三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《住民専用板》パークシティ南浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 《住民専用板》パークシティ南浦和
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2014-05-10 18:01:47
 削除依頼 投稿する

パークシティ南浦和の住民専用板です、皆様の情報をお待ちしております。

検討板はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186612/

[スレ作成日時]2012-05-11 18:01:08

現在の物件
パークシティ南浦和
パークシティ南浦和  [【先着順】]
パークシティ南浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)、埼玉県川口市川口都市計画事業芝東第3土地区画整理事業11街区6・7画地(仮換地)、埼玉県川口市大字小谷場字岡ノ下730番地他(従前地・底地)
交通:京浜東北線 南浦和駅 徒歩10分
総戸数: 211戸

《住民専用板》パークシティ南浦和

No.151  
by 契約済みさん 2013-02-09 23:05:37
私も迷っていたのですが、昨日の内覧会で採寸したら食器棚部分124㎝だったので、予算も踏まえ検討した結果、ニトリの食器棚(幅118㎝、奥行49㎝、高さ210㎝)、99900円のものにしました。電源は反対側ですが、背面を這わせればよいかと思いました。
No.152  
by 匿名 2013-02-12 23:31:01
みなさまカウンター下収納はどうされましたか?
三井のだと23万しますし、市販の物だと奥行きが合わないのですが・・・
No.153  
by 入居前さん 2013-02-13 10:02:33
>152
うちも悩みました。
確かにモデルルームのカウンター下収納もすっきりしてていいのですが、ダイニングテーブルを入れ込むデザインなので使い方が限定されますよね。
市販のものでは楽天なんかで検索すると確かに奥行きピッタリは難しいですが、高さは割と合うものも多いですね。
結局うちはオーダー家具も検討しながら、住んでみて決めるつもりです。
No.154  
by 契約済みさん 2013-02-13 14:44:25
洗面所のドア幅が狭すぎて、洗濯機入れるのにドアはずさないと無理かも・・・。
せめて引き戸になっていれば・・・。
No.155  
by 契約済みさん 2013-02-27 10:27:32
引越しまで1月切りましたが、皆さん引越準備は順調ですか?
No.156  
by 入居前さん 2013-02-27 11:45:31
いよいよ1カ月切りましたね~、今週末から荷造りスタートといった感じです。

あと3月の関心事と言えばやはり銀行の店頭金利ですね。
ウチは超長期固定と変動のミックスでローンを組むので、最近の長期金利の下落で少しでも低下してくれることを願うばかりです
No.157  
by 契約済みさん 2013-02-27 18:09:16
引越し準備は出来ていませんね〜。来週あたりから段ボール詰めをやらないと。
南区役所は休日開庁しませんかね?3月末は休みが取れないから開けて欲しいです。
皆さん、4月からよろしくお願いします。
No.158  
by 確認会後 2013-02-27 19:34:12
スムーズに引越せるように既に引越し準備を始めています。

先日、確認会に行ってきました。
前回の指摘箇所が完璧に修復されていて満足出来ましたが
新たな点を見つけてしまいハンコは持ち越しになりました。

※追加で見つけた部分は、修復作業で付けられたものではなく
 人の手の届かない天井付近が多かったので、内覧会時に
 見つけられなかったこちらの落ち度で恐縮でした。
No.159  
by 契約済みさん 2013-03-02 23:29:57
残り1戸になりました。
3月中には完売しそうですね。
No.160  
by 契約済みさん 2013-03-05 07:31:27
もうすぐ鍵の引渡しですね。
皆さんは引越しの準備はすすんでいますか?
中庭の芝生はいつ頃植えるもんなんですか?あそこが緑や花でいっぱいになったら、また雰囲気がかわってきますね。
No.161  
by 契約済みさん 2013-03-05 08:26:29
もう植えてありますよ。季節的に緑になってないだけです。
早く準備しないとですね!
No.162  
by 入居前さん 2013-03-06 20:14:28
モデルルームを3/10(日)をもってクローズする旨を案内する葉書が届きました。
何度も通ったので少し寂しいです。
No.163  
by 入居前さん 2013-03-10 11:21:23
>162さん

うちにもはがきが来ましたけど閉鎖は寂しいですね。

棟内モデルルームがいつまでもあるのも決していい感じではないですよね。
引き渡し前にほぼ完売したというのはよかったと思います。


あと少しで引き渡し、引っ越し、各所に諸手続と忙しい毎日が続きそうです。
皆さん、お互いにがんばりましょうね。
No.164  
by 入居前さん 2013-03-10 16:09:59
本日、モデルルームの前を通りましたら「全戸完売」と出ていました。
売り始めからちょうど一年でしたね。
No.165  
by 契約済みさん 2013-03-10 17:50:59
入居前の完売嬉しいですね~。うちは一期一次で決めたので1年が長く感じましたが、なにやら感慨深いですね。
No.166  
by 匿名 2013-03-10 23:06:51
担当の営業さんからも以前から売れ行き好調とは聞いていましたが、
やはり自分が購入したマンションが入居前に完売するのはうれしいものですね。

これで211家族揃ったということで、入居後さっそく活気がありそうで楽しみです。皆さんよろしくお願いします。

まずは引越しがんばりましょう!




No.167  
by 引越前さん 2013-03-13 10:00:17
引き渡し前に、全戸完売ということで、
とてもうれしいですね。
引越し日はみなさん違うけど、全家族揃ったのはなんだか素敵です。

早い方では、来週入居ですね。
我が家は4月引越しなのでまだまだですが、
引越し準備少しずつ頑張ってます。

登記の関係で、
3月中には住民票の移動だけはしますが、
みなさんいかがですか??

No.168  
by 入居前さん 2013-03-13 10:48:15
いよいよ引越し迫ってきましたね~。
粗大ゴミを処理するだけで数万かかることが判明してショックを受けている我が家ですが、、、
ウチは平日の引越し日に住民票と免許の住所変更をやる予定です。
No.169  
by 契約済みさん 2013-03-15 09:36:19
いよいよ来週は鍵の引渡し&引越しですね。
ワクワクしますね。
エントランス前の桜きれいに咲けばよいなぁ。
管理組合の話し合いっていつ頃開催するんですかね。
皆さんよろしくお願いします。
No.170  
by 入居前さん 2013-03-17 10:13:59
(どうでもいい話ですけど)
Yahoo!地図の衛生写真、1年くらい前の建設時の写真に変わっていました。
ちょうど購入を検討していた頃の写真なので何だか懐かしいです。
(googleマップはまだ大林組の社宅時代。これはこれで貴重かもしれませんね)
No.171  
by 契約済みさん 2013-03-19 21:54:18
suumoライブラリでこのマンションのページに同じ名前のワンルームマンションの写真が紐付けられてますねw
同じ駅に全く同じ名前のマンションがあるのも紛らわしいですよねー
向こうが先なんで文句は言えないですが‥

さて、いよいよ明後日引き渡し日ですね♪
楽しみです。
No.172  
by 入居前さん 2013-03-19 23:17:45
これは明らかにsuumo側のミスなので、指摘すれば訂正してくれると思いますけど、
ネタとしては面白いかもしれません。ドッキリで使おうかなー。

まだ実感ありませんが、いよいよですね!入居開始!
No.173  
by 入居前 2013-03-21 12:15:28
カギ引き渡し完了!

いよいよですねー(^^)

皆様、引越頑張りましょう!
No.174  
by 引越前さん 2013-03-21 13:24:33
マンションにはデザインテック関係と思われる業者さんがいっぱい来ていますね。
早い方は明日からさっそく入居でしょうか。
引っ越しがんばりましょう!
No.175  
by 入居前さん 2013-03-21 14:59:47
南浦和駅からマンションまで桜がキレイに咲いていますね。
いよいよ入居が近づいて来ました。
引越し準備は大変だったけど、入居が楽しみです。
No.176  
by 入居済みさん 2013-03-26 14:01:30
無事入居完了しました!
うちはハート引越しを利用したんですが、とても丁寧に搬入搬出をしていただいて、大満足でした。
やはり新築の家を傷つけられたくないですから、丁寧な作業に感動しました。

ところで、引越しのピークは4月に入ってからなんでしょうか?
思ったより入居されている方は少ないイメージなんですが・・・。
余談ですが、南区役所で転入手続したら、区の花であるひまわりの栽培キットをもらえました。
今年の夏は、ベランダでひまわりを育てる家庭が多いかもしれませんね。
No.177  
by 入居前さん 2013-03-27 07:06:08
私も南区役所に行ったら、ひまわり栽培キットをもらいました。何かちょっと嬉しかった。
今週末が引越しのピークですかね。
皆さん住み心地はどうですか?
No.178  
by 入居済み 2013-03-27 07:23:57
22日に転入の手続きをしましたが、ひまわりの種はもらえませんでした(>_<)
うらやましい!

開封だけしてそのままの段ボールがいくつもあるので片付けがんばります(笑)
みなさんよろしくお願いします。
No.179  
by 引越前さん 2013-03-27 08:04:00
21日に南区役所で手続きしましたが、
ひまわり栽培キットもらいませんでした。
いいな~。ベランダやお庭でひまわり咲かせたいですね!
我が家は4月引越しなので、これからが本格的に引越し準備です。
No.180  
by 入居済みさん 2013-03-28 13:40:30
>177さん
初めてのマンションなので、他と比較はできないのですが、住み心地はいいですよ。
部屋の扉も動きが滑らかで、扉を強く押さなくてもちょっと押すだけで閉まってくれます。
やっぱり新築っていいです!

気になるところとしては、エントランスのドアセンサーが意外と鈍いことと、エレベーターがもう数機あったら便利かなと言ったところです。
あと、主人がシンクで作業しようとすると、目の前の収納に頭がぶつかりそうになってしまうことぐらいですね。
No.181  
by 入居済みさん 2013-03-29 07:35:54
入居しました。
住み心地は良いですよ。遮音性もしっかりしており、窓閉めれば、車等の音はほとんど聞こえません。ただ引越し屋や内装業者が遅くまでいるのが気になります。
皆さんはインテリアで工夫した点等ありますか?
ピクチャーレールをオプションでつけなかったので、絵等を飾るのに壁に穴あけましたが、やはりオプションつけておけばよかったと後悔しています。
No.182  
by 入居前さん 2013-03-29 12:25:26
181さん
うちは入居してからピクチャーレールをつけてもらうつもりでいましたが、入居してからでは遅いのでしょうか

玄関ミラーもつけたいのですが、どの位置につけたらいいかわからず入居してからになりました。
ミラーをつけた方、玄関たたきの壁ですか、靴を脱いであがったところの壁ですか?
No.183  
by 契約済みさん 2013-03-29 19:16:13
182さん
うちは玄関入ってすぐのところに設置しました。
靴も含めて確認できた方がいいかなと。
No.184  
by 住民さんA 2013-03-30 23:58:47
はじめまして。皆さん、カーテンはどうされましたか?
業者さんによる採寸で、オーダーメイドされた方々が多いのでしょうか?
近隣で良いところをご存知なら、教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.185  
by 匿名さん 2013-03-31 17:40:23
184さん
うちは自分で採寸してケユカで頼みました。
オプションの半額くらいで出来ましたよ(^_^;)
No.186  
by 入居済みさん 2013-04-01 09:23:25
> 182さん
玄関にベビーカーを置く関係で、我が家は上がり框よりもリビングよりにしましたよ。
靴まで含めてバランス見たいのであれば、上がり框よりもドア側につけたほうがいいと思いますよ。
デザインテックさんの話だと、玄関入ってすぐにつける人が7割ほどだそうです。

> 184さん
うちはデザインテックに頼みました。
自分で採寸して頼むことも考えたのですが、デザインテックに頼むのと金額的に差がなかったからです。
ちなみに、ネットや百貨店で事前に生地を調べてある程度候補を絞た上で生地サンプルをデザインテックに取り寄せてもらうなど、かなり検討しましたけどね(^^;
No.187  
by 入居済みさん 2013-04-01 17:37:35
ここの遮音性って、どうなんでしょうか?
真上の部屋は入居前のようですが、運動会でもやっているのか?っていう
くらいの足音が、どこからか、よく聞こえてきます。
遮音性というより、住んでいる人のマナーの問題かな。

ちなみに、エントランスのドアセンサーは、鍵を当てても反応がイマイチで、気になります。
こんなものなんでしょうかね。そのうち慣れるだろうけど。
No.188  
by 住民Aさん 2013-04-02 00:06:06
184さん
ありがとうございます。一度お店に行ってみます。HP見ましたけど、色々な
物が売ってて、楽しみです。

186さん
ありがとうございました。ケユカや近隣でもあるみたいなので、一度お店に足を
運んでみます!
No.189  
by 入居済みさん 2013-04-02 07:20:34
187さん
我が家の上階は今日も朝から運動会状態です(笑)
小さなお子さんがいるのであれば多少仕方ないとは思いますし、
新しい環境によりはしゃいだりもすると思うので多少我慢は出来ますが、
あまりに続くようであれば、ご挨拶の際にきちんとお伝えしようと思います。

個人的に遮音性は高いと思いますよ。
お子さんが駆けずり回っている足音以外は気になりません(^^)
No.190  
by 入居前さん 2013-04-02 09:13:24
騒音問題気になりますよね。
乳児がいるので、泣き声や将来的には足音など気をつけないといけないですよね。
お隣さんや上下階の人はどんな方なんだろう。

ところで、どこかのタイミングで、全居住者集まった顔合わせ会みたいなことをすると聞いたのですが、それって何時ごろ行うかご存知の方いらっしゃいますか?
No.191  
by 匿名さん 2013-04-02 09:39:46
うちは隣も上階も入居済みですが全く聞こえません。
小さいお子さんがいないのかもしれませんね。
遮音性は高いと思いますが住民のマナーも大切ですよね(^^)


No.192  
by 入居済みさん 2013-04-02 10:21:46
うちは上下入居していますが、全く気になりません。子どもが走り回るペタペタした音はどんなに遮音性が高い物件でも音はするみたいですよ。あとは節度あるマナーですね。
No.193  
by 入居済みさん 2013-04-06 20:33:08
入居しました!
特に騒音もせずとても快適に過ごしています。(個人的にはディスポーザーがお気に入りです!)
インターネットなのですが、現在光回線をひいておらず、やはり不便です。。
みなさんはどちらのブロバイダにしているのでしょうか?
No.194  
by 入居済みさん 2013-04-07 22:29:17
私は、スマホ+光回線で、auのスマートバリューにしています。ドコモより安かったので。
Wi-Fiのルータも無料ですし、良いですよ。
No.195  
by 匿名 2013-04-08 00:17:26
ネットはDTIを使ってます。
話は変わるんですが、ディスポーザーの音と振動大きくないですか?
階下に響くんじゃないかとドキドキしてしまいます。

あと、残念な光景を今日目撃しました。
手摺に布団干すのは禁止とエレベーター内に張り紙がしてあるにも関わらず、干されている方がいらっしゃいました。
結局はその人のモラルによるんでしょうが、早くも破られている方がいらっしゃってガッカリです。
No.196  
by 入居済みさん 2013-04-09 00:02:40
ゴミ捨て場もひどくないですか?
粗大ゴミが不燃物のところに山積みしてありました。
引っ越し前に処理できなかったから、こっちに持ってきてから捨てたのかなー?
わたしもガッカリしてしまいました。このような方々とも長くつきあわないと行けないのですから・・・
No.197  
by 入居済みさん 2013-04-09 00:25:02
私もガスコンロとか捨ててあって驚きましたが、さいたま市だと一辺が90cm以下は不燃ゴミで出せるのであまり粗大ゴミにはならないんですよね。
引っ越し前に捨ててきてほしいですけどねw
手摺に布団干しはいろんな意味でやめてほしい

No.198  
by 入居済みさん 2013-04-09 09:47:56
194さん
ありがとうございます!auスマートバリューよさそうですね。今ケイタイがソフトバンクなのでこれを機にauにしてもよいかもです。
195さん
ありがとうございます!DTI、お安そうですね!参考にさせていただきます。
No.199  
by 入居済みさん 2013-04-09 11:11:29
今現在はキャパをオーバーしている感じのゴミ置き場ですが、200世帯以上が集中して引っ越しをしている最中ですから、その間は仕方ないと考えています。どのお宅もいつも以上にゴミが出ていると思います。
引っ越しはピークは過ぎたとは思いますけど、まだまだ続きそうですからゴールデンウイーク位までは落ち着かないと考えて、もう少し様子を見ませんか。
197さんも書かれていますが、さいたま市は90cmまでの不燃物は通常廃棄でOKです。
それ以上の物が置いてあれば問題ですし、市の回収車も持って行ってくれません。
でも昨日の回収の後はきれいになっていたので、ルールを超える問題物はなかったのではないでしょうか。

引っ越しラッシュが落ち着いたら管理組合も実質的に始動するでしょうし、「手すりにふとん干し」には厳しく対応して欲しいです。
みんなで意識を高く持って、気持ちよく暮らしたいですね。

No.200  
by 入居済み 2013-04-11 22:29:41
こんな時間に電動ドリルの音が…
昼間~夕方はともかく、こんな時間だと迷惑ですね。
壁を伝って響いて来てるのでどの部屋からなのかわからないし…困ります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる