東レ建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シャリエ神宮外苑」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. 1丁目
  7. シャリエ神宮外苑
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-29 22:43:34
 

神宮外苑、明治公園が目の前こちらの物件に興味があられる方情報交換お願い致します

公式:http://gaienpj.com/index.html

所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目13-1(地番)
交通:都営大江戸線「国立競技場」駅徒歩4分、JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅徒歩7分、東京メトロ副都心線「北参道」駅徒歩9分、東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩13分、JR中央・総武線「信濃町」駅徒歩12分
用途地域:近隣商業地域、第2種文教地区
敷地面積:527.43m²
建築面積:307.49m²
建築延床面積:2,837.78m²
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階地下1階建

総戸数 35戸
住戸専有面積:46.56m²~63.06m²
竣工予定:平成25年5月下旬
分譲後の権利形態:区分所有権
売主・施工:東レ建設株式会社

[スレ作成日時]2012-05-19 00:43:33

現在の物件
シャリエ神宮外苑
シャリエ神宮外苑  [最終期最終次]
シャリエ神宮外苑
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目13-1(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩13分
総戸数: 35戸

シャリエ神宮外苑

201: 匿名さん 
[2013-01-03 18:13:34]
>>199
と思うんだけどね・・
緑道も残ってる感じだし敷地から50m以上離れてるから見られてもよく見えないんじゃないかな
202: 匿名さん 
[2013-01-03 18:22:14]
>>200
あー、ようやく分かりました
外苑西通りの上に通路を作って、
国立競技場と東京体育館を繋ぐんですか

そうするとアウトですね。。
203: 匿名さん 
[2013-01-03 23:50:07]
ここよりはマシな場所はあると思うけどね まだ、千駄ヶ谷5丁目だっけ?の方が良いだろうし
大したことないけどマシなレベルで
204: 匿名さん 
[2013-01-04 00:21:18]
残り5戸か。結構売れたんだな..
205: 匿名さん 
[2013-01-04 03:52:33]
>残り5戸か。

残り5戸じゃないでしょ。これは第2期の引き合いが5戸だけって意味かと。
第1期でたしか7戸くらいだった(しかも完売ではなかった)記憶があるので
まだ全体で10戸も売れてないんじゃないかと。
206: 匿名さん 
[2013-01-04 08:58:04]
7割くらいは売れてた気がします
207: 匿名さん 
[2013-01-04 11:06:15]
>>205
そんな感じだろうね
208: 匿名さん 
[2013-01-04 14:31:04]
先着順もあって結構埋まってたよ。買えないからその後は知らないけど..
209: 匿名さん 
[2013-01-05 07:08:46]
今の国立競技場周辺は、15メートルという高さ制限があるそうですが、その規制が撤廃されるらしいです。

http://blog.livedoor.jp/japancasinonews/tag/%E6%96%B0%E5%9B%BD%E7%AB%8...

実際この新競技場の写真をみると、余裕でビル10階以上の高さになりそうな気配です。
シャリエの隣のインテスのビルがおもちゃのように小さいですから。


今の国立競技場周辺は、15メートルという...
210: 匿名さん 
[2013-01-05 10:52:56]
周辺も揃って開発されるから価値も上がるかもね
ちょっと高いけど、買えるなら欲しいな
211: 匿名さん 
[2013-01-05 15:37:17]
高さ制限が撤廃になるなら、高層マンションも建てられるってことなのかな?
だとしたら10階建てくらいのマンションは価値が低くならないかな?
212: 匿名さん 
[2013-01-05 23:26:21]
渋谷区の高さ制限があるから無理でしょ。
よって変わらないはず
213: 匿名さん 
[2013-01-06 01:28:55]
>209

>実際この新競技場の写真をみると、余裕でビル10階以上の高さになりそうな気配です。
>シャリエの隣のインテスのビルがおもちゃのように小さいですから。

うわっ、ほんとうにインテスのビルがおもちゃに見える。
このマンションを買っても、目の前に大きな白い壁が
見えるだけって状況になりそうですね。
HPに書いてあるこの↓イラストとは大違いですね。
うわっ、ほんとうにインテスのビルがおもち...
214: 匿名さん 
[2013-01-06 08:01:12]
そもそも眺望イメージが「イラスト」っておかしいでしょ
215: 匿名さん 
[2013-01-06 13:07:11]
競技場とは距離あるしあんまり気にならなと思いますよ。
あとは高さの制限もありますしね
216: 匿名さん 
[2013-01-06 13:38:18]
前面に高い建物が建つ(距離はあるけど)ことより
周辺が再開発されて価値があがるとは言わないけど下がらない可能性のほうが高い
買えるならいい場所なんじゃないでしょうか...

217: 匿名さん 
[2013-01-07 11:20:57]
周辺含め大幅な予算が投入されることによりこのエリアの価値は上昇するのは確実
商業ビルもできるみたいだし、より便利にもなることでしょう
今後注目のエリアなのではないでしょうか。
218: 匿名さん 
[2013-01-07 17:03:12]
いくら注目のエリアでも目の前が真っ白のデカイ壁っていうものねぇ。
それだったらパームス千駄ヶ谷の方がマシかも。
219: 匿名さん 
[2013-01-07 20:32:18]
五輪は他国にもっていかれる気がするなぁ(具体的にはトルコが強豪)
もし五輪誘致出来ないなら周辺開発はそれ程進まないと思っておく方が安全でしょ
220: 匿名さん 
[2013-01-07 21:47:22]
遅かれ早かれ再開発されるエリアでしょうけどね
今の利用法じゃもったいない土地だもの。税金いっぱい投入してくれることに期待
五輪のためにもね
221: 匿名さん 
[2013-01-07 22:48:33]
無理だな。。
222: 匿名さん 
[2013-01-07 23:07:03]
多分五輪関係なくこの辺は開発されるよ。
色々と計画あるし、アベノミクスもあるがそれなしでも放っておかないでしょうね
大規模な開発が可能なエリアって限られてますから
223: 匿名さん 
[2013-01-07 23:36:42]
>>>222

そうなって欲しい気もするし、このままでいて欲しい中途半端だな
エリアに一つ持ってる身としては
224: 匿名さん 
[2013-01-07 23:37:53]
開発されようが、されまいがここ数年、神宮外苑では供給がなかっただけに欲しい人は欲しいでしょうね。
あまり広さがないのは残念だけど。
225: 匿名さん 
[2013-01-08 00:01:25]
まあよくよく考えて皆さん
購入に迷うのはいつでも、購入後はそれ利かないからね
226: 匿名さん 
[2013-01-08 09:54:42]
普通に考えて老朽化の激しい神宮やその周辺は建て替え&開発だろうな
227: 物件比較中さん 
[2013-01-09 11:37:39]
天井の高さ2.5に加えてピクチャーウィンドウですかあ、
眺望がどんな感じなのかまだ知らないですけどこの仕様にするからには見える先がキレイだからなのかなあ。

上梁で遮光される心配がないので日当たりの意味でも魅力がありますよね。

国立競技場での開催が部屋から見えたりして?
228: 匿名さん 
[2013-01-09 15:34:33]
>国立競技場での開催が部屋から見えたりして?

高層階であれば、今は競技場の中まで見えると思いますよ。

でも、新競技場になったら逆ですね。

マンションからは白い壁しか見えないし、
競技場の歩道からマンションの部屋が丸見えです。
229: 匿名さん 
[2013-01-09 17:31:26]
双眼鏡とか覗かないと丸見えにはならないと思いますけどね。
230: 匿名さん 
[2013-01-09 19:16:04]
覗かれる立地は致命的でしょ。線路沿いのマンションみたいなもの。特にナイター開催の夜は最悪かと。。。
231: 物件比較中さん 
[2013-01-09 19:23:45]
外苑西通りを南に行ったところに建設中のザ・神宮前レジデンスも併せて検討し始めました。
あちらはあちらで周辺住民の反対運動が激しかったりで、問題のない物件って無いですね…。
232: 匿名さん 
[2013-01-09 19:29:58]
ここまで近いとデメリットでしかないね
帰宅時に道を歩きにくくなったり、いろいろ不快に感じることが多そう
233: 匿名さん 
[2013-01-09 20:44:42]
外苑前は裏の墓がなぁ
234: 匿名さん 
[2013-01-09 21:17:51]
イベントなんてそんな頻繁ににないですよ。大して気にならないけどな。
今だって静かなもんです。まあ再開発されて緑は減るだろうけど
綺麗になって利便性も向上すればいいかなとは思います。
235: 匿名さん 
[2013-01-09 23:12:33]
立地が国立に近すぎるんですよ、もう少し離れてないと
しかも坂を下りきった場所ですよね
236: 匿名さん 
[2013-01-10 09:29:51]
建て替えしても距離あるしそんなに影響はないと思いますけどね
その辺を考慮しても緑あって周辺の充実した施設があるのは魅力だよね。
周囲を建物に囲まれることもないだろうし
237: 匿名さん 
[2013-01-10 11:15:01]
建て替えで日本を代表するであろう建築物になる目の前に物件があるって素敵ですね
明治公園はどうなってしまうのか心配ではありますが
238: 匿名さん 
[2013-01-10 14:53:44]
明治公園の緑が売りだったのに。意味がない。
買わなくてよかった。
239: 匿名さん 
[2013-01-10 18:13:52]
今日ウチのポストにここのA3サイズぐらいの大きなカラーチラシが入っていた。
モデルルームクローズ前の最後のチャンス!いよいよ12日より第二期登録開始だってさ。

ウチが遠くに映っていたから捨てるのはもったいないからとっておくよ。
しかしもう要らないから投函やめてくれ、毎日すごい不動産チラシだからさ、関係者さん見てたら。
240: 匿名さん 
[2013-01-11 00:00:52]
建て替えあっても前面はある程度開けているし、周囲は御苑や明治公園など緑も多い。
4方角で、希少な神宮外苑物件という点もポイント高いね。
再開発の将来性もあるし、かなり魅力はありますね
242: 匿名さん 
[2013-01-11 10:33:37]
多少緑が少なくなってもこの立地は希少だと思うな。
まぁ奇麗に開発されていくだろうからどうなるか楽しみだよ
243: 匿名さん 
[2013-01-12 23:30:03]
本当に希少と言える程なのかなぁ・・
大通りに面しているのは大したことないでしょ
余程のトップクラスの高級物件なら別だけど
245: 匿名さん 
[2013-01-14 10:38:04]
この辺りはは町並みの魅力があるので地域内でほとんど毎日を送る私の立場からすると風景の大切さも優先したくなります。合わせると良いマンションに見えますねえ。

買い物に行くにしても感動のない中を歩くよりはいつも気分のいい道中のほうが家事にも精が出るというもの、住んで気持ちがいいというのはこういうマンションのことを言うのだろうとイメージしています。
247: 匿名さん 
[2013-01-15 13:11:18]
モデルルームの写真を確認すると、バスルームの扉はガラス製で
脱衣場から丸見え!なのですね。
洗練されたデザインなのかもしれませんが、ちょっと恥ずかしい…
おじいちゃんおばあちゃんがいるご家庭なら、中で倒れていないか
確認できて安心かもしれません。
248: 物件比較中さん 
[2013-02-04 23:09:58]
>247
個人的にはオシャレでいいなと思いますが、
まあ、でも、その辺は、例えば、バスルーム内にお風呂用カーテンを吊るすとか、
そのガラス面にスリガラスや曇りガラスのようになるフィルムを貼る、等で対処できそうですね。
249: 匿名さん 
[2013-02-05 11:22:08]
残り4戸とはずいぶんと減りましたね。やっぱそこそこ人気あったのかな。
我が家は買えなかったけど..
250: 匿名さん 
[2013-02-05 23:43:09]
売れたのが4戸じゃない
251: 匿名さん 
[2013-02-06 00:06:07]
ネガの人には残念だけどかなり減ってたよ、4戸じゃなかった気がするけど残り数戸だった。
まーこの立地ですからね。それにしてもMR閉鎖とは。。完売の目処が立ったのかもね
252: 匿名 
[2013-03-20 22:42:35]
国立競技場が改修されたら、視界が悪くなるけど、周辺駅からのバリアフリー通路新設等で資産価値は上がると思う。正直、今の家でも、窓から景色見る時間なんて1分くらいしかないし。。国立競技場建替えはリスクよりチャンスかと。
253: 匿名さん 
[2013-03-21 00:22:22]
竣工前に売れちゃうかな?
254: OLさん 
[2013-03-23 22:29:25]
立地、価格、希少価値、さらにこれから再開発が約束されたエリアであることを考えると、
とてもお買い得、少なくとも損は無い、そんな物件だと思います。
欲しいです。
255: 貯蓄さん 
[2013-03-30 17:34:10]
シャリエの板、盛り上がってないね。。
高いって印象なのかな?

千駄ヶ谷地区の再開発で、資産価値が上がることを期待しているのですが、本当に迷う。

お金無いから買えないけど。。

国立競技場が出来たら目の前に駅に入る地下道とか出来ないかな。
256: 匿名さん 
[2013-05-22 18:06:00]
ご近所のパームス千駄ヶ谷は、竣工1ヶ月で無事完売らしい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243363
シャリエ神宮外苑はどうかな?
257: 匿名さん 
[2013-05-23 22:40:36]
場所もインパクトあるし、4方道路の立地、外観もいい、なのにMRに行くとなぜか買う気が失せる
2LDKを1LDKに改造してリビングを広くしてるはずなのに、そのリビングが広く見えないという笑えないMR
これで改造前の2LDKだったらあり得んわ、って誰もが思ってしまう
天井高は高くはないが普通、窓も小さくもないんだが、なぜ?
カウンターをはじめとしたボコボコした壁のせい?

ちょっとのことをケチって人造石とか使ってるのも萎える
そして価格表見て、どうもお邪魔しました!って気持ちになる
ここは神宮前でも北青山でもなく千駄ヶ谷なのに
御苑や御所や明治神宮隣接ではなくスタジアム隣接なのに

その結果が今の現状
258: 質問 
[2013-05-26 17:49:35]
そんなに狭く感じるのでしょうか??
MRはどこにあるのでしょうか???

現場案内会を待っている者です。

場所はものすごく気になっています。
259: 匿名さん 
[2013-06-29 22:00:28]
スーパーとか日常生活に必要なお店がなさそうですね。あと、夜遅くなると結構危ないかもしれません。
260: 匿名さん 
[2013-06-30 02:24:42]
北青山って、元々スラムだよ。
1990年代後半まで。
261: 匿名さん 
[2013-06-30 11:50:56]
価格表送られてきたけど、まだ結構残ってるんだね。
価格の決まってない部屋もまだたくさんあるし。

新国立競技場の話さえなければ、好評完売だったんだろうけどね。
本当に迷惑な話。

だいたい、あのコンペはひどかった。
若手の建築家を排除して、短期間で出来レース的なコンペを開いて。
斬新なデザインで大きければいい、みたいな考え方がそもそも古いし。

神宮外苑は都心に残された貴重な緑地。
歴史もある。
しかも、なんど周辺の高さ制限も撤廃するとのこと。
ひどい話だ。。。
262: 匿名さん 
[2013-07-04 11:00:38]
普段の買い物ができる場所ってありますか?
南青山のURの所にピーコックがあるくらいしか思いつかないです。
スポーツを楽しむには十分すぎるくらいの土地だなぁとは思いますが、
日常的な買い物はどうすればいいのか気になりますね。
ない場合は、割り切って宅配を頼んでしまってもいいのかもしれません。
263: 購入検討中さん 
[2013-07-04 20:08:36]
徒歩4分くらいにOKストアができますよ。10月オープン。
北参道駅の近くです。
264: 匿名さん 
[2013-07-09 10:50:16]
今年の秋にOKができるんですか。
OKは普通のナショナルブランドの物がすごく安いので良いですよね

今住んでいるところがOKの近くなので
頻繁に利用しています。

地元商店街はかなり反対しているようですが。
この辺りに商店街ってあったんですね。
そちらの方も行って見ようかなと思います。
265: 匿名さん 
[2013-07-10 14:59:00]
周辺は競技場や野球場ばかりですが、食料品を調達できるスーパーのOKができれば便利になりますね。
地元商店街の反対運動は意外に感じました。
その商店街とは、千駄ケ谷大通り商店街ですか?
商店街があるらしいとネットで情報を得たものの、どのような店が加盟しているのかも把握できません。
266: 匿名さん 
[2013-07-11 15:33:47]
立地が良いですよね。
駅近で便利なんですが、球場付近ということで渋滞はどうでしょうか?
モデルルームはそろそろかな。価格など詳細が楽しみですね。
267: 匿名さん 
[2013-07-12 20:49:53]
普段のお買い物に便利なスーパーがあると、いいですよね。

スタイリッシュなデザインで、すてきなだって思います。
お手入れもしやすいように考慮されていて、いいなと感じます。
すてきな住まいでもお手入れが面倒だと大変なので。
268: 匿名 
[2013-07-12 21:56:19]
めちゃくちゃほしい。
CタイプかAタイプで迷ってます。

Aタイプは日当りが気になるかなー
Cはちょっと高いかなー

場所が最高なので、お財布と相談です・・
269: 匿名 
[2013-07-16 22:12:36]
場所はいいですよね。ただ何度か夜通りましたが、隣のオフィスビルの電気が夜22時くらいまでついてたんですよね。Aタイプを検討していましたが、そこがどうしても気になって諦めました。Cタイプは予算オーバーで検討外。Aタイプ購入検討されてる方は、平日夜に現地を確認することをお勧めします。

外苑西通りは車の通行量は気になるほどではないと思います。ある程度車の往来がないと、国立競技場駅からの夜道が若干怖く感じると思います。
270: 匿名さん 
[2013-07-17 16:36:13]
ここのメーカーと同じハンズフリーキー使ってますけど反応悪くてイライラしますよ
エントランスからはいるとき5回に一回は反応しなくて鍵だして押し当てないと(しかもなかなか反応しない)
271: 匿名 
[2013-07-19 22:01:57]
Cタイプ、いくらですか?教えて下さい。
欲しいけど上層階余ってるかな・・・

場所がいいけど、高い。。
高いけどほしい。。
ほしいけどちょっと狭い・・・

でも運動しないオレがこんなとこ住んだら白い目で見られそうだー
272: 匿名 
[2013-07-20 12:56:39]
最上階はルーフバルコニーですか??
273: 匿名さん 
[2013-07-20 21:10:44]
パンフレットに「神宮外苑、最前席。
って書いてありますけどよく考えたら外野席ですよね
274: 匿名さん 
[2013-07-24 15:59:01]
こりゃ一本とられた
275: 匿名さん 
[2013-07-25 21:18:30]
なんで戸越銀座の値下げ情報がメールでくるわけ?
276: 購入検討中さん 
[2013-08-06 22:48:56]
モデルルーム行った。
超好印象。
Cタイプはだいぶ埋まってる。

スポーツ好きが集まってる印象。
277: 匿名さん 
[2013-08-08 11:49:52]
>>269さん
隣接するオフィスビルが遅くまで灯りがついているとの事ですが、
隣のビルから部屋が丸見え状態になってしまいますか?
・・・と思えば、Aタイプはもう無くなってしまっているようですね。
残りはB、C、Dタイプが1戸ずつですが、方角的に眺望に影響がありますか?
278: 周辺住民さん 
[2013-08-08 22:24:00]
ごく近所の地元民ですが、隣のビルは大抵かなり遅くまで電気が灯ってます。
でも横位置なので隣のビルから丸見えという事はないかと。
ただあの一角は元々夜暗いのと、他に高めの建物が無い為に窓の明かりは外から見て結構目立ちますね。
279: 購入検討中さん 
[2013-08-09 20:52:40]
かわいい住人がいた。。。
気になる。。。
でも、ちょっと高くて手が出せない。
明日の予約会に行くか悩み中
280: 匿名さん 
[2013-08-15 12:36:11]
>>278さん
ご近所の方の書き込み、とてもありがたいです。
ありがとうございます。
横なので見えないとのこと、安心しました
ただこちらのマンションも外から灯りが目立つということになるのですね…。
早めに遮光カーテンは引いておいた方がよさそうです。
278さんの書き込みで気が付きました。
ありがとうございました!!
281: 物件比較中さん 
[2013-08-16 19:22:17]
明日MRに行く人多そう。
なぜって明日は「神宮花火大会2013」なのです。

ちなみにMRには行きませんが花火には行く予定です。少し周辺環境も散策してくるつもり。間取りに関しては東向き、東に窓があるタイプで室内からも見えるのかもしれないですね。願望ですが。
神宮は新宿から歩けると聞きましたから歩く予定ですので、次回は新宿駅から現地までの情報など投稿するかもしれません。
282: 購入検討中さん 
[2013-08-17 10:10:33]
花火は全部屋から完全に目の前で見えると思いますよ。
283: 匿名さん 
[2013-08-19 13:52:36]
去年の花火大会の写真が、公式サイトに載せられていますね!
どうやら花火の眺望はバッチリで、このマンションの売りにもなっているようです。

話は変わり、物件概要の価格と管理費・修繕費以外の費用、町会費一時金1800円とは何でしょう?
どうやら1年分を前納するようですが何に使われるのですかね?
284: 匿名さん 
[2013-08-21 00:34:46]
防犯灯の電気代とか維持管理費だろ それくらいもわかんないのか?
289: 周辺住民さん 
[2013-08-21 21:40:49]
今日豪華チラシがポストに入ってましたが、まだ売れ残りあるのですか?
297: 匿名さん 
[2013-08-25 07:11:55]
立地はすごくいいですよね。これで広かったらそれこそ手の届かない値段に
なって売れなくなってしまうでしょうからね。全邸・外苑ビューというのはなかなか
ないでしょう。かばんにカギをいれたままセンサーが作動するのはなかなかいいですね!
今住んでいるマンションは、エントランスでカギをだし、エレベーターに乗る時に
出しで、荷物が多い時など結構大変なんです。お買いものする場所は近くにあります
でしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる