株式会社サンウッドの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンウッド吉祥寺フラッツ【契約者・住民 専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺本町
  6. 1丁目
  7. サンウッド吉祥寺フラッツ【契約者・住民 専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-03-23 22:18:07
 削除依頼 投稿する

契約者・住民専用スレッドです。
皆さんで仲良く交流を深めましょう。
入居までまだ先ですがマンション周辺の情報やオプションなど
仲良く情報交換しましょう!
専用とは書いてありますが、外部が入れない訳ではないです。
煽り、荒らしのほとんどは外部の人です
悪意を持った投稿は相手にせずコメント右の赤×ボタンを使って
削除依頼でよろしくお願いします。


JR中央線「吉祥寺」駅徒歩3分。
サンウッド吉祥寺フラッツについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sunwood.jp/kichijoji/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 ・ 地下1階地上14階
総戸数:90戸

[スレ作成日時]2012-05-22 13:03:21

現在の物件
サンウッド吉祥寺フラッツ
サンウッド吉祥寺フラッツ
 
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目2122番3他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

サンウッド吉祥寺フラッツ【契約者・住民 専用】

144: 匿名 
[2012-12-13 16:49:08]
>>142
歌舞伎町でも実際に通報するひとはまずいない。
面倒くさいから。

でも通報が増えると、巡査ではなく生活安全課の巡回が増える。刑事がでている日はまともに客引きができないので金曜日などかきいれ時は大打撃。

客引きが捕まると、店も無関係ではなく、営業許可証を返せとか外に誰もだすなとか色々言われる。

ほんとうに客引きで嫌な思いをしたなら通報するべきだと思うよ。匿名で。



145: 匿名 
[2012-12-13 18:29:53]
それでも、マンション周辺で、日々客引きが続いているのが現状ですよ♪
146: 匿名 
[2012-12-14 23:01:00]
客引きも、毎日断っていれば覚えてくれて声をかけられなくなりますよ~
気にしなくていいのでは?
147: 匿名さん 
[2012-12-15 00:50:38]
ここは住民専用版ですが、今さらなんのために分かり切った話をしているのか理解できません。客引きが多いことなんて、分かり切った話ですよね。
148: 匿名 
[2012-12-16 01:59:55]
客引きや、道路の若者の群れは、慣れればなんともないですよ
149: 匿名 
[2012-12-17 01:42:28]
若者増えましたね~サンロードなんて歩けないほど人いる。昔は自転車でスイスイ走れたのに・・・アトレ・・人が多すぎて疲れる
150: 匿名 
[2012-12-17 23:44:13]
ヨドバシとガストの間は夜になると、いつもマッサージの勧誘お姉さんがいますね

あれは、怪しい店なのでしょうか?
151: 匿名さん 
[2012-12-18 23:46:16]
NTTの固定電話を頼んだら工事に立ち会いが必要で11000円前後かかると言われました。新築マンションとはそういうものなのでしょうか?
152: 匿名さん 
[2012-12-19 01:01:56]
NTT固定電話とか、まだ使う人もいるんですね。
代理店とかに頼んだ方が安くなりそうですけど、独占企業なのでどうでしょうかね。

コンセントに、2口も電話線がついているのが無駄だと思ったのですが、
まだ固定電話使ってる人多いのかな?それでも2口もいらないだろうけど。
153: 匿名 
[2012-12-19 22:35:04]
固定電話、うちはつけないですね。
みんな携帯にかかってきますし、毎月お金の無駄に感じています。
154: 匿名さん 
[2012-12-20 13:24:17]
やっぱりつけない人も多いんですね……。
155: 匿名 
[2012-12-21 14:22:51]
固定電話はセールスの電話しかかかってきませんですしね 
FAX使う方は必要と思いますが。
156: 匿名 
[2012-12-21 19:36:13]
「テナント募集中」と大きく1階窓ガラスに張られていますね。

テナント探しは難航の模様ですね。
157: 匿名 
[2012-12-21 19:46:37]
1階のテナントスペース、ガラス張りなのに目の前が駐輪場で可哀そうに感じました。
美容室も自転車に埋もれたガラスからじゃ可哀そうですよ。
入居が決まるような設計にすればよかったのに・・・
158: 匿名さん 
[2012-12-21 22:30:09]
引渡しの時の話だと結局完売後のキャンセルはなかったようですね。
引渡しの時間が遅かったのでちょっと中に入って今日は帰りましたが
都心の夜景も思ったより良く見えて綺麗でした。
明日は雨、電気ガスが使えるようになるので無線LANとノートPC持って
遊びに行こうかな
159: 匿名 
[2012-12-22 01:18:15]
休日前の、夜の騒音など教えてください
160: 匿名 
[2012-12-22 14:02:35]
3LDKにキャンセル待ちしていましたが、連絡来なかったです
161: 匿名 
[2012-12-22 14:06:38]
周辺はすごい数の自転車ですね
マンションの敷地内などにも大量に放置されないか心配です
行政に連絡→撤去の繰り返しになりそう
162: 匿名さん 
[2012-12-23 00:09:56]
住民は管理人に言えばいいだけですよ
163: 匿名 
[2012-12-23 08:27:59]
放置自転車、管理人は撤去できないだろうし、張り紙する程度ですよ
地域の方々のモラルに期待するしかないですよ
164: by匿名 
[2012-12-23 08:39:38]
昨日の夜、早速テナント募集の貼紙前に原付きが駐車されていましたよ。
165: 匿名 
[2012-12-24 09:35:04]
まぁね、管理人には自転車を撤去する権限はないですし難しいですよね

一台放置されていると、みんな放置しますからね(汗)
166: 契約済み 
[2012-12-24 14:37:09]
自転車との戦いは気になるところ。購入前にも聞いてみたけど。。あの辺りの放置チャリはものすごいので、テナント前におかれるとなんともならなくなりそうで、怖いです。。
167: 住民でない人さん 
[2012-12-24 16:02:55]
住民ではないですが失礼します。
この辺は、夕方から夜になると自転車とバイクの放置が多くなります。
多分、周辺の飲食店関係者のものだと思います。
工事中も朝までバイクが停まってて車が入れずに困ってるところを見かけました。
職人さんが力ずくで動かしてましたが・・・。
168: 匿名さん 
[2012-12-25 14:10:01]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
169: 匿名 
[2012-12-25 19:51:35]
友人が自転車で来た場合どうします?マンション内にはスペースないし、周辺に止めると撤去されそうだし・・・
170: 匿名さん 
[2012-12-25 22:24:20]
と言われながら実態として違法駐輪ないんですけどね
市の駐輪場が山ほど周りにあるので友人にはそこへ停めてもらいます(12時間100円、2時間まで無料)
2、3時間なら西友もオススメ(平日3時間、休日2時間無料)
違法駐輪はルール通り管理人へマニュアル通り対応してくれます。
住人が所有者とトラブルになる可能性は避けましょう。
おととい裏のバルサミコで晩御飯食べてたら市長がいてお鍋食べてました。
うちのマンション見上げてました、街の変化に敏感なのでしょう
バルサミコは私にはうどんはちょっとコシが足りなかったかな、味はしっかりしてるし
店員の感じもいいので今度はそばか鍋を食べてみよう
171: 匿名さん 
[2012-12-25 22:38:23]
うどんなら、吉祥寺麺通団がおすすめですよ。
172: 匿名 
[2012-12-26 21:56:14]
電信柱の横とか、違法駐輪だらけですよ
173: 匿名 
[2012-12-28 00:14:22]
このままテナントが入らないと、色々と心配ですね。
早く決って欲しいです。家賃が高すぎるのでしょうか。
174: 匿名さん 
[2012-12-28 01:00:39]
やはり風俗街の一角ということで、カタギの店の集客が見込めないからなのではないでしょうか。
まあ、当初からわかっていたことですけどね。
175: 匿名 
[2012-12-28 10:20:39]
テナントが決まってくれないと、1階がずっとあの状態ですね(汗)

防犯上よくないし、ずっと空家も恥ずかしいですね
176: 匿名さん 
[2012-12-29 13:28:08]
24時間換気がスースーして寒いです。
何か対策ありますか?
177: 匿名 
[2012-12-29 17:38:06]
>>やはり風俗街の一角ということで、カタギの店の集客が見込めないからなのではないでしょうか。
まあ、当初からわかっていたことですけどね


別に周り普通の店ばっかりだよ、前図書館だし
178: 匿名 
[2012-12-29 17:39:01]
すぐ前に八百屋ありましたね、知らなかった
179: 匿名 
[2012-12-29 17:39:33]
美容院は入ったんですか?
180: 匿名 
[2012-12-31 17:33:40]
1階店舗部分、目の前があれだけ自転車の山だとテナントも引いちゃいますよね(汗)
どうにかならないのでしょうか。
181: 匿名 
[2013-01-01 05:22:41]
すぐ近くにパトカーが来ていますが何かあったのですが?
聞くに聞けないし心配です。
182: 匿名さん 
[2013-01-01 13:17:42]
このあたりにパトカー来るのは珍しいことじゃないし、いちいち気にしない方が良いですよ。酔客のトラブルか何かでしょう。
183: 匿名さん 
[2013-01-03 11:52:57]
近くの銭湯がきになります
184: 匿名さん 
[2013-01-06 01:44:14]
>182 このあたりにパトカー来るのは珍しいことじゃないし

場所が場所だけに、仕方がないですね。最初から分かっていたこと。
185: by匿名 
[2013-01-06 08:07:35]
隣の居酒屋から流れる音楽がうるさくて、眠れません…
皆様は大丈夫ですか?!
186: 匿名さん 
[2013-01-10 12:10:53]
眠れないのはお辛いですね。どのように解決していくのがいいのでしょうかね?
187: 匿名 
[2013-01-11 00:28:51]
>>No.185 by by匿名 2013-01-06 08:07:35 隣の居酒屋から流れる音楽がうるさくて、眠れません…
皆様は大丈夫ですか?!


マンション住民エスカ?
188: 匿名 
[2013-01-15 18:20:25]
銭湯はロックバンドが来たりとなかなか趣があるようです。
銭湯の向かいは、40mのマンション兼店舗ができますよ。
189: 匿名さん 
[2013-01-15 19:20:05]
銭湯の向かいは、マンションではなく事務所と店舗が入るビルになるはずですよ。
風呂ロックは、藤村のそばの銭湯ですよね。
190: 匿名 
[2013-01-16 17:06:12]
1階のテナント募集部分
ガラス前の駐輪設備を撤去してあげないと可哀そうですよ(緑色のものが4つ)
191: 匿名 
[2013-01-17 02:09:27]
前に言っていた美容室って決定したんですかね
192: 匿名 
[2013-01-17 21:30:22]
193: 匿名さん 
[2013-01-17 22:35:54]
飲食相談ってなってますね。臭いのキツイ焼肉やらラーメンやらが来たらキツイな〜。
実際は接骨院とか美容院あたりに落ち着きそうな気がしますが。
194: 匿名 
[2013-01-25 02:54:13]
美容院予定っと言われたところと別の区画で

最初の販売時(モデルルーム見学)の時にオープンカフェが出来てもいいような設計になっているので南側は下にそういうものが入って少々うるさくなるかもしれないのはお含みくださいって確か言っていたよ。

後で知ったんだけど、飲食店が入るとゴキブリ出るんだってね、嫌だな。

管理組合でテナント選べないのかな?なにが入るかわからないのって心配だよね。
195: 匿名 
[2013-01-25 02:56:35]
>>ガラス前の駐輪設備を撤去してあげないと可哀そうですよ(緑色のものが4つ)


テナント利用者のための駐輪場じゃないんですか?
196: 入居済みさん 
[2013-01-25 11:32:38]
区分所有なので管理組合でテナントを選ぶことはできませんが制限してます
我々の区分所有の部屋も事務所としての利用なら問題ないですが店舗特に来店客数の多い物は不可などの制限がついています
店舗はサンウッドの所有物なので一般人が所有するより相当安心だと思いますよ。自社の看板の着いた建物で住民とトラブルを起こしたら今後の商売がおぼつかなくなりますから
一般人の所有なら入居者がなくて管理費ばっかりかかる現在の空室状況に困って変な業者を店舗に入れるかもしれませんが、上場企業のほうが安心です。>194さんの言われるようにお含みくださいとも言っていたし、飲食でも臭いのきつい業者は入れないってはっきり言ってました。だから飲食相談なんですけどね
今週の週間ダイアモンドの倒産危険度ランキングで不動産業者が多い中サンウッドは無かった様なので安心してます。まあ、何かあってもバックが森ビルですしね。
197: 匿名 
[2013-01-25 15:44:25]
サンウッドって、3このウッド(木)で、「森」って意味でつけたんだって。
198: 匿名 
[2013-01-25 19:19:01]
それ以前に、入居を希望していただける店舗がないと寂しいです。
(どんなお店でもいいというわけではありませんが)

募集開始から半年、竣工から2か月、新築なのにそんなに人気無いのえしょうか(汗)
199: 匿名 
[2013-01-25 19:25:34]
このまま空き家だと店舗部分の管理費や修繕費が心配ですね。
200: 匿名 
[2013-01-27 13:24:42]
パン屋なんかどうですかね。


窓開けると朝、パンの焼くいい匂いがしてきて朝食に焼きたてのパンが食べられる・・・な~んて



今後、南側に洒落た店舗ビルができるのでなにが入るのか心配ですね。家賃が高すぎるのか?
201: 匿名 
[2013-01-27 19:08:59]
飲食店だと、どうしても一年中同じにおいが洗濯物につくので・・・
入居してくれる店舗があれば文句は言えませんが・・・
202: 匿名 
[2013-01-29 20:03:15]
夜中でも周辺は色々と人が溜まっているのですね
ある意味、これだけ人が多いと安全かもしれませんね

1階に入居してくれる店舗は見つからないのでしょうか
203: 匿名 
[2013-02-01 00:47:05]
また近くに警察が来ていましたね 何があったのでしょうか?
204: 匿名 
[2013-02-01 09:21:03]
>>203
警察に聞けばいいのではないでしょうか?
205: 匿名 
[2013-02-01 19:02:39]
この地域は歓楽街なのでパトカーをいちいち気にしていたら過ごせないですよ
206: 匿名 
[2013-02-03 00:02:32]
新築早々売りに出ていますが、なかなか買い手はつかないみたいですね。
207: 匿名さん 
[2013-02-03 11:30:23]
新築で購入した価格に何百万も上乗せしてるので、この値段でうれたら凄いですね。
208: 匿名 
[2013-02-03 22:52:37]
ここは売るより賃貸の方が儲かりそうですよね
209: 匿名 
[2013-02-04 19:17:37]
放置自転車も毎日しつこいですね 管理人さんに頭が下がります
211: 匿名 
[2013-02-04 19:48:35]
中古の物件、風呂サイズ、1317って大っぴらに出してほしくないな(汗)
212: 匿名さん 
[2013-02-04 21:44:45]
40平米位の部屋なら特別狭いわけでもないですし、60平米台の部屋は1418だから、まあ標準的じゃあないですか。
213: 匿名 
[2013-02-05 21:54:23]
1418でも狭いですよね
マンション買ったら足が伸ばせる風呂が夢でしたが、それ以上に駅近がメリットでした

南側に立つ40m超の建物は何が入るのでしょうかね
214: by匿名 
[2013-02-06 21:11:57]
テナント募集貼り紙なくなりましたね。
何が入るんでしょう。
図書館側の美容院の話はなくなったんですかね?
215: 匿名さん 
[2013-02-07 00:34:31]
>南側に立つ40m超の建物は何が入るのでしょうかね
1Fは店舗かもしれませんが、基本は事務所でしょう。
立てているのは、この辺りに多い事務所貸しの会社だったはずです。

>何が入るんでしょう。
図書館側が美容院、ヨドバシ側はアパレルになるようです。
飲食店で無いのは、良かったと思っています。
216: 匿名 
[2013-02-07 01:54:12]
美容院、アパレル共に末永く残ってほしいものですね
余裕があれば利用するように心がけましょ
217: 匿名 
[2013-02-09 08:52:56]
低層ですが昨夜は騒音がすごかったですね。 上層は静かなのでしょうか?いいなぁ
218: 匿名 
[2013-02-11 14:57:52]
ガスト横に夜中に立っている方々は何をしているのでしょうか?
219: 入居済みさん 
[2013-02-13 17:14:08]
ドラム式洗濯機を買いたいのですが、マンションサイズ以外のものが入った方いますか?間取りによって異なるとは思いますが…。
220: 入居済みさん 
[2013-02-13 22:41:19]
私のドラム式は7年前のでマンションサイズなんでなかった頃のもの入ってます
あと>>8さんがずいぶん前に相当詳しくレポートしてくれてます
部屋によって違うか計ってみてヨドバシで相談でいいと思います
221: 匿名さん 
[2013-02-13 23:12:54]
>218さん
中華系のお姉様たちですよね。本当に、毎日寒いのにご苦労なことですよね。
222: 匿名 
[2013-02-16 18:06:17]
また警察来ていましたね だんだん慣れてきました(汗)
223: 匿名さん 
[2013-02-16 18:13:06]
何時位にどの場所に来てました?具体的に教えてまらえますか?越してから、まだ全然見かけたことないですが。
224: 匿名さん 
[2013-02-18 13:19:10]
マンション前にエンジンかけたまま停まってるデリ○ルの送迎車、エントランス側じゃないとはいえ、ウザいね。運転手乗ったままだから通報するわけにもいかないし。
225: 匿名さん 
[2013-02-18 14:17:44]
まだしつこくネガさんがいるようなので閉鎖しませんか?
226: 匿名 
[2013-02-18 18:12:46]
>>224
乗ったままでも通報大丈夫ですよ。
見つけたら通報すればいいですよ。
停車時間を大幅にへらすはずです。
227: 入居済みさん 
[2013-02-18 23:57:24]
東側のホテルとの間の道路に、昨晩も停まっていましたね。せめて、マンション側ではなく、ホテル側に寄せて停めてほしい。
229: 匿名 
[2013-03-11 23:01:40]
1階のテナント、看板がでていました
雑貨屋さんのようですよ
いいお店だといいですね
230: 匿名 
[2013-03-12 07:29:16]
中古も賃貸も出ていますが、なかなか買い手、借り手が決まらないみたいですね。
231: 匿名さん 
[2013-03-13 09:11:32]
図書館側のテナントも、目隠しされて内装工事がはじまっているようですね〜。
232: 匿名 
[2013-03-13 22:35:48]
転売の部屋、未使用でも本当に決まりませんね

住民みんなが注目していますよね どのぐらいの価値があるのか指標になりますから
233: 入居済みさん 
[2013-03-14 18:32:46]
>>232
あなたが本当に住人だとしたら、きもちわるいです。。。
そうじゃないと思いたいですけど。。。
234: 匿名 
[2013-03-14 23:51:35]
早く買ってくれる方が見つかるように祈りましょ
235: 匿名 
[2013-03-16 07:07:23]
金曜の夜はさすがに騒音がすごかったですね
朝までマンション周辺に人が溜まっていて話し声が聞こえて困っています
どうにかならないでしょうか
236: 匿名さん 
[2013-03-16 13:22:33]
どこらへんでした?気づきませんでした。
237: 匿名 
[2013-03-16 17:01:32]
>>235
高層階に移るか、静かな住宅街に引っ越すべきです
238: 匿名 
[2013-03-16 21:17:07]
ここに問題点を書き込むと、将来、買い手や借り手がつかなくなるからやめた方がいいですよ。
239: 匿名さん 
[2013-03-18 14:09:01]
外部の人が問題点をでっち上げている可能性もありますよね。
240: 匿名 
[2013-03-18 17:54:46]
売り物件って何号室ですか?

3LDKなら買いたいです。
241: 匿名 
[2013-03-19 01:39:54]
賃貸が一戸出ているようですが、売り情報見つかりません。どこに出ていますか?何号室ですか?わかる方教えてください。
242: 匿名 
[2013-03-20 18:10:17]
売り物件、いったん引いたみたいですね
243: 匿名さん 
[2013-03-20 19:01:42]
気がくるってるひとがいますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる