:56:27]
水上タクシーなら500円で東京湾&運河めぐり。
あなたも是非どうぞ!
水上タクシーなら500円で東京湾&運河め...
171200: 匿名さん 
[2019-12-24 08:33:12]
>>171198 匿名さん

いいですねー
世界のリニア品川駅天王洲エリア
レディクリスタルの灯りが綺麗。
おしゃれな水辺の暮らしに感謝!
171201: 匿名さん 
[2019-12-24 08:34:31]

下痢クサマンション GFT
171202: 匿名さん 
[2019-12-24 08:36:23]
羽田空港のモノレールと京急の駅名変更もTGWに合わせて、来年3月14日の実施が決定。
確かに同時にやってくれた方が分かりやすいね。
あと、品川駅北口広場+改札の基礎構造となる支持柱がどんどん増えているね。広場と言うより巨大な地盤が造成される感じになりそうだ。
171203: 匿名さん 
[2019-12-24 08:56:32]
先日港南の運河が本当に臭いのか確認しに行きました。運河の遊歩道を歩いてみると、運河は黒っぽく上澄みだけ見ると綺麗に見えました。最初は臭わないなぁと思っていたのですが、部分的に茶色の泡が発生しておりこれが集ると臭うんだろうなと感じたところです。少し異臭がしました。雨の翌日に出向くと、もう少し臭うんでしょうね。
171204: 匿名さん 
[2019-12-24 09:04:51]
>>171203 匿名さん

ご報告ありがとうございます。その時の写真、当然ですが1枚くらいは写されていますよね。アップお願いします。なかなか活字だけでは伝わりにくいものでして。
171205: 匿名さん 
[2019-12-24 09:31:49]
港南運河は雨の日は下水垂れ流しだから半端なく臭い
171206: 匿名さん 
[2019-12-24 09:38:13]
WCT前の運河が臭いと言ってるのに

なんでWCTから10分以上も離れた天王洲写真ばかり貼ってるの? 意味不明
 
で みなさん半袖だし 笑 

目の前の汚い運河とコンテナ倉庫街を貼りましょう
171207: 匿名さん 
[2019-12-24 09:51:27]
本当に臭いのは浜離宮

下水ポンプ場に加えてヘドロまみれの掘まである浜離宮の匂いにはどこもかなわないだろ。
”うん”良く糞便臭がしない日でも下水臭を誤魔化すためのトイレの消臭剤のようなキツい臭いが周辺に漂って吐きそうになる。
これは浜離宮民の嘘とは違って、ポンプ場前を通ればいつでも臭うから現地確認してみることをオススメする。
本当に臭いのは浜離宮下水ポンプ場に加えて...
171209: 匿名さん 
[2019-12-24 09:56:11]
本当に浜松町や豊洲は臭いですね。
下水の臭いだけでなく消毒液のツーンとした刺激臭も加わり吐きそうです。 オエッー


ツイッターは臭い汚いのツイートの嵐です
本当に浜松町や豊洲は臭いですね。下水の臭...
171211: 匿名さん 
[2019-12-24 10:00:42]
要望があれば後日投稿しますね。イメージはこんな感じでした。
要望があれば後日投稿しますね。イメージは...
171212: 匿名さん 
[2019-12-24 10:00:53]
豊洲が臭いのは単に下水処理場だけでなく地下から臭い水が噴出しているようです。
臭いだけでなく汚染物質も混じってそうで恐いです。
豊洲が臭いのは単に下水処理場だけでなく地...
171214: 匿名さん 
[2019-12-24 10:03:33]
豊洲では臭い水が噴出
豊洲では臭い水が噴出
171215: 匿名さん 
[2019-12-24 10:05:21]
豊洲の臭さは世界的にも有名 大量の臭い水が噴出して大騒ぎ
豊洲の臭さは世界的にも有名 大量の臭い水...
171216: 匿名さん 
[2019-12-24 10:05:39]
>>171211 匿名さん

それ、WCT前がどうかわからないね。
こういう写真でよろしく。
 それ、WCT前がどうかわからないね。こ...
171217: 匿名さん 
[2019-12-24 10:08:35]
浜離宮は下水ポンプ場だけでなくゴミが浮く堀の腐ったヘドロ臭も加わって壮絶な悪臭が漂う場合があります。感じ方は人によりますので鼻が強い人は大丈夫かもしれません。
浜離宮は下水ポンプ場だけでなくゴミが浮く...
171218: 匿名さん 
[2019-12-24 10:09:51]
運河の調査船
運河の調査船
171219: 匿名さん 
[2019-12-24 10:10:00]
WCT前の運河?
WCT前の運河?
171220: 匿名さん 
[2019-12-24 10:10:59]
東京の運河はウンコと同じだよ。

綺麗な水辺と言い張るなら水の中はいって写真アップしてみてよwWwW
171221: 匿名さん 
[2019-12-24 10:11:12]
そうですね。ヘドロだけじゃくて粗大ゴミも放置されてる浜離宮の周辺の堀や川は雨とか関係なしに異臭がしますね。イメージなどではなく実際の浜離宮の川の写真です。
そうですね。ヘドロだけじゃくて粗大ゴミも...
171222: 匿名さん 
[2019-12-24 10:11:17]
>>171218 匿名さん


浜松町の前は汚いな。隅田川の濁流の影響だね。
171223: 匿名さん 
[2019-12-24 10:13:21]
港南の運河は泡が盛り上がっちゃってますね
港南の運河は泡が盛り上がっちゃってますね
171224: 匿名さん 
[2019-12-24 10:13:39]
>>171220 匿名さん

天王洲から目黒川をシーカヤックで遡ってお花見は春によく見られる光景
天王洲から目黒川をシーカヤックで遡ってお...
171225: 匿名さん 
[2019-12-24 10:14:07]
浜松町の場合、浜離宮の堀だけではなく古川もヘドロが溜まり異臭の原因になっていますね。得体の知れない浮遊物なども流れるドブ川です。 港南の水質も綺麗で広々とした運河とは対照的ですね。
浜松町の場合、浜離宮の堀だけではなく古川...
171226: 匿名さん 
[2019-12-24 10:14:22]
>>171223 匿名さん

それ、豊洲だろ
171227: 匿名さん 
[2019-12-24 10:14:59]
>>171224 匿名さん

その通り
その通り
171228: 匿名さん 
[2019-12-24 10:16:38]
水の綺麗な場所を好むというカワセミ。品川駅から歩いていける港区の港南緑水公園、こんな都会の真ん中で?と驚くなかれ、公園内の自然観察池に時折その姿を現します。 鮮やかな水色の体色と長いくちばしが特徴で、「清流の宝石」とも呼ばれる、大変美しい鳥です。運河の水面ぎりぎりを飛んで水面近くを泳ぐ小魚をダイブして捕まえます。
水の綺麗な場所を好むというカワセミ。品川...
171229: 匿名さん 
[2019-12-24 10:19:49]
冬になるとプランクトンも減り、運河の透明度が増します。この時期はシベリアからの渡り鳥がたくさん飛来して品川周辺の運河は野鳥の楽園。
冬になるとプランクトンも減り、運河の透明...
171230: 匿名さん 
[2019-12-24 10:19:56]
ほんとに臭い街はブログでも有名ですね いくらでも出てくる
ほんとに臭い街はブログでも有名ですね い...
171231: 匿名さん 
[2019-12-24 10:21:25]
WCT前の運河だけじゃなくて、WCT前の花火もよろしく!
WCT前の運河だけじゃなくて、WCT前の...
171232: 匿名さん 
[2019-12-24 10:22:12]
テレビでこんなテロップ
テレビでこんなテロップ
171233: 匿名さん 
[2019-12-24 10:22:59]
今週末はマンション専用桟橋からまた撮影に出ようかな?
今週末はマンション専用桟橋からまた撮影に...
171234: 匿名さん 
[2019-12-24 10:24:36]
凄いな 港南の動画まで配信されてる
https://www.youtube.com/watch?v=EcLtnAHu8xo
171235: 匿名さん 
[2019-12-24 10:24:46]
マンションから水上タクシーで東京湾に出て見れば、水辺の素晴らしさを改めて実感!
マンションから水上タクシーで東京湾に出て...
171236: 匿名さん 
[2019-12-24 10:26:01]
>>171234 匿名さん

それ、芝浦だよ
171237: 匿名さん 
[2019-12-24 10:27:11]
素晴らしい!
素晴らしい!
171238: 匿名さん 
[2019-12-24 10:28:03]
そろそろ、また荒らし投稿集のコピペかな?笑笑
171239: 匿名さん 
[2019-12-24 10:30:27]
WCTに関する高評価口コミは大量にあるから、新作はいくらでもできる!
WCTに関する高評価口コミは大量にあるか...
171240: 匿名さん 
[2019-12-24 10:32:06]
1400人以上が評価して、平均4.4の高い満足度!
1400人以上が評価して、平均4.4の高...
171241: 匿名さん 
[2019-12-24 10:32:25]
東京湾で泳ぐと、破傷風になるんだってね。
東京湾で泳ぐと、破傷風になるんだってね。
171242: 匿名さん 
[2019-12-24 10:34:36]
>>171240 匿名さん

あなたの他に10人以上が検討しています、だって。さすが人気マンション。
171243: 匿名さん 
[2019-12-24 10:36:40]
>>171241 匿名さん

浜松町や豊洲はやめた方が良いね。
171244: 匿名さん 
[2019-12-24 10:41:08]
値上がりマンションの代表例になるのも当たり前といえば当たり前。
値上がりマンションの代表例になるのも当た...
171245: 匿名さん 
[2019-12-24 10:43:19]
運河の臭いを説明しとかないといけないですね。
171246: 匿名さん 
[2019-12-24 10:45:43]
東京湾で泳ぐと破傷風になる。

破傷風とは?
土中の破傷風菌が傷口からはいって起こる病気。高熱を発し、痙攣(けいれん)を起こし、重症のものは数時間で死ぬ。

ヤバいな・・・
171247: 匿名さん 
[2019-12-24 10:52:03]
リニア着工5年、27年開業に黄信号 延期の場合影響は
https://www.asahi.com/articles/ASMDF4288MDFOIPE00L.html?iref=sp_new_ne...
171248: 匿名さん 
[2019-12-24 10:56:46]
だから、何もない中央区の埋め立て地にタワマンだけが大量に供給されたエリアは危険なんだよね。





湾岸タワマンにたそがれ? 選手村が下落の引き金か
日経ビジネス

2019/12/24 2:00


下に示したのは、不動産調査会社の東京カンテイ(東京・品川)がまとめた、19年の首都圏の新築マンション価格(70平方メートル換算・最寄り駅別、10月末時点)のうち、18年からの下落率が高かった10のエリアだ。


19年の下落エリアで触れないわけにはいかないのが、2位にランクした勝どきだろう。山本氏の当初のマンション購入候補地だった、人気湾岸エリアだ。勝どきの平均価格は70平方メートル換算で6575万円。前年比で24.9%下落、金額にして1年で約2000万円下がったばかりか、心理的な目安である「10平方メートル=1000万円」「70平方メートル=7000万円」を下回っている。

20年夏の東京五輪の選手村を活用するマンション「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)」(東京・中央)。三井不動産レジデンシャルなど10社が共同開発するこのマンションの分譲が今年夏から始まった。注目の出だしは、第1期の供給戸数600戸に対して倍率は2.5倍強、14階建ての最上階の倍率は71倍。華々しいデビューを飾ったように見える。だが結論から言えば、この総戸数4145戸に及ぶ超巨大物件の販売こそが、勝どきエリアの価格下落の引き金になった可能性が高い。


販売は、19年では夏と秋の2回。東京カンテイのデータには、秋の売り出し部分は含まれていない。そう考えると、「最初の600戸の売り出しだけで駅別の平均価格を約25%下げる破壊力があった」(東京カンテイの井出武上席主任研究員)。そう考えるのが妥当だろう。


このハルミフラッグによる直接的な駅別の平均価格引き下げに加え、割安な物件が大量に出回ることによる売れ残りを警戒し、自社の販売価格を下げたマンション事業者もいる。影響は周辺エリアにも当然及んでおり、豊洲は価格の上昇幅が2%にとどまったほか、月島も小幅の下落に転じた。いずれにせよ、この国家的プロジェクトの物件の存在が、最後の一戸を売り切るまで、湾岸エリアの価格の下落圧力と、かく乱要因になり続けることは間違いなさそうだ。
だから、何もない中央区の埋め立て地にタワ...
171249: 匿名さん 
[2019-12-24 11:05:37]
アホみたいに坪単価だけが高くなったマンションの部屋を狭くして、価格を抑えて分譲。コストダウン狭小の新築タワマン部屋なんか買ったら、満足度が低いうえに高値掴み確定。



「マンション市場、寡占加速」トータルブレイン久光氏

日経産業新聞

2019/12/24 2:00

マンション調査会社のトータルブレイン(東京・港)の社長、久光龍彦氏(79)が日本経済新聞社のインタビューに応じた。2019年の首都圏の新築マンション市場の規模は同氏が会社を立ち上げた20年前に比べると「4割を切る水準」で「事業環境の厳しさが増している」。そのうえで住友不動産など大手4社の供給シェアが「あと5年で50%を超える」と予想した。

――マンション市況が低迷しています。
「1999年に8万6297戸だった首都圏の新築マンション供給戸数は2018年には3万7132戸となった。1999年比で57%の減少だ。今年は3万戸程度にまで落ち込む」


――価格高騰が原因か。
「そうだ。20年前の1999年の平均単価は坪(3.3平方メートル)あたり190万円。これが2019年は302万円(10月時点)で1.6倍になった」
「デベロッパーも全体の広さを圧縮して上昇幅を抑制、1戸あたりの販売価格の上昇率を44%にまで押さえてはいる。住宅ローン金利が下がった分、販売価格で30%までの値上がりは許容できる環境だが、それでも44%の上昇は厳しい」
171250: 匿名さん 
[2019-12-24 11:06:42]
>>171248 匿名さん

買ったばかりの勝どき民涙目。
171251: 匿名さん 
[2019-12-24 11:09:05]
>豊洲は価格の上昇幅が2%にとどまったほか、月島も小幅の下落に転じた。いずれにせよ、この国家的プロジェクトの物件の存在が、最後の一戸を売り切るまで、湾岸エリアの価格の下落圧力と、かく乱要因になり続けることは間違いなさそうだ。


隅田川の向こうなんか買うから。
171252: 匿名さん 
[2019-12-24 11:21:20]
なんだ、羽田線向こう港区坪単価平均以下物件は、やっぱり豊洲、勝どきがライバルなんだな。でも川向うに負けちゃってるね。
171253: 匿名さん 
[2019-12-24 11:22:51]
https://www.wwdjapan.com/articles/995501
隈研吾って似たようなデザインしかしないのかな
171254: 匿名さん 
[2019-12-24 11:25:11]
>>171248 匿名さん

これ見るとやっぱ山手線は安定してるよね。
171255: 匿名さん 
[2019-12-24 11:30:13]
>>171249 匿名さん

そのコメントした東京カンテイの井出さんは芝浦、港南には触れていないね。芝浦、港南はもはや湾岸カテゴリーではないのだろう。
171256: 匿名さん 
[2019-12-24 11:32:43]
勝どきビュータワーはいつ完売するんだ。
駅直結だけど築10年だよ。
これから三井もあるのに。
過剰供給な気もする。
171257: 匿名さん 
[2019-12-24 11:36:15]
東京カンテイの井出さんは品川推し。


"分譲"が買い値以上で売れる首都圏57駅
1/26(金) 15:15配信 プレジデントオンライン

「住み替える可能性があるなら、値崩れが1番のリスク。資産性を優先したい人は、戸建てではなくマンションを選ぶべきでしょうね」とアドバイスするのは、東京カンテイ調査部の上席研究員・井出武さん。同じ値段でも、戸建てよりマンションのほうがより都心に近く、かつ駅に近い物件が手に入る。

「東京では、まず立地が重視される傾向があります。都心部でいうと、山手線内の高級エリア。行政区でいうと港区。『赤羽橋』『表参道』『六本木』『白金台』『白金高輪』が狙い目です。それ以外では、青山、麻布、赤坂のAAA(スリーエー)地区。ここも例外なく高額になります。知名度が全国区なので、富裕層や資産家が『東京に家がほしい』となったとき、真っ先に選択肢に入れるのです」

2番目のキーワードは「再開発」。たとえば「品川」は9年後にリニアが開通予定。品川-田町間に新駅ができるので、ますます活性化している。「『品川』はマイナス要素がほとんどない駅」と井出さんは断言。その近隣では「大崎」「大崎広小路」「戸越公園」あたりも狙い目という。






>2番目のキーワードは「再開発」。たとえば「品川」は9年後にリニアが開通予定。品川-田町間に新駅ができるので、ますます活性化している。「『品川』はマイナス要素がほとんどない駅」と井出さんは断言。


↑品川はマイナス要素がほとんどない駅、コレ大事な
171258: 匿名さん 
[2019-12-24 11:37:14]
>>171256 匿名さん

あの辺は完全なる供給過剰。
171259: 匿名さん 
[2019-12-24 11:42:53]
弱小地下鉄駅にタワマン団地

弱小地下鉄駅にタワマン団地
171260: 匿名さん 
[2019-12-24 12:02:01]
WCTのド目の前の運河ですが
WCTのド目の前の運河ですが
171261: 匿名さん 
[2019-12-24 12:10:07]
>171241

これはさすがに草
171262: 匿名さん 
[2019-12-24 12:18:02]
>アホみたいに坪単価だけが高くなったマンションの部屋を狭くして、価格を抑えて分譲。コストダウン狭小の新築タワマン部屋なんか買ったら、満足度が低いうえに高値掴み確定。

それってどこの浜離宮マンション???
171263: 匿名さん 
[2019-12-24 12:30:20]
>>171262 匿名さん

どこの浜離宮マンションかな?笑
171264: 匿名さん 
[2019-12-24 12:35:01]
水辺に面したマンションは開放感があって素晴らしい。
水辺に面したマンションは開放感があって素...
171265: 匿名さん 
[2019-12-24 12:37:38]
リニア品川ターミナルから徒歩13分で着く
アーバンリゾートタワマン!
妬民が湧くのも無理もあるまい!
リニア品川ターミナルから徒歩13分で着く...
171266: 匿名さん 
[2019-12-24 12:38:26]
これしんどいですね
これしんどいですね
171267: 匿名さん 
[2019-12-24 12:41:01]
ボートも逃げてます
ボートも逃げてます
171268: 匿名さん 
[2019-12-24 12:41:24]
妬民が湧いてるのはこちらの物件ですか?
妬民が湧いてるのはこちらの物件ですか?
171269: eマンションさん 
[2019-12-24 12:54:54]
>>171266 匿名さん

港南は天王洲アイル駅南側じゃないですよ!
おバカさん!笑笑
港南は天王洲アイル駅南側じゃないですよ!...
171270: 匿名さん 
[2019-12-24 12:57:22]
>>171267 匿名さん

そのデタラメなイラストの出所はどこですか?笑笑
171271: 匿名さん 
[2019-12-24 12:58:11]
>>171269 eマンションさん
これ品川天王洲てすよ。おバカさん!笑笑


これ品川天王洲てすよ。おバカさん!笑笑
171272: 匿名さん 
[2019-12-24 12:59:05]
>>171267 匿名さん

そもそも、わけのわからない挿絵だが、飛行機の高さはタワマンの3倍。いいかげんなイラストにもほどがあるな。笑笑
171273: 匿名さん 
[2019-12-24 12:59:33]
港南4民は天王洲写真をベタベタ貼ってるくせに

都合が悪くなると 港南4と天王洲は別だと言い張る 

インチキ野郎の典型だな
171274: 匿名さん 
[2019-12-24 13:00:11]
>>171267 匿名さん

飛行機の絵が子供向けの漫画みたい。
171275: 匿名さん 
[2019-12-24 13:01:36]
>>171273 匿名さん

港南4と天王洲アイル駅南側は別だろ。あんたがアホ。
171276: 匿名さん 
[2019-12-24 13:02:48]
>>171273 匿名さん
その通りです。
171277: 匿名さん 
[2019-12-24 13:03:04]
埋立地に住むとここまで病むものなのですか?
171278: 匿名さん 
[2019-12-24 13:04:34]
国交省が発表した「品川駅港南口南側450m」と「天王洲の300m」とは何処と何処のこと?
国交省が発表した「品川駅港南口南側450...
171279: 匿名さん 
[2019-12-24 13:05:42]
>>171273 匿名さん

インチキ野郎はあんた
171280: 匿名さん 
[2019-12-24 13:09:18]
そんなことより高輪ゲートウェイ楽しみ。もうすぐだよ。
そんなことより高輪ゲートウェイ楽しみ。も...
171281: 匿名さん 
[2019-12-24 13:09:45]
>>171278 匿名さん

国交省の公式発表で、品川駅港南口南側が高度450mなのに、WCTが高度300m?

高度300mと言ってる人がインチキ野郎ですね。
171282: 匿名さん 
[2019-12-24 13:10:39]
飛行機からも 目の前の汚い運河とコンテナ倉庫街がばっちり見えますね
飛行機からも 目の前の汚い運河とコンテナ...
171283: 匿名さん 
[2019-12-24 13:13:44]
>インチキ野郎の典型だな

↑ネガネタが無くなってしまい、いくら完全論破されても
何回も同じの貼るしか能がない低能インチキ野郎はこいつwww
171284: 匿名さん 
[2019-12-24 13:17:49]
リニア駅も建設中の品川駅の駅力と羽田空港にも近い品川港南エリアの交通利便性の高さと、近隣に自然が感じられる水辺公園も豊富にある住環境の良さに港南住民が大満足している事実に、非港南の江東区住民が発狂するスレはここですか?
171285: 通りがかりさん 
[2019-12-24 13:20:54]
>>171283 匿名さん
その通りパークコート浜離宮の時もネガネタが無くなってしまい、いくら完全論破されても
何回も同じの貼るしか能がない低能インチキ野郎だった。やっと消えたけど。
171286: 匿名さん 
[2019-12-24 13:21:12]
予想通りの展開過ぎて笑える。特に最後の部分。




湾岸タワマンにたそがれ? 選手村が下落の引き金か
日経ビジネス

2019/12/24 2:00


下に示したのは、不動産調査会社の東京カンテイ(東京・品川)がまとめた、19年の首都圏の新築マンション価格(70平方メートル換算・最寄り駅別、10月末時点)のうち、18年からの下落率が高かった10のエリアだ。


19年の下落エリアで触れないわけにはいかないのが、2位にランクした勝どきだろう。山本氏の当初のマンション購入候補地だった、人気湾岸エリアだ。勝どきの平均価格は70平方メートル換算で6575万円。前年比で24.9%下落、金額にして1年で約2000万円下がったばかりか、心理的な目安である「10平方メートル=1000万円」「70平方メートル=7000万円」を下回っている。

20年夏の東京五輪の選手村を活用するマンション「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)」(東京・中央)。三井不動産レジデンシャルなど10社が共同開発するこのマンションの分譲が今年夏から始まった。注目の出だしは、第1期の供給戸数600戸に対して倍率は2.5倍強、14階建ての最上階の倍率は71倍。華々しいデビューを飾ったように見える。だが結論から言えば、この総戸数4145戸に及ぶ超巨大物件の販売こそが、勝どきエリアの価格下落の引き金になった可能性が高い。


販売は、19年では夏と秋の2回。東京カンテイのデータには、秋の売り出し部分は含まれていない。そう考えると、「最初の600戸の売り出しだけで駅別の平均価格を約25%下げる破壊力があった」(東京カンテイの井出武上席主任研究員)。そう考えるのが妥当だろう。


このハルミフラッグによる直接的な駅別の平均価格引き下げに加え、割安な物件が大量に出回ることによる売れ残りを警戒し、自社の販売価格を下げたマンション事業者もいる。影響は周辺エリアにも当然及んでおり、豊洲は価格の上昇幅が2%にとどまったほか、月島も小幅の下落に転じた。いずれにせよ、この国家的プロジェクトの物件の存在が、最後の一戸を売り切るまで、湾岸エリアの価格の下落圧力と、かく乱要因になり続けることは間違いなさそうだ。
予想通りの展開過ぎて笑える。特に最後の部...
171287: 匿名さん 
[2019-12-24 13:22:18]
>>171267 匿名さん

このイラスト、逆にカッコイい!
超低空飛行する未来の乗り物だね
171288: 匿名さん 
[2019-12-24 13:22:48]
豊洲と港南は似た者同士、
仲よくしたほうがよい、個人的には豊洲のほうが住みよさそうに思う
171289: 匿名さん 
[2019-12-24 13:24:05]
>>171285 通りがかりさん

パークコート浜離宮の住民スレ、住民の迷惑男の書き込みが大量削除されて、その後面白いことになってるな。笑笑
171290: 匿名さん 
[2019-12-24 13:25:40]
三井は港南にパークコートは絶対に建てない
それは間違いない。それが立地の差でしょう
171291: 匿名さん 
[2019-12-24 13:44:23]
>品川はマイナス要素がほとんどない駅

ウケる~ 家電量販店の1つもない駅なのに? 品川駅と品川区間違えてるんじゃないの?
171292: 匿名さん 
[2019-12-24 13:50:46]
>>171289 匿名さん

パークコート浜離宮の事件の詳細はわかったんですかね?マンション入口が封鎖されるなんて滅多にあることじゃありませんからマンション検討者のためにも隠蔽せずにおおやけにしてほしいです。このままでは気味が悪いだけです。
171293: 匿名さん 
[2019-12-24 13:54:35]
そもそも品川駅って東西方向に路線がない駅だから欠陥駅なんじゃね。
171294: 匿名さん 
[2019-12-24 14:01:55]
>>171286 匿名さん

"分譲"が買い値以上で売れる首都圏57駅
2018.1.26


「住み替える可能性があるなら、値崩れが1番のリスク。資産性を優先したい人は、戸建てではなくマンションを選ぶべきでしょうね」とアドバイスするのは、東京カンテイ調査部の上席研究員・井出武さん。将来的に価値が変わらない、あるいは値上がりが期待できるところをどうやって見つければよいのだろう。「それを見極める重要な目安になるのが、リセールバリュー(以下RV)です。新築物件が中古流通したときの損益を示す指標で、RV100%以上のものは買い値以上で売れた“お買い得物件”といえます。中古が値上がりするほど、その場所に住みたい人が多いのです」「品川」は9年後にリニアが開通予定。品川-田町間に新駅ができるので、ますます活性化している。「『品川』はマイナス要素がほとんどない駅」と井出さんは断言。その近隣では「大崎」「大崎広小路」「戸越公園」あたりも狙い目という。



その井出さんが品川でイチオシなのがWCT。東京カンテイ上席主任研究員の井出さんは品川WCTが大好きなんだね。
"分譲"が買い値以上...
171295: 匿名さん 
[2019-12-24 14:23:40]
駅力に疑問の声
駅力に疑問の声
171296: 匿名さん 
[2019-12-24 14:30:49]
東京駅の東京ミチテラス 明日の25日までですよ♪
https://youtu.be/2wQ-S66FPEA?t=52
171297: 匿名さん 
[2019-12-24 14:33:11]
>>171292 匿名さん

イタリア公園の時間もまだ未解決ですから。
パークコート浜離宮はいつ完売するのやら。
171298: 匿名さん 
[2019-12-24 14:44:27]
>>171297 匿名さん
あそこ、2年前にとっくに完売してるよ。
今はデベロッパーからも転売屋からも値上がりした部屋しか買えないから、買い逃した人が今から買うのは正直言って心理的には受け入れられないと思うし、精神衛生的にも別のマンションにした方がいいと思う。
171299: 匿名さん 
[2019-12-24 14:47:05]
>そもそも品川駅って東西方向に路線がない駅だから欠陥駅なんじゃね。

東西移動はバスしかないみたい。しかも駅の東西が線路で分かれてるから移動が大変面倒。車での移動も大変です。
171300: 匿名さん 
[2019-12-24 14:54:18]
>>171296 匿名さん

あら素敵。
こういうとこに自宅から10分くらいで行けるマンションがやはり本当の勝ち組なんですかね?
171301: 匿名さん 
[2019-12-24 15:03:11]
>>171298 匿名さん

結局、売れ残り出してるね。公式ホームページ再開してる。
171302: 匿名さん 
[2019-12-24 15:06:17]
浜松町みたいにまともな食品が買えない街はクリスマスケーキ買うのも一苦労だろうな。
品川だと品川駅のなかでたくさんあるスイーツ店がクリスマスケーキ販売競争してる。
浜松町みたいにまともな食品が買えない街は...
171303: 匿名さん 
[2019-12-24 15:14:55]
>>171302

そんな心配してやんなくても同じ町内にある、よりどりみどりの風俗店のクリスマスイベントで嬢から直接ケーキ食べさせてもらえるんじゃないか?
171304: 匿名さん 
[2019-12-24 15:15:24]
緑水公園って、確か有名な青姦スポットだよね

ワールドシティタワーの住民はのぞけるし役得だな
171305: 匿名さん 
[2019-12-24 15:20:46]
>>171302

品川駅はクリスマスケーキどころか、ローストビーフ、ローストチキン、キャビア、フォアグラ、オマール海老、スモークサーモン、チーズ、ワイン、シャンパン、、、高級食材がなんでも帰り道に駅のなかで買える。

結局普段使いで必要なのはまともな食品が手軽に買えること。品川駅は食品類は必要十分なものはなんでもそろうね。逆にファッションやインテリアなんかは家の近くにあるからそこで買うという買い方はしないから駅には必要ないわ。ユニクロなんかは別だけど。
171306: 匿名さん 
[2019-12-24 15:22:09]
浜松町でも汐留でも銀座でも新橋でも、高級ホテルあるからケーキ注文できるけど? 港南4丁目にはケーキ注文できる店あるの?
171307: 匿名さん 
[2019-12-24 15:23:55]
港南4丁目には、喫茶店すらないからケーキ屋なんてある訳ないけど。
171308: 匿名さん 
[2019-12-24 15:24:12]
>緑水公園って、確か有名な青姦スポットだよね


ここでやってたら1000戸のダイレクトウインドウから丸見え
だからそんなやつはいないだろう。

ただ、そういう趣味の人には良いかもね。
しかし、通報する人もいるだろうからお勧めはしない。

 
ここでやってたら1000戸のダイレクトウ...
171309: 匿名さん 
[2019-12-24 15:25:28]
港南4丁目の人は、マルエツでケーキ買います。
171310: 匿名さん 
[2019-12-24 15:28:00]
そういえば浜離宮は近所の小汚い雑居ビルに貧相なケーキ屋らしきものがあったような。
171311: 匿名さん 
[2019-12-24 15:29:01]
>>171307

「浜松町一丁目にも無いだろうなあ。二丁目にも駅のなかにも何処にも無い。。。」

銀座まで行かなきゃクリスマスケーキすら買えない=浜松町民
171312: 匿名さん 
[2019-12-24 15:30:26]
>>171309 匿名さん

品川駅だよ。よりどりみどり。
品川駅だよ。よりどりみどり。
171313: 匿名さん 
[2019-12-24 15:31:45]
港南4丁目にはケーキ屋あるんですか?僻地のお爺さん? それとも1人でホールケーキ食べられるんですか?
171314: 匿名さん 
[2019-12-24 15:32:50]
品川駅は港南2丁目でしょ? 1Km以上も離れてるよ。わざわざバスに乗って買い物行くの?
171315: 匿名さん 
[2019-12-24 15:32:58]
>浜松町でも汐留でも銀座でも新橋でも、高級ホテルあるからケーキ注文できるけど?

それなら品川でもできるな。笑
しかし、浜松町でもコンラッドまで取りに行くのが面倒だろうな。
持って帰るのにホールケーキは揺らしてはいけないしな。
171316: 匿名さん 
[2019-12-24 15:35:09]
独居老人が1人でケーキ食べてる姿想像したくないから皆さん書き込まなかったのに。自分から話題出してきた。
171317: 匿名さん 
[2019-12-24 15:36:07]
>品川駅は港南2丁目でしょ? 1Km以上も離れてるよ。わざわざバスに乗って買い物行くの?


↑バカだねえ、注文しといて仕事の帰り道にさくっと寄れば良いじゃないか。
注文しとかなくても様々なケーキが大量に売っているが。
浜松町民は注文しといて銀座までとりに行くの大変だなww
171318: 匿名さん 
[2019-12-24 15:38:05]
>>171312 匿名さん
品川駅前まで買いに行くの面倒だね。仕事帰りならまだしも。
171319: 匿名さん 
[2019-12-24 15:38:32]
>品川駅はクリスマスケーキどころか、ローストビーフ、ローストチキン、キャビア、フォアグラ、オマール海老、スモークサーモン、チーズ、ワイン、シャンパン、、、高級食材がなんでも帰り道に駅のなかで買える。


その通り。もし作るのがめんどくさかったら高級惣菜も豊富に揃っている。
その通り。もし作るのがめんどくさかったら...
171320: 匿名さん 
[2019-12-24 15:38:45]
仕事帰りにケーキ持って帰るの?バスに乗って?そんな家あるの? 奥さんが取りに行くんじゃなくて?
171321: 匿名さん 
[2019-12-24 15:40:03]
浜松町民はローストビーフやスモークサーモン、キャビアはどこで買うのだろう?
何でもわざわざ銀座まで行かないといけないのか?そんなだったら銀座に住めば
良かったのにね。
171322: 匿名さん 
[2019-12-24 15:40:15]
>>171317 匿名さん
別に仕事帰りなら東京駅の大丸がスイーツ充実してるよ。


171323: 匿名さん 
[2019-12-24 15:41:01]
>仕事帰りにケーキ持って帰るの?バスに乗って?そんな家あるの? 


↑寂しいヤツ
171324: 匿名さん 
[2019-12-24 15:41:17]
港南4丁目の僻地民はローストビーフやスモークサーモン、キャビアはどこで買うのだろう?
何でもわざわざ品川駅まで行かないといけないのか?そんなだったら品川駅に住めば
良かったのにね。
171325: 匿名さん 
[2019-12-24 15:41:56]
>別に仕事帰りなら東京駅の大丸がスイーツ充実してるよ。

ケーキ、揺らさないように持って帰るの大変だね。笑
171326: 匿名さん 
[2019-12-24 15:42:00]
>>171321 匿名さん
その系は京橋の明治屋とかになるのかな?

171327: 匿名さん 
[2019-12-24 15:43:25]
1人でお祝いするんですか?
171328: 匿名さん 
[2019-12-24 15:43:54]
>港南4丁目の僻地民はローストビーフやスモークサーモン、キャビアはどこで買うのだろう?


↑言い返せなくて悔し紛れのアホレス、品川駅に決まってる。

 
 
↑言い返せなくて悔し紛れのアホレス、品川...
171329: 匿名さん 
[2019-12-24 15:44:46]
>品川駅に住めば良かったのにね


↑品川駅に住めると思ってるバカw
171330: 匿名さん 
[2019-12-24 15:44:46]
>>171325 匿名さん
港南口からマンション着くまでに遠いからぐちゃぐちゃになるかもね。

171331: 匿名さん 
[2019-12-24 15:46:17]
結局、港南4丁目には喫茶店もない、ケーキ屋も無いってことですね。何にもないですね。
171332: 匿名さん 
[2019-12-24 15:46:37]
>>171328 匿名さん
港南四僻地さんも別に銀座で買い物してもいいんだよ。

171333: 匿名さん 
[2019-12-24 15:47:50]
羽田線向こうの僻地民、ここに浜松町民居ないんだから、独り相撲止めてくれないですか?
171334: 匿名さん 
[2019-12-24 15:48:11]
品川駅のタワマンって品川タワーレジデンスぐらいかな
あとは埋立て側の偽物ばっかだな
171335: 匿名さん 
[2019-12-24 15:51:49]
困っているようですし、皆さんどうか品川駅まで食材を買いに行ってあげてください
171336: 匿名さん 
[2019-12-24 15:54:44]
>171328
そんなマズそうな惣菜やケーキ買わないよ。
せっかくのクリスマスに家族が悲しむ。
港南人は駅で食べ物を調達するのか。
平民の食卓はお手軽でいいよね。
171337: 匿名さん 
[2019-12-24 15:54:59]
>>171335 匿名さん
浜松町民が品川に食材買いに行くことなんてまずないでしょうね。

171338: 匿名さん 
[2019-12-24 15:56:41]
WCTがパークコートに噛みつく理由がわからんな。
そもそも同じ土俵に立ってないのに
171339: 匿名さん 
[2019-12-24 16:00:11]
JAMSTECの深海潜水調査船支援母船「よこすか」が入港して来ましたね。
しんかい6500を搭載している母船です。こういう面白い船が観察できるのも
東京ベイビューの面白さ。

 
JAMSTECの深海潜水調査船支援母船「...
171340: 匿名さん 
[2019-12-24 16:02:48]
>港南口からマンション着くまでに遠いからぐちゃぐちゃになるかもね


学習しないねえ。座って5分で快適移動ですよ。
もし雨が降ってても全く問題なし。
 
学習しないねえ。座って5分で快適移動です...
171341: 匿名さん 
[2019-12-24 16:06:20]
そこまでするなら、ケーキ配達して貰った方がいいと思うよ。
171342: 匿名さん 
[2019-12-24 16:06:32]
>困っているようですし、皆さんどうか品川駅まで食材を買いに行ってあげてください


困っている浜松町住民は品川駅まで買出しに行くようです。

 https://house.goo.ne.jp/chiiki/town/tokyo/ensen/172/2172040/

困っている浜松町住民は品川駅まで買出しに...
171343: 匿名さん 
[2019-12-24 16:08:08]
パークコートがWCTに噛みつく理由がわからんな。
そもそも同じ土俵に立ってないのに。笑


 

パークコートがWCTに噛みつく理由がわか...
171344: 匿名さん 
[2019-12-24 16:11:03]
>港南人は駅で食べ物を調達するのか

品川駅はなんでもそろってるからね。
浜松町駅で買ったものなんか喰えんだろうけど。

あっ、そもそも弱小駅過ぎてなんも売ってないか!!
スマソ!!

 
品川駅はなんでもそろってるからね。浜松町...
171345: 匿名さん 
[2019-12-24 16:11:09]
>浜松町民が品川に食材買いに行くことなんてまずないでしょうね。


困っている浜松町住民は品川駅まで買出しに行くようです。

 
困っている浜松町住民は品川駅まで買出しに...
171346: 匿名さん 
[2019-12-24 16:12:04]
浜松町から高級食材買いに行くのには銀座より品川のほうがJRが通じてて便利だろうね。
171347: 匿名さん 
[2019-12-24 16:13:12]
羽田線向こうの僻地さん、クリスマス食材でマウント取ろうとしてるみたいですけど、今夜のお宅の食卓の写真を貼られた方が良いのではないでしょうか。私は別に興味ないですけど。
171348: 匿名さん 
[2019-12-24 16:16:24]
パークコート民はラトゥールで乾杯でしょうか

港南人はコノスルがぶ飲みですかね
171349: 匿名さん 
[2019-12-24 16:26:18]
港南の方、本当はケンタッキーなんじゃねって思って検索してみたら、品川駅にケンタッキーないんだね。ちょっと驚きです。
171350: 匿名さん 
[2019-12-24 16:26:51]
>>171344 匿名さん

可哀相すぎて写真ウップは自粛するけど
浜松町の駅の店ってどこの地方のローカル駅よ?って驚くぐらいのみすぼらしさだよね。
平成通り越して昭和時代の遺物か!って感じ。
洗練された品川駅のショップとは写真1枚だけでも天国と地獄以上の大差ですよ。
よくあんなクソみたいな駅のくせに世界の品川に噛みつこうと思えるものだ。笑笑笑
171351: 匿名さん 
[2019-12-24 16:32:16]
>>171349
本当は自分で買うためにケンタッキー検索してみたんだろ。素直になろうぜ線路際民w
171352: 匿名さん 
[2019-12-24 16:35:03]
あれ~食卓の写真アップしないの羽田線向こうの僻地さん? あれだけマウント取ろうとしてたのに? Vサイン入りでお願いしますね。出来れば今日の東京タワーかレインボーブリッジ入りでお願いしますね。 
171353: 匿名さん 
[2019-12-24 16:35:42]
浜松町駅ごときが品川駅に立ち向かうとは3000年早い
171354: サンタさん 
[2019-12-24 16:39:59]
クリスマスぐらい家族的や大事な人と過ごせよ。
雑居ビル街でケンタッキーでもいいじゃないか。

じゃあね メリークリスマス!!
171355: 匿名さん 
[2019-12-24 16:40:04]
私、ケンタッキーも好きですよ。今夜は食べませんけど。 調べてみると品川駅ってマクドナルドはあるけど、モスバーガーもないんですね。ファストフードは単価が安くお客の回転が見込める駅近にあるものですけどね。本当に何にもないんですね。
171356: 匿名さん 
[2019-12-24 16:43:24]
右手にケーキ、左手に惣菜、両手に買い物袋下げてバス乗って巣に帰れよー。バスは揺れますのでご注意ください。
171357: 匿名さん 
[2019-12-24 16:44:29]
メロンケーキでも食べて自慢のツイートしちゃおうかなw
171358: 匿名さん 
[2019-12-24 16:48:22]
>>171346 匿名さん
JR使うなら品川じゃなくて大丸や高島屋のある東京駅に行くでしょうね。浜松町は銀座も近いし便利ですね。
171359: 匿名さん 
[2019-12-24 17:06:58]
>今夜のお宅の食卓の写真を貼られた方が良いのではないでしょうか。

今夜の我が家の食卓は、オーブンでじっくり焼いたはちみつレモンローストチキン、特製ニューヨーククラムチャウダー、スモークサーモンのカプレーゼ風サラダ、クリームチーズのアフォガード風カナッペ、モエ・エ・シャンドン、ピノ・ノワール、デザートはファウンドリーのクリスマスケーキ。食材はすべて品川駅で調達。ちなみに料理はすべて自作。
171360: 匿名さん 
[2019-12-24 17:19:24]
ピノ・ノワール、、、

171361: 匿名さん 
[2019-12-24 17:21:33]
埋立WCTに勝ち目なし
虚しいしみっともない
171362: 匿名さん 
[2019-12-24 17:23:02]

港南で貧相メシでも食べててください。

171363: 匿名さん 
[2019-12-24 17:25:10]
WCTのライバルはベイクレ、コスモポリスとかなんとかチッタとか定借タワーだよ
そこにすら立地でまけるのに
171364: 匿名さん 
[2019-12-24 17:27:04]
>>171359 匿名さん

写真お待ちしております。
ピノノワールって何かわかってます?
171365: 匿名さん 
[2019-12-24 17:30:25]
>>171361

わざわざレストラン行かなくても、
眺望の良いレストランに勝る自宅の虹色ライトアップの
レインボー眺望。

品川駅で高級食材調達して、自宅で料理して食べたほうが
良いね。ちなみに私、仕事は料理人ではないですが調理師
免許持ってます。
171366: 匿名さん 
[2019-12-24 17:31:00]
店員「ワイン何のみますか

港南人「ピノノワール

店全員(プッ
171367: 匿名さん 
[2019-12-24 17:31:28]
>171364
たしかに、そこだけおかしいのに気づいてないって笑える
虚栄心だけ100万倍、みっともねえ
171368: 匿名さん 
[2019-12-24 17:34:56]
別にピノノワールが何か知らなくたっていいんですよ。
でも、それをさも自然に普段使いのようにふるまって
虚栄心丸出しなのに気づいてないのが滑稽なのです
171369: 匿名さん 
[2019-12-24 17:38:03]
>>171366

そんな頼み方するバカはオマエくらいだろwww

ま、ただピノの良いのありますか?って頼み方はあるわな。
さて、仕込み完了。あとはオーブンで焼くだけだ。
 
171370: 匿名さん 
[2019-12-24 17:40:29]
そういえば去年のクリスマスも同じことあった気が。
食卓写真アップしてみろ!と言われてアップしたら黙っちゃった。
でも、アホらしいから今日はやらない。
171371: 匿名さん 
[2019-12-24 17:40:48]
>>171369
too late, いまさらググって言い訳しても
171372: 匿名さん 
[2019-12-24 17:41:47]
WCT住民よディーン・アンド・デルーカでイキるなよ。
171373: 匿名さん 
[2019-12-24 17:42:03]
ピノノワールが欲しいっつってんべ

おらおら
171374: 匿名さん 
[2019-12-24 17:44:36]
>>171359 匿名さん
もしかして品川駅はモエドシャンドンクラスしか置いてないの?そしてそれを一人で食べるの?

171375: 匿名さん 
[2019-12-24 17:44:39]
>ディーン・アンド・デルーカでイキるなよ


ディーン&デルーカも無いクソ街の住民のくせにイキるなよ!!!笑

で、イキるって何?
171376: 匿名さん 
[2019-12-24 17:46:13]
K4の人々だと今日もコージーコーナーだね
171377: 匿名さん 
[2019-12-24 17:47:00]
Dean&Delucaが出店してる街に住みたいよね。
 
Dean&Delucaが出店して...
171378: 匿名さん 
[2019-12-24 17:47:44]
>>171676

品川にコージーコーナーってあったっけ?
171379: 匿名さん 
[2019-12-24 17:50:57]
>>171377 匿名さん

ピノノワールは買えますか

171380: 匿名さん 
[2019-12-24 17:54:20]
>>171378

パティスリーQBG、京橋千疋屋、キャトル、FOUNDRY、ブーランジュリーシナガワ、トップス、DEAN & Deluca、アトリエうかい、 ブーランジュリートーキョー、ダロワイヨ、ボビーユーハイム。

コージーコーナーは無いね。
171381: 匿名さん 
[2019-12-24 17:54:42]
>>171378 匿名さん

コージコーナーすら無いとは、、、
スイーツは東京バナナだけだね
171382: 匿名さん 
[2019-12-24 17:56:29]
>ピノノワールは買えますか


いろいろあるだろね。
 
いろいろあるだろね。 
171383: 匿名さん 
[2019-12-24 18:03:28]
>>171382 匿名さん

その光を当てまくりの常温陳列ワインに
ピノノワールはありますか

171384: 匿名さん 
[2019-12-24 18:07:02]
>>171375 匿名さん

関西の糞田舎者ヤンキーらしいよ
浜松町なんて誰も見向きもしない僻地買うなんて変だな変だな~って思ってたら。
図星だったみたい ギャハハ笑w笑
171385: 匿名さん 
[2019-12-24 18:10:43]
>>171377 匿名さん
浜松町からだと六本木か有楽町が近いね。

171386: 匿名さん 
[2019-12-24 18:12:17]
食卓の写真、まだですかね。
171387: 匿名さん 
[2019-12-24 18:12:34]
コージーコーナーとか喫茶店とか


いくら線路際のワンルームアパート仕様の安普請マンションだからってレベル低すぎ
171388: 匿名さん 
[2019-12-24 18:14:23]
>>171385
なあんにも無い浜松町にはないもんねw
171389: 匿名さん 
[2019-12-24 18:16:39]

ピノノワールのむデース

171390: 匿名さん 
[2019-12-24 18:18:52]
港区山手線内側で最もブランド力がない街、それが浜松町。
住宅地周辺まで酔っ払ったサラリーマンのオッサンがたむろしてる街、それが浜松町。
セレブ(笑)とは無縁の街、それが浜松町。
住みたい街上位には絶対ランクインしない街、それが浜松町。
171391: 匿名さん 
[2019-12-24 18:30:14]
関西からえっちらおっちら上京してきて
コージーコーナーに大喜びしてるんだから
あんまり浜松町民せめてやるな 爆
171392: 匿名さん 
[2019-12-24 18:49:48]
>>171390 匿名さん
パークコート浜離宮が誕生してイメージが変わったのはご承知の通り。認めたくないネガまで登場してる。
171393: 匿名さん 
[2019-12-24 19:16:06]
>>171390 匿名さん
浜松町民もここまで妬まれると嬉しいだろうね。

171394: 匿名さん 
[2019-12-24 19:32:05]
今年のローストチキンはいつにも増して良い出来栄えで美味かった!
さて、自宅クリスマスディナーも食べ終わったし、酒が飲めない
嫁さんの運転で品川から都心クリスマスイルミネーション巡りに行こうと
思います!東京駅、赤坂、六本木、表参道、品川と回ろうかな。

171395: 匿名さん 
[2019-12-24 19:34:58]
食卓の写真まだですか?
171396: 匿名さん 
[2019-12-24 20:15:08]
>>171394 匿名さん
車でコージーコーナーにレッツゴーだね
171397: 匿名さん 
[2019-12-24 21:04:14]
>>171395 匿名さん

横から失礼!
アナタが写真貼れば、相手も貼ってくるんじゃないかな。きっと。
171398: 匿名さん 
[2019-12-24 21:23:05]
逃げたね。
171399: 匿名さん 
[2019-12-24 21:28:36]
横からじゃないよね。
171400: 匿名さん 
[2019-12-24 21:33:56]
>>171393 匿名さん

妬まれ度で言ったらダントツでWCTなんだよなあ。
171401: 匿名さん 
[2019-12-24 21:36:56]
駅遠航路下物件をどうやったら妬めるのか教えて欲しい。
171402: 匿名さん 
[2019-12-24 21:37:15]
>>171399 匿名さん

オレ?
完全に横からだよ。アホとバカの会話に割って入ったわけ。なぜならクソみたいなやりとりを、見るにみかねたわけ。
いい加減、ヤメトケ!
171403: 匿名さん 
[2019-12-24 21:37:37]
>>171359 匿名さん

口だけでしたね。
171404: 匿名さん 
[2019-12-24 21:44:20]
ハイハイ!!

嫉妬はさておき
そろそろ駅力の話題へ戻りましょうかねぇ!^_^
171405: 匿名さん 
[2019-12-24 21:56:58]
高輪ゲートウェイフェストで盛り上がりましょう。
171406: 匿名さん 
[2019-12-24 22:35:44]
港南のトイレ臭さは何とかならないのかね
171407: 匿名さん 
[2019-12-24 23:04:20]
>>171406 匿名さん
嫉妬深い人に共通する特徴

・自分に自信がない。
・没頭できる仕事や趣味がない。
・自ら招いた失敗であっても、自分以外に原因を求めがち。
・自分よりも能力、人気の高い人に対して嫉妬心を向ける。
・嫉妬深い人は強烈な執着心を持っている。

キミはいくつ当てはまるかな?きっとコンプリートしてるでしょうね。
171408: 匿名さん 
[2019-12-24 23:19:03]
逃げ回ってるね。
171409: 匿名さん 
[2019-12-24 23:21:07]
>>171289 匿名さん
確認するとWCT住民なりすまし男のが全て削除されているようですね。残念です。
171410: 匿名さん 
[2019-12-24 23:26:12]
港南に嫉妬とか意味不明なこと連呼するからいけない
荒れる元
妄想も程々にということになる
171411: 匿名さん 
[2019-12-24 23:30:32]
港南は番外地!
港区の最底辺なのはもちろん
渋谷区、目黒区、千代田区に及ばない、
大部分の品川区にも及ばず、東側の低地と同等
171412: 匿名さん 
[2019-12-24 23:43:52]
>>171409

確認すると60レスくらい一斉削除されてるから大部分は迷惑男の書き込みでしょう。
171413: 匿名さん 
[2019-12-24 23:46:06]
さて、ただいま。イブの今日はけっこう寒かったです。
まずは品川シーズンテラス。

 
さて、ただいま。イブの今日はけっこう寒か...
171414: 匿名さん 
[2019-12-24 23:48:56]
なんか、3時間くらい出かけてる間も嫉妬の書き込みが続いてたんだね。
私は7:30ごろから以降は一切、書き込みしてませんよ。
東京タワーはクリスマス特別ライトアップですね。
なんか、3時間くらい出かけてる間も嫉妬の...
171415: 匿名さん 
[2019-12-24 23:48:56]
>>171412 匿名さん
WCTさんの浜離宮ネガがことごとく削除されたんでしょうね。いつものポンプ、線路脇、変電所とかです。

171416: 匿名さん 
[2019-12-24 23:50:14]
>>171414 匿名さん
あなたみたいな浜離宮は知らん

171417: 匿名さん 
[2019-12-24 23:50:50]
>>171415

ネガをWCTだと思い込んで発狂して連投してた住民のが削除されたんじゃない?
三井に訴えるとかまだやってるし。笑
171418: 匿名さん 
[2019-12-24 23:52:03]
表参道、さすがに寒いので去年のイブよりも人出が少なかったかな。
 
表参道、さすがに寒いので去年のイブよりも...
171419: 匿名さん 
[2019-12-24 23:53:12]
青の洞窟は結構賑わってましたね。でも、ここも去年よりは少なかった。
 
青の洞窟は結構賑わってましたね。でも、こ...
171420: 匿名さん 
[2019-12-24 23:55:09]
>>171417

三井に訴えるとか是非やってみて欲しい。変人扱いされるだろうなw
171421: 匿名さん 
[2019-12-24 23:56:46]
東京駅や六本木、赤坂も回ろうかと思いましたが、寒いのでやめました。
明日天気がよくて気が向いたらまた行ってきます。
171422: 匿名さん 
[2019-12-25 00:01:35]
>>171415
と思ったら、三井に訴えるとか息巻いてた住民のが10レスくらい全削除されてますね。
さすがに恥ずかしいと思ったまともな住民さんが削除依頼出したのでしょう。
171423: 匿名さん 
[2019-12-25 00:09:42]
>>171422 匿名さん
すべてWCTの嫌がらせでしょうね

171424: 匿名さん 
[2019-12-25 00:13:22]
>>171422 匿名さん
あのスレ弁護士が絡んでるのかwctの書き込みは即削除されるようです。iPアドレスですぐに分かるんでしょうね。
171425: 匿名さん 
[2019-12-25 00:16:51]
>>171424 匿名さん
最近WCTさんの浜離宮ネガが減ったのはそういう理由だったんですね。以前は酷かったですからね。

171426: 匿名さん 
[2019-12-25 00:24:15]
>>171424
まだ言ってるよ。見えない敵をWCTだと思い込んで
浜離宮住民スレでやってれば?俺は過去も含めて一切知らない。

それにしても、シーズンテラスの北半分に塀が立てられてイマイチ。
高輪ゲートウェイ絡みだからしばらく仕方ないか。
 
まだ言ってるよ。見えない敵をWCTだと思...
171427: 匿名さん 
[2019-12-25 00:25:44]
>>171426 匿名さん
あなたは関係ない人です。コメントする必要は一切ないです。
171429: 匿名さん 
[2019-12-25 01:03:23]
>>171419
品川港南だろうと何処だろうと港区に住んでたら、芝や麻布、六本木、表参道なんかクルマあればすぐだよな。自転車でも楽勝の距離。
なのに浜松町民が、東京タワーがー、六本木がー、銀座がーとしょうもないことでドヤ顔してマウント取ろうとするのが田舎者丸出しで笑える。都心に住むのが初めてなんだろう。
171430: 匿名さん 
[2019-12-25 01:25:50]
都心はメトロがありますから駅遠物件はありません。
171431: 匿名さん 
[2019-12-25 01:38:31]
あんなに鼻息荒かったのに、結局、写真は掲載されませんでしたね。
信憑性まったくなし。
171432: 匿名さん 
[2019-12-25 02:48:16]
>>171431 匿名さん

そこまで、なんの写真が欲しいの??
171433: 匿名さん 
[2019-12-25 06:59:14]
2020年3月29日から
頭上を飛ぶ旅客機
90機/日
171434: 匿名さん 
[2019-12-25 09:00:30]
駅はものすごく遠いけど

飛行機からは近くなりますね
目の前の汚い運河とコンテナ倉庫群がよ~く見えます
駅はものすごく遠いけど飛行機からは近くな...
171435: 匿名さん 
[2019-12-25 09:29:12]
>品川港南だろうと何処だろうと港区に住んでたら、芝や麻布、六本木、表参道なんかクルマあればすぐだよな。自転車でも楽勝の距離。

プッ・・・結局山手線内側に来るんですね。内側に住んでれば出向くのがもっと楽ですよ。そもそも外側エリアに行くとこ無いんですか?
171436: 匿名さん 
[2019-12-25 09:32:56]
それから、あれだけクリスマス食材のことマウントしてたのに昨晩の食卓の写真貼ってないですね。皆さんに、また嘘付いてると思われますよ。
171437: 匿名さん 
[2019-12-25 09:44:33]
>東京タワーがー、六本木がー、銀座がーとしょうもないことでドヤ顔してマウント取ろうとするのが田舎者丸出しで笑える。都心に住むのが初めてなんだろう

六本木、十番、青山出してくるのは羽田線向こうの僻地の方ですよ。しかも隣接してない地域ばかり。浜松町民が銀座や東京タワーを出すのが何が問題なんでしょうか?銀座は徒歩圏だし、第一京浜まで出れば中央通リの入口が見えますよ。 東京タワーは目の前ですね。
171438: 匿名さん 
[2019-12-25 09:46:30]
港南4丁目が隣接してるのは、品川埠頭の港南5丁目。大型トレーラやトラックが行き来していて、外来危険生物で問題となり、倉庫街が広がってるところですね。
171439: 匿名さん 
[2019-12-25 10:18:22]
昨晩のやりとり今見てますが、MVPはこの港南のアホですわ。ピノノワール!これが港南クオリティー?!!!

>今夜のお宅の食卓の写真を貼られた方が良いのではないでしょうか。 今夜の我が家の食卓は、オーブンでじっくり焼いたはちみつレモンローストチキン、特製ニューヨーククラムチャウダー、スモークサーモンのカプレーゼ風サラダ、クリームチーズのアフォガード風カナッペ、モエ・エ・シャンドン、ピノ・ノワール、デザートはファウンドリーのクリスマスケーキ。食材はすべて品川駅で調達。ちなみに料理はすべて自作。
171440: 匿名さん 
[2019-12-25 10:33:53]
>>171437 匿名さん

日常生活エリアの話をしただけで妬まれるような場所に、一度は住んでみたいものですね。

>>171414 匿名さん

その東京タワーカラーはクリスマス特別版ではなく先週からずっとやってますよ。
港区内陸の人達は飽きるほど見ているはずですが、港南とか芝浦に住むと知らないのでしょうかね。

171441: 匿名さん 
[2019-12-25 10:35:45]
どうでもいい迷惑な鳥や船の写真は何度も貼るのに、自分からマウントし始めたクリスマス食材を貼らない不思議さ。
171442: 匿名さん 
[2019-12-25 10:52:51]
こりゃ浜松町民の完敗だ。
171443: 匿名さん 
[2019-12-25 10:56:57]
港南に完全にバカにされて発狂してる
171444: 匿名さん 
[2019-12-25 11:06:59]
>>171441 匿名さん

クリスマス食材の写真の方がどうでも良くないか?
171445: 匿名さん 
[2019-12-25 11:30:37]
>>171436 匿名さん

同感です。
発言をまったく信用できない。
171446: 匿名さん 
[2019-12-25 11:38:57]

うんこメリクリ GFT

171447: ワールドシティタワーズ男爵 
[2019-12-25 11:45:13]
あー
なんでこんな僻地のクソゴミ団地買っちゃったんだろ
さっさと売り飛ばしてぇわ
171448: 匿名さん 
[2019-12-25 11:51:05]
くだらない書き込みだらけ
171449: 匿名さん 
[2019-12-25 13:02:24]
>>171447 ワールドシティタワーズ男爵さん

おやおや!?

寝ても覚めても特定の他人様マンションのことが気になって気になってしょうがないご様子ですね。
いやはや…。
171450: 匿名さん 
[2019-12-25 13:09:24]
>>171445 匿名さん

匿名掲示板に書き込まれるネット情報を信用して鵜呑みにするタイプw
171451: 匿名さん 
[2019-12-25 13:10:37]
今日も港南の運河から異臭がします。
171452: 匿名さん 
[2019-12-25 13:19:04]
羽田線向こうの僻地の方が、クリスマス食材でマウントしようとしましたが、わざわざバスに乗って買い物するほどの物でもなく、諦めたというのが現実でしょうか? それともいい具合の料理写真を他所からパクれなかったからでしょうか。
171453: 匿名さん 
[2019-12-25 13:22:42]
埋立住みが内陸にいかないと生活できないけど
内陸住みが埋立に行く用事が全くないという事実
171454: 匿名さん 
[2019-12-25 13:31:07]
>>171444
食材は皆さん全くどうでも良いと思ってるのですが、
マウント取りが間抜けすぎて面白いんですよ
171455: 匿名さん 
[2019-12-25 13:39:45]
「株式会社うんこ」という会社が横浜にあるようですね。とぐろを巻いたうんこの絵を商標登録出願したらしいです。「こうなん」さん、是非この会社を港南に誘致されたら如何ですか?仕事内容は、うんこグッズ作成、うんこブログを執筆の様です。
171456: 匿名さん 
[2019-12-25 13:42:41]
都心は便利と言う浜松町住民が、近くでまともな食材さえ買えないことをバカにされ発狂するスレ?
171457: 匿名さん 
[2019-12-25 13:46:05]
こんな線路際のゼロメートル僻地で内陸住みとか言ってたら
精神状態を疑われるレベル
こんな線路際のゼロメートル僻地で内陸住み...
171458: 匿名さん 
[2019-12-25 13:53:40]
株式会社うんことか、どうでもいいクリスマス食材の話いつまでも引っ張るとか、港南ネガって、もう書くことがなくなってしまった感じ。
171459: 匿名さん 
[2019-12-25 14:06:12]
そんなこと書き込んでるのなら、昨晩のクリスマスのマウント食材写真貼ってね♪
171460: 匿名さん 
[2019-12-25 14:07:19]
また嘘付いたんですかぁ? 
171461: 匿名さん 
[2019-12-25 14:24:08]
>>171457 匿名さん
あなたの精神状態のほうが疑われる

171462: 匿名さん 
[2019-12-25 14:27:03]
>>171456 匿名さん
マルエツしかないのは港南四も同じでしょ笑笑笑


171463: 匿名さん 
[2019-12-25 14:27:43]
>>171458 匿名さん

ほんとうに、うんこ連呼とか小学生なみの知能なんでしょうね。
ネガさんは無類のうんこが好きだから、わざわざ好き好んでうんこポンプの
近くに住んでるらしいです。
ほんとうに、うんこ連呼とか小学生なみの知...
171464: 匿名さん 
[2019-12-25 14:31:14]
内陸住み(笑)
内陸住み(笑)
171465: 匿名さん 
[2019-12-25 14:35:35]
妬みんネガってクリスマスの話してるだけでマウントされちゃうと妄想しちゃうんだw
もう病気だね。
171466: 匿名さん 
[2019-12-25 14:48:43]
>>171465
やってることが**なので嘲笑されただけだよ
171467: 匿名さん 
[2019-12-25 14:49:11]
基地・外
171468: 匿名さん 
[2019-12-25 14:50:25]
ピノノワールってワイン有名なんですか?モエシャンは手ごろいいですねー。
171469: 匿名さん 
[2019-12-25 15:10:38]
>>171465
ここで必死に品川ネガ書いてる人って、品川がリニア始発に決まった時点で将来は大変貌するって判らなかったのかな?もはや品川ネガというより投稿者の書き込みに難癖つけるしかなくなってきてるのに、TGWが本格的にまちびらきしてリニアが開業しても、まだやるんだろうか?品川選ばなかったのは自分なんだからそれで満足してれば良いのに。
171470: 匿名さん 
[2019-12-25 15:13:10]
くだらない投稿のお口直しに

 
くだらない投稿のお口直しに 
171471: 匿名さん 
[2019-12-25 15:14:13]
なにいってんだこいつ
171472: 匿名さん 
[2019-12-25 15:15:31]
揉めるな
揉めるな
171473: 匿名さん 
[2019-12-25 15:16:58]
>>171469,171470
返しの頭の悪さも面白い
もう単なるバカ
171474: 匿名さん 
[2019-12-25 15:25:13]
山手線の南側はどの街も今人気だけど、こと住むと言うことに関しては、田町までが快適に住めるギリギリなんだろうと思う。田町徒歩圏でも芝浦1丁目や海岸の方まで行くともう買い物施設はほとんどない。
浜松町、新橋まで行くと、住んでいる人が極端に少なくなり、その結果として需要がないので生活者向けの店舗やサービスが乏しくなる。
確かに資産価値は高いだろうが、それと住みやすいかどうかは別の話。
171475: 匿名さん 
[2019-12-25 15:30:03]
>>171474 匿名さん

芝浦シーバンスの成城石井も撤退してしまったしね。マルエツプチとかまいばすけっとしかないと、欲しい食材が揃わなかったりして、結局は遠くまでタクシーで買いに行かなきゃいけなかったりする。タワーマンション買える位の人だと、食べるものもミニスーパーで満足できるとは思えない。100%外食なら別だけど、結局タクシーに乗る距離まで行かないとまともな食材が買えないというのでは都心に住んでる意味がないよね。
171476: 匿名さん 
[2019-12-25 15:33:25]
家電量販店なんかいらないが、便利な都心だと胸を張るならデパ地下並みの食材は手軽に近くで買えないとね。
171477: 匿名さん 
[2019-12-25 15:40:40]
浜松町と田町の間あたりが限界線なんだろう。それを超えて北に行ってしまうと、買い物は八重洲や有楽町、銀座まで行かないと生活できないというエリアに入ってしまう。
しかし、都心だと胸を張るならクリスマスに家で食べる食材ぐらいはデパートまで行かなくても最寄り駅の周りで買えるって言いたいよね。
171478: 匿名さん 
[2019-12-25 15:47:23]
くだらないお絵かき画像のお口直しに。
くだらないお絵かき画像のお口直しに。
171479: 匿名さん 
[2019-12-25 15:48:50]
>>171469 匿名さん

品川エリアの圧倒的優位はもう確定済みだからね。ネガさんとしては書き込みの内容に難癖つけるしかないでしょう。
171480: 匿名さん 
[2019-12-25 15:50:28]
>>171479 匿名さん

あとは運河が臭いとかいうデタラメを何年も何年もひたすら書き込むとかね。笑
171481: 匿名さん 
[2019-12-25 15:50:52]
>都心だと胸を張るならクリスマスに家で食べる食材ぐらいはデパートまで行かなくても最寄り駅の周りで買えるって言いたいよね。

最寄りというか汐留で買えますけど?いつまでも何言ってるの羽田線向こうの僻地さん。
銀座も徒歩圏。有楽町も徒歩圏ですけど?
171482: 匿名さん 
[2019-12-25 15:53:35]
最寄商店街が麻布十番ですが近くに巨大スーパーが欲しいなと思うことはありますね。
一方巨大モールであるラゾーナのそばにもタワマン持ってますが、エリア的面白味に欠けるのもまた残念と思うのであります。
新駅なら三田5あたりにタワマン建ちますね。興味はある。
171483: 匿名さん 
[2019-12-25 15:55:20]
WCTは何が良いのかよくわかりません、場所は無論だけど住友物件が趣味じゃなかったりする。
171484: 匿名さん 
[2019-12-25 15:56:00]
>銀座も徒歩圏。有楽町も徒歩圏ですけど?

浜松町駅周辺では買えないでしょ?浜松町に住んだこと考えると、日常の高級食材ひとつ買うのに有楽町とか銀座は遠いよ。
171485: 匿名さん 
[2019-12-25 15:58:27]
まともな食品買うのには電車やタクシーに乗って行かなきゃならないなら
便利とはいえないね。
ファッションや家具、家電買うのに電車で銀座に行くというのは毎日の
ことじゃないから構わないけど。
171486: 匿名さん 
[2019-12-25 15:59:19]
浜松町に何の思いれもありませんが、汐留も新橋もすぐでしょ
なにからんでんのよ
171487: 匿名さん 
[2019-12-25 16:00:56]
品川駅は充実してるので便利です。
 
品川駅は充実してるので便利です。 
171488: 匿名さん 
[2019-12-25 16:01:25]
新駅に関係ありそうなのは三田とか高輪でしょ
港南はなんの関係もない。
171489: 匿名さん 
[2019-12-25 16:01:56]
>>171484 匿名さん
都心を知らない土地勘ないみたいだけど浜松町から銀座なんて無茶苦茶近いよ。
171490: 匿名さん 
[2019-12-25 16:02:40]
今でも必要十分ですが、再開発でさらにいろんな商業施設が増えそうなので、
ますます便利になるのが非常に楽しみですね。
  
今でも必要十分ですが、再開発でさらにいろ...
171491: 匿名さん 
[2019-12-25 16:03:19]
>>171487 匿名さん

まともな食品買うのにはバスやタクシーに乗って行かなきゃならないなら
便利とはいえないね。
ファッションや家具、家電買うのに電車で銀座に行くというのは毎日の
ことじゃないから構わないけど。

171492: 匿名さん 
[2019-12-25 16:04:18]
>浜松町から銀座なんて無茶苦茶近いよ

銀座三越まで歩いていく?
逆に銀座三越まで行かないと買えない?

それがなあ。
171493: 匿名さん 
[2019-12-25 16:06:01]
芝のゴークレが10年以上完売できないで売れ残っているのが象徴している。
生活のことを考えるとあの辺は敬遠する人が多い。
増してや安いならいいが、結構高い。それだけ出すなら三田や高輪のほうが
良いという人は多いだろう。
171494: マンコミュファンさん 
[2019-12-25 16:06:04]
>>171490 匿名さん
その前に楽しみなのは高輪ゲートウェイフェスト

その前に楽しみなのは高輪ゲートウェイフェ...
171495: マンコミュファンさん 
[2019-12-25 16:07:17]
>>171493 匿名さん
そうですよ。人気なのは新橋に近いパークコート浜離宮のあたりですね。
171496: 匿名さん 
[2019-12-25 16:07:48]
俺、浜松町じゃなくて汐留住みなんだけど。浜松町からも近いし、いつまでこんなことに絡んでくるのか謎なんだけど。羽田線向こうの僻地さんには関係ないでしょ。マルエツの食材じゃ駄目ってなら、羽田線向こうの僻地さんの所は何にもないよね。
171497: 匿名さん 
[2019-12-25 16:12:03]
>>171496
品川は毎日、品川駅で仕事帰りに買い物できるから超便利。
うちの奥さんもマルエツで揃わないものは普通に10分歩いて買い物。
クイーンズ伊勢丹やDean&Delucaで買えない物はほとんど無い。
ただ、品川駅再開発で紀ノ国屋が閉店したのは残念。
171498: 匿名さん 
[2019-12-25 16:12:28]
>>171492 匿名さん
WCTから品川駅山手線ホームと同じ1.6キロですね。

WCTから品川駅山手線ホームと同じ1.6...
171499: 匿名さん 
[2019-12-25 16:13:28]
>うちの奥さんもマルエツで揃わないものは普通に10分歩いて買い物

あんた独居老人でしょ? いつから奥さん出来たの?
171500: 匿名さん 
[2019-12-25 16:14:05]
>>171495

それは無理がある。
 
それは無理がある。 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる