三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「摩耶シティ NADA FRONT てどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 摩耶シティ NADA FRONT てどうなんですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-06 18:41:52
 削除依頼 投稿する

兵庫県神戸市灘区岩屋北町3丁目6番1・4丁目6番2(地番)
交通 東海道本線JR西日本) 「灘」駅 徒歩2分
阪神本線 「岩屋」駅 徒歩3分
阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩9分
間取 2LDK~3LDK
価格帯 1,800万円台予定~4,600万円台予定

[スレ作成日時]2012-05-16 13:27:29

現在の物件
摩耶シティ NADA FRONT
摩耶シティ NADA FRONT  [最終期(第3期)]
摩耶シティ NADA
 
所在地:兵庫県神戸市灘区岩屋北町3丁目6番1・4丁目6番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 灘駅 徒歩2分
総戸数: 77戸

摩耶シティ NADA FRONT てどうなんですか?

176: 匿名さん 
[2012-09-03 21:48:55]
この辺の治安はどうですか?
子育てには不向きでしょうか?
177: 周辺住民さん 
[2012-09-03 22:41:23]
治安は普通じゃないですか?
灘区ですしね。市のHPに防犯マップをご覧になり判断してください。
子育ては郊外の住宅地という感じではない。ただ灘駅周辺は小さな子供が多く良く遊んでいますけどね。
子育てに向き、不向きは人によりけりなのでご自身で灘駅周辺を良く散歩してみたらいかがですか?
178: 匿名さん 
[2012-09-04 00:00:31]
ありがとうございます。
実際自分で見るのが一番ですね!
マンションから学校付近などよく見てみます。
179: 契約済みさん 
[2012-09-04 13:13:32]
私は子育て世帯で契約しました!
モデルルームも小さなお子様がいる世帯も多かったと思いますよ。
180: 匿名さん 
[2012-09-04 14:43:00]
駅も目の前で、電車に乗っての通学は非常に便利そうですね!
うらやましい限りです。
184: 匿名さん 
[2012-09-04 19:08:12]
駅周辺の治安は悪くないと思います。ミュージアムロードは23時過ぎても明るいし、人通りもあるので大丈夫と思いますよ。

ただこのマンションの東側は夜は結構暗いので…

建物の西と東の雰囲気が随分違う物件のように思います。
185: 匿名さん 
[2012-09-04 20:09:05]
通学路は 2号線を歩かないルートと書いてましたが、マンション北側の広い道路をずっと歩いて行く感じでしょうか?
小学校の雰囲気ご存知の方いれば教えて下さい。
186: 匿名さん 
[2012-09-04 21:48:43]
確かに夜の東側はくらいね。
まあこの物件と摩耶シティ第2段が建つと大分雰囲気変わりそうだけどね。
エントランスは西側だし問題はないと思うけど。
189: 匿名さん 
[2012-09-06 06:23:50]
↑しつこいね。同じネタばかり。。。
しかもガセ。。。

地元民ですが死亡事故が多い?聞いたことないですが。ちなみにどこの交差点でしょうか??

2号線をわたらないように陸橋??本当は地下道がありますよ。小学校前に。

雰囲気ですが朝良く岩屋付近で登校班で集まっているのを見ますが普通の小学生としかわかりません。

192: 購入検討中さん 
[2012-09-06 15:29:55]
170さん
クリニックビルのようです。
http://www.orangesouken.co.jp/kaigyou/nada/index.html

176さん
山手の閑静な住宅街ではないので、お上品ではないですが、
それほど治安は悪くないと思います。
いい意味でも悪い意味でも下町です。住まれる方の志向によるのでは?

184さん
夜になると駅前の居酒屋周辺にヤンキーや酔っ払いがたむろしていますね。
ただ、遅い時間でもHAT神戸への人の流れがあるので、安心ですけど。
193: 物件比較中さん 
[2012-09-06 18:20:42]
何にせよ、お子さんがいる世帯は心配になる点ですね。

幼稚園はどうなんでしょう?
この辺に住んでる方はどこに通わせてる方が多いんですか?
194: 匿名さん 
[2012-09-06 21:38:46]
クリニックビルにやはりなるんてすね。
ドラッグストアが一階に入るのはかなり良いですね!
この辺ないですし、トイレットペーパーとかちょっと買い物するのに重宝しそうです。
駅隣接だとコクミンの可能性が高いですね。
幼稚園は西灘がこの辺だと人気がありますね。プレはなく兄弟枠以外は平等に抽選のようです。
195: 匿名さん 
[2012-09-06 21:46:23]
このマンションの南西にあった居酒屋とホルモン屋いつの間にか綺麗になくなっています。
たまにいっていたので寂しいですがこのマンション住民には酔っぱらいが少なくなるので良いかもしれません。

198: 匿名さん 
[2012-09-06 23:35:18]
170です。
やっぱりクリニックビルなんですねぇ…

BBプラザの中にも、岩屋の前にもクリニックがあるし、HATのケーズ電機の中にもクリニックフロアがあるし、いい加減医者はいらないんですけどね。
でも慢性的な病気をしてらっしゃる方には病院は近ければ近い方がいいですよね。

とは言ってもスーパーはいりますよぉ。
関西スーパーもまんだいも遠くて。電車乗って三ノ宮のダイエーに行ったほうが楽なくらいです。
199: 匿名 
[2012-09-06 23:42:30]
幼稚園は新神戸の くもち幼稚園へ行く家も多いです。
8時ぐらいに送迎バスが駅前に来ますが、バス待ちの親子が多いですよ。
200: 物件比較中さん 
[2012-09-07 08:32:41]
この辺は、まともなファミリーに人気がないのでコンビニあってもスーパーはないです。
201: ご近所の奥さま 
[2012-09-07 08:39:21]
西灘幼稚園は兄弟枠でほぼ埋まりますので、抽選は激戦です。
入るのはむずかしいです。灘区の幼稚園はプレか兄弟枠がないとどこも本当に大変です。
六甲アイランドや北区の幼稚園にバスで通わせてる方々もいるくらいです。
202: 周辺住民さん 
[2012-09-07 09:59:52]
西灘幼稚園は、HATができてから入りにくくなりましたね。
HATに幼稚園ないので急に人気になりました。
園庭も狭いし全然いい幼稚園じゃないのに‥。
203: 匿名さん 
[2012-09-07 10:36:14]
HATに幼稚園ありますよ。。。
西灘幼稚園普通に入れましたけど。。。
しょーもないコメントが急に増えたな。
204: 購入検討中さん 
[2012-09-07 10:51:57]
最終期の申込が近くなってますからね。
こういう時は人気物件程色んな思惑が交差し、コメント数が伸びる傾向にあります。
205: 周辺住民さん 
[2012-09-07 11:33:21]
203さん
HATに保育園があるのは知っていましたが、幼稚園があるのは知りませんでした。(ママ友も幼稚園があるのを知らない方ばかりです)
なんて幼稚園ですか?願書をもらいに行きたいのですが。
評判はいかがですか?まったく知らなかったので、願書まで日がないので焦ってます。

西灘幼稚園は去年も普通に抽選してましたし毎年抽選でかなりの方々落ちると西灘幼稚園の先生からお聞きしたのですが、これはデマですか?
206: 匿名さん 
[2012-09-07 12:18:44]
205さんへ
保育園でした。すいませんでした。
西灘来週ですよね?
もちろんいかれますよね?
208: 周辺住民さん 
[2012-09-07 18:03:25]
203さん
そうですか、やはり保育園のことでしたか。がっかりです。
西灘、願書はもちろんもらいにいきますが、うちは兄弟枠がないので抽選だと落ちるかなと思い、
他の園も検討中です。

西灘幼稚園普通に入れたというのは兄弟枠をお持ちという事でしょうか。
兄弟枠以外で抽選以外に入る方法があるのですか?いろんな人に聞きましたが、皆さんご存知なかったです。
確実に入れるなら西灘が近いので西灘が希望ですけど。
209: 契約済みさん 
[2012-09-07 19:51:42]
203

間違った情報ばっかりを偉そうに書くなよ。ガセの自己満!

お前が一番しょーもないわ!
210: 匿名さん 
[2012-09-07 21:36:41]
西灘は毎年抽選です。ただプレがない分他の園より抽選枠が多いのでまだましかも。
ただ2年保育は入りやすいと聞いたことがありますよ。
211: ご近所さん 
[2012-09-07 21:42:53]
ドラッグストアが出来るのは嬉しいです。
灘駅も徐々に便利になっていきますね。

山側の商店街?ももう少し活性化してくれたらいいのにね。
212: 契約済みさん 
[2012-09-07 22:00:50]
203は知ったかぶりでデマ流す最低な人
こんなのがご近所なんてやだわ
幼稚園でも嫌われ者
214: ご近所さん 
[2012-09-07 23:34:15]
都市計画上の用途地域や建築の際の形態制限(道路斜線制限など)を考えると
かつての鉄道の線路跡地に建築物を建てるのは禁じ手だと思うのだけど、
どんな手続きをとったのでしょうか?

線路敷きは通常は道路と同じ扱いで、
おそらく、このかつての線路沿いの南側や北側の建物は、
その線路敷きを含めた道路幅員を元に建物の高さや形態を決めたはず。
また、そういった建物が建てれる値打ちを持った土地だったはず。

それが、いつの間にか、線路は建物が建てれる細長い土地になり、
窮屈そうな街並みに。

線路敷きの土地の所有者の権益は優遇され
周辺の土地所有者の利益は軽んじている・・・そんな印象を持ちました。
215: 匿名 
[2012-09-08 09:37:44]
線路跡地に建つのは確かに珍しいと思います。どんな規制があるでしょうか?

この物件の真横にサーパスが建ってるしあまり影響してないと思うのですが。
216: 匿名さん 
[2012-09-10 11:02:56]
同じく、あまり影響ないと思いますが。
217: 匿名さん 
[2012-09-10 11:38:06]
高さ制限かな?
218: 匿名さん 
[2012-09-10 14:06:08]
214 何だか嫌みですね。
219: 購入検討中さん 
[2012-09-10 16:19:31]
最終期部屋によっては抽選になるみたいです。
完売間近だと余計欲しくなりましたが、実際はまだ部屋残してあるのてしょうか?
220: 物件比較中さん 
[2012-09-10 19:59:06]
212とは一緒のマンションに住みたくないですな!
221: 物件比較中さん 
[2012-09-10 20:04:53]
209
お前もなwwww
223: 周辺住民さん 
[2012-09-10 22:02:34]
222さん
灘のどちらに住まわれていますか?
私は灘駅周辺に10年住んでいますが、そんな話は近所で聞いたことないですね。

何が目的でそんな事を書かれるんですか?純粋に聞きたいです。
224: 匿名さん 
[2012-09-10 22:03:59]
ほんと何が目的なんでしょうか?
それも差別的な書き込みですし。
225: 匿名 
[2012-09-10 22:04:44]
222は他のデペか暇人やろ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる