トラストネットワーク株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「トラスト新宮中央ネクサージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. トラスト新宮中央ネクサージュ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-04-13 00:45:23
 削除依頼 投稿する

仲良くしましょう★

公式URL:http://www.trust-nw.com/mantion/shingu/
所在地:福岡県糟屋郡新宮町新宮都市計画事業緑ケ浜土地区画整理事業地内4街区3-1号(保留地)
交通:JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩1分
売主:トラストネットワーク株式会社
施工会社:九州建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所

☆物件情報を追加しました。2013.1.28 管理担当

[スレ作成日時]2012-05-22 01:00:15

現在の物件
トラスト新宮中央ネクサージュ
トラスト新宮中央ネクサージュ
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町新宮都市計画事業緑ケ浜土地区画整理事業地内4街区3-1号(保留地)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
総戸数: 120戸

トラスト新宮中央ネクサージュ

833: 匿名さん 
[2013-09-25 21:43:54]
そんなもんでしょう。
ここの営業は。
834: 入居者 
[2013-09-25 22:30:29]
私の営業さんはとても感じが良くて、伝えにくい話や、不利になる話でも、きちんと分かりやすく誠意をもって話してくれました。
ですから全く不満が無いわけではないですが、少なくとも営業さんには感謝しています。
営業さんも仕事ですし、売らなきゃならないし、でも感情も有るし、大変でしょうね。

実際に住んでみれば、とても住みやすい町ですし、マンションもおそらく知り合いの話を聞く限りでは、色々な収納性や使いやすさなどはトラストの方が良いみたいですよ。

とにもかくにも自分が決めて購入したマンションですから、最高だと思ってます。
832さんがおっしゃる様に、駐車場は停めにくいし、まだ良い場所空いてますよね(笑)
835: 購入経験者さん 
[2013-09-26 00:39:09]
ここの隣のモデルルームと駐車場は、将来マンションが建つのでは?

そうなれば、最悪ですね。
ただでさえ、サンリヤンに日照権を侵害され、IKEA側のベランダは、MJRの新しいのとRJRで公園の景色が見えなくなるし、新宮町でこれではなんとも厳しいですね。

駅に近いのは、最大のメリットでも、電車の騒音は半端なく凄い。貨物列車も通るので、絶えず窓締め切り状態。

積極的に購入するメリットが感じられない。

新宮中央駅のマンションなら、MJR1,2がベスト。急いでないなら中古を気長に待った方がよいのでは!
836: 匿名 
[2013-09-26 07:46:02]
人が既に住んでる場所を最悪っていう方が最悪だと思いますよ。
一番二番とか順番つけるのもおかしいし。
三番でも何番でもいいじゃないですか?
私的にはMJRは草木がダメですし、ベランダから人が透けてみえるので、その部分で言えばアウトです。
人が住んでる場所を最悪っていう貴方はどんな良い場所にお住みですか?
837: 物件比較中さん 
[2013-09-26 10:16:29]
836様
草木がダメってどういう事か教えてもらえないでしょうか?
838: 契約済みさん 
[2013-09-26 13:18:48]
もうそろそろいいんぢゃないんですか?どこのマンションでも欠点はありますし!色々言ってる人はどんな所にすみたいんですか?
839: 匿名さん 
[2013-09-26 17:42:26]
835さん
隣のモデルルームと駐車場の土地にマンションは考えにくいと思います。
すでに南側塞がってますから。
840: 匿名 
[2013-09-26 18:42:46]
そうですよ。
もういいと思いますよ。
考えればトラストのこの書き込みの多さは、皆さんに興味を与えてるのは確かですよね。
私は残念ながら最近マンション探しだして、トラストはもう残り少ないので他になる可能性が高いですが、ギャラリーでの対応は一番感じ良かったですよ。
それぞれ利点欠点有りますが、住めばみやこですよ。
841: 匿名 
[2013-09-26 19:50:20]
ゆめマートや駅、旧3号線、役場、そしてJRやバス。。。案外裏側のイメージですが東側より便利ですよね。
前の片の言うように、トラストのスレが炎上してるのは、良い意味にとらえてます。
新宮って良い町ですしね。
842: ご近所さん 
[2013-09-26 23:27:50]
836様
既に竣工済みで人が住んでいようが、このマンションが現在分譲中で、購入を検討されている人のスレッドであれば、根拠を示してネガティブであろうと率直な意見をいうのは問題ないと考えます。

あくまで隣にマンションが建てばという条件付きで最悪といっているので、低層で利便性の高い施設等が建つ、または駐車場のままであればそうではないと。
ただし、ベランダからの景観については、ほとんど期待できないかと。

MJR1,2は、ベランダは透けておらず、隣のタマレジデンスの8階以上の丸見えベランダと混同されているのでは。

新宮中央駅周辺のマンション購入に限定した場合、個人的には既分譲のMJR1,2が、最も立地で優位性があるといったまでのこと。駅近が最重要であれば、トラスト、モントーレ(分譲済)が最もいいということになるでしょう。

高い買い物ですから、よーーーく考えて、悔いのないようにしましょう。
850: 契約済みさん 
[2013-09-27 20:52:40]
モデルハウス跡地は駐車場になるとのことで、トラストの営業の方から月極契約について案内がありました。
具体的に金額など案内されたので、確定じゃないかなとは思うのですが。。。

851: ご近所さん 
[2013-09-27 21:04:45]
私も、急いでいるわけではありませんが、マンション購入を検討しています。

ここのマンションを購入してよかった点を、すでに住んでいる方に語ってもらいたいですね。住人目線で魅力ある点を伝えてください。

新築マンションでは、三井不動産・大和ハウス連合、MJRのE棟、W棟、竣工済のザ・プレースいろいろあるから迷います。

デメリットに対する反論なんかが、いいですね。
単に、書かれて悲しいというだけでは、・・・・。
本当に買ってよかったということが伝わりません。
よろしくお願いします。
852: 匿名さん 
[2013-09-27 22:17:31]
駅近と値段ですね。
冷やかしならそれ以上聞かないでくださいな。
853: 契約済みさん 
[2013-09-27 23:01:18]
851さん‼何様⁇そんぐらい自分で決めろ!
854: 入居しています 
[2013-09-27 23:34:51]
自分達が住んでいるマンションの事を色々言われるのは正直悲しいです。
でも「営業によって言うことが全然違う。」と言うのも気になります。
住んでる人達も検討している人達も、正確な情報がほしいのでは?
大きな買い物ですし、住んでいる側からの意見も言って、常識的な人たち
に引っ越してきてもらいたいです。
的確なアドバイスをしてくれる営業(当たりの人?)と適当な事を言う営業
(外れの人)が分かれば、販売の人たちの今後の改善にもつながるし、見学に
来る人たちも、安心して指名で相談ができるのかなぁと思います。
入居者みんなの情報が、いいマンションコミュニティをつくると思いますよ。
855: 近所さん 
[2013-09-28 00:03:01]
住んでみて良いところを語ってくださいといっても、何様、自分で決めろとか、とりつく島がないですね。
住人さんが、こんななら検討の対象外にします。
参考になりました。
856: 匿名さん 
[2013-09-28 10:24:54]
>855さん 検討の対象外にして頂き、誠に有難うございます。貴方程度の方には、もっと別のマンションなどが良いと常々思っておりました。以後、当掲示板への参加を控えて頂けますと幸甚です。何卒宜しくお願いいたします。
857: 入居済み住民さん 
[2013-09-28 12:18:49]
入居して約一ヶ月です。快適ですよ。心配していた採光も問題ありません。
まだサンリヤンは建設中ですが完成しても日当りは大丈夫そうだと思っております。
好みの間取りやデザインで気に入っています。
食洗機や24時間換気等は今やどこのマンションも標準の設備だと思いますが、お風呂の残り湯をボタンひとつで洗濯機に直結というのは便利です。
当初は特に意識していませんでしたが、結局間取りやデザインを重視して選んだということになりますね。
モデルルームは色々見ましたが、このマンションが忘れられなかったというか...
私はこのマンションを気に入っていますが、ベランダからの眺めは譲れない!という方にはオススメしません。
858: ご近所さん 
[2013-09-28 13:13:44]
はじめまして
私は駅東の沖田側のマンション住民です。
夢見た新居に引っ越しおめでとうございます!
新しい生活には慣れましたか?

今、新宮中央はたくさんの新築マンションがありますので
色々比較してしまいがちですが、人それぞれ価値観が違って当たり前
求めるものが違います。それにどの物件も一長一短あるのも当たり前です。
やっぱり色々悩みながらも、自分が気に入って買ったマンションが
なんてったって一番ですよね。
一緒に新宮中央での新生活を楽しみましょう!
そして、同じ新宮中央地域住民として、これからもっともっと良い地域に
発展できるように、仲良く協力していきませんか?
859: 契約済みさん 
[2013-09-28 20:24:57]
>858さん、こちらこそどうぞよろしくお願いします!

色々な投稿がありますが、この辺りで生活を始めた方達は殆どの皆さんが同じ気持ちだと思います。
転勤族でこれまで各地を転々としてきましたが、幼稚園も小学校もこれまでで一番馴染みやすいなぁと感じています。
そこはきっと新しい街ならではの雰囲気なんでしょうね。

こちらへ入居して間もなく1ヶ月ですが、近所に生活に必要なものは全てそろっているし、広いベランダや間取り、内装も気に入っていて、とても快適に過ごしています。
確かに部屋からの景色は望めませんが、3mバルコニーから横方向への景色を眺めることはできます。
JR通勤者だと、どこよりも駅から近くてそれもまた便利です。
快速は止まらないけど、部屋でギリギリまでくつろいで次の電車を待つことができます。

他のみなさんも投稿されてますが、あとはそれぞれの価値観とタイミングだと思います。
860: 物件比較中さん 
[2013-10-04 14:03:44]
ベランダ広いですが、突き出たとこからお隣のベランダが見えるのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
861: 匿名 
[2013-10-05 07:03:31]
覗けば見えますよ。
でも何処も同じでしょう
862: 匿名さん 
[2013-10-05 07:14:46]
近所付き合いもありますし、わざわざ覗くような行為はしませんよ。
でも、顔が合うことはあるでしょうね。
ただ、ここは眺望がないので、ベランダで本読んで過ごすような滞在するケースが少なく、顔合わす機会は希だと思います。
863: 住人です 
[2013-10-05 20:23:24]
私は何となく隣のベランダがどんな感じにしてるか興味が有って。
参考になれば〜くらいの感じです。
わざわざじゃなくても、何気なく覗いてしまう事は誰しも有るのでは?
三メートルのベランダは正解でしたね〜
台風やそうとう酷い雨や風じゃない限り、洗濯物が干せます。
私は営業の人に凄くお世話になりましたし、皆良い人が多い会社だと思いますよ。
内装も他より気に入って購入しました。
それに新宮って水が美味しいですね。
田舎に引っ越した感が有りましたが、住んでみたら最高でしたよ。
住人の人達もエレベーターで会うと、必ず挨拶してくれます。
優しい方々ばかりしかお会いしていないので、ここの書き込みが不思議に感じました。
864: 匿名さん 
[2013-10-06 07:23:03]
ベランダの突き出しから覗くのは隣ではなく、下の階ですよ。
サンリヤンの影響もあって覗き対策に気を使ってる人が多いでしょうから、あまり面白いものは見れないでしょうね。
865: 購入検討中さん 
[2013-10-08 22:44:07]
今晩は。
検討しているのですが、残り、何戸でしょうか?
866: 匿名 
[2013-10-11 07:54:55]
本当にあと何件か気になります。
今は3階の実際の部屋で営業してますね。
その部屋は安くなるのでしょうか
867: 物件比較中さん 
[2013-10-11 13:25:58]
そりゃあ値下げしますよ。
868: 契約済みさん 
[2013-10-11 18:15:57]
あと、5戸になりましたね^_^
869: 物件比較中さん 
[2013-10-11 20:07:09]
急がなきゃ!
870: 匿名さん 
[2013-10-12 07:30:18]
最終ではなく4期販売表記なので残5戸じゃなさそう。
871: 匿名さん 
[2013-10-12 07:38:10]
値下げは200くらい
872: 匿名さん 
[2013-10-14 20:56:58]
値下げはしないですよ。
でなくても売れます。
心配ご無用。
873: 匿名 
[2013-10-15 08:00:16]
他のマンション掲示板と比べると、かなりの書き込みですよね〜
はじめは嫌な気持ちがしましたが、住み心地の良さと、住人の人の良さ、また、ここの書き込みの多さが、逆に人気を物語ってる様で、今は満足してます。
874: 匿名さん 
[2013-10-26 13:41:55]
三井&大和が大きなマンション建てますね。
駅前も一気に住民が増えます。快速停車駅になることは期待できる?
875: 匿名さん 
[2013-10-26 19:16:35]
ホームが二島ないから無理だろうね。千早駅は初めから二島つくってたからね。
876: 契約済みさん 
[2013-10-29 14:34:06]
残り3戸ですね
877: 入居済み住民さん 
[2013-11-07 22:25:51]
上の階の住民の足音がうるさいです。
当初販売員からは 静音設計ですから大丈夫です と聞いていたのに
住んでみてビックリ! 欠陥住宅ですか? 照明の位置も悪いし。
878: 匿名 
[2013-11-07 22:58:12]
いくら静音設計でも全く聞こえないマンションはなかなか無いですよ。ただ夜中や早朝であれば勇気を持って階上の方に注意したほうがいいです。欠陥だと思われるほどうるさいならトラストに言った方がいいですよ。
879: 匿名さん 
[2013-11-09 08:58:05]
トラブルストレス
略してトラスト
880: 住人さん 
[2013-11-10 08:44:15]
住人です。

うちは上の階も隣も全く気になりません


はじめは人が住んでるの?って思ったくらいですよ。
上の階の人も隣の人も、子供さんが居るご家庭です。
たまに子供の笑ったり泣いたりしてる声は聞こえますが、窓をしめれば全く大丈夫ですし、別に気にならないです。

そこまで気になるならば、相当、非常識すぎるくらい煩いのでしょうね。

一度ちゃんと話した方が良いですよ。


照明の場所って何処が不満ですか?
881: 入居済み住民さん 
[2013-11-10 21:25:36]
うちはごくまれに上階の子どもさんの足音らしきものを感じることがありますが、その程度で気になることはありません。

上階の騒音は気になり始めると、たまらないですよね。
うちの担当営業だった方は、今でも何かあれば連絡下さいと言ってくれますが、まずは管理人さん経由で注意していただくことはできないのでしょうか??
上階の方が気づいていない可能性もありますし、少しでも早く状況を伝えた方がいいと思います。

照明の位置は、うちも一箇所希望の照明をつけられなかった場所がありますが、別のタイプの照明で今はいい感じにおさまりました。
マンションの構造上、天井の梁など仕方ない部分もあるのかなぁと思います。

戸建てから住み替えの住人さんだったりされるのでしょうか?
早く状況が改善されるよう願っています。
882: マンション検討中さん 
[2017-04-13 00:45:23]
言うまでもなく最上階は問題ありません。
最上階で良かったです。
上にいけばいくほど価格が高くなるのは当然でした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる