阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-05-25 17:24:57
 

住民の皆さん意見交換しましょう。
荒らしはご遠慮願います。

[スレ作成日時]2012-05-13 12:40:47

現在の物件
ジオ伊丹ザ・レジデンス
ジオ伊丹ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目359番1他(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩3分
総戸数: 150戸

ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板

203: マンション住民さん 
[2012-05-31 13:03:48]
199さん換気のスイッチ1度おして強です2度おすと弱になります。音静かですよ
204: 住民主婦さん 
[2012-05-31 13:18:11]
203さん、199です。
ありがとうございます!!!!!
昨日スイッチを弱にしたかったんですけど、どこ押すかわからず強しかできないのかと思ってました。
取扱説明書読まないといけませんね(笑)

どのぐらい換気扇回されてますか?

205: マンション住民さん 
[2012-05-31 13:36:54]
204さん2時間設定しています
207: 住民主婦さん 
[2012-05-31 15:19:03]
205さん、ありがとうございます。
つけっぱなしにしようかとも思ったんですが、電気代がかかりそうなので却下しました。
梅雨時期は少し長めにつけようかと思います。

208: 匿名 
[2012-05-31 17:00:07]
換気に関してなのですが、説明書には一晩は換気つけた方がいいと書いてました。それだけ使っても電気代月100円程度とも書いてありました。良ければご参考に
209: マンション住民さん 
[2012-05-31 17:07:20]
194です。

ありがとうございます。
やはり「換気」ボタンを押してらっしゃるんですね。

大阪ガスの方の「24時間換気だけでいいですよ」っていうのはなんだったのだろう。
確かに24時間換気だけで換気できてると思えないぐらいのジメジメ感でした。
一晩つけても100円ほどなんですね。
それならカビが生えて掃除が大変になると思うと安いもんですね。
情報ありがとうございます。
211: マンション住民さん 
[2012-05-31 19:25:09]
それがどうした。しょうもない。
あなたのご主人が家や外でどうだなんて誰も興味ないと想いますけど。
213: 匿名さん 
[2012-05-31 20:26:06]
学校の勉強はできても肝心な社会での勉強ができていないようですな。

214: マンション住民さん 
[2012-05-31 21:33:57]
最近の大手製造業の純粋な工員は、賃金の安い海外か委託任せで、正社員は管理者以外まずいないですよ。
就職難で、文系なら旧帝大クラス、理系ならR&D採用になるので、大学院卒じゃないと難しい。
まれに、スポーツ入社でそうじゃない人もいるけど、例外だね。

正社員の工員で気楽にやってそこそこの給料貰えるなら、本当に幸せなんだけど、そんなのは昭和の話かな。
完全に格差社会で2極化してるよ。
215: 住民さんA 
[2012-05-31 21:48:19]
このマンションは、30代~50代の人が多いんだから、昔の昭和の話でいいんじゃないの?
220: マンション住民さん 
[2012-06-01 07:31:37]
大企業って言ったって、メーカーなんで関関同立・国公立クラスがメインで、
京大以上は部門に1人位しかいないはず。

見栄を張るのほどでも無いんで、マンションの話に戻しましょう。
225: マンション住民さん 
[2012-06-02 11:56:18]
臭いを言い出したら、ダイニングでホットプレートで焼肉・鍋をやっても窓を開けてたら同じじゃないでしょうか。
完全なんてないので、あまり目くじら立てても仕方ないのではないでしょうか。
226: マンション住民さん 
[2012-06-02 12:07:48]
222

高卒の方なんて、特にマンション初購入世代では殆どいませんよ。
良い悪いは別として、一流大学じゃないと入社すら難しいのが事実です。(それがどうしたってのは置いといて)
逆に高卒でも生き残って頑張ってられる方は、本当の意味で仕事が出来る年配の人で尊敬されてますよ。
それに、本社の人=エリートでは無いですし、
就職なんで高卒が入らないのではなく、日本でのモノ作りの賃金が正社員ではあわないから、海外シフトしたり、
一時問題になった請負の方でやっているのですよ。

実態を知らないのがまる分かりの書き込みなんで、かっこ悪いですね。
229: 匿名 
[2012-06-02 12:37:11]
no222さんのおっしゃるとおりです。
ホットプレートとは言え、堂々とベランダで焼肉するのも問題ですが、
タバコに比べたら、焼肉やられるほうが、私は良いと思います。
230: 匿名 
[2012-06-02 12:38:53]
no228さんのおっしゃるとおりです。
ホットプレートとは言え、堂々とベランダで焼肉するのも問題ですが、
タバコに比べたら、焼肉やられるほうが、私は良いと思います。


237: マンション住民さん 
[2012-06-02 19:58:31]
バルコニーでの焼肉やタバコは全然許せるけど、ペットのブラッシングをやってる人、やめて欲しいです。
マンションでブラッシングする場所って、バルコニーしかないから、皆さん許してるのだと思いますが、
私はアレルギーなんで毛が飛んで来るのが困るんです。

ゲージも置いてるのですが、まさかバルコニーで飼ってるってことないですよね。
犬がジャンプして落ちたら危ないですよ。

それと、エレベータから降りて、エントランスを抱っこせず歩かせている白い犬も見ました。
238: マンション住民さん 
[2012-06-02 20:52:45]
えー!バルコニーでブラッシング!?

あり得ない!

私もアレルギーです。
毛が飛んでくるかもと思うだけでゾッとする。
ゲージもあるんですか?!

あまり犬飼ってる人見ませんけど、いるんですね。非常識な飼い主。
240: マンション住民さん 
[2012-06-02 21:19:59]
バルコニーでたばこにペットのブラッシング!
これ全部部屋内ですることやのに。
ここは団地の規約以下なん?
242: マンション住民さん 
[2012-06-03 19:38:18]
また停まってます。駐車禁止のところにシルバーのセダン。
245: マンション住民さん 
[2012-06-03 21:21:29]
まだとまってますね。シルバーの車。
246: 匿名さん 
[2012-06-04 22:28:15]
撮影して掲示板・エレベーター内に画像を貼りだし注意喚起してみては!
248: マンション住民さん 
[2012-06-04 23:43:49]
邪魔になってなければ駐車禁止場所においてもいいわけ?

みんなが真似して来客時にとめだしたら?
255: マンション住民さん 
[2012-06-06 08:53:28]
子供がうるさいのは仕方ないと思うんですよ。
静かにしろといって聞くもんじゃないし。

うちの隣の子供さんは元気で、足音が雷の音のように響いてきます。
リビングから叫んだ声は前の建物にあたり返ってきます。
(隣の足音がこんなに響くなんてビックリしています。構造上?)

子供だから仕方ない。それはわかってるんですけど、入居時にお隣から挨拶もなかったので
常識ないなぁと思ってしまいます。

日ごろから挨拶をしたりお互いを思いやる気持ちがあれば少しは変わると思うんですが。
256: マンション住民さん 
[2012-06-06 11:02:40]
みんなほぼ同時入居です。
どっちが先に入居したかわからないし自分から挨拶いけばよいのでは。

うちの隣もお子様いますがかなり静かです。
257: 匿名 
[2012-06-06 11:10:20]
私の家も上の家が挨拶こなかった。
1ヶ月以上後に入ってきたのに。
非常識な人がいるんですよ。子供が居てうるさいってわかってるのに来ない。
そういう人だと思ってあきらめましょう。

あまりにうるさければ管理人さんに言ったらいいとおもいますよ
259: マンション住民さん 
[2012-06-06 13:26:29]
子供に音出すな!は絶対無理だけど、対策はしてほしいもんですね。
二重床って余計に響くもんなんですかね。

うちも隣からものすごい音と共に奇声が聞こえてきます。
親も一緒になって騒いでて、本当にうるさい。
261: 匿名さん 
[2012-06-06 20:01:47]
>うちも隣からものすごい音と共に奇声が聞こえてきます。
>親も一緒になって騒いでて、本当にうるさい。

このような親子は都会の一戸建てに行っても隣近所に大変な迷惑を 掛けるので、田舎の一戸建てしか行くとこないです。

子供は親を見て育ちますから、バカ親がバカ親なら子供も子供だと思います。
264: 匿名さん 
[2012-06-06 22:21:05]
違うよ!

集合住宅なのでルールと規約があるはず。これらを守れないのが出て行くんですよ!
272: マンション住民さん 
[2012-06-07 08:25:08]
限度はあるとは思いますけどね。
親の気遣い次第だと思う。

みなさんは子供の防音対策どのようになさってますか?
うちは防音のコルクマットを敷き詰めましたが、それでも下にご迷惑をお掛けしてるのでは・・・
と申し訳なく思ってます。
273: マンション住民さん 
[2012-06-07 18:40:51]
はじめまして。

気候がよくなり、ベランダのドアを開けている事が多くなったのですが
夜の10時頃から毎日の様に、戸外から煙草の匂いがしてきます。
煙草の匂いがとても苦手なので、ベランダのドアを閉めますが、隙間から
どんどん入ってきて困っています。

カーテン等に染みつくほどの被害はないのですが、どうにかベランダで喫煙
するのは止めて頂きたいです。
でも・・・どこのお宅で喫煙しているのかもわからないですし、管理人様に
注意喚起をお願いしてもいいものでしょうか。。。

274: マンション住民さん 
[2012-06-07 18:44:25]
タバコの臭い、ほんと不快ですよね。
うちも悩まされています。
配慮してほしいです。

酷かったら、管理人さんに言ったらいいと思いますよ。
気持ちよく過ごしたいですよね。
275: マンション住民さん 
[2012-06-07 18:50:14]
うちも防音のマットを子供部屋に敷き詰めていますが、
廊下や別部屋でもドタバタと走り回るので階下の住人様には本当に申し訳なく思っています。
注意ももちろんしていますが、どうにもこうにも子供の動きを制する事はできません。

子供嫌いの方もいらっしゃるかと思いますが、子供がエレベータで他の方に会った際
『こんにちわ』『さようなら』と挨拶しているのですから、挨拶を出来れば返して頂きたいものです。
もちろん、全員がそうという訳ではありませんが、子供は唖然としていました。

やはり共同住宅ですので、お互いが気を遣い気持ちよく生活できるように努めていきたいものです。
276: 匿名 
[2012-06-07 20:37:11]
子供がいるところは音も許容できるしいないところはできない。タバコも然り。そういうもんなんでしょう。
タバコは外からみればどこで吸ってるかはある程度わかりますよ。
277: 匿名 
[2012-06-10 17:41:19]
>>275
子供の音で周囲に迷惑かけてるくせに、挨拶返さなかった人を批判できるんだ。
278: マンション住民さん 
[2012-06-10 19:27:59]
277さん、その言い方はよくない。

うちは隣のお子さんの足音で悩まされてますが、275さんのような気遣いは嬉しいです。気を付けてくださってるだけで例え足音が聞こえたとしても気分が違いますよ。

挨拶しない方だいぶ少なくなったように思いますが、まだしない方もいらっしゃるんですね。
285: マンション住民さん 
[2012-06-19 22:47:42]
すみません。教えてください。

24時間換気も、トイレの換気扇も、お風呂の換気扇もつけてないのに、洗面所のや換気扇がずーっとまわってる音がします。
完全に消すことはできないのでしょうか。
286: 匿名 
[2012-06-20 19:48:29]
エントランスの所で主婦の方たちが井戸端会議してるの、やめてほしいな…
287: 匿名 
[2012-06-21 19:58:02]
うちはAQUOSの52型です。
最初は大きいかな?って思ったけど結構ピッタリでした。
289: 匿名 
[2012-06-21 23:14:39]
288さん

うちはリビング横長タイプの76平米です。
52インチのTVはリビング側の壁に設置してダイニングからも
見れるようにしています。
リビングに置いているソファからTVまでの距離が約230cmあるので
見づらい感じも首が痛くなる感じもありません。
最初はお部屋に入ると大きいなぁって思うけど、慣れると全くですよ!
290: マンション住民さん 
[2012-06-21 23:39:02]
お隣さんのテレビの音って聞こえますか?

うちのテレビがベランダの外、お隣さんまで聞こえてないだろうかと心配なんです。
周りのテレビの音が聞こえないので意外と大丈夫かなと思うのですが、窓を開けてるので気になりました。
292: 匿名 
[2012-06-22 01:25:13]
290さん

うちのお隣さんはTVも話声も生活音も窓を開けていても聞こえてきませんよ~
293: 匿名 
[2012-06-22 01:28:51]
291さん

確かに!うちは廊下からソファはみ出てます(笑)
人が来られた時はドア閉めちゃうし気にならないかな?と
思って・・・
はみ出さない様に考慮すると、かなりソファが前に来るので
52では大きいかもしれませんね。

うちは、インテリアよりも画質重視だったのでクワトロンにしました。
良いTVが見つかるといいですね♪
295: マンション住民さん 
[2012-06-22 09:37:49]
292さん
ありがとうございます。
できるだけ小さい音にしてるんですが気になってしまって。意外と聞こえないのかな。少し安心しました。

廊下からソファがみえるのが嫌だったので、窓に平行してテレビとソファ設置しました。かなりリビング広く使えてます。ダイニングとリビングの間にスペースができて広く見えてます。
298: 匿名 
[2012-06-26 08:17:53]
梅雨だから乾燥機付きの洗濯機を・・・ということですか?
浴室のカワックで乾燥はしないんですか?
量が多いのかしら?
うちは、雨の日はカワックで乾かしていますよ~
299: 匿名さん 
[2012-06-26 11:35:55]
カワック、電気代が気になり使えません。床暖も料金が気になりあまり使えませんでした(笑)
リビング・ダイニングが合わせて12畳なので、そんなにかからないとは思いますが・・・
12畳のリビング・ダイニングは思いのほか狭かったので、皆さん言われるようにテレビはコンパクトなほうが見やすいですね。
300: マンション住民さん 
[2012-06-26 12:10:05]
カワックって電気代なんでしたっけ?
ガス代だと思ってました。一回50円ほどみたいです。
最近雨の日は使ってて重宝しています。

新しいマンションで、ディスポーザー、食洗機、カワックどれも便利で感動です(笑)もうこれらがない生活は考えられません。
301: 匿名さん 
[2012-06-26 22:10:08]
うちもカワック、料金が気になったのでほとんど使ってません!
1回、50円なんですね~!ちょっと高いかも。やっぱり使えなさそう。
303: マンション住民さん 
[2012-06-27 18:28:38]
うちもルンバですが、いつもきれいですよ♪

ルンバが入れないところは自分で掃除機かけてます。

小さい赤ちゃんがいると気になるかもしれませんが。
304: 匿名 
[2012-06-27 18:40:40]
私も掃除機を新調しようと思ってて、拭き掃除したようになるとうたっているものを検討中です。パナソニックかシャープか日立かで迷い中。エコポイントは全てヨドバシのJCBギフト券にしたので、家電選びに悩みつつ楽しんでいます。
305: マンション住民さん 
[2012-06-27 21:25:12]
うちも10年物の掃除機が最近調子が悪いので買い換えたいです。
うちは安いのを探してるんですが、5千円くらいで売っている縦型の掃除機はどうでしょう?
306: マンション住民さん 
[2012-06-27 23:26:53]
夜12時頃に外で洗濯干すのどうおもいますか?

バタッバタッと大きな音がして毎日びっくりします。
ってことは夜中に洗濯機回してるんですかね。

下に響いてないのだろうか。
いずれにしても迷惑です。

夜帰ってきて洗濯機回す時間がないならまだしも、夕方にはいらっしゃるようで…
307: 匿名さん 
[2012-06-28 01:01:06]
ベランダの音って案外響きますよね。共働きで朝はバタバタするから夜に洗濯するんでしょうか?
でも夕方には家にいるのなら、パートかもしれませんね。帰ってから夕方にでもしてほしいですね。
夜12時に音を出すのは非常識だと思うので、続くようであれば管理会社に言ったらいいと思います。
308: マンション住民さん 
[2012-06-28 07:20:09]
307さん、ありがとうございます。
もう少し様子をみて続くようであれば、管理人に相談します。

洗濯干すだけでなく、ご夫婦でガヤガヤ話しながらなので、かなり煩いです。
311: マンション住民さん 
[2012-06-30 07:07:09]
朝6時前にタバコの臭いで目が覚めました。
リビングの窓を開けてるので寝室まで臭いが入ってきました。一度や二度ではないので管理人さんに言うことにします。

迷惑すぎます。休日はゆっくり寝たいのに。たぶん5時半くらいだと思います。
312: 匿名 
[2012-06-30 07:36:29]
大変ですね。せっかくのマイホームなのに。
318: マンション住民さん 
[2012-07-01 00:11:10]
312さん。
ほんとです。せっかくマイホームなのに最悪です。

朝早い時間に清々しくベランダでタバコは美味しいのかもしれないけどやめてほしいです!
330: マンション住民さん 
[2012-07-03 08:44:10]
327さん、311です。
気分悪いですよね。朝早い時間のタバコ以来本当に毎日ストレスです。
平日は家にいないのでわからないのですが、土日は朝から夜まで結構臭ってきます。

やめてほしいです。家のなかですってほしい。
381: マンション住民さん 
[2012-07-09 13:18:28]
平日の毎朝、毎日のように西側のエントランス前で立話(井戸端会議)している
子連れの3人のおばさん達、話声が耳障りです。
やめて下さい!!周りで噂の的です。
382: マンション住民さん 
[2012-07-09 14:38:03]
そんな集いがもうできてるんですか。

確かに集まるとうるさいですよね。
ママさんの集まりは周りを気にせず話す方結構いらっしゃいますもんね。

引越してきて、友達ができたりなんかで楽しいんでしょう。
391: マンション住民さん 
[2012-07-10 18:18:32]
381さん 私も見た事あります~夕方も同じメンツでいらっしゃいますよ。。。
392: マンション住民さん 
[2012-07-11 12:30:25]
タバコに関する文章はいりましたね。
あれで効果あればいいなと思っていたら、朝一番で煙が入ってきました。

朝一番でガッカリ(笑)
393: 匿名 
[2012-07-11 12:51:50]
ここは、喫煙者が多い
394: マンション住民さん 
[2012-07-11 16:53:35]
西側エントランス前のお喋りおばさん3人組は夕方も出没しているのか、、、
余程暇なのでしょう。でもいるだけ邪魔ですね。
396: マンション住民さん 
[2012-07-11 20:07:27]
西側エントランスでウロウロされると
車の入出庫の際、危ないですよ。

以前、車を駐車場に入庫するときに
おしゃべり中のママさんの子供が
急に飛び出してきてビックリしました。

自分の子供は自分で守ろうね。
397: マンション住民さん 
[2012-07-11 21:57:42]
それは危ない。
どうしてエントランスの外何でしょう。
全員マンション住民じゃないんですかね。エントランス内のほうが危なくなくていいのでは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる