三菱地所レジデンス株式会社 広島支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス祇園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. ザ・パークハウス祇園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-14 23:26:18
 

ザ・パークハウス祇園
http://www.mecsumai.com/tph-gion/

JR下祇園まで徒歩5分、アストラムライン祇園新橋北まで徒歩10分

【スレッドを検討板・中国四国 へ移動しました。2012.05.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-11 15:47:03

現在の物件
ザ・パークハウス 祇園
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市安佐南区西原5丁目1979番1(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩5分
総戸数: 84戸

ザ・パークハウス祇園ってどうですか?

432: 匿名さん 
[2012-10-17 10:40:53]
マンションを完済するまで抱えるつもりで購入しません
このマンションも10年ぐらいで売却です

賃貸で家賃垂れ流しするより
いいですよ
433: 匿名さん 
[2012-10-17 12:43:33]
全国的に住宅ローン利用者は
年収400万以下が全体の約2割、年収400〜600万が約4割、
年収600〜800万が約2割、800万〜1.000万が約1割。

年間総返済額が税込年収に占める返済率の場合、
15%以下が約15%、15%〜20%が約2割、20%〜25%が約2割、
25〜30%が約3割、それ以上が約15%。

年収×4.5倍のローンなら35年返済なら返済率は概ね約15%、
25年返済なら概ね約20%ですね。
434: 匿名さん 
[2012-10-17 17:28:03]
>>427
HPの物件概要をみると80㎡の3LDKタイプが1戸残っているようですね。
Bタイプの上層階になると思われますが、直接聞かれた方が確実でしょう。
中住戸(BCD)は分譲開始後すぐに完売していたのでキャンセルが出たか、Aタイプに変更した方がいるのかな?
代わりに?Aタイプが完売しているみたいなのでそう思っただけですが。

中住戸ラスト1邸。しかも人気の80㎡タイプ。
ラッキーだと思います!
今ならもう抽選無いですし。
435: 匿名さん 
[2012-10-18 08:01:15]
Bの人で角部屋に変更した人がいると言われていました。
436: 匿名 
[2012-10-18 09:19:06]
年収は興味がありました。マンションには興味ありますが、せいぜい中古しか手が出せそうにないので、
色々マンションありますが、だいたい完売してるし、そんな皆お金あるんだなって思いました。皆様ありがとうございます。
437: ビギナーさん 
[2012-10-18 11:15:04]
>432さん

私はマンション購入に関して素人なのでよく分からないのですが、
432さんのように10年ごとにマンションを買い替えるスタイルを続けていくと
自分が年をとった時にもローンを返済している状態になりませんか?
売却益で次をローンなしで購入できるという事なのでしょうか?


438: 匿名さん 
[2012-10-18 12:07:28]
ここは大手物件で住民層も比較的ちゃんとしてる
だろうから売却もそんなにバンバン出るとは想定
しにくいけど、バルコニーに布団を干すのを
放置してるような管理会社や組合だったら
「落胆売り」が出て住民がバンバン入れ替わってる
マンションは広島にもあるよ。
439: 匿名さん 
[2012-10-18 21:26:56]
>>437さん
釣りかもしれませんね。とは言え色んなスタイルがあるでしょうから、10年で売る人もいると思います。
ここがこれだけ早く売れたのは、売却を考えた時に値崩れしにくいというのも理由にあるでしょうからね。

そういう自分も30年住むかと言われると微妙ですねぇ。。。
440: 匿名さん 
[2012-10-18 22:06:56]
>>438さん
私も良い物件に巡りあえて嬉しいですが、
他のマンションのことを持ちだしてくると
なんか選民意識ありありで嫌な感じですよ。
442: 匿名さん 
[2012-10-19 01:07:18]
資産価値云々ではなく、そもそもマンションを購入してすぐ売却っていう人自体が少ない。
443: 匿名さん 
[2012-10-19 01:36:36]
売却せずとももしローンの支払いが困難になったとしても、賃貸に出せば手取り月10万は入るだろうから、ローンが月々8万としても、家賃7万のところに移り住んだとしたら、実質5万の負担で、資産を作りながら賃料も支払える。
資産価値が高いとは、こういう事を言うのだと思いますよ。
444: 匿名さん 
[2012-10-19 05:48:19]
ここで家賃10万では借り手がいない。
固定資産税もある。損をするのは明らか。
445: 契約済み 
[2012-10-19 06:54:43]
すぐに売却の、すぐにって捉え方が人それぞれだから話がかみあってないですね。
私のイメージでは10年未満です。
15年ならすぐにというかどうか分かりません。20年ならすぐにではないように思います。

ローンの返済期間についてもさまざまな人がいるんでしょうね。
35年間かけて返す人や、20年程度で返す人、頭金が沢山あって10年以内に返す人など。
ローン計画によって、売却予想の理由も色々だと想像できます。

だから自分のことを具体的に書いた上でないと話にならない。

私は20年程度で返済予定です。一応35年でローンを組む予定ですが。
転職して別の土地に引っ越すこともありえるので、売却予定は未定です。
446: 匿名さん 
[2012-10-19 16:53:31]
マンション購入するとローンに縛られる。ローン返済のため会社縛られ、家庭に縛られる。

マンション購入して解放されるものってなんだろう?
447: 入居予定さん 
[2012-10-19 16:57:13]
いつかはマンションがほしい、という呪縛
448: 匿名さん 
[2012-10-19 16:59:20]
ネガティブすぎだよ。
449: 匿名 
[2012-10-19 18:16:50]
446さん
447さんは
人生楽しみましょう☆
450: 匿名さん 
[2012-10-19 18:24:49]
持ち家を得た気持ちはたまらないものがある。
借金は抱えるけどね。。。
451: 匿名さん 
[2012-10-20 07:35:41]
まさにプライスレスか
452: 匿名 
[2012-10-20 08:03:13]
賃貸と持ち家…全然違いますね!!愛着も湧いてきますし。気持ちの面でも「借金を抱える」<「よっし!頑張ろう!」ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる