株式会社グローバル・エルシードの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ小伝馬町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 東神田
  6. 1丁目
  7. ウィルローズ小伝馬町
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2014-01-19 09:57:26
 削除依頼 投稿する

ウィルローズ小伝馬町についての情報を希望しています。
みなさまよろしくお願いします~

所在地:東京都千代田区東神田一丁目14番19,20,22,23,24(地番)
交通:総武本線 「馬喰町」駅 徒歩3分
都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩3分
都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「岩本町」駅 徒歩6分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.49平米~99.57平米
売主:グローバル・エルシード
販売代理:グローバル住販

物件URL:http://www.willrose-nk.jp/
施工会社:松井建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社グローバル・ハート

【タイトルの(仮称)を削除し、URLを修正しました。2013.3.22 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-24 14:44:12

現在の物件
ウィルローズ小伝馬町
ウィルローズ小伝馬町
 
所在地:東京都千代田区東神田一丁目14番19,20,22,23,24(地番)
交通:総武本線 馬喰町駅 徒歩3分
総戸数: 50戸

ウィルローズ小伝馬町

372: 匿名さん 
[2013-06-12 17:50:47]
中に空気層があるので
保温性(保冷)は確実に上がります。
373: 匿名さん 
[2013-06-12 18:00:33]
しかし防犯性はないです。
374: 入居予定さん 
[2013-06-13 19:47:14]
ここのペアガラスは防犯マグネットついてました
375: 匿名さん 
[2013-06-15 10:54:46]
ホームページ見ると2期で間取りはほとんどのタイプが載っているので、かなり売れてないようですね。
376: 匿名さん 
[2013-06-15 11:41:03]
売れてないようですね
まだ数戸残っているらしいですよ
377: 購入検討中さん 
[2013-06-15 14:37:15]
もうほとんどないでしょ。
378: 匿名さん 
[2013-06-15 17:37:06]
売れたのも載せているだけ
379: 契約済みさん 
[2013-06-15 19:19:12]
375さん,私は5月の始めに契約しました.マンション一つしかないタイプでした!
載せてますよう。
380: 入居予定さん 
[2013-06-16 13:14:44]
先々週ぐらいに担当の営業さんにお聞きしたらあと2lが数戸って言ってました。ただ、ここはhpの更新だとか、そういうとこはあまりマメにやってないのは確かですね。まぁ、hpで毎日生活するわけでもなく、間取りなど本当に生活に関わるとこがいいので買えてとっても満足です!!
381: 契約済みさん 
[2013-06-16 15:27:38]
3LDKが売れてなくなったころから
HPの2LDKの図面が大きくなりましたね。

2LDKも完売間近だそうですが。
382: 契約済みさん 
[2013-06-16 16:14:23]
どなたか
工事の進捗状況わかるかたいます?
383: 入居予定さん 
[2013-06-16 20:05:05]
一昨日、目の前通って見てきました。もう外骨っていうの?、枠組は出来てて、低層階はもう中身埋めてました。二階あたりかな、外のタイルが既に貼ってあるのが見えました。ごめんなさい、なんか素人的な表現しかできないけど、そんな感じでした!
384: 契約済みさん 
[2013-06-16 20:48:33]
おー。

楽しみですね。
385: 匿名さん 
[2013-06-17 11:13:33]
同じ千代田区物件のキャンセル住戸にしようかと悩んだ末に
向こうはやめたのですが、住民板の内覧会報告を読むと仕上げがあまり良くなく、指摘箇所が多いみたいです。
やはり、内覧会同行業者は必要だなと思いました。
386: 匿名さん 
[2013-06-17 11:50:21]
タワーだとカーテンウォールとかPC版とか使ってますからね。(工場既製品ってこと)。
また、内装は内装専用の下請け業者がやる場合が多いので運が悪かったかもしれません。

ここの業者さんを信じて応援しましょう。
見学にいったときに「お疲れさまです」と言うだけで違うかもしれません。
387: 匿名さん 
[2013-06-17 12:18:39]
内覧会で素人に指摘されるって意味わかりませんね。
施工管理者は何やってんでしょうか。
某スーパーゼネコンの現場見学会いったことありますけど、ゴミ一つ落ちてませんでしたよ。
ただ、そこの方々は下請け業者のことを協力業者って呼んでて、
上も下もないっていってました。
そういうところが出来栄えに影響するんじゃないでしょうか。
そういう意味からも、ここの業者さんは応援したいです。
388: 匿名さん 
[2013-06-17 12:20:59]
3LDKはもう全く無いのでしょうか
389: 匿名さん 
[2013-06-17 18:35:17]
お客さんの前で下請けとは言わないよ。。。
390: 契約済みさん 
[2013-06-18 02:49:45]
オプション料金を振り込みました、完成まで楽しみにしてます:):)

391: 契約済みさん 
[2013-06-18 03:02:17]
ディスポーザーは付いてないけど、ベランダはコンセントが付いてます,パナソニックの生ゴミ処理機買えばECOですね、市役所から約2万円の補助金が出ます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウィルローズ小伝馬町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる