ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン阿倍野文の里っちゅうのはどうでっか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ジェイグラン阿倍野文の里っちゅうのはどうでっか?
 

広告を掲載

やねん [更新日時] 2018-05-15 22:04:21
 削除依頼 投稿する

こちらの物件、先行案内では予定価格帯も発表されて、結構良い時期なのにいっさいスレ等立っていませんが、みなさんどう思われていますか?

公式URL:http://www.jgran.jp/fuminosato/
所在地:大阪府大阪市阿倍野区文の里一丁目18番(地番)
交通:JR阪和線「美章園」駅徒歩5分
  地下鉄谷町線「文の里」駅徒歩6分
  地下鉄御堂筋線「昭和町」駅徒歩9分
  近鉄南大阪線「河堀口」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建
総戸数:113戸
駐車場数:80台(平面式6台、機械式74台):駐車場使用料 / 14,000円~21,000円
事業主(建物売主)・販売代理:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
事業主(土地売主):西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社(JR西日本グループ)
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(委託予定)

【物件情報を追加しました。2013.6.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-17 13:57:21

現在の物件
ジェイグラン阿倍野 文の里
ジェイグラン阿倍野
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区文の里一丁目18番(地番)
交通:大阪市営谷町線 文の里駅 徒歩6分
総戸数: 113戸

ジェイグラン阿倍野文の里っちゅうのはどうでっか?

146: 契約済みさん 
[2013-06-10 12:29:36]
入居説明会は入居の一ヶ月前予定。10月ですね。
5末予定は、インテリアオプション販売会だったのでは?6月に案内となりましたが。
147: 太郎 
[2013-06-10 19:14:10]
完売が近いみたいですね。すごいですね。文の里でこの価格で売れちゃうんですから。私は恐ろしくて手が出ません。
148: 契約済みさん 
[2013-06-10 19:32:37]
今週の予定→内装工事&外装工事
南棟屋上コンクリート工事完了だそうです
149: 契約済みさん 
[2013-06-13 09:47:44]
>№144さん
インテリアや内装は凝ると高くつくので基本、外の他の業者に相談する予定ですが、表札は郵便受けとセットだし申し込もうかなと思ってます 
151: 契約済みさん 
[2013-06-13 18:03:47]
表札は郵便受けとセットですか?
うーん…見落としていたのか…
有償オプション(Jカスタム)は、いくつかお願いしていますが、インテリアは他でと考えていました。以前、インテリアに関する説明会?販売会?に参加しましたが、私には必要ないものでした。
152: 匿名さん 
[2013-06-15 18:55:18]
阿倍野区は、先日オープンしたハルカス効果で人気のエリアが更に
人気ある場所になってますからね。
昔から、阿倍野区は暮らしやすいエリアでしたが更に暮らしやすさと
人が集う場所に変化しているので今が買いだと思います。
153: 匿名さん 
[2013-06-15 23:30:02]
私も買いだと思います。阿倍野区、住みやすいし。
プラウドのノース、サウスと比較する人が多いみたいですが、トータル的にはこっちの方がが良くないですかね?
155: 匿名さん 
[2013-06-17 22:02:09]
あとどれくらい残ってるんでしょう?
気になります。。
156: 購入検討中さん 
[2013-06-18 20:58:04]
松崎町3丁目はそんなよくない
157: 匿名 
[2013-06-19 00:16:25]
文の里よりは数段マシ
158: 匿名さん 
[2013-06-19 21:57:03]
文の里は良いと思います。
松崎町は便利かもしれませんが商業地域ですし。
生活環境は文の里の方が良いと思います。
159: 契約済みさん 
[2013-06-20 13:52:04]
どの土地に価値を見出すかは人それぞれですからね 荒らさないでくださいね
地価が安定していて閑静な住宅街のこの地に、これだけ広くゆったり建設できるマンションはなかなか無いというのが買いの決め手でした 完成が楽しみです
160: わんわん 
[2013-06-21 00:41:52]
ここはほんまに良いと思ったわ~。 やっぱりある程度の規模がないとマンションとしての貫禄ないし、エントランスとかもそれなりになってしまうけど、ここは、タワーマンションとかには規模的に負けるけど、エントランスも吹き抜けになってるし、実質二棟からなる、近辺には無い立派なマンションやと思います。 住環境も、閑静な住宅街やし大通りからも離れてて文句なし。
地下鉄御堂筋線からはもっと近い方が良いけどあびこ筋からは離れたい。大きなスーパーが近くにあったら良いけど天王寺駅近辺は住みたく無い。 人それぞれ、求めるものは違うんでしょうけど、私にはここがベストかな!
161: 匿名 
[2013-06-21 00:50:03]
長文乙
松崎町羨望
文の里妥協
162: 匿名さん 
[2013-06-21 19:31:06]
松崎町がよければそちらでお探しください。
163: 匿名さん 
[2013-06-23 00:31:33]
二棟構成は南向きが余分に高くなっちゃうから、南向き絶対の我が家は嫌です
164: 契約済みさん 
[2013-06-30 22:26:25]
>No.144&151さん
今日、オプション会行ってきました。
キャンセルが効くということで、とりあえず、一通り申し込みだけしました。
いま、一生懸命検索しまくってます。(汗)
それなりの金額になりますが、入居前に施工されるというところがいいところでしょうか。

来られていたかたは、年配の方々が多かったと思います。
子供が小さいので、階下の方がどのような方が住まわれるのか、少し心配になってきました。

>No.155
残り10邸を切っていましたね。
レジデンスも半分くらいは売れているようでした。。。
営業さんも徐々に人数を減らしていくようです。

165: 契約済みさん 
[2013-07-02 22:21:10]
入居前というか、鍵を受け取ってからの施工ですよね~
郵便受けにしても、後から容易にはがせると聞けば…
あれこれ考えずに注文できることがメリットでしょー
10邸切ってましたか?
私が数えたときはもう少し多かったような?
どっちでもいいですけど
子どもは小さくないですけど、階下の方も階下の方もお
隣の方も気になります。
私も検索しまくってますー!
166: 契約済みさん 
[2013-07-16 12:58:41]
西側が見えてきましたね~ イメージ図よりも色合いが明るい気がします
167: 契約済みさん 
[2013-07-16 22:28:49]
私も今日、南側が出てきたっっ!!ちょっと白っぽいなと思いました。
でも、いよいよって感じで楽しみですッ!!!!
168: 匿名さん 
[2013-07-16 22:36:43]
カッコいいですね〜。
メッチャ楽しみです!
169: 契約済みさん 
[2013-07-18 06:51:23]
①西側→②南側のカバーはずれましたね♪
はい。イメージ図より白いと私も思いました。
明るくて良いな♪と思ってます★
はやく住みたい!
171: わんわん 
[2013-07-18 16:38:46]
在庫て…(^.^)
どんくらいなんでしょうねぇ…。
ここまできたら早く完売してくれそうなもんですが…。
172: 契約済みさん 
[2013-07-19 18:53:17]
東側も一部、みえてきました!
174: 契約済みさん 
[2013-07-20 22:41:14]
実際にカバーが外れると、存在感ありますねー^_^
ここにして良かったと思います!
入居が楽しみです。
175: 匿名さん 
[2013-07-21 01:47:48]
この時代に売れなすぎて値引き笑

一期で買った人かわいそうです。
176: 契約済みさん 
[2013-07-22 15:16:12]
竣工までに9割以上売れているのなら優良物件です。
177: 匿名さん 
[2013-07-22 15:19:04]
竣工時で70%が損益分岐点らしいね

不動産雑誌に買いてたわ

ここを買えない層は駅前のプレサンス ロジェ 文の里買えばいいよ
178: 契約済みさん 
[2013-07-22 21:13:10]
白い!と思っていましたが、
東側がみえてからは、濃い色がアクセントになって
オシャレ~(о´∀`о)と一人ほくそ笑んでいます♪
えっ?かわいそう?どうぞおかまいなく~(*´ω`*)
濃い色のグラデーションが良いかんじっ(^^)d
昨日はカーテン屋さんと、家電量販店に行って来ましたq(^-^q)
来月には、家具屋さんで3D予約済み♪
あー待ち遠しい!!
他者からのランク付けはどーでもいいです
売る気もないですし
私には、充分に駅前なんですよぉー( ̄∇ ̄*)ゞ
ここでもっ( ̄∇ ̄*)ゞ
人それぞれ求めるものが違いますからねっ
179: 契約済みさん 
[2013-08-01 14:50:03]
いや〜楽しみだ。

売れ残って値引きとか、
あっちの場所のがいいとか、
そんなことどうでもいいわ。

とにかく楽しみだ!
180: 入居予定さん 
[2013-08-12 20:18:04]
今日、現地を見て来ました。
思っていたより明るい感じの色でしたが、すごく素敵でした。
周りの建物の高さのせいか大きく感じました。

エントランスのガラス部分もキラキラしていて、いよいよだなぁと入居をリアルに感じました。
早く住みたいです♪
181: 周辺住民さん 
[2013-09-01 16:19:32]
おっ!
エコキャップ運動3巡目!
早速、持っていきまーす♪
お疲れさまでございますm(__)m

182: 入居予定さん 
[2013-09-14 18:15:05]
外観、よく見えるー\(^o^)/
ポストなくなってるー( ・∇・)
楽しみーっっo(^o^)o
183: 匿名さん 
[2013-09-16 07:47:15]
軽い感じの方が多くお住まいになられるのでしょうね。
184: 契約済みさん 
[2013-09-18 15:08:48]
↑確かに体重は軽いです
185: 入居予定さん 
[2013-09-22 08:39:52]
8月に撮った写真ですが、あげておきます(1)
8月に撮った写真ですが、あげておきます(...
186: 入居予定さん 
[2013-09-22 08:41:27]
8月に撮った写真ですが、あげておきます(2)
8月に撮った写真ですが、あげておきます(...
187: 入居予定さん 
[2013-09-22 08:48:14]
8月に撮った写真ですが、あげておきます(3)
8月に撮った写真ですが、あげておきます(...
188: 入居予定さん 
[2013-09-22 09:47:17]
8月に撮った写真ですが、あげておきます(4)
車で行って、南側に回り込む余裕がなかったので、東側からだけです。。。。
8月に撮った写真ですが、あげておきます(...
189: 匿名さん 
[2013-09-22 18:24:42]
7月に撮った南側外観です。
7月に撮った南側外観です。
190: 入居予定さん 
[2013-09-26 03:07:08]
入居予定の方で、これから幼稚園に通われるお子さんがおられる方にお聞きします。
幼稚園はどこをお考えでしょうか。
一番近いのは文の里幼稚園だと思いますが、他にも常盤幼稚園、勝山愛和幼稚園などがあり、どこが良いか悩んでいます。
小学校にあがった時に友達が多い方が良いとは思うのですが、実際に常盤小学校へはどこの幼稚園から多く通っているのでしょう。また、それぞれの幼稚園の特徴など情報があれば是非お願いします。
191: 契約済みさん 
[2013-09-30 14:35:51]
文の里幼稚園しか知らないのですが、保育内容は特に特長のあることはなく普通だと思います。年齢的には若いですがきちんとした先生ばかりで不安はありません。朝は上半身裸で体操します。外国人の英語の先生は1/週来ます。園の中でサッカーや体操、絵画・英会話・書き方などの習い事もできます。
預かり保育もあり土曜も預けられます。預かり専任の先生がいます。ベテランです。
送迎コースがいくつかあり、先生が来てくれます。保護者が交替で当番ということはありません。バスはありません。毎日給食で、最近では夏休み中の預かりも給食を用意してくれます。
園児が多い割に校舎・園庭が小さいのがネックでしたが、増設工事が完了し少し広くなりました。わざわざ遠くの幼稚園にする理由も見当たりませんが、お受験をお考えや拘りのある方には良いかどうかわかりません。
192: ご近所さん 
[2013-09-30 18:18:20]
天王寺幼稚園というのが、ここらでは大手というかメジャーですよ。バスで送り迎えしてくれます。
193: 契約済みさん 
[2013-10-02 13:04:19]
文の里幼稚園の26年度の3年保育は、定員に達したそうです

常盤幼稚園は26年度から認定こども園になるそうですね
194: 匿名さん 
[2013-10-06 07:09:31]
南東、南西の角部屋が良さそうですが。
まだ完売していないのですかね。
195: 匿名さん 
[2013-10-06 23:14:41]
少し前にこちらのマンションに決まりましたがまだ完売はしていないです。
後2、3室が時次期販売分として残っていましたよ

ちなみに私は保育園を探しているのですがどこか良い所知りませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる