分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part5
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-06 06:02:35
 

こちらはパート5です。
引き続き情報交換の場にしましょう。

前スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/198885/

[スレ作成日時]2012-05-04 18:36:17

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part5

223: e戸建てファンさん 
[2012-06-02 12:42:09]
大阪府の土地のメリットは建築条件なしの土地がある(あるであろう)ですかね。
ピースガーデンは建てられるメーカーが決まってますからね。
224: 匿名さん 
[2012-06-02 12:50:53]
トンネル抜けたところの工事は高速道路を作ってるとあった気がしますが、トンネルとどこをつなぐ高速道路になるのですか?
地図を見ても直線的には京都丹羽道路の亀岡ICとかですがそこから分岐するのですかね?
225: 匿名さん 
[2012-06-02 13:53:35]
いえいえ。グリーンロードの出口からトンネルで茨木北部へ抜けて高槻で名神高速と合流します。反対方向は川西を抜けて西宮北で中国道と合流します。
226: 匿名さん 
[2012-06-02 17:02:19]
そうなんですね、勘違いしてました。
わざわざありがとうございます。
227: 匿名さん 
[2012-06-02 19:21:25]
国循の移転は本当に船場に決まるかもですねぇ。
そうなると今船場にあるものが森町に移るかもって話を聞いたんですが何が来るんでしょうか?
228: 匿名さん 
[2012-06-02 21:59:25]
パチンコ屋?
229: 匿名さん 
[2012-06-03 07:01:50]
ピースガーデン内に阪急バスの乗り入れは行われる予定はあるのでしょうか。
現地へ行かれて話を聞かれた方かいれば教えて下さい。
230: 入居済み住民さん 
[2012-06-03 08:03:39]
227さん
国循の場所如何ではなく元から船場にある物流機能を森町第三区域に
持ってこようとしてるみたいですね。新名神のインターのすぐ近くに。
ただ第三区域がどうなるかは流動的なようですが。
229さん
ピースガーデンにもバスは乗り入れますよ。どの辺りか分からないけど
バス停になる場所ももう作ってあるみたい。
231: 匿名 
[2012-06-03 08:33:44]
箕面森町地区の自治会費は、1か月どれくらいですか?
232: 匿名さん 
[2012-06-03 09:06:16]
231
人口も少ない新しい町だと自治会発足時は資金を集める必要があるから恐らくかなり高額になる可能性があります。
そこを覚悟するか、彩都などのようにほぼ成熟した町で安定した費用を負担するかは購入者次第です。
私はそんな自治会費すら高額かつ不安定な可能性のある町は検討にも値しませんけど。
233: 匿名さん 
[2012-06-03 09:21:19]
森町も彩都も近くにインターができると、物流基地を誘致したいみたい。
どちらにしても、地下鉄の延伸が待ち遠しい。
234: 匿名 
[2012-06-03 09:38:19]
231へ あなたの意見を聞いているのではありません!自治会費がどれくらいか聞いているのです。また、箕面森町を選んで住もうと考えている方らは、不便だとか、土地の価値が下がるとか、そんな事を意識していません!あなたの低い思考といっしょにしないでください!
235: 匿名 
[2012-06-03 09:46:22]
232へ あなたの意見を聞いているのではありません!自治会費はどれくらいか聞いているのです!また、箕面森町を選んで住もうと考えている方らは、不便だとか、土地の価値が下がるとか、そんなくだらないないことを意識していません。あなたの低い思考といっしょにしないでください!
236: 匿名さん 
[2012-06-03 10:17:07]
自治会費?¥300/家庭/月だよ。232、お前不毛な書き込みはやめろ!
237: 入居済み住民さん 
[2012-06-03 11:02:35]
自治会費は月300円で半年単位で払います。そこから防犯灯の光熱費なども支払われています。特に高額というほどでもないと思いますよ。(笑)
238: 匿名さん 
[2012-06-03 11:09:10]
>235
232さんじゃないですが、利便性や資産価値を意識した土地購入はだれもが考えることと思いますよ。
それをくだらない低い思考と考えるほうが、思慮が浅いと思います。
箕面森町を選んだ多くの人は予算の関係と思いますが、その人たちは思考が高いのですか?
239: 匿名さん 
[2012-06-03 11:23:25]
238
なんか、話をそらしたい感が満々ですね。
利便性や資産価値がどうこうではなく、成熟した町の良さを説明したつもりだったのですけどね。
箕面森町はもう自治会があるとは知りせんでしたが、彩都の安定性に匹敵するのかは疑問ですよ。
私が言いたかったのは、彩都を含む他の地域も対象に含めることが不可欠では無いかと言うことです。
240: 匿名さん 
[2012-06-03 11:34:59]
239。余計なお世話ですね。そもそも家を買う時は普通色々な場所を検討するのが当たり前でしょう。何を伝えたいのかが分からないんですよ。。。
241: 匿名 
[2012-06-03 12:06:47]
236へ 最初からそう答えろよ!
242: 匿名さん 
[2012-06-03 12:21:34]
241 俺の最初の回答だよ!!♥

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる