株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンハイム戸田ソラリエ【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木
  6. レーベンハイム戸田ソラリエ【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-06 11:36:21
 削除依頼 投稿する

そろそろ契約者専用スレがあってもいいのではと思い、スレを立ち上げてみました。
皆さんで情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2012-05-12 09:15:34

現在の物件
レーベンハイム戸田ソラリエ
レーベンハイム戸田ソラリエ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木字向田1036-1(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩20分
総戸数: 175戸 

レーベンハイム戸田ソラリエ【契約者専用】

301: 入居済みさん 
[2013-07-03 12:28:15]
299さん

90dbを超えた音というのは、ドカン!という一瞬の音ですか?それともドガガガガ…という継続的な音ですか?それぞれ生活してると聞こえて来ます。参考までに教えて頂きたいです。
302: マンション住民さん 
[2013-07-03 13:25:37]
299です

継続的な音です。
購入前に工場があるのを知り不安だったので、職場の計測器を借り何度か下見に来て計ったのですが、その時は基準値以下でした。時間帯にもよるのでしょうね。



303: 入居済みさん 
[2013-07-03 17:43:37]
90dbで電車〜12m地点と同等みたいです。継続的な音という事なので、何となく分かった気がします。
自分では測定器なんて買えないので、参考になりました。ありがとうございました!
304: 入居者 
[2013-07-03 18:11:21]
最近、思いました。

皆さん扱い乱暴すぎなのか、
エレベーター入り口の傷、つけすぎ!ひどすぎます!!
一緒暮らす場所なので、もう少し考えてほしいものです。
305: 入居前さん 
[2013-07-04 15:38:26]
タバコ厳しくない?
喫煙者じゃないけどベランダぐらい許してもいいのでは?
306: 入居前さん 
[2013-07-04 15:40:51]
工場の騒音、内線の方がうるさいです。
307: 匿名 
[2013-07-04 16:31:03]
ベランダでタバコを吸うのはたいていの分譲マンションでは禁止事項ですよ。
308: 入居済みさん 
[2013-07-04 19:08:41]
長年住んで居たら、従業員の名前全員憶えちゃうな!私は東側に住んでますが、それくらい鮮明に聞こえてきます。もしかすると内線の放送が90dbだったのかも知れませんね。
仕事上の騒音は別として、拡張器を使って屋外へも放送入れるのは何故なんでしょうかね?この業種の知識が無いので必要な事なのかどうかさえ分からないですけど、呼びに行くのが手間だからなんて理由だったら困ったものですね。
309: 入居済み住民さん 
[2013-07-05 09:15:28]
全然関係無い話ですが、今朝玄関にムカデが出てびっくりしました・・・
暑い時期に入りましたが、ゴキブリとかその他虫など発生していますか??
苦手で本当に怖いです。
310: 入居済みさん 
[2013-07-05 12:11:35]
309さん

ひぇぇ…!!!
何階にお住まいなのですか?刺されなくて何よりです。
311: 入居済みさん 
[2013-07-05 12:13:29]
310です。家では蚊以外は出てないですが、廊下にカナブンの死体がありました。ちなみに7階です。
312: 入居済みさん 
[2013-07-05 19:35:24]
305さん

そう思われるなら貴方の部屋のベランダを喫煙所として解放してあげて下さい・・・
ベランダで喫煙した煙が他の部屋にながれてるのは事実です。
313: マンション住民さん 
[2013-07-05 19:59:10]
元喫煙者としてはバルコニーで吸えないのは辛いなとは思うんですけど、現実問題としては煙が他の住戸に流れるどころか、洗濯物に匂いがついてしまいますからね。規制は仕方ないでしょう。
314: 入居済み住民さん 
[2013-07-05 21:24:59]
310さん

309です。7階よりはだいぶ下の階です。
害虫用のスプレーとか、何か検討してみようと思います・・・(><)
ありがとうございました!
315: 入居済みさん 
[2013-07-05 21:47:41]
バルコニー最近すごく汚くないですか?
316: 入居者 
[2013-07-05 22:39:33]
バルコニー汚い(>_<)

工場の廃棄物汚れかな、?
317: マンション住民さん 
[2013-07-05 23:48:45]
洗濯物にもついてしまっているのでしょうね…。
318: 入居済みさん 
[2013-07-06 00:29:47]
ほんと、掃除してもすぐ汚い…。
319: マンション住民さん 
[2013-07-06 00:41:10]
8階ですがカナブンの死骸がありました…。
ムカデとか嫌だな…
320: 入居済みさん 
[2013-07-06 21:46:53]
9階でもカナブン見ました…2回も…。
カナブンてそんなにいるものなんでしょうか><
321: 入居済みさん 
[2013-07-07 02:48:11]
煙草がすごく臭くて毎日困っています。
322: 入居済みさん 
[2013-07-07 11:28:12]
煙草の書き込みよく出てきますが、換気扇の下で吸っていても臭いは出ていることも知ってほしいです。

ベランダで吸っているのであれば問題ですが、知り合いがお隣の方に二度もベランダでは止めてほしいと注意され、ご夫婦共に煙草を吸わないことを話ても信じてもらえず嫌な思いをしています。

先日、ご近所で魚を焼く臭いが家中に充満しました。
魚の臭いであればベランダで焼いてるとは思いませんよね…?






323: 入居済みさん 
[2013-07-07 12:11:29]
換気扇の出口って、ベランダじゃなくて廊下側だと思っていました。
お部屋によって出口って違うのですか?
確かにベランダが出口になっていたらタバコの臭いはベランダでしちゃいますね。
324: 入居済みさん 
[2013-07-08 09:51:21]
私も換気扇の排出は、廊下だと思います。

バルコニーの汚れは、酷いですね・・・みなさん、どのように掃除されてますか?
325: マンション住民さん 
[2013-07-08 16:18:47]
廊下側でも結局窓開けてれば同じなのでは?
家も他のお宅の臭い入ってくるし。

バルコニー掃除困りますね。
ホウキで掃いた後バケツで水流したりもしてますが3日もするとまた汚れてます。
網戸掃除が一番大変です。
326: 入居済み住民さん 
[2013-07-10 09:12:54]
6月の売電、かなり少なかったですね~。
天気が悪かったので仕方ないですが、思ったより少なくて残念でした!!
327: 入居済みさん 
[2013-07-22 18:47:17]
そういえば島忠、ベルクス予定地よりマンション側に小さな空き地ありませんか?あそこは何ができるんですかね。
328: 契約済み 
[2013-07-22 21:34:13]
小さな空き地戸建が建つと聞きましたがはたして。
329: 入居済みさん 
[2013-07-24 19:21:44]
賑やかになりそうで何よりです!

このマンションって、戸田市と武蔵浦和市の境にありますが、子供が公立に通うとしたらやっぱり戸田市立の学校になるんですかね?何か手続きしたら武蔵浦和市に通えるようになるんでしょうか?武蔵浦和市の方が小学校も中学校も一本道で近い気がするのですが…。ご存知の方が居たら教えて下さい。
330: マンション住民さん 
[2013-07-24 19:46:59]
沼影小学校は人数が多すぎて入れず、バイパスの近くの西浦和小学校まで通っている子がいるくらいです。
市が違うので、近いからという理由だけでは通わせてはもらえないと思います。
それに、小学校は近いですよ。
331: 匿名さん 
[2013-07-24 19:56:59]
武蔵浦和市なんてないよ?
332: マンション住民さん 
[2013-07-24 20:48:17]
さいたま市南区のことですよね?
結構勘違いされてる方多いみたいです(笑)
333: 入居済みさん 
[2013-07-25 11:01:59]
空気が汚ないのもあるんですが、みなさんお布団は干せてますか?
日光消毒したいのですが、ベランダの内側だと日が当たらず。
334: 入居済みさん 
[2013-07-25 19:00:52]
329です。

あ、さいたま市でしたね。失礼しました。
ご回答頂いた方、ありがとうございました。
335: 周辺住民さん 
[2013-07-27 12:38:32]
333さん

夏場は確かにベランダ内に光が入って来ないですね。フローリングの事を考えれば有難いですけど(^_^;)
午前中に一部分だけ光が射し込む時があるのでその時に干してます。
336: 入居済みさん 
[2013-07-31 19:19:37]
今週土曜日は戸田橋の花火大会ですね!
南東側はベランダから花火が見えるかな?イオンの駐車場からは見えるみたいですけど…。
337: マンション住民さん 
[2013-08-01 14:51:30]
花火見えそうですよね♪
先々週どこかの花火見えてましたし。

楽しみですね。
338: 入居済みさん 
[2013-08-03 11:03:47]
管理組合の議事録が入っていましたね。

噴水等の水質検査について見積りを取ると記載があって気になりました。
子供たちが楽しそうに遊んでいる姿は見ているこちらもほっこりするのですが、管理費から出すかどうかを議題にあげて検討する事自体が「?」です。遊び目的で設置された訳ではない物を、遊び目的で安全に使用出来るようにするのは様々な世帯が居るマンション全体で支出を検討しなくてはいけない問題なのでしょうか。

管理組合の方々もより良くしようと努めていらっしゃるとは思います。
しかしこの件については管理組合の立場として『怪我と水質は保障出来ないから自己責任です』の一文だけで良かったのでは?と感じました。アンケートの中から精査して議論をしているのかも知れませんが、そうであれば公平性のない事に管理費を使われるのではないか?と今回の議事録を見て不安になりました。
339: マンション住民さん 
[2013-08-03 19:20:32]
南西棟から見えるのは何処の花火大会ですかね?
340: 契約済みさん 
[2013-08-03 20:23:15]
戸田の花火よく見えます(^-^)

朝霞の花火も見えますね。
342: 入居者 
[2013-08-04 23:18:49]
最近、特にカナブンや、コガネ虫、ベランダや外に居ることが多くてびっくりです。゚(゚´Д`゚)゚。

わたしは虫が大嫌い。


まさか9、10回にまで居ることにガッカリしています、
 
まだゴキブリは見てませんが、1階ではガや、バッタも居ましたょ(ノД`


皆さん、どうですか?
また、何か対策してますか??
343: 匿名さん 
[2013-08-07 02:22:47]
虫と共生スベキダヨ。
344: マンション住民さん 
[2013-08-07 17:46:52]
カナブンより蝉のが嫌だな…。
345: マンション住民さん 
[2013-08-07 18:19:16]
ゴキ以外なら耐えられます...
346: 住民 
[2013-08-08 00:17:32]
来客用駐車場の予約、最大で24時間って書いてあるのに
御盆中ずっと予約してる方いますね。

来客用駐車場は最初の頃トラブルになってたし、自主的な予約にするには早すぎたのでは…
347: 入居済みさん 
[2013-08-08 00:33:24]
346さん

私も必ず出てくる問題なのでは?と疑問でした。
予約を書き込まれた方は理解されていらっしゃらないのでしょうか…?
来客用2台分しかないのは少ないですし、利用したい方も多いはずですよね。

348: 入居済みさん 
[2013-08-08 12:53:08]
ベネフィットステーションって利用されてますか?そして今更ですが、会員カードってどのようにして渡されましたでしょうか…??見当たらず…
349: 入居済みさん 
[2013-08-08 12:54:09]
私も見ました。
お盆中予約したかったのですが、1台ずっと埋まってしまっています,,,,
本当困ります。
周りの事考えないのでしょうか?
350: マンション住民さん 
[2013-08-08 13:23:40]
ベネフィットの会員カードは郵送で届いたと思いますよ。
351: 入居済みさん 
[2013-08-08 15:30:18]
郵送ですね。探してみます。ありがとうございました!
352: 入居済みさん 
[2013-08-09 12:53:59]
346さん

その辺り微妙ですよね。
予約の運用方法が変更になったと知った時点で安易過ぎる方法だと思いましたし、こういう人が現れると思ってました。
一回に最大24時間だとしたら、数日に渡って予約しても問題ないように感じますしね…。

私も年末に数日駐車場を利用したいのですが、来客用駐車場を利用するのは気が引けたので、レーベンコミュニティに連絡したら数日間でも居住者用の駐車場が使用可能との回答を貰いました。自家用車は所持していないので、一家に一台は保障されている為だと思われますが。

数日間なら事前に分かっている事ですし、なるべく沢山の人が利用出来るようにして欲しいですね。


353: マンション住民さん 
[2013-08-10 02:16:09]
うちは上の階ですが、何度かゴキに遭遇…。
共働きで、あまり台所周りはきれいじゃないからかもです。
まぁまだ危害は加えないだけいいですかね。
354: マンション住民さん 
[2013-08-10 14:35:27]
今後、長期で親が来ることもあるので、参考にしたいのですが、他の人のことも考えて駐車場をとるというのは、どうするのがベストなんでしょう?1日おきとかに取ってあとは状況みながらとかですかね....
355: 入居済みさん 
[2013-08-10 17:32:04]
354さんへ

352です。
私の一個人の考えですけど、連続で取っても問題ない時もあると思います。

ただ、盆暮正月は特定の人に限った休日ではないですし、ほぼ大体の人が同じ期間休日になります。
このような連休に帰省する方も居れば、この機会にこちらへ来て貰おうと考えている方が、少なくとも来客用駐車場2組分以上はいらっしゃる訳です。

354さんがこの状況下で自分の事だけ考えて行動するか、周りの事も配慮して行動するか、なんだと思います。
予約について何か規定がある訳ではないので、現状はどちらの考え方でも問題ないと思います。
来客用駐車場は皆それぞれ借りる理由と権利がある訳で、一日×2組、お盆休みを四日間と仮定すれば最大8組は人を呼ぶ事が出来ます。一日ではなく、数日間泊まりにくる事が予め分かっているのであれば、私ならお金を払って居住者用駐車場を借りた方が後ろめたさは無くなりますし、何より、私たち以外でも久しぶりに会えて嬉しいという家族が増えるのは気分が良いのでそうする予定です。
これで言うと、私は後者の考え方なのだと思います。

現状予約は早い者勝ちの状態ですが、公平に行き渡る様に今年利用した人は、来年度は他の家族で借りたい人がいた場合には譲る等の細かいルール作りが必要だと感じます。それはゲストルームも同様で、先日の花火大会がゲストルームでも見れる事が判明したので、同じような状態になる可能性が高く懸念しています。

長文失礼致しました。
356: マンション住民さん 
[2013-08-11 10:28:29]
駐車場、近くにコインパーキングなども無いので困りますね。
コミュニティに以前問い合わせた時には、お金を払っても空いている居住者用は貸せないと言われたのですが、変わったのですね。
357: マンション住民さん 
[2013-08-11 12:17:01]
昨日管理組合から寄付についてのアンケートが来てましたけど、「協力」ってどういう意味ですかね。
管理費会計から支出するって事ですかね。
それとも管理費に上乗せして引き落とすって事なんでしょうか。
358: 入居済みさん 
[2013-08-11 13:42:36]
356さんへ

そうでしたか。コインパーキングだと駅まで行かないと無いから不便ですよね。
私が問い合わせした時は「年末年始に数日間使用する」「一台も居住者用駐車場を利用していない」「日割でも月極でも契約するのだから料金はお支払いする」という事で許可がおりたのかも知れません。
359: 入居済みさん 
[2013-08-11 13:52:14]
357さんへ

間違っているかも知れませんが、確か管理費は修繕計画を基に設定されていたと思います。
それで間違いなければ寄付金は別途徴収しないと、この先修繕する時に個人の持ち出し分が多くなってしまうので、後者の方法ではないかと思います。
360: マンション住民さん 
[2013-08-11 22:13:47]
そもそも、なぜ記名式なのでしょうか?
反対させないため?
361: マンション住民さん 
[2013-08-11 23:51:06]
357です。

359さん
ありがとうございました。
そうですよね、既に予算は決まっているわけですから。

360さん
記名式なのはアンケートとはいいませんよね。
真意が知りたいのなら匿名にすべきです。


管理費から支出するのであれ上乗せして引き落とすのであれ、結果として強制になることには反対です。
各個人には思想信条の自由ってのがありますからね。
役員の皆さんが各戸を回って個別徴収する事には反対しません。

もちろん、個人的には各団体に寄付を協力するのはやぶさかではありませんけれど、町内会を通す意味がわかりません。
百歩譲って強制が仕方ないとなっても、管理組合が直接各団体に寄付すべきです。
362: 入居済みさん 
[2013-08-12 08:21:11]
ネットで各団体の事も調べてみましたが、個人でも出来る事ですよね…。
管理組合→町内会→団体へ寄付の流れが謎です。また町内会からお願いされる事も不思議です。町内会費で予算よりも支出が少なく、余ったお金を寄付するなら分かりますけど。

そもそも町内会って、何か具体的な活動やっているんでしょうか。近くにある向田会館でしたっけ?あそこが使われている所見たことないですし。もう少し町内会の活動について書いて貰わないと、言い方悪いですけどお金ばかり回収してるだけで何もしてないんじゃ…と感じてしまいます。
私が今まで住んできた場所の町内会は、子供会やお祭り等の催物をやっていたので活動されている機会を目にする事があったのですが。
363: マンション住民さん 
[2013-08-12 09:37:03]
寄付で、色々難しいことが書かれていますが、
余裕があるひとが、寄付すればいいのではないでしょうか。
管理費の滞納者がけっこういたっぽいので
この手の話は、シビアになる感じみたいですね…。
364: マンション住民さん 
[2013-08-12 10:59:49]
357です

362さん
自治会などに依頼したほうが集まりやすいんでしょうね。
町内会は地域の清掃活動などやっているみたいですが、私としてはあまり活発じゃないほうがありがたいです。参加してくれといわれそうで。

363さん
雰囲気的には余裕の無い人も含めて強制徴収になるのでは。

私は寄付自体には反対しません。
実際、今回のアンケートででていた金額よりもずっと多い金額を世界的に有名なNPOに寄付してます。
強制が嫌なだけです。
強制に善意などないですから。
365: マンション住民さん 
[2013-08-12 12:26:59]
トナミ運輸の会社が解体されるそうですょ。
建て替えするのかなぁ〜(・・;)それとも何か出来るのかなぁ〜?^_^
366: マンション住民さん 
[2013-08-12 21:15:04]
トナミ運輸解体後はファションセンター
しまむらが出来るそうですょ。
367: マンション住民さん 
[2013-08-13 10:46:41]
しまむらって ww
誰が利用するんですかね。
368: 匿名 
[2013-08-13 17:51:47]
しまむら利用しますよ
369: 入居者 
[2013-08-13 22:15:34]
しまむらできたら嬉しいなぁ~~

これが本当だとしたら、環境だいぶよくなりそうですね。
371: 住人B 
[2013-08-15 00:02:15]
しまむらってw
とか言ってる人はどんな高級店でお買い物さるるんですかね〜w
デパートでも買い物するししまむらにだって行きますよーしまむら
可愛いのいっぱいありますよw
しまむら侮れないですw
実際ショップ完成したら、367さんみたいな人は絶対行くんですからw
372: 入居済みさん 
[2013-08-15 10:23:07]
いろいろお店できるみたいですね。
373: 住人B 
[2013-08-15 13:46:59]
しまむら本社に問い合わせしたらオープンする予定はないとおっしゃってました。
しまむらができると書いた方、どこからの情報ですか?
374: マンション住民さん 
[2013-08-15 22:53:54]
誰からの情報とは申し上げる事は出来ません。が今年中では無いと思いますよ。解体工事がまだ始まっていませんし、来年の話ですから本社の方々も口外しないはずです。新店舗予定でネット検索しても2013年度しか出ていないはずです。そんな焦らなくてもいいのでは?
375: 住人B 
[2013-08-15 23:02:36]
全然焦ってませんよw
本社に聞いたのは身内の嫁です、しまむらの事務をやっているので。
聞いた所、来年のオープン予定、工事に入る前の店舗の情報まで普通に聞ける状況ですが、来年いっぱいまで予定はないそうですよ。だいたいこの手の噂、ガセ多いですし、きちっとした確実なものがないうちに言い切るのはやめた方がよいですよ。楽しみにしてしまう方もいるのですから。
376: 匿名 
[2013-08-15 23:07:37]
確かに言い切ると期待してしまいます。
なんだかがっかりしました、しまむらよく利用するので
377: 入居済みさん 
[2013-08-16 12:05:45]
立地から考えたら出来ないように思います。

しまむらは大通りに面していないと集客も期待できないでしょう。

この辺なら田島通りや17号沿いでしょ。
378: マンション住民さん 
[2013-08-16 13:26:26]
上の子供の足る音にノイローゼになりそうです。
よる遅くまでドタバタ、親は気にしないの?
限界です、管理会社に相談してみます。
379: 入居済みさん 
[2013-08-16 13:32:54]
しまむらが出来るかどうか分かりませんけど、ともかく何かお店が増えると嬉しいですね。
現状、特に今の季節は少しの買い物でも遠いから汗だくに。車も無いから一苦労です。

コンビニ、この辺りに作ったら需要ありそうな気がするのですが出来ませんね…。
383: 住民さんB 
[2013-08-16 22:35:33]
378さん

気持ちわかりますよ。

【テキストを一部削除しました。管理担当】



384: 入居済みさん 
[2013-08-16 22:50:10]
一階の書棚、何も入ってなくて寂しいですね。
本のゴミ回収日にはジャンプとかマガジンとかその他諸々捨ててありますが、そういうのを置いておいたら駄目ですかね?

捨てる前に書棚へ置く→欲しい人は持って帰る→また書棚へ置く→一定期間来たら清掃員の方に纏めて捨ててもらう
なんて、仕事増えちゃうから駄目かな…。
386: マンション住民さん 
[2013-08-16 22:56:18]
部屋番号いれてやりたいです。

親いないのか?って程うるさい

【テキストを一部削除しました。管理担当】
387: マンション住民さん 
[2013-08-16 23:01:42]
386さん

入居されたとき上の階の方にご挨拶されていますか?
388: マンション住民さん 
[2013-08-16 23:06:43]
もちろん上下左右にしましたよ。
上の方からは挨拶はありませんでしたよ
挨拶もなくよくあんな音出せるのかと
ある意味恐ろしくなります。
常識超えてますね
389: 住民さんC 
[2013-08-16 23:13:30]
382さん
わかっちゃいるんですけど、ずーっと見てきていい加減腹が立ったのでつい。。。
面と向かってもこういう物言いが出来るんですかね。

383さん
気持ちはわかるけど公開されている場で部屋番号はやめましょう。

そういうのはマンションコンシェルジェでやれば良いのでは。
せっかくあるのに誰も活用していないし。
https://www.mansion-concierge.com/leben/

384さん
確かに殺風景ですよね。
実は本が大量すぎて整理がまだ終わっていないんですけど、おそらくそれなりに不要本が出ると思いますのでそのときは協力させて貰います。
前回の理事会だよりを見ると管理員に渡してくれってありますね。
ただ、なんでお子様向け書籍限定なんでしょうかね。

388さん
左右の方も迷惑を被っている可能性があるので巻き込んでみては?
390: 入居済みさん 
[2013-08-16 23:21:02]
さて、また以前と同じような状況になっているようです。
利用規約をもう一度読んで下さい。URL貼っておきますね。

http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

ここで書いて良い事と悪い事、分別つけて活用しましょうよ。
391: マンション住民さん 
[2013-08-16 23:22:57]
389さん

おしゃる通りです、わたしも同じことを言おうとしていたところです。

必ず左右階上下階に聞こえていると思うので左右階上下階の人に相談して、みんなでそのうるさい家に勇気振り絞って行くべ

きですね。一人で悩まずみんなで解決できるように頑張っていきましょう。

392: 入居済みさん 
[2013-08-16 23:29:39]
投稿者の制限について
当掲示板への投稿は、本規約に同意された方のみ投稿可能とさせていただきます。
運営方針
当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。ご利用を頂くユーザー様が各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、よりよい住環境の発展に寄与できることを 目的として頂くために公開します。
利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります。
投稿の削除・編集または閉鎖
投稿削除基準に該当する投稿内容は、当サイト側の判断により予告無しに削除・編集、またはスレッド閉鎖(レス投稿をできなくする)をする事ができるものとします。
また削除・編集する前の投稿の開示はいたしかねます。
投稿削除基準
以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただく場合がございます。また削除の詳しい理由は、原則公開いたしません。
・当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
・マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの
・2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容
・ただの相づちだけで内容が無いもの
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・公序良俗に反しているもの
・著作権等知的所有権の侵害になるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
・故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの
・スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・「無料で広告できます板」以外での営業行為と判断されるもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・他の物件を批判するもの
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの
・弊社または、管理人およびその代理に対しての公開質問または回答要求を添えた書き込み
・弊社または、管理人およびその代理との私信の公開
・レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの
393: マンション住民さん 
[2013-08-17 00:51:04]
書籍に関しては、やはり子供達が集う場所ですから、何でも良いという訳にはいかないでしょう。
家庭によっては漫画を制限している場合もあるでしょうし。
私個人としては、良識の範囲内というか、図書館に置いてあっても差し支えがないようなものなら良いのではと思います。
一般雑誌は難しいかも知れないですね。
置く事になったら私も協力いたします。
394: 入居済みさん 
[2013-08-17 08:49:29]
ここのマンション、他に比べても足音などかなり響きますね。
左右にも音は聞こえているのでしょうか?
窓を閉めていても廊下には聞こえますが、お隣にも音はもれてしまうのでしょうか?

我が家はまだ子供がおりませんが、書き込みを見て、ここで子供を育てていくのはとても不安になりました。
395: マンション住民さん 
[2013-08-17 15:48:41]
ベランダや廊下に出るとお隣さんの音は聞こえますが、部屋の中にいる分には気になりません。

友人の賃貸マンションに遊びに行った際、うちより遥かに静かだと感じました。
しかしこのマンションの購入を決める時にタカラレーベンからあった説明では、戸田公園やほかのマンションの構造をけなしてまで床の構造、防音には自信がある、だから子供がいるファミリーにオススメなんだと自信満々に言われました。

もしパンフレットにあった構造だとしたらなぜこんなに音が響くのか。

購入を決めてからの対応にしろ、工場の騒音の説明不足にしろ、私はタカラレーベンに対しての不信感が大きいです。
396: マンション住民さん 
[2013-08-18 21:43:09]
朝、外からにおってくるあの臭いにおいは一体何なんでしょうか。
体に害がありそうで心配です。
工業地帯だから我慢するしかないのでしょうか…
397: 入居済みさん 
[2013-08-18 23:31:48]
396さん

ゴミ処理場から来てるのかなと思います。何ゴミの焼却しているのでしょうね?
あそこはし尿処理もやっているみたいで、その時は臭いですぐ分かります。

風向きによっては平気な日もあるのですが、少し心配になりますよね。
398: 入居済み住民さん 
[2013-08-20 16:19:27]
色々問題がある様ですが、このマンションを買って正解だったのでしょうか?
399: 入居済みさん 
[2013-08-20 23:15:25]
398さん

質問の意図がよく分かりませんが、他者からの評価で決める事でしょうか。
誰かに言われた訳ではなく、ご自身で選んで買ったのですからご自身で判断する事だと思います。
400: マンション住民さん 
[2013-08-21 07:17:56]
398は部外者でしょう。
誰でも見られる掲示板だから仕方ないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる