東レ建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ神宮外苑」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. 1丁目
  7. シャリエ神宮外苑
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-29 22:43:34
 

神宮外苑、明治公園が目の前こちらの物件に興味があられる方情報交換お願い致します

公式:http://gaienpj.com/index.html

所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目13-1(地番)
交通:都営大江戸線「国立競技場」駅徒歩4分、JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅徒歩7分、東京メトロ副都心線「北参道」駅徒歩9分、東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩13分、JR中央・総武線「信濃町」駅徒歩12分
用途地域:近隣商業地域、第2種文教地区
敷地面積:527.43m²
建築面積:307.49m²
建築延床面積:2,837.78m²
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階地下1階建

総戸数 35戸
住戸専有面積:46.56m²~63.06m²
竣工予定:平成25年5月下旬
分譲後の権利形態:区分所有権
売主・施工:東レ建設株式会社

[スレ作成日時]2012-05-19 00:43:33

現在の物件
シャリエ神宮外苑
シャリエ神宮外苑  [最終期最終次]
シャリエ神宮外苑
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目13-1(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩13分
総戸数: 35戸

シャリエ神宮外苑

389: ビギナーさん 
[2013-10-14 05:40:07]

ああすみません無知でした。

競技場新設するんですね。それ目的なら
6年半住んで売り抜けるという目的でしょうけど
それも本末転倒という気がします

ザハハディドなんですか?
あの辺は地価が上がりますね(一時的でしょうが)
390: OLさん 
[2013-10-14 11:18:48]
この処、賃貸や転売とか投資絡みの話が多いですが、単身者やご夫婦が長く住むには
良い物件だと思います。
また、タワーマンションではないのですから、敷地形状からいっても板状になるのは
当たり前で、違和感なんて感じませんが。
391: 匿名さん 
[2013-10-14 15:30:44]
>386
へぇー、去年の5月からこのスレに居ついているの!
デベによっては登録が全部入っただけで「完売」にするけれど、1~2割は契約まで至らず、後は水面下で目立たないようにやっている。ここは良心的な方だ。
また、オリンピックのおかげとかいうけれど、35戸のうち決まるまでに売れていなかったのはBの5戸程度で、AとかCなどはオリンピックなんて関係なかった。Bもその後売れたが、キャンセル等で現在2戸残っている。人気がない訳ないだろ。
393: 匿名さん 
[2013-10-14 17:38:02]
買うことができない奴の遠吠えほど醜いものはない。
395: 匿名さん 
[2013-10-14 20:43:27]
392とか、コメントが文になっていなくて、あったま悪そーだなぁ。
397: 匿名さん 
[2013-10-14 21:45:44]
ウフ、同一人物か知らないが、そりゃアンタの主観だろうが。
398: 匿名さん 
[2013-10-14 21:53:43]
>394
所詮、線路のこっちとあっちなわけで、売れ行きを比べること自体ナンセンス。
価格には土地代も入っているんだし、高いか安いか聞かれれば、安いほう。
間取りはどの物件だって一長一短、同じ物件でもタイプによって千差万別。
399: 匿名さん 
[2013-10-14 22:19:32]
大したインパクトがない割りには高いのが理由じゃないかな?
400: 匿名さん 
[2013-10-14 22:39:16]
インパクトあるじゃん、景観だよ。
高いとかいう奴は、金がないか、ど素人だな。
401: 匿名さん 
[2013-10-14 23:12:55]
たかが小規模マンションなのに、、三連休にネガってて恥ずかしくないか。
まあ、もうじき終わっちゃうけどね。
402: 匿名さん 
[2013-10-15 00:04:20]
「たかが」とはなんだよ。言葉づかいに気をつけろ!
404: 匿名さん 
[2013-10-15 00:44:15]
完売に拘るのって、まるで何とかの一つ覚えだよね。
価格については、398の言うとおり。
407: 匿名さん 
[2013-10-15 07:08:15]
道の向こうの話だし、風致地区だから緑は残る。目の前にビルが建っていたり木造密集地の中に建っているより、よっぽど良いんじゃないの。
真夜中にネガってる奴の気が知れない。
408: 匿名さん 
[2013-10-15 08:30:46]
あらら、荒れていますね。
これから入居ですが、ここでの生活が楽しみです。
長くすめれば良いなあ。
422: 競合物件企業さん 
[2013-10-15 22:20:50]
有名人がいるみたいだね。
僕も見ました。
正直びっくりでした。
423: 競合物件企業さん 
[2013-10-15 22:22:35]
大人気女優で、未婚です。
い○○○○○えです。
428: 匿名さん 
[2013-10-16 14:40:30]
い・・いとうかずえ
429: 周辺住民さん 
[2013-10-16 14:58:52]
みなさんお付き合いし過ぎではないかと。
先程オーケーの前を通りましたが、完成予定である今月末には間に合わない様ですね。
440: 匿名さん 
[2013-10-17 13:01:05]
ネガウイルスの駆除成功‼
442: 匿名さん 
[2013-10-17 13:12:58]
どこだって、一つや二つ売れ残りはあるだろ。
444: 匿名さん 
[2013-10-17 13:24:51]
買えない奴の遠吠えほど醜いものはない。
445: 匿名さん 
[2013-10-17 13:57:44]
知った時は即完売すると思ってたけどなぁ。立地を活かしきれてないとこが残念だね。
プランニングが残念か感じだったよね。最近はチラシも入らなくなったから完売下と思ってたけど
まだ残ってたのね
446: 匿名さん 
[2013-10-17 14:12:58]
完売に拘る奴の気が知れない。単純な奴。
449: 匿名さん 
[2013-10-17 15:51:37]
448なんかがネガウイルスってことか。何回も出てきて、まるでストーカーだな。
450: 匿名さん 
[2013-10-17 16:11:20]
>>446
間取りによって人気に差がでるのは当たり前だけど長期間売れないマンションは
やはりどこかバランスが悪いのだと思いますよ。だから完売しない。
451: 匿名さん 
[2013-10-17 17:02:41]
こういう人たちがいるから、弱気なデベは8割しか契約できてなくても、完売御礼とか出すんだろうな。
452: 契約済みさん 
[2013-10-17 18:01:56]
スレ378のCタイプ上層階契約済みです。

まだ、この物件のネガティブポイントを上げている人がいるんですね・・・(^^;)。
ひがみ・やっかみのたぐいので、気にもなりませんが。

間取りの問題は、確かに天下の日建Hにしては、もう少し工夫があっても良かったと思います。
このタイプは、東(競技場側)・南(外苑側)・西(原宿側)にさえぎる建物がなく、
窓を開けると風の通りがものすごく良いです。

Bと、同一の単価でしたが、明らかに値付けミスでしょうね。
表参道周辺の物件と比較すると、将来1億円近くまでは行くと思います。

仕様について云々いう方もいますが、どこを指摘しているのかな?
食洗器やカップボードなどは後付けで何とでもなるし、基本的な部分は最低限はクリアーしています。

不動産は、同じ駅を利用しても評価違うように、基本立地と希少性で購入すべきです。

先月消費税と五輪で各MRはどこも盛況でしたが、
今から「湾岸エリア」を購入していては、先行き薄いです。




454: 匿名さん 
[2013-10-17 18:51:39]
今日チラシ入ってた
「全邸、神宮外苑ビュー、1LDK最終一邸」だって
457: 匿名さん 
[2013-10-19 10:06:43]
>455
3000億も掛かる、どうしょうもない案がそのままできるわけないだろ。
458: 匿名さん 
[2013-10-19 10:14:36]
見直すみたいだね、ザハの案。ここにとっては良かったんじゃないかな。
459: 匿名さん 
[2013-10-19 12:30:17]
>453
以前の検討スレでも言ってる人がいたけど、買いたくてもお金がない人が一杯いる。
現実はNo.451さんの言うとおりだと思うし、95%売れているのにガタガタ言うな。
460: 匿名さん 
[2013-10-19 12:51:45]
まぁ壁ができるのは変わらないだろうけど
ここ買うのは博打だね
461: 匿名さん 
[2013-10-19 13:05:45]
>460
なに、言っているの。全面的に見直しの可能性が高いと思うよ。
462: 匿名さん 
[2013-10-19 13:53:14]
またキャンセルでたかな。増えてる
463: 匿名さん 
[2013-10-19 14:11:42]
全面見直しなんてしたら赤っ恥ものでしょ。
あんだけのコンペやってさすがにそれはないよ。
いい加減なことは言わないように。
現実と理想は違うんですよ。
464: 匿名さん 
[2013-10-19 14:29:40]
>463
1300億だって高いって騒がれているのに、まともに積算したら3000億だ。
世の中には実現しないコンペ案なんて山ほどあるし、見直しの理由なんていくらでもつけられる。
そっちこそ、「現実」を直視してないんじゃないか。
465: 不動産購入勉強中さん 
[2013-10-19 20:36:18]
ここは結局どーゆー人が住んでるの?

これまでの話を推測すると、
独身、DINKS、3人家族、芸能人(ちょっとだけ売れてる)、スポーツ関係者(現役)、って感じでしょうか。

かわいい女性が多いってところもかなり気になっています。
男の話題がないのだけど、いないのか??
466: 購入検討中さん 
[2013-10-19 23:04:46]
フルローンで買った人何割ぐらいいますか?
467: 匿名さん 
[2013-10-20 02:40:32]
材料の見直し、規模の縮小などは考えられるけど計画の概要は変わらないでしょうね
技術的には日本のゼネコンなら作れるでしょうし
468: 匿名さん 
[2013-10-20 06:40:53]
>465さん
326さんのお話によると、イケメンもいるようですよ。
469: 不動産購入勉強中さん 
[2013-10-20 08:25:32]
ここはフルローンなんて組まないだろ!
キャッシュメインだと思うよ。
470: 匿名さん 
[2013-10-20 11:17:41]
>469
根拠を教えてください。
471: 不動産購入勉強中さん 
[2013-10-21 06:18:23]
フルローン説明会を開催した時に、参加者が2組程度だったため。

その他の契約済み住居はリアルにローン組んでいない。

価格帯が7,000万円超えてくるとよくある話。
富裕層にしては安い買い物だと思う。
富裕層以外は手が届かない価格で手を出さない。

だからフルローンが一番組まれない価格帯。

億を超えたら少しローン組む場合もある。
5,000万円以下の物件もローンが多い。ターゲットが普通のサラリーマンだから。

この物件は投資用として買う人も多いから、当愛効率あげるためにフルローンは組まない。
472: 匿名さん 
[2013-10-22 11:47:45]
>465さん
芸能関係の方も住まれているのですか!
どなたでしょう。エレベーターなどで会ったらすぐにわかるくらい売れている方?
世帯構成は意外にもファミリーもいらっしゃるのですね。
コンパクトな間取りなので、単身者ばかりだと思い込んでおりました。
473: 周辺住民さん 
[2013-10-27 12:27:07]
>472さん

ここかはわかりませんが、周辺にはたくさんいますよ。
普通に会いますので。

ここにもいると聞いたことはありますが、誰かまではさすがにプライバシーであり、わかりません。

ま、若手さんでしょう。
474: 匿名さん 
[2013-11-01 20:35:56]
今日は豪華チラシがポストに・・2部屋残ってるのね
毎日毎日不動産のチラシなんだよぉ
475: 匿名さん 
[2013-11-01 22:12:17]
さっぱり売れんな。
476: 匿名さん 
[2013-11-02 08:25:21]
>467さん
建築に携わる立場から言えば、規模は計画概要の大きな要素の1つですから、規模が変わるということは計画が変わるということです。
文化功労者に選ばれた日本を代表する建築家の槇文彦氏が仰るとおり、新国立競技場のコンペは募集要項が粗雑でした。主催した日本スポーツ振興センター(と関係者)の資質を疑わざるを得ません。
当選案は環境・構造・安全・費用・維持の問題が山積しており、オリンピック後の使用頻度が著しく制約されるものですので、これからの紆余曲折は免れないでしょう。

477: 周辺住民さん 
[2013-11-03 20:17:09]
作り直しアイデア、これからどーゆータイムスケジュールで動くのかな?

結構時間ないよね。。

突貫工事だけはマジでやめて欲しい。
丁寧に作らないと、あとあと痛い目に合う。

早くアイデアしっかり固めて、現実的なところで合意に入ってください。

スレ違いすんまそん笑
479: 匿名さん 
[2013-11-23 18:39:21]
ひっそりと完売ですね。
480: 匿名さん 
[2013-11-23 18:56:34]
最後は値引きしてたしな
481: 匿名さん 
[2013-11-23 19:14:33]
竣工してますし残り1戸だと買い手が強いですもんね。
私はザハ案とにらめっこをして、眺望や日照が不確かなので止めてしまいましたが、
完売に時間が掛かったのはそのような人が多かったのかもしれませんね。
立地と価格は妥当な感じがしましたし。
482: 匿名さん 
[2013-11-24 09:53:08]
最後に残っていたのはキャンセル住戸で、7Fだか8FだかのBタイプだから別に値引きなどしていない。(価格表を見ればわかる。)
国立競技場の(中心は)北東方向だし、その端からの距離は100m以上離れている。ザハの案も見直しだ。
表面的な情報に振り回されて、「かもしれない」などと言っているようでは、マンションの価値を見抜く目は養えない。

483: 匿名さん 
[2013-11-24 11:27:43]
住民さんだろうけど値引きは事実だよ。認めたくないのはわかるけど
484: 匿名さん 
[2013-11-24 11:40:57]
そう言うなら、いくらで売っていたのをいくらに値引きしたのか、証明しろよ。
485: 匿名さん 
[2013-11-24 11:42:08]
価格改定じゃなんだから価格表の価格は変わらないよ。
内々の交渉で価格が変わるのが値引き。
486: 匿名さん 
[2013-11-24 11:48:11]
MRに行っても、買えなそうな奴はすぐわかる。そんな奴に値引きの話はしない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる