住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-13 10:09:45
 

一昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。

※世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。

※生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

前スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
前々スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-05-15 00:26:25

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】

551: 匿名さん 
[2012-05-29 19:51:35]
我が家は開業医の跡取りなので評判が落ちると大変
552: 匿名さん 
[2012-05-29 19:53:32]
どこをどう考えても600+600の方が安全だろ。
まだノビシロもありそうだしね。
553: 匿名さん 
[2012-05-29 20:00:03]
また、始まったよ。
この方はしょうがないな。
554: 匿名さん 
[2012-05-29 20:13:06]
>552
600+600がいかほどまで上がると?
555: 匿名さん 
[2012-05-29 20:23:29]
伸びしろ君はどこまでも伸びるんだろ。
自分を正当化するのに、頑張るからな。
556: 匿名さん 
[2012-05-29 20:31:29]
生活感の話しようぜ。今日のランチなに食べた?
俺はコンビニ弁当。520円
557: 購入検討中さん 
[2012-05-29 20:41:00]
仕出し弁当 350円。
558: 匿名さん 
[2012-05-29 20:41:55]
学食570円
559: 匿名さん 
[2012-05-29 20:44:37]
家でベーコンとブロッコリーのパスタ
100円くらいかな
560: 匿名 
[2012-05-29 21:15:18]
お弁当のおにぎり。数十円ぐらい。夜は久しぶりに外食したい。
561: 匿名 
[2012-05-29 21:26:30]
仕出し弁当といえば、昔よく虫が入ったのを持ってくる弁当屋があったっけ。
562: 匿名さん 
[2012-05-29 21:28:52]
堅実だね。今月した外食で一番豪華なのは?
俺はニューオータニのビュッフェ。仕事だけど。
563: 匿名さん 
[2012-05-29 21:34:12]
子供の弁当の残りと茄子と味噌炒め。
みんな堅実に食事してますね。
まじ金持ちさんからのアドバイス身に染みています。
564: 匿名さん 
[2012-05-29 21:39:07]
回ってないお寿司のランチ7000円
義理の母が御馳走してくれました
565: 匿名さん 
[2012-05-29 21:44:30]
牛タン定食。2000円くらい。
今日のランチではなく、今月の一番豪華な外食。
566: 匿名さん 
[2012-05-29 21:58:47]
年収1000万の人の食事です。
567: 匿名さん 
[2012-05-29 22:59:42]
しかし東電の人かわいそうだな 去年はボーナスなしだもんな
568: 匿名 
[2012-05-29 23:42:50]
普段は愛妻弁当。
今月の一番豪華な昼食はスープストックTOKYOで980円。
569: 匿名さん 
[2012-05-30 00:09:22]
普段は愛夫弁当。
今月の一番豪華なランチは鰻で2500円。
二人ともお酒を飲まないので安上がりです。
570: 匿名さん 
[2012-05-30 00:59:56]
マクドで100円マックと140円アイスコーヒー。
571: 匿名さん 
[2012-05-30 01:04:23]
うーん、よく覚えてないけど1000円くらいのものは食べたような・・・。
572: 匿名さん 
[2012-05-30 04:26:12]
忙しい時、激マズのコンビニ弁当390~490円(高すぎ!!)



日本橋や赤坂の看板もロクに出ていない料亭や寿司屋

日本全体で数軒にしかない酒とか、型のいいアワビとか、勝手に出てくる。
自分で払ったことないけど、毎回一人数万はいってると思う・・・

自腹なら、せいぜい1000~2000円の定食系が基本。
今週は丸ノ内でバンバンジー定食1000円が最高額。
573: 匿名さん 
[2012-05-30 08:11:10]
ま、年収500万と食ってるものは変わらんね。
574: 匿名さん 
[2012-05-30 09:07:27]
1馬力で年収1000万程度じゃ、500~600万とそれほど差は無いだろw
高収入のつもりで他人を見下してるのを見てると逆に可哀そうになってくるよ。
たかが1000万程度の年収の奴が、減収の心配がないと思い込んでるのもいるようだが、
大きな勘違いをしてるね。
心配ないような人とは桁が違うよw
「目くそが鼻くそを笑う」とは正にこのことだ。
575: 匿名さん 
[2012-05-30 09:08:08]
違いはゴルフの回数くらいじゃねえの
576: 匿名さん 
[2012-05-30 09:24:37]
574
というあなたが己を見ましょう。
それこそ、人を批評してる場合じゃないですよ。
577: 匿名さん 
[2012-05-30 09:47:31]
世帯年収900万円ぐらいの時が一番余裕があったかなあ。
子供が小さかったから・・・・

今は余裕ないなあ。
子供が高校生だから・・・

578: 匿名さん 
[2012-05-30 10:17:43]
>576
こいつみたいに、すぐこんな事をいう奴が多いのはなぜだろうw
579: 匿名さん 
[2012-05-30 10:19:25]
>>577
高校生は学費がかからないからまだマシでしょう。
学習塾に通っているのなら別ですが・・・
私立の大学に通うようになると大変だよ
580: 匿名さん 
[2012-05-30 10:29:17]
共働きで子供がいなかった頃は、世帯収入は今の1.5倍以上あったし、
夫婦で好きなもの食べて好きなところに旅行に行けてよかったな。

今は子供ができて、住宅ローンの繰上弁済や貯蓄もしなきゃいけないから
普段食べる物は学生並みだよ・・・。
581: 匿名さん 
[2012-05-30 10:30:43]
>>578
そのセリフは、まさに>>574に向けられるべきかと。
582: 匿名さん 
[2012-05-30 10:33:34]
>581
こんな奴も多いよね
583: 匿名さん 
[2012-05-30 10:34:58]
>>582
悪質な荒らしはあんた一人だけどね。
584: 匿名さん 
[2012-05-30 11:14:24]
581,583に同意。
この人が一人で荒らしてるよ。
本当に迷惑。
585: 匿名さん 
[2012-05-30 11:15:25]
>584
お前もだよw
586: 匿名さん 
[2012-05-30 11:32:57]
荒らしにレスして構うのも荒らしです。放置でお願いします。
587: 匿名さん 
[2012-05-30 12:26:59]
>579

残念、子供は某私立大学の附属高校なんで学費が結構な値段かかります。
お稽古事もしているし・・・

588: 匿名さん 
[2012-05-30 12:28:36]
しつこいな、この585。
こいつか。
589: 匿名さん 
[2012-05-30 13:11:52]
>>588

荒らしにレスして構うのも荒らしです。放置でお願いします。
590: 匿名さん 
[2012-05-30 13:13:28]
何回も繰り返して放置を訴えるのも荒らしです。あなたこそ放置でお願いします。
591: 匿名さん 
[2012-05-30 13:20:47]
>心配ないような人とは桁が違うよw
>「目くそが鼻くそを笑う」とは正にこのことだ。

↑で、こいつは目くそと鼻くそのどっちなんだろうな。
592: 匿名さん 
[2012-05-30 13:22:34]
耳くそかな
593: 匿名さん 
[2012-05-30 13:25:54]
いや、クソそのものだろ。ー
594: 匿名さん 
[2012-05-30 13:41:07]
おー、ごろごろと鼻くそが出てきたな~
595: 匿名さん 
[2012-05-30 13:42:29]
この年収の皆さんは普段どれくらいの長さのくそをしますか?
ちなみに私は今朝は出なかったです。
596: 匿名さん 
[2012-05-30 13:46:52]
僕は長さ50~60cmくらいです。
でも太さは銀行印くらいしかありません。
597: 匿名さん 
[2012-05-30 13:48:51]
細くて長いですね。とぐろは巻いていますでしょうか?
598: 匿名さん 
[2012-05-30 13:49:39]
ちょっとこの年収にしてはけつの穴が小さすぎるのでは
599: 匿名さん 
[2012-05-30 13:59:00]
結婚すぐに妊娠
いま想えば二人の期間があっても良かったな
600: 匿名さん 
[2012-05-30 14:34:07]
俺様のは太いぜ!
缶ビールの太さくらいはある。
しかし長さは1cm
まるでコースターだぜ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる