京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「野村不動産・積水ハウス/夙川香櫨園コートハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 下葭原町
  6. 野村不動産・積水ハウス/夙川香櫨園コートハウス
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-09-09 21:26:47
 

阪神・香櫨園徒歩9分とのことですが、どんなもんでしょう?

[スレ作成日時]2006-01-01 23:12:00

現在の物件
夙川香櫨園コートハウス
夙川香櫨園コートハウス
 
所在地:兵庫県西宮市下葭原町6-1他(地番)
交通:阪神本線「香櫨園」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:72.87m2-97.81m2

野村不動産・積水ハウス/夙川香櫨園コートハウス

720: 匿名はん 
[2006-11-14 22:36:00]
713へ
今の住むマンションの北側の窓は(ペアガラスではないので)寒くなると結露がすごいです。
(玄関の扉も滝のようですね。)
ここは、ペアガラスと換気あるし・・・様子をみてはどうでしょう?
中和室の湿度は気になられるなら「すのこ」とか置いておけばいいんじゃないかな?

ガーデンの方を購入しましたがエコカラットは住んでから不具合あればつけるつもりです。

721: 匿名はん 
[2006-11-15 16:25:00]
購入者です。
ホームページを見ると、第4期販売が来年の1月末になっていました。
だとすると駐車場の抽選もその後という事ですよね?
早く駐車場決まらないと落ち着かないんですが…
722: 匿名はん 
[2006-11-17 00:14:00]
721さんへ
私も購入者ですが、利用できる駐車場のタイプということで教えてもらっているので、
それで駐車場は確保できていると思っているのですが、そうじゃないんですか?
723: 匿名はん 
[2006-11-17 07:35:00]
>>721
>>722
第一期購入者です。
第一期のときは、事前に第3希望くらいまでお伝えし、翌週か翌々週くらいに駐車場の抽選結果を教えてくれました。聞いたところでは第一期でも結構駐車場不要の方もいたらしいです。
一度、MRに確認されれば安心できると思いますよ!
724: 721 
[2006-11-17 15:54:00]
>>722さん
>>723さん
お返事ありがとうございます。
私の言いたかったのは駐車場の確保の事ではなく駐車場の位置がどこになるのかという事です。
確か営業マンの方が全住戸を販売後と言っていたと思います。
私の言葉が足りなくてごめんなさい。
725: 713 
[2006-11-17 16:55:00]
720さん
エコカラットの件、御返事有難うございます。
うちもペアガラスではないので、北側の窓の結露はすごいです。
言って頂いたように、ペアガラスと24時間換気があるので、様子見がいいのかなー。
末永く美しく快適にすみたいので、結露とカビ対策はしっかりしておきたいです。
押入れとクローゼットにはインテリアオプション会の、
フジゲルマットとフジマイゲルハンガーの購入を考えています。
除湿量が多く、お日様に干して繰り返し使えるので、
お値段は結構するのですが、
ホームセンターで見た他の除湿のものより良いかと思いました。
又オプション会のすのこより値段が安く使い勝手も良いかと思いました。

714さん
身近なニトリに行ってみたら、400円位のすのこだけの物は有ったのですが、
お店の人に聞いてもそれ以外は無かったのです。
4000円の物は除湿材も入っているものでしょうか。
先に書いたようにフジゲルマットを検討していますが、
良いものであれば検討したいのでどこのニトリか教えて頂けますか。
726: 匿名はん 
[2006-11-30 01:09:00]
外壁タイルが張られてきましたね。先日となりのNTT社宅の査定に入っているのか、不動産業者らしき男数名が、社宅の中でウロウロしているのを見ました。間もなく隣にもマンションが建つのではないでしょうか?
最近は初期の頃の様に、このマンションの悪口を書くレスが少なくなりスレの伸びが遅い様なきがしますが、やはり完売が近づいて邪魔をする必要が無くなり他の業者が書込みを行わなくなったからでしょうかね?ここの購入者は沢山いる筈なのに盛り上がりに欠けて寂しいです。日々工事の進行状況を楽しみに現場を訪れています。
727: 匿名はん 
[2006-11-30 07:44:00]
>>726
購入者です。
ホントはここで購入者さんといろんな意見交換をしたいのですが、スレ更新がされると、『ヘンな虫』がつく傾向なので、躊躇しちゃうんですよね(笑)購入者さんたちとだけ前向きな議論が出来ればよいのですが。
728: 匿名はん 
[2006-11-30 20:59:00]
私も購入者です、日々工事の進行状況を楽しみに見ています。
ところでオプションに関してですが、バルコニータイルなど頼もうかと
思っていますが、サッシ部分のサッシグレーチング(カタログ等にあります)
はどこで頼めばいいのでしょうか?オプション説明会やパンフには
どこにも案内がなかったと思いますが…ご存知の方教えて下さい。
729: 726 
[2006-12-01 01:50:00]
>>727>>728
始めまして皆さん宜しくお願いします。私も第一期で購入しました。5年の歳月、モデルルーム20件以上、賃貸 中古物件数知れず、色々回ってようやく決めました。結局この場所が決め手。始めは香櫨園?論外論外!と門前払いしてたんですがね。食わず嫌いはいけません(笑)
 ”ヘンな虫”ですか(笑)。まぁそれもひっくるめてここを楽しめば良いじゃないですかね。色々言う人がいますが、それはそれで問題提起になりますし、嘘や噂は結局理論破綻してばれますからね。意見のある方はネガティブな意見も出していいと思います。良識ある方々が沢山おられるので心配ないですよ。
 サッシグレーチングってタイルとサッシの間のステンレスの溝隠しですよね?あれってオプションなんですか?私は営業の方に”これは標準です”とハッキリ言われましたよ。でも結構勘違いの多い方でしたので間違いかも、、どっちなんでしょうね?


730: 713 
[2006-12-04 09:39:00]
インテリアオプション相談会、12月位と書き込んでいたのですが、
第四期の後、1月下旬か2月位だそうです。
サッシグレーチング、前回のオプション相談会の時、タイルを検討していて聞いたら、
幅調整材は有るけれどその時のオプションでは無いと言うことでした。
標準で付いていると良いですね。どうなんでしょうね。
731: 匿名はん 
[2006-12-04 20:37:00]

建物、最上階まで建ちましたね。
臨港線の北側にそびあがっていて、かなり圧迫感がありますね。
臨港線は、南側のマンションと本マンションの間を
まるで渓谷を走っているようです。
732: 匿名はん 
[2006-12-16 22:46:00]
かなり出来上がってきましたね。
外壁のタイルもかなり張られているようです。
ブルーのシートの切れ目からしか見えませんが。
でも、大きなマンションですね。
改めてびっくりしました。
完成が楽しみです。
733: 匿名はん 
[2007-01-08 23:59:00]
今日、記念写真撮影会に行って来ました。
ちょっと照れますが、購入の記念に。

サッシグレーチングの件聞いてみたのですが、
オプション会社で、12月中旬から取り扱うようになったそうです。
又、オプションの料金も、一部安くなるように交渉してくださったようです。
もうすぐ次回のオプション会の案内が届くそうです。
購入者の側に立って下さる営業の方に、ここを選んで良かったなと思いました。

マンションは、外壁と内装工事のようです。
まだまだ先と思っていたら、もうすぐで、
だんだんあわただしくなってきますね。
でも、楽しみです。
734: 匿名はん 
[2007-01-14 23:52:00]
購入者です。今日、現地に行ってみたらマスターズコートのブルーシートが取れてて
感動してしまいました。あそこに住むんですね (‾ー‾)ニヤリッ
あと2カ月ちょっと・・・。あっという間ですねぇ。
ついでに近くの香枦園浜を散策。完成がとても楽しみです。
オプション会も楽しみ!!
735: 匿名はん 
[2007-01-19 14:34:00]
シートがとられほぼ全景が露出。思ったより外壁の色が薄く重厚感がない。
736: 匿名はん 
[2007-01-22 14:52:00]
購入者です。
まだ、一度もオプション説明会に行ったことがないのですが、
オプションでカーテンをお願いしようと思っています。
オプション説明会に参加されたことのある方、
カーテンのお値段はどのくらいでしたでしょうか?
737: 匿名はん 
[2007-01-22 20:50:00]
>>736
私はカーテンを購入するつもりでお話を伺わなかったのでなんともいえないですが、ピンきりだったことは確かです。まぁ、そりゃそうか(笑)
738: 匿名はん 
[2007-01-24 08:01:00]
今週、オプション説明会に参加します。
検討する商品など人それぞれ違うとは思いますが
だいたい所要時間はどのくらいでしょうか?
739: 匿名はん 
[2007-01-25 19:16:00]
そうですねぇ。初めてみるなら2時間くらいはかかるのではないでしょうか?
740: 匿名はん 
[2007-01-27 23:57:00]
立地に惹かれ、購入を検討している物です(もう時間がないっ!!)
香枦園の駅からコートハウスに向かう途中に、建設予定地みたいなものがあったのですが(建設会社名等を忘れてしまいました^^;)、ここにもいずれはマンションができるのでしょうか?コートハウスは海も近くて魅力ですが、通勤を考えると駅近に越したことはないと思っています。ただ土地を押さえている段階かもしれないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?
741: 匿名はん 
[2007-01-28 07:08:00]
>740
確か「日本エスコン」と表示されていましたので、マンションに間違いないでしょうね。
742:  匿名はん 
[2007-01-28 18:58:00]
辰馬の社宅の跡地ですね。日本エスコンがネバーランド立てる予定と聞いてますよ。
価格は結構すると聞いてますよ。

ところでコートハウスやっぱり出来上がってきてみて、がっかりされた方多いでしょうね。
外観のタイルはかなり安いものを施工してますね。
ガーデンゾーンも狭くて、でも野村さんは売るのは上手ですね。
あんなに狭いのに広く見せて売っているから(笑)
743: 匿名はん 
[2007-01-28 19:35:00]
よそのモデルルームで、L字型の建物は地震に弱いため、見かけ上はくっついているけど構造上は2つに分かれるように建てています、という担当者がいました。特に角になる部分に負担がかかるから、と。コの字型も同じですよね。構造面の対策等はたてているのでしょうかね。
744: 匿名はん 
[2007-01-28 23:16:00]
もっと道路から離れてるのかと思ったら見てきたら臨港線と建物が想像以上に近かった。。。ちょっとショックでした。しかも何か全体的に建物の色、どっしり感に欠けるような。細部がまだ残ってるし、完成するまでまだ工程残ってるので楽しみにしておきます。
745: 匿名はん 
[2007-01-28 23:22:00]
営業ですか?お疲れ様です。
746: 匿名はん 
[2007-01-29 10:19:00]
740で質問したものです。情報ありがとうございました!> 741、742

やはり駅近だと高くもなりますよね。香枦園にはすでにネバーランドがあるようですが、まだ作るんですね〜。やはり、コートハウスが魅力的かもしれません!
747: 匿名はん 
[2007-01-29 21:06:00]
購入者です。先日、インテリア説明会の後に現地に寄りました。がっかりするどころか私は感動してしまいました。色調もほぼデザイン通りな気がします・・・。ただ、>742外観のタイルはかなり安いもの ってのが気になりました。遠目でも良し悪しってわかるものなんでしょうか?
748: 匿名はん 
[2007-01-29 22:17:00]
747>>
タイルは色々ありますが高ければ良いというものではなく、デザイン、センス、コスト総合的に考えての判断ではないでしょうか?私も現地を見て、仰る様に色調やデザインはイメージ通り(夙川沿いの爽やかな立地に似合う建物)で綺麗に仕上がっていると思います。
元々重厚感のあるデザイン(私は好みでは無い)を狙っているとは思えませんので、それを期待している方にはがっかりという声も分からなくはないです。
立地や建物設備と価格のバランスは良く考えてると思います。1期の頃はやや割高に感じましたが、最近の価格情勢を考えると私は妥当だったかと感じ始めています。
749: 匿名はん 
[2007-01-29 22:43:00]
経営再建中の三洋にとって、洗濯乾燥機は家電部門では数少ない「看板商品」だけに、イメージ低下による業績への影響は避けられない。
750: 匿名はん 
[2007-01-30 23:05:00]
>>742
タイルの色目は正に好みでしょうからなんとも言えませんが、タイルは同級のMSと比べて高いものを使っているらしく、営業さん自身「建築サイドのこだわりらしいですが、良く分かりません(笑)」と言ってましたよ。
私の感想は、まぁきれいな仕上がりなんじゃないかと思います。
751: 匿名はん 
[2007-02-01 00:53:00]
先ほど現地を見に行ってきました。共用部分の照明はカタログでは電球色なのに、白色蛍光灯が点いていましたが、これは工事の期間だけなのでしょうかね?なんだか明るいだけで事務的で安っぽく見えてがっかりしました。入居後でも何とかなる部分なので出来れば換えて頂きたいです。プロムナードも出来上がってきましたが、素敵な雰囲気になるには照明が大きなウエイトを占めますので気を配って欲しいものです。ただスロップシンクの上に手元照明の様なもの付いていてこれは確かモデルルームには無かった装備なのでとても嬉しかったです。皆さんご存知でしたか?
752: 匿名はん 
[2007-02-01 14:35:00]
今週末いよいよ第4期の申し込み登録開始ですね。購入に前向きなのですが希望の部屋が抽選にならないことを願っています・・・。また即日完売するかしら?
753: 匿名はん 
[2007-02-02 21:56:00]
入居説明会、内覧会とイベント盛りだくさんになってきて、いよいよ春間近って感じですね(笑)購入者の皆様、春からご近所としてお世話になります。よろしくお願いしまーす!
754: 匿名はん 
[2007-02-03 23:51:00]
購入検討者です。
一応確認ですが
付属の食洗器は三洋電機製ではないですよね?
もし三洋電機製なら発火しないか心配です。
また、仮に発火したとしても、その頃には
三洋電機が倒産してそうだし・・・・・
755: 匿名はん 
[2007-02-04 00:32:00]
購入者です。
そろそろ引越し考えなければいけませんが、コートハウスではアリさんとサカイが幹事会社ですが。
やはり幹事会社にお願いするのがいいのでしょうか?
新築への引越しだし、信用できる業者に頼みたいし。
ご意見をお願いします。
756: 匿名はん 
[2007-02-04 09:16:00]
>No.754
食洗器はオプションではなかったでしょうか?「食洗器は、いる人といらない人が分かれるので、標準ではおつけしておりません」といわれたような・・・。
757: 匿名はん 
[2007-02-04 09:26:00]
>>754
購入者です。少なくとも第1期では食洗器はオプションでしたが。ちなみに、第1期のオプションでは三洋製ではありませんでした。だいたい、三洋で発火の問題があったのは「洗濯乾燥機」では?まぁ、大きなお買い物ですから何でも心配を始めると心配は尽きないでしょうが、さすがにご心配の向きはどうかと・・・。

>>755
入居後はよろしくおねがいしますね。
うちはアリさんの予定です。あるネットの顧客満足ランキングではサカイが1位、アリさんが2位でした。これは信用を計るひとつの物差しかなと思います。一方、ネットを繰るとアリさんもサカイも、その他の業者も、引越しで家財を傷つけられた不満を綴ったページがたくさんあります。結局は何処に頼むのかは自己責任でしょうから、幹事会社にこだわらずに自分が納得した業者さんに頼まれた方が、もし何かあったときにナットクできるのではないかと思いますよ!
うちは、「もし何かあったら」幹事会社のほうが文句を言いやすいと思い、アリさんに決めました。
758: 近隣住人 
[2007-02-05 12:21:00]
真柄さん!
近隣に対する配慮が足らなさすぎるんでは?
最近、特に車の路上駐車や、外周まわりの工事で通行はしにくいし、突貫工事で大変かもしれないけど、朝早くから夜中までガチャガチャ作業して、今年に入ってからは日曜日も作業して・・・
暗闇でヘッドライトつけて作業しても、ええもんできるわけ無いでしょう!
購入者に対しても失礼なんでは?みなさん高い買い物してるのに、とりあえず終わらすだけの工事はやめたほうがいいとおもいますよ。
どうでもいいですけど、作業時間だけは朝8時くらいから夜7時くらいまででお願いします!
続くようでしたら役所や野村さんに強く苦情を言いにいきます。!!
759: 匿名はん 
[2007-02-05 13:23:00]
ここでも真柄のバカが・・・手抜き突貫工事反対!!これ以上被害者を出すな!!
760: 匿名はん 
[2007-02-05 16:00:00]
他のスレを見ても、真柄建設って評判悪いんですね。。。具体的に何が悪いのかご存知の方いますか?
761: 匿名はん 
[2007-02-06 09:35:00]
食洗機の件ですが、オプションではナショナル製のものを販売しているそうですよ。
結構お安いみたいですが。
762: 匿名はん 
[2007-02-06 11:58:00]
西宮市内で3000万代でマンションを探していたところ、昨年の1月頃にこの物件を見つけて商品フォーラムから会員参加させて頂きました。初めは、見るだけならと思いましたが夫婦で探している物件が最も近かったので、西向きのお部屋で3450万(価格下がりました)で購入致しました。私が拝見する限りでは、阪神沿線がお嫌いではない事と車(駐車場)を必要ではない方であればかなりいい物件です。ただ、野村さんの営業員はいいとは言えません。女性の方に対応して頂きましたが、契約した後は、電話連絡はほとんどありませんし、担当も色々の方に代わりましたがあれもこれもパーフェクトとは行かないのが返っていいかもしれませんね。
764: 匿名はん 
[2007-02-07 23:03:00]
そろそろ内覧会ですが、内覧会日がオプション締め切りですよね。
ベランダをモデルルームのようにフラット化することは決めてるのですが、オプションで嵩上げだけやってもらうか、全部やってもらうか、全部自分でやるか、決めきれずにいます。
ベランダに手を入れる方はどうされる予定ですか?
765: 匿名はん 
[2007-02-07 23:18:00]
>>758
真柄建設に言いたい事が有るならここで言うのは間違いではないですか?こちらの大半はマンションの購入者、または購入検討者の方々が意見交換を交わしている場所ですので、近隣住人の方が建設会社へ意見があるのでしたら、直接その旨を事業主へ言ったほうが解決出来ると思います。
それとも、その事をを判っていてワザと書き込んでいる同業の方なのでしょうか?少し前から、日本エスコンについての営業活動的な書き込みもあり妙な感じがします。
766: 匿名はん 
[2007-02-09 00:19:00]
>>759
まぁ、随分上の方でも良くあった切り口でもう飽きましたからね。スルーしましょう。
とはいえ、これから住むものとしては、近隣の方にご迷惑をかけるような工事はなるべく避けていただきたいなぁ、とは思います。
767: 匿名はん 
[2007-02-09 01:29:00]
>>764
私は自分で業者をさがしてやることにしました。
オプションよりもかなりお安く(3/4くらい)できそうです。
768: 匿名はん 
[2007-02-09 03:31:00]
完売するとよいですね!マンション内モデルルームの設置はないに越したことないですもんね!(とはいえ、さすがに第4期まで即日は難しいかな^^;)
769: 管理人 
[2007-02-09 15:04:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32665/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる