なんでも雑談「ドラム式の洗濯機はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ドラム式の洗濯機はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-16 21:19:52
 削除依頼 投稿する

洗濯機を購入予定です。ドラム式をお使いの方
使い勝手など教えてください。
又おすすめの洗濯機ありましたら情報お願いします。

[スレ作成日時]2006-12-13 13:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

ドラム式の洗濯機はどうですか?

22: 匿名さん 
[2006-12-14 14:37:00]
20さん 14です
そう。三菱。
他のお薦めしたいです。私はホント後悔してますよ。

でも、洗濯から乾燥まですると5時間位かかりますよ。
今のは進化したのかな〜。
購入したのは去年なんですけど。

うちのは8キロでクイーンサイズのベットパットとシーツが
一緒に洗えますので、シーツだけなら3枚はいけるかも。

23: たまこ 
[2006-12-14 15:35:00]
>ゴワゴワどころか、タオルですらアイロンかけたくなるほどしわしわ。
>さすがに、タオルにアイロンはためらってます。

19さん、おもろい!
タオルにアイロン!ひゃひゃひゃ!
よけいにぺったんこになっちゃうよおお。

うちのドラム式ですのだ。

時間は覚悟した方がいいですよ。
普段は、10分だけ乾燥させて、干してますだ。
そうすっと、適当にふわふわですわ。
完全乾燥は、普通の洗濯なら約5時間(洗う時間を入れて)。

暴れるのは、セッティングですわ、恐らく。21さんもおっしゃっているとおり。

うちのドラム、買って1年やけに暴れると思って、三洋さんに電話したら、
すぐ来てくれて、
コンピュータのバグとかドラムの回転とかいろいろ調べてくれました。

で、原因は、セッティングが傾いていること。
中に、ネットがからまっていたこと。
(すんません、あっしが悪いんですぜ)

ついでに、フタの開け閉めが鈍いと、文句をたれたら、
新品と交換してくれましたのだ〜〜〜!

いい人だった。

と、喜んでいたら、翌年、うちの子は、カタログ落ちと化していた。
24: 14=19 
[2006-12-14 22:21:00]
ホント、タオルがみ〜んなぺしゃんこですわ。

タオル入れにたくさんはいってしまいま〜す。
乾燥機でふわふわにしたタオルが恋しいです。

タオルぺしゃんこだと、洗い髪をくるむには良いけど
顔を洗ったあとの使い心地が最悪。

まだ1年。あと何年我慢すべきか・・・
3年使えばいいですか〜?

買い替え前の洗濯機と乾燥機は11年使い
3度目の故障で買い替えを決心しました。


25: たまこ 
[2006-12-14 22:26:00]
リサイクルとかヤフオフなら、高値がつきそうだけど。
それで、気に入ったドラムちゃん、買いますか?
我慢して、壊れるの待っていたら、きっと
19さん、来年あたり、ドラムに向かって、まわし蹴りして
自力で破壊していると、思うのですわ。
26: 19 
[2006-12-14 23:19:00]
まわし蹴りなんかしたら、自分が壊れてしまいます〜。

でも、夫の作業服を洗う時ポケットを確認し忘れて
螺子だのナットだの、ボールペンを一緒に洗ってしまうと
「ちゃんと、ポケットのもの出してから洗濯機に入れてよ」と
怒っていたのに、今は、怒りませ〜ん。
あ〜でも、他の衣類が傷むので釘はやめて〜

洗濯機が壊れた暁には、その罪を夫に被せて
堂々と最新型を買ってやる〜。

と、思ってます。

どこだっけ?オゾンで殺菌できるのがあるでしょう?

既に使ってる方、いらっしゃいます〜?

ちゃんと乾燥できますか?そこのとこだけ知りたいです〜。
27: 匿名さん 
[2006-12-14 23:52:00]
もう少し品位のある言葉遣いでお願いします。
28: 匿名さん 
[2006-12-15 04:39:00]
うちは三菱と日立で迷って、日立の縦型ドラム買いました
BWではなくNWの方
ビートウィッシュはたたきつけて洗うから、生地がごわごわになるって
価格.comで噂になっていましたね
新しいBWは改善されてるようですけど

一般的に縦型のうずまき式(従来のタイプ)が洗浄力が強く
縦型ドラム式では、洗剤の溶け残りがあったり
ちょっとパワー不足らしいですね

日立のを使った感想ですけど、脱水時にほぐれているのが感動!!
なので、洗濯〜乾燥で自動でも、ふわっとしています
乾燥直後は、タオルのごわつきが気になりますが、
たたんでしまってしまえば、使うときは気になりませんでした
半乾き状態で天日干しすると、よりいいかも知れませんね
洗濯物の種類によっては、しわしわになりやすいので注意ね
29: 匿名さん 
[2006-12-15 11:54:00]
5〜6時間も洗濯乾燥にかかるなら、浴室乾燥とかわらないじゃないですか!
日立のは洗濯乾燥にどのくらい時間かかりますか?
30: 匿名さん 
[2006-12-15 12:31:00]
うちは三洋の縦型を使ってるけど乾燥使うとふわふわになるよ。
むしろ、天日干しよりふわふわしてる。
でも、乾燥独特のにおいが嫌で雨の日が続いたときくらいしか使ってないけど。

>>29
浴室乾燥機は、生乾きのにおいがしてあまりよくないです。
5時間はかかりすぎですね・・・
31: チビットチビ〜ル 
[2006-12-15 12:47:00]
うちは賃貸だから雨の日はリビング乾燥だよ。
電気代節約で部屋の湿度も保たれて一石二鳥さっっっ!
って・・・・((( T_T) トボトボ

32: 匿名さん 
[2006-12-15 13:15:00]
>>31
冬はいいけど梅雨〜夏はきつそうですね。
33: チビットチビ〜ル 
[2006-12-15 13:18:00]
SO!
だから早く契約したマンションに引っ越したいのです。
現場で鉄骨運ぶの手伝ってこようかしら・・・。
34: 匿名さん 
[2006-12-15 14:16:00]
うちはシャープの愛情91かナショナルの一個前のヒートポンプで迷っています。
35: たまこ 
[2006-12-15 14:40:00]
>30同志だ!
乾燥独特のにおい、そうそうそう!
どんな柔軟剤を使っても、反映されない。
柔軟剤使っても使わなくても、同じなのであろうか?としばし迷う。

しかし、あの乾燥後のふんわり暖かいふわふわタオルは、まるでおろしたてのタオル!
吸湿性も心なしか、悪い。
(ほめているのかけなしているのかわかりません)

そんなドラムにあいうおんちゅー。
買って後悔した〜〜!という気持ちになった事は今のところ一度もありませぬ。
36: 29 
[2006-12-15 21:43:00]
浴室乾燥生乾きのにおいなんてしないですよ。ただ、セーター類はだめだった。でも洗濯乾燥機でもセーター類は手洗いになりますよね?あ、AQUAならいいのか。でも大きすぎる。
37: たまこ 
[2006-12-16 02:59:00]
29さん、いいなあ〜。

うちのは、みょ〜に変なオイルくさい匂いが残ります。
どんな柔軟剤使ってもだめ。

38: 28 
[2006-12-17 02:31:00]
確か、日立が最速だと記憶してます(間違っていたらゴメン)
洗濯が43分で、これは大体どこのメーカーも同じらしいです
乾燥が30分〜60分〜90分〜自動 とスイッチがありますが
洗濯から乾燥で、少な目〜標準の量で、2時間だと思います

電気屋さんの表記では、”150分で洗濯〜乾燥”って書いてあって
購入の決めてはコレでした
(日立の回し者ではありません、旦那さんはライバルメーカー勤務なので・・汗)

ちなみに今取り説を引っ張り出して読んでいたら
柔軟仕上げ材の入れ口を間違っていたようです
洗剤入れに流していたみたい・・・意味なしです
(粉末洗剤使用なので、水をためてから直接投入してました)
取り説読んでよかった。質問してくれてありがとう〜

>>29>>30さん
浴室乾燥機は、ガス式?電気式?
電気式は、時間がかかるとか聞きました
うちはガス式だから、一般の洗濯物は取り込んでもう少しって時に30分〜1時間
タオル類は、洗濯〜乾燥
シーツや毛布類は、少し乾燥かけてから天日干し と使っています

>>37たまこさん
乾燥機用の柔軟仕上げ剤(袋状)ってのも、どこかで見た気がしますよ
39: 29 
[2006-12-17 09:46:00]
浴室乾燥機は電気式です。だいたい3〜4時間で使用することは多いです。シーツや毛布は大きいのとやはりお日様をあてたくて天日干しです。
日立のよさそうですね。良かったら型番教えてください。最近は少し時期がずれただけでもずいぶん機能が異なっているので。
40: 28 
[2006-12-17 12:12:00]
>>29さん
我が家は、日立の NW−D7GX です
NW−D8GXが8kgで、こっちの方が人気みたいですけど
うちは子どもも小さいし、タオルと衣類は分けて洗うので
7kgタイプで十分でした
8kgはシングル毛布が2枚洗えるので、悩んだんですけどね。
大体1万違うみたいです

今年の6月発売で、7万9千程度で扱っていました(7kg)
私は先月ヨドバシで、設置配送込みで、7万1千円で購入(&10%ポイント)
なので、そこから交渉してみてください

日立では、BW型が最新で人気なんですよ(ナナメだったかは不明)
なので、色々他社と比べてみてくださいね
完全にセールスマンしてますね・・・汗
41: 匿名さん 
[2006-12-26 02:02:00]
ドラム式の洗濯機ってなんであんなに重いのでしょう?
一度設置したら一人じゃ動かせないよ
防水パンの掃除する時どうしよう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる