分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part5
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-06 06:02:35
 

こちらはパート5です。
引き続き情報交換の場にしましょう。

前スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/198885/

[スレ作成日時]2012-05-04 18:36:17

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part5

966: 匿名くん 
[2012-08-07 13:59:48]
>959
活断層はどうなった。棚上げかい?
967: 匿名さん 
[2012-08-07 14:28:26]
森町に住むこと4年半、どんな台風、暴風雨がきても、「土砂災害」(笑)は心配になったことありません。
こういうのを杞憂っていいましたよね。ご心配、ご苦労様でした。
968: 匿名 
[2012-08-07 14:59:34]
967
森町を土砂災害特別警戒区域に指定したのは大阪府庁です。
素人の貴方がいくら楽観論述べても根拠がありません。
安全だなどと言うなら大阪府知事へ異議申し立てでもされたらいかがでしょうか?
969: 匿名 
[2012-08-07 15:03:43]
起きてからでは手遅れなのが

土砂災害。

だから事前に警戒区域に指定して注意を喚起するのです。
970: 匿名 
[2012-08-07 16:17:39]
住んでる本人達が気に入ってるんだから
他人がとやかく言わなくても良いんでないかい?
デメリットを必死に探して書き込みしてる人達
心療内科にて診察を受ける事を薦める。
971: 匿名 
[2012-08-07 16:19:55]
ここは住宅検討板ですよね?
972: 匿名さん 
[2012-08-07 16:22:11]
災害指定を喜んでますよね?
悪意に満ちた文章からうかがえます。

熱くなるのは仕方ないけど、匿名だからって災害を歓迎するような態度はとらない方がいいと思う。

事実は概ね、

箕面森町の一部で土砂災害の危険がある
、全国的にも山に近いところは土砂災害の危険がある

ということですよね。

あたかも箕面森町全体が危険な街だという印象を他者に与えるのはちょっとマズイような気がしました。



973: 匿名さん 
[2012-08-07 16:45:47]
誰も災害を歓迎なんてしていませんよ。
災害があってからでは遅いので議論してるのです。
そもそも森町で災害など発生していないですよね?

ただし行政機関である大阪府が調査のうえ危険な場所をしっかり警戒区域に指定していただき注意喚起することは何も悪いことでは有りませんよね?住宅検討者にとっても府民にとっても必要かつ有益な情報です。
それを「悪意だ」、と捉えるアナタは森町の警戒区域指定がご自身にとって都合が悪い立場だからじゃないのですか?

いずれにしても森町の土砂災害警戒区域指定は事実なのですから、事実は事実として真正面から向き合い土砂災害にどう対処するのか前向きな議論をされることをおすすめ致します。
974: 匿名 
[2012-08-07 16:48:40]
972さん
箕面市のニュータウンで森町だけ土砂災害警戒区域に指定されているのは事実。
彩都や小野原は指定されていません。
975: 匿名さん 
[2012-08-07 16:55:38]
一度、土砂災害危険区域に指定されている場所をご自分の目で確かめたらいかがです?
そしたらご自分がとんでもない妄想にとりつかれていることが解ります。カッコ悪いですよ
977: 匿名 
[2012-08-07 17:17:50]
952は論理矛盾。土砂災害法をよく勉強してから出直しが必要。

それにしても森町の営業さんにとって土砂災害警戒区域指定は相当つらいみたい。

もう話題変えたら?
978: 匿名さん 
[2012-08-07 17:29:35]
話題といってもあとは北急延伸くらいしかありません。
(森町にとってメリットよりデメリットのほうが大きいが…)

その北急延伸もキーワードとなっていた国循移転が微妙な情勢。

国循が船場誘致が失敗に終わると北急延伸も共倒れの公算が大きいからね。
979: 匿名さん 
[2012-08-07 17:33:08]
訂正

話題といってもあとは北急延伸くらいしかありません。
(森町にとってメリットよりデメリットのほうが大きいが…)

その北急延伸もキーワードとなっていた国循移転が微妙な情勢。

国循の船場誘致が失敗に終わると北急延伸も共倒れの公算が大きいからね。
980: 匿名さん 
[2012-08-07 17:37:37]
1人2役、オスカー俳優ことアンチさんの登場です!

災害法、
知ったかぶって
墓穴掘る
981: 匿名さん 
[2012-08-07 17:39:22]
自作自演は規約違反では?(笑)
982: 匿名さん 
[2012-08-07 17:42:27]
議論で劣勢になると

やれアンチだの、なんだの、と

低レベルの個人攻撃をして誤魔化すのが森町営業の特徴(笑)
983: 匿名 
[2012-08-07 17:53:08]
北急延伸計画も黄信号が灯り八方塞がりか…
市長は再選されて逃げ切ったけどね…
984: 匿名さん 
[2012-08-07 18:17:11]
森町をけなすネタは土砂災害だけか。延伸は実現しそうな勢いだな。大阪維新の会の市長でも当選したら頓挫だったろうが。
985: 匿名さん 
[2012-08-07 18:24:10]
国循きたらセットで延伸いけそうなこと散々言ってたけど

国循は来そうにもないよん、どうするっ(笑)

986: 入居済み住民さん 
[2012-08-07 18:26:37]
何にしても『森町が土砂災害警戒区域に指定されてる』という表現は誤りですね。
『森町の一部が土砂災害警戒区域に隣接している』というのが正しい表現。
あたかも森町全体が区域内かの表現は悪意に満ちてますね。
実際問題は土砂災害が気になるなら、隣接してるとこから離れた宅地を選べばいいだけです。
事実を知ればそんなにマイナスな情報ではないですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる