住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-19 01:21:44
 

こちらは同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?のパート3です。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーしましょうね。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226824/

[スレ作成日時]2012-05-25 13:59:51

 
注文住宅のオンライン相談

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part3

401: 匿名さん 
[2012-06-09 22:39:39]
ここにも一戸建てのほうが維持経費が掛かると勘違いしちゃった方がいらっしゃるようですね。
402: 匿名さん 
[2012-06-09 22:45:31]
5000万でマンション買ったとして、10年後に売る場合、大体2500万ぐらいの価値だろうか。
これで2500万の損だって計算しちゃうところがマンション脳。
管理費修繕費を忘れてるって!笑

月に4万ぐらいとして10年で480万。さらに駐車場代もあるね。

これでも戸建より有利だと言い張るの?
403: 匿名さん 
[2012-06-09 22:52:40]
普通の一戸建は維持費掛からないのは皆知ってるだろ。
維持管理に金を掛けてる邸宅もあるけど、このスレに居るレベルだと関係なさそう。
404: 匿名さん 
[2012-06-10 00:05:51]
維持管理にはシルバーさん雇うんじゃなかったっけ?あ、庭はないのか。注文さんなのにね。思い切ったね。

ほとんど世田谷さんみたいにならないと、上流社会に入れませんよ。
405: 匿名さん 
[2012-06-10 00:46:03]
ショボい一戸建ては一生の不覚。
維持費が安いのが唯一の救い。

はー、しょぼしょぼ(笑)
406: 匿名さん 
[2012-06-10 01:36:54]
同一予算であればマンションの方が高品質かと思います。ただし管理費が年間50万前後かかるため、1000万程度の別予算が必要です。

よって一戸建ては住居費として少し予算を多めにとることができます。

407: 匿名さん 
[2012-06-10 03:16:42]
みんな貧乏なんだね。
具体的な金額で同一予算にしたらどうよ。
都会なら予算は、一声1億円。
自分は23区西南部の注文戸建て。
408: 匿名さん 
[2012-06-10 06:13:07]
西南部?
人に言う前にもっと具体的にいったらどうでしょう。

西南部がどの辺かわかりませんが、深沢や岡本だと1億ぽっちじゃ戸建ては建たないよ?
周りよりも明らかに小さい面積で、建てるんなら別ですけど。

もっと人気がない西南部ですか?
あるいは幹線沿いとか?
具体的に、お願いします。
409: 匿名さん 
[2012-06-10 08:40:00]
人に聞くなら、まず自分の住居の概略を明らかにしたら?
世の中のルール。
410: 申込予定さん 
[2012-06-10 08:48:26]
荒れてるな…

参考に~
http://used-mansion.biz/

411: 匿名さん 
[2012-06-10 10:32:02]
なにより、マンションって貧乏くさいんだもん。
高い金出して貧乏オーラ醸し出すなんて、罰ゲームもいいとこ。

412: 匿名さん 
[2012-06-10 12:06:39]
頼んでもないのに勝手に自分から家の情報を公開しておいて
詳細を聞くと、返しが

>人に聞くなら、まず自分の住居の概略を明らかにしたら?
>世の中のルール。

この人の住んでる世界は我々とは違う世界なのでしょうか?
413: 匿名さん 
[2012-06-10 15:50:00]
ショボい一戸建ては一生の不覚です。
しょぼしょぼ(笑)
414: 匿名さん 
[2012-06-10 15:53:43]
同じ予算なら間違いなく一戸建ての方が貧乏くさいでしょ。
予算の半分以上が土地代で消えるからね。

はー、しょぼしょぼ(笑)
415: 匿名さん 
[2012-06-10 16:36:53]
ついに部屋が狭すぎて発狂しだしたか?
なにかしら異常がないとマンションなんて住めないんだろうけど。
416: 匿名さん 
[2012-06-10 18:53:49]
ショボい一戸建ては平気で住めそうですね。
しょぼしょぼ。
417: 匿名さん 
[2012-06-10 20:35:53]
都内なら予算1億円でいいんじゃない。
マンションでも区内で80㎡ぐらい買えるでしょ。
418: サラリーマンさん 
[2012-06-10 20:49:04]
>415

あんた、早く病院行った方がいいよ。
419: 匿名さん 
[2012-06-10 21:07:14]
狭い部屋でストレスフルなんでしょう。
一億あればそれなりの注文住宅を建てられるのに
その予算すらない貧乏人ですから。
420: 物件比較中さん 
[2012-06-10 21:21:02]
マンションは戸建より楽に買える。いろいろ面倒な人はマンションだね。
いい環境地にすめるし。
421: 匿名さん 
[2012-06-10 21:40:44]
マンションの言う、いい環境ってズレてるよね。
例えば買い物や通勤に便利ではあるかもしれないけど、
いい環境ではないだろう。住んだことない人にこの感覚を説明するのは難しいんだけど。
422: 匿名さん 
[2012-06-10 22:02:34]
実家をはじめ環境のいい戸建てに住んでいたので、マンションは仮住まいと割り切って
注文戸建てを建てた。
空間に密集して住むマンションを終の棲家にする気はおきないな。
423: 匿名さん 
[2012-06-10 22:35:33]
>>420
いろいろ面倒とかいいわけして、一番の問題は予算がないんでしょw
お金があれば手入れも人に頼むだけで楽なもんだよ。
424: 匿名さん 
[2012-06-10 23:00:29]
リアルな話なんだけど、お金はあって、時間がない。
いろいろ面倒だからマンションにしたって人に聞きたい。

自分がこれからすくなくとも何年以上も住む住宅だよね?
なんでそんな無関心なんですか?
百貨店に行って、一目ぼれした吊るしのスーツ買う感覚ですよね、マンションって。
スーツならいいんだけど、住宅ですよ?

お金がないからマンションにしたって方はよく理解できます。
425: 匿名さん 
[2012-06-10 23:06:51]
>424
やっぱり貧乏だとお金がないことは理解できるんですね。
426: 匿名さん 
[2012-06-10 23:14:08]
>425
とりあえず、意味不明。
自分の書いた内容、百回ぐらい読みなおせ。
義務教育受けられなかった可哀そうな人?
427: 物件比較中さん 
[2012-06-11 00:14:08]
マンションの方がいいよ。戸建だと近隣住民の目はウルサイからな~
428: 匿名さん 
[2012-06-11 00:23:47]
>424
関心があるからマンションにしてるんだよ。マンションの方が一戸建てよりいいと思っているから。1億でもマンションの方がいいと思っているよ。実際のウチの予算は6千程だったけどね。

こう言っても信じようとしないでしょ?
いや、信じたくない、というのが本心かな?
429: 匿名さん 
[2012-06-11 00:25:39]
そうだね。
指名手配されていたり、借金取りから逃げている身分にとってはマンションは最高だろう。
430: 物件比較中さん 
[2012-06-11 00:30:23]
借金取り?そんなやつ家買う余裕なんかないだろ。アホか。
431: 匿名さん 
[2012-06-11 00:30:46]
>>428
その予算を聞いて、あぁ、やっぱりお金がないからマンションなのねとしか
思えないよ。6千万程度では建売に毛が生えた程度の一戸建てしか建てられないですもんね。
強がっているけど、実際に予算が1億以上あれば戸建て建てた癖にね。
432: 匿名さん 
[2012-06-11 00:32:22]
真面目にレスしても、ショボ戸建てさんが妨害。

はー、しょぼしょぼ。

ショボい一戸建ては、一生の不覚。

しょぼしょぼ(笑)
433: 匿名さん 
[2012-06-11 00:37:11]
>>413
一億以上でも、場所によっては相当微妙
http://www.century21.jp/kodate/M1120030/index/Z/k/PrefCd/13/RgCd/10301...
434: 匿名さん 
[2012-06-11 00:41:08]
うちは丸の内ドアドア50分だけど140平米の高高注文戸建てが土地や諸経費一切がっさいで4300万円だった。
435: 匿名さん 
[2012-06-11 00:42:29]
>431
そこがヅレてる、ってのがわからない?
結局あなたは、自分の価値観を絶対と思いたいだけでしょ?

一億の注文住宅の内、土地代はいくらなの?
それを考えれば5千万でも立派な注文住宅が建つことはわかるはず。土地のやすいとこならね。

同じく、地価の高いところなら、2億・3億の物件があるのは、一戸建てもマンションも同じ。

あなたは、「お金がないからマンション」にしたくて仕方がないようだけど。
そうじゃないことは、あなたの同僚(年収はあなたと同じくらいだろうから)をみればすぐにわかることでしょう。
436: 匿名さん 
[2012-06-11 00:45:16]
>431
1億以上のマンションなんていっぱいあるのに。
この人知らないのかな?
437: 匿名さん 
[2012-06-11 00:48:12]
ショボい一戸建て。
遠い都心。
遠い駅。
遠いローン完済日。

にもかかわらず、どうしてこんなに、
ショボいんだろう??

はー、しょぼ、しょぼ(笑)
438: 匿名さん 
[2012-06-11 00:48:15]
>>436
じゃあ、なんで1億のマンション買わないのさ?
1億と6千万のマンションでは偉い差があるでしょう。
結局、1億のマンションが買えるほど予算がないってことでしょ?
ばっかじゃないの。
439: 匿名さん 
[2012-06-11 00:49:23]
>>437
あはは、全部自分のマンションのことね。
6千万の安物狭小マンションね。
440: 匿名さん 
[2012-06-11 01:02:29]
同一予算なら一戸建ての方がショボいでしょう?
土地にコストがかかるからね。

ショボい一戸建ては一生の不覚。
今日も、しょぼしょぼ、しょぼいオウチに帰りましょう。

駅から遠いなー。
絶対に10分では着かない途方10分(笑)
しょぼ、しょぼ。
441: 匿名さん 
[2012-06-11 01:06:44]
ショボい一戸建てに住んでいるからって、マンションを羨むことはないでしょう?

しょぼしょぼショボく、生きてください。
ショボいのがあなたの生き方です。

「一戸建ては維持費が安くて最高ー!
はー、しょぼ、しょぼ(笑)」
442: 匿名さん 
[2012-06-11 01:12:18]
荒れてますね。
一戸建て・マンション、どちらにもメリット・メリットはあります。
相手を全否定するお子様は、退出して欲しいですね。
お子様と議論は出来ませんから。
加えて、スレタイが読めない文盲の人も。
443: 匿名さん 
[2012-06-11 02:51:03]
同価格でも、一戸建ての方がマンションよりステータスが高そうなイメージがありますね。

ステータスイメージで言えば、同価格の場合、
区内建売>都下注文住宅>都下マンション、でしょうか?

一戸建てが買えないからマンション、とか、本当は一戸建てが欲しかったんでしょ? とかも、まあある意味わかります。

ただ、ステータスのために不動産を買う訳にもいきませんし。何千万、億、の買い物ですから。
個人的には、マンションの方が快適だと思うので。
444: 匿名さん 
[2012-06-11 04:43:03]
>区内建売>都下注文住宅>都下マンション、でしょうか?

つまり予算があれば、区内注文住宅が最高ということ。
445: 匿名さん 
[2012-06-11 09:08:19]
自分は分譲マンション住んでるんだけど、
周りの住宅地にさ、ヘーベルハウスのミニ戸みたいな家がポツポツあるんだけど、あれって注文住宅だよね?
しかも注文住宅の中でへーベルって高い方じゃん。
うちの周りならミニ戸でも一億弱はすると思うんだ。

一億出して注文ミニ戸とかさ、何がしたいのかさっぱりわからん。
あれかい?狭くても一国一城の主みたいなことかね?
ミニ戸で注文の良さをいくら語られても、勧誘にくる*****なもんで頭が拒否反応を示してしまう。
446: 匿名さん 
[2012-06-11 09:18:50]
どっちでも良いだろ

自分が良ければ
447: 匿名 
[2012-06-11 09:22:50]
>>445
建物の一部しか所有出来ないマンションに数千万やら数億かける人間の気持ちの方が分からん
建物なんて劣化するだけだしさ
自分の中では借地権を購入して家を建ててるのと変わらないよマンションて
物好きだなあと思う
448: 匿名さん 
[2012-06-11 09:37:01]
借地権でもいいけど、住んでる分には快適だからね。
いくら注文でも、ミニ戸なんてタダでもいらない。
三フロア全部足したら、マンションより広いぜ!って惨めだと思いません?
449: 匿名さん 
[2012-06-11 09:57:04]
>>445
貴方のいってるミニ戸って何坪のこと?
予算がないものだから無意識に自分の買える範囲の住宅しか目に入らないんだろうね。
そんな30坪程度の戸建てもマンションよりはよっぽど広いんだけどね。
マンションがミニ戸建を笑うって、目くそ鼻くそだつーの。
450: 匿名さん 
[2012-06-11 10:34:25]
戸建てだけど、私もミニ戸建てはいらないかな
だったらマンションを選ぶよ
これは私の価値観だから
>448みたいに他人の家を「惨め」だとは思いません
惨めだなんて感覚は家に限らず普通に暮らしている人は感じた事無いでしょ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる