なんでも雑談「大阪ガスサービスショップは大阪ガスではない」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 大阪ガスサービスショップは大阪ガスではない
 

広告を掲載

関西人 [更新日時] 2024-04-28 19:47:17
 削除依頼 投稿する

皆さんご存知でしたか?
町の電気屋さんのようなものなんですよ。
すっかりテレビCMにだまされてました…

http://news.livedoor.com/article/detail/3795768/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080827_osaka_gas_servic...

必ずしも全ての大阪ガスサービスショップがこうではないと思いますが
こういった場合もありうるということです。
少なくとも、大阪ガスの子会社等ではないと知れただけでも
驚きましたので…興味のある方はご覧下さい。

[スレ作成日時]2008-08-28 11:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

大阪ガスサービスショップは大阪ガスではない

No.181  
by 通りがかりさん 2022-11-06 08:24:56
>>180 匿名くん

サービスショップでも学歴必要なんか?
No.182  
by 匿名 2022-11-06 08:34:40

なんでやねん!(笑)
No.183  
by 匿名さん 2022-11-11 05:13:57
サービスショップでリフォームしたけど最低最悪や。
高い、下手くそ、対応悪い、の3拍子。
No.184  
by デベにお勤めさん 2022-11-11 09:11:38
コネで本社に直接頼んだら一番仕事出来る会社を回してくれた。
そういうとこは忙しいから自ら営業しないので素人は知らない。
No.185  
by 坪単価比較中さん 2022-11-11 11:02:06
そこらの販売店はどこがええか、よーわからん。
No.186  
by 匿名さん 2022-11-11 11:02:36
人生は人脈やね。。。
No.187  
by 兼子 2022-11-12 13:54:09
んだんだ。
No.188  
by 匿名さん 2022-11-13 12:58:33
大阪ガス本社の人間に知り合いおれば安心でんな。
No.189  
by 名無しさん 2022-11-16 22:58:52
東灘区のショップは太陽光と蓄電池を販売する悪徳ショップです。最低な人しかいないので早く倒産してほしいです。詐欺的な訪問で値段も高額で悪徳すぎです。社員もやめたほうが良いです。やってる事は犯罪です。早く気付いて転職したほうが良いと思います。
No.190  
by 管理担当 2022-11-17 00:14:13
[NO.22~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
No.191  
by 匿名さん 2022-12-03 23:53:05
>ガスより医者にした経営者

>介護に力を入れる気か?

意味分からないんですけど?
何のこと?
No.192  
by 名無しさん 2023-04-07 18:33:00
ここに出てくる東灘区店で去年太陽光を分割払いで取り付けました。売電と太陽光の電気の自家消費で電気代と分割払い分はまかなえると言う話しにすっかり騙された感じです。大ガスのスマイルーフなら初期費用0円で15年で無料譲渡されると知って怒り心頭です。毎月支払が引き落としされるたびに胃が痛いです。他にも騙された方いるんじやないですか?
No.193  
by eマンションさん 2023-04-08 07:26:28
>>191 匿名さん

有料老人ホームでも作るつもりなんじゃない?
No.194  
by 名無しさん 2023-05-08 00:02:47
>>192 名無しさん

契約した後に消費者センターに相談しクーリングオフをしました。
周りの家も同じように太陽光の提案をされ消費者センターに行くよう進めました。
太陽光の販売価格が異常に高いです。
同じ被害に皆さんがあわないよう心から願います。
No.195  
by 名無しさん 2023-06-01 20:35:42
特に点検に来られて光熱費の話を切り出した大阪ガスの点検マンは要注意!絶対エネファー厶と蓄電池を勧められる、それもメリット度外視で!!給湯器はキンライサーと給湯屋で十分
No.196  
by 匿名 2023-06-04 08:11:42
アホか(笑)
No.197  
by 口コミ知りたいさん 2023-06-13 06:44:35
>>195 名無しさん

キンライサーとか10年保証と言ってるけど本当なのかな?
No.198  
by 匿名さん 2023-06-13 07:22:39
知らんがな(笑)
No.199  
by 匿名さん 2023-08-02 22:38:53
大阪ガスのサービスショップのまごころ巡回は受けてはいけません。あれはただの点検商法で営業マンが自分へのインセンティブのために売りたいだけです。
大阪ガスはサービスショップと契約していて戦略商品の販売台数や業務品質などで評価をして担当のエリアの増減したり、金が支払われたりします。ちなみに大阪ガスから販売ノルマも課されています。
このようなことがあるので、営業マンは壊れてもいない機器を不完全燃焼しかけているとか、現行の機器の方が燃費がいいなどと言って買い替えを勧めてきます。もし故障などして本当に買い替えなければいけない場合は見積もりだけもらってネットでノーリツやリンナイの機器を取り付けてくれる業者を探しましょう!大阪ガスの機器はラベルが大阪ガスなだけで中身は同じです。それなのに工事代含めた金額が10~20万円ぐらい変わってきます。
もし、家の人がよくわからずに契約してしまった場合は落ち着いてクリーングオフしましょう。
No.200  
by 匿名さん 2023-08-02 23:34:01
給湯器売るのやめても
医者いるからいいや
かよ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる