なんでも雑談「庶民は何故、血統書付きのペットを飼うのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 庶民は何故、血統書付きのペットを飼うのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-20 00:21:15
 削除依頼 投稿する

捨て猫とか保健所で殺される犬猫達をどうして助けて上げないのかな。
私は、今まで猫や犬を飼ってきたけど全てミックスとか拾ってきた猫だった。
何十万も出して買ってきて、狭いゲージに閉じ込めて飼うんだったら飼わなければ
いいのに。

[スレ作成日時]2008-06-05 19:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

庶民は何故、血統書付きのペットを飼うのか?

2: ビギナーさん 
[2008-06-05 19:40:00]
所詮は庶民ですので初期投資でトータルコストが安くなるだろうという金銭的打算ですね。
飼い始めてからの費用が多いため、計画を立て始めると初期費用の何十万かはさほど大きく感じないのでしょう。
血統書付きであればブリーダーにより仕込まれているので人間に都合のいい行儀よさが身についていることの期待もあるでしょう。
人間に都合の悪い性格のペットは飼い主がどうであろうと周りによって処分されますからね。
3: 匿名 
[2008-06-05 19:56:00]
初めて飼った犬が保健所からやってきた雑種の子犬でした。
今も実家で元気に生きています。13歳です。

スレ主さん、あなたの優しい気持ちはわからないでもないですが、
みなさんが、この犬を飼いたい!という気持ちも大切だと思いますよ。
ただしそれが血統書付だろうと雑種くんだろうと、最後の最後まで責任をもって
パートナーとしてそばにいることが飼い主としての義務ですよね。

狭いゲージといっても、そこに四六時中いれっぱなしってこともないだろうし、
むしろ犬にとってはゲージのない広い空間で自由にさせるほうがストレスがたまることもあるらしいですよ。
広い自由な空間=広い自分のテリトリーとして、つねに警戒モードで緊張した状態になる場合もあるんですって。
しっかりと犬の個体差にあった運動量と、あとは飼い主がそばにいれば狭いゲージは問題ないんですって。
4: 匿名さん 
[2008-06-05 20:37:00]
>>2

血統書付きでブリーダーによって躾されていても、飼い主の飼い方でどのようにもなりますよ?
それに投資という言葉はそういう内容には使わない言葉ですよ?
言ってることが分からないのですが・・・。


>>3

そうですね。最後まで責任を持って飼うのは当然ですよね。ゲージの事は知りませんでした。
広い空間だと逆にストレスが溜まることもあるんですね。。 まぁ欲しい犬種とか分からないでも
ないですけどね・・・。でもなんだかね・・・。
5: 匿名さん 
[2008-06-05 22:47:00]
スレ主さんの優しい気持ちはとてもよくわかりますが、
純血種を守る事もとても大切な事です。
ちなみにうちで飼っている犬は購入した純血種ですが、
ネコは里親会で譲って頂いた雑種です。
自分はお金を出して買う買わないよりも飼い方の方が重要な気がします。
(避妊や去勢もせぬまま放し飼いにする無責任な飼い主をなくす等)
6: 匿名さん 
[2008-06-05 23:30:00]
保健所で保護されている犬は、人間不信だったり躾がされてなく、吼え癖があることも多々あります。
密集した住宅地で飼うのには困難なのです。少なくとも、うちには困難です。
特に、躾は小さい内からやる事が大事だと思っていますので倦厭してしまいます。
また、犬種によっては体に弱い部分がありますので、出所がしっかりしていてリスクが少ない方が後々の医療費用などが掛からない可能性が高いのです。
因みに、うちは、血統書付きであっても、極幼少期に親から離された犬も噛み癖や吼え癖があるため、ペットショップの犬もパスです。
保健所にいる犬・猫は可哀想だと思いますが、個人的には、ペットを飼うならご近所に迷惑を掛けないことも大切だと思っています。
7: 匿名 
[2008-06-06 00:00:00]
03です。

うちが保健所から犬を引き取るにあたり、職員さんからちゃんと飼えるかどうかの問診と、
犬が快適に暮らせる家かどうか、わざわざ来て確認されてました。

たまたま実家は庭がけっこう広くて、なんならもう一匹引き取れますよと言ったのですが、
一回に一匹が原則だそうです。やっぱり飼えませんでした・・ではすまされませんものね。

話は飛んで、私はスカパーの「アニマルプラネット」という、
知る人ぞ知るチャンネルを契約してみてるのですが、
その番組の中で、飼い主から捨てられたり、虐待されたりで預けられた動物達を
次の里親にひきわたすまでに、ちゃんとペットとして人に従順になるよう、
躾けの訓練をするんですよ(アメリカの話です)。

それを見るたびに思うのですが、複雑に感情がからみあう人間同士よりも、
犬たちの方が与えられた愛情と信頼関係に対して非常に純粋に反応してて、
ほとんどの犬たちが辛い経験を克服して、
新しい飼い主と新しい生活を始められているんですよね。
そうした保護と、怪我や病気の治療と、心のケア・トレーニングにかかる費用は
ほとんどが募金からなるもので、そのあたりさすがアメリカだなと思います。

そんな純粋な動物達を飼育するにあたり、パートナーとして共に生活するにあたり、
生き物の命を預かって、一緒に成長するくらいの心意気で接することができれば、
両者にとってとても幸せなことじゃないかなぁ・・と思うのです。
8: 匿名さん 
[2008-06-06 00:14:00]
06です。
>>07さん
良い環境、優しい飼い主さんに貰われて、犬も幸せですね。
前述のとおり、うちは環境・能力に自信がないので倦厭してしまいますが、
心温まるお話、有難うございました ^^。
飼い主がマナー・責任を持ち、犬も幸せになる。そんな意識が広がり、皆が幸せになれる世の中になると良いですね。
9: 匿名 
[2008-06-06 02:05:00]
03です。

06さん、いえいえ恐縮です(‾∇‾*)ゞ
両親が戸建を持つにあたり、ずーーーっと欲しかった犬を私が要望(笑)し、
何を飼おうかと、どこのペットショップに行こうかとわくわく計画をたててました。
しかし、私が三泊四日の社員旅行から帰宅した日、
我が家に知らない雑種の子犬がソファーの上で尻尾をふってました。
⊂(・(工)・)⊃「あんた、誰?」って顔して、尻尾をふってました。

問いただす私に父いわく、「犬を買うお金がないから・・」とのこと(~□~;)!!

動機はいささか不純ですが、可愛い家族が増えたことを喜んだものです♪


話はまた飛びますが、アニマルプラネットのその番組、
募金と記しましたが寄付金の間違いです★
それと犬が辛い経験を克服・・と記しましたが、
ちょっと人間(私)の思い込みのような表現になってしまいました。
改めて言うなら、辛い体験を新しい愛情でもって安心させてあげる、
もう二度とそんなことされないと信じさせる・・そんな感じですかね。
10: 昔トリマーでした 
[2008-06-06 03:59:00]
こんばんは。スレ主さん。
さて、純血種の犬猫より、飼い主のいない子を引き取って飼ってあげたら?
というご意見、なるほどです。私の経験を投稿させてください。

もう、20年も前のことですが、迷子のシェルティ(♀)をドライブ中に畑の中で保護しました。
当時シェルティが人気犬種だった頃です。
汚れて一見シェルティに見えない感じでしたが、
一緒にドライブしていた友人に手伝ってもらって取り押さえ家に連れ帰ってシャンプーしました。
飼い主が現れなかったので、数年後病気で亡くなるまで飼いました。
人懐こい性格で家族中から愛され、父の膝の上で息を引き取りました。

また、同時期に動物病院の側でケアンテリア(♂)を保護しました。病院から脱走したのかと思い、取り押さえて連れていきましたが、違っていて結局この子も家で飼いました。
既に見るからに老犬で2年ほど飼いましたが亡くなりました。

で、何が言いたいかというと、成犬になってからでも愛情を持って飼ってあげれば、
犬は家族の一員として立派に答えてくれるし、放浪していた自分を保護してくれた
ということが分かっていたようで、ひとしお家族に対して愛着を示してくれたように思います。

私はそんな経験があるので、以前はトリマーをしていた時期があり、
自分もペット産業の一員だったのですが、なんだかお金で犬を買いたくないのです。
あの子たちは縁があって私のところに来たような気がしているものですから。
11: 匿名さん 
[2008-06-06 08:08:00]
犬ってぜ〜〜んぶ雑種じゃねーのか?

純血種っているのか??

それらは人工的に交配され、固定化されたものでね〜〜のか

犬の原種って残っているのか???

柴犬か??

詳しい人いる???
12: 匿名さん 
[2008-06-06 10:27:00]
血統書付きにこだわっている訳ではありませんが、昨年ペットショップで犬を購入しました。
保険所で引き取ることも視野に入れていましたが、ペットショップのワンちゃん達も売れ残って行き場がなくなると結局、保険所に行くことになるという記事を読み、月齢の一番高い生後3ヶ月過ぎのワンちゃんを購入しました。 
その後も一番の売れ時の生後2ヶ月までを過ぎたワンちゃんをペットショップやネットで見ると早く飼い主が現れないかと気になって仕方がありません。
最初の費用よりも一緒に暮らしていく上での費用のほうがかかりますから、なかなか簡単に多頭飼いもできませんし。。。
13: 匿名さん 
[2008-06-06 12:11:00]
まあ、まともなお店で買えば、その後も相談に乗って(金さえ払えば)
くれるし、安心でしょ。
里親は人(会)によっては想いが強すぎてねえ……
3年ぐらい前から飼っている猫は、ビッダーズで見つけてきました。
14: 匿名さん 
[2008-06-06 13:11:00]
人間だってそうだよな。
売れ残り同士でさっさとくっ付けばいいのに、
わざわざ高い金出して相手を探すのはおかしいよね。
15: 匿名さん 
[2008-06-06 18:11:00]
>>9
>>10

良い話ですね。聞いていて心が和みました。やっぱり愛情があって飼うんだったらお店で買っても拾ってきても同じですね。世の中ペットに酷いことする人達もいますが、キッチリした人達もいるんですね。少しホッとしました。
16: 匿名さん 
[2008-06-06 22:15:00]
捨て猫がかわいそうだと拾ってきて、
避妊手術もかわいそうだと子猫を生ませてしまう。
野良猫屋敷のできあがり・・・南無〜
17: 匿名さん 
[2008-06-07 13:38:00]
なんだかんだ言っても、
「雑種も血統書付の犬ネコでもどちらもただあげますよ。」と言われたら、
血統書付を選ぶんだろ?
ケチなだけじゃん。
18: ビギナーさん 
[2008-06-07 13:57:00]
ケチはペット飼わないって。
飼いたい立場から見るとそれほど(今飼われてる実数ほど)血統書は関係ないんじゃないかな?

でも、家族で飼いたい人と、家主は一致していない。
家主からすると、近所への影響もあるし本当に飼い続けれるのか危ぶみリスクを避け、人間に都合のいいペットがいい。
ペットの選別が、飼いたい人でなく家主により為される。

それに「保健所で殺される犬猫達を助けたい」なんて事が飼育の動機になる事はないと思う。
19: 匿名さん 
[2008-06-07 14:41:00]
結局、ただ安く上げたいだけなんだよね。
そんな自分を認めたくないだけなんだと思うよ。
20: 匿名さん 
[2008-06-07 15:19:00]
>>17&19

安く上げたいとか、ケチとか、まったくわかっていないね。

日本でペット産業がどれだけ成長しているか=ペットを飼っている飼い主が
どれだけペットにお金をかけているか。

うちのワンコは2ヶ月ごとにカットで8000円。
そんな家主は3ヶ月ごとに床屋で1500円。

おもちゃや、洋服、おやつなど。
多分、毎月の小遣い(使われている金額)も、家主より多いはず。。。。
21: ビギナーさん 
[2008-06-07 15:53:00]
それは…
家主さん毛があまりないの?
22: 匿名さん 
[2008-06-07 18:43:00]
なんか16以降から主旨からはずれた問題定義してきましたね。
スレの雰囲気を乱して愉しんだり、こうした心無い発言を平気でしちゃう人って、ペットのみならず自分の子もまともに育てられないんじゃないかなと思ってしまいます。
23: 匿名さん 
[2008-06-07 19:37:00]
>22さん 
どこの板にも心無い書き込みをして他人を不快にさせる人間がいますよね。
何が面白いんだか、かわいそうな人達ね。
他のスレから追い出されたのかしら?
24: 匿名さん 
[2008-06-07 21:27:00]
人間の都合でワンちゃんや猫ちゃんの生涯が左右されるんだから、もう少し考えてあげても良いと思いますけどね。 お金を掛けるとか掛けないとかは飼い主の自由ですし、うちの猫はえさ代くらいしか掛かってないですけど、とても伸び伸びしてますよ。犬の方は、シャンプーとかしないと臭うのでシャンプー代とカット代が必要ですけど、それでも無理にお金を掛けなくても愛情があればちゃんとお利巧さんにしてますよ。

人間だって家に帰ってきてペットが嬉しそうな顔してるとホッとしますよね。そういうもんじゃないですか?
25: 匿名さん 
[2008-06-07 23:46:00]
猫はともかく、犬はある程度「大きさ」が予測できないと飼いにくいですからね。
26: 周辺住民さん 
[2008-06-08 00:13:00]
今って、血統を守るための近親交配が原因で、血統書付の犬猫で障害を持ってるコは多いです。
ペットショップも知ってて黙って売ります。
買ってからしばらくして気がついて、クレームを言うと「不良品なので、お取り換えします」なんて。でも、数日間でも一緒に暮らしてしまうと、情がうつってしまうので、そのまま飼うことが多いようです。
知り合いも、その手で立派な血筋だけど病気をもったコを飼っています。
住宅事情で個体の大きさは必須条件だと思いますが、血統ってなんだろう?って思います。
27: 匿名さん 
[2008-06-08 00:18:00]
ネコはともかく、犬は血統が大事、これ業界の常識。
28: 匿名さん 
[2008-06-08 00:27:00]
血統を守るための近親交配は安く乱売する悪質なブリーダーの話でしょ。
まともなショップならその辺はきちんとしてますよ。
当然、その分価格は高価にはなりますけど。
29: 匿名さん 
[2008-06-08 00:39:00]
06です。
確か、血統書を見れば、近親交配かわかりますよね。
血統を守る為なのか、私もあまり詳しくは知りませんが、わざと近親交配させることもあると聞きます。
しかし、きちんとしたブリーダーは、もの凄く検討してからやるみたいです。
ですから、近親交配で障害が起きるのは、商品としてしか考えていないダメブリーダーなのかも知れません。
また、安く売るようなペットショップ、ブリーダーでは、結構あると掛かり付けのお医者様も嘆いておられました。
それと、珍しい色にしたり、小型犬同士を掛け合わせてわざとミックスを作ったりしたのが売られていますが、これもケースによっては弱い体になると聞きます。飼い主となる者も勉強が必要だと知らされました。

また、>>12さんが述べられているとおり、
売れ残って行き場がなくなると保険所に行くとのこと。
一番責められるべきなのは、命あるものを軽く考えるダメブリーダーやペットショップ、及び、最後まで責任を持たない飼い主だと思います。どうか、厳しく取り締まっていただきたいものです。
30: 匿名さん 
[2008-06-08 01:46:00]
事故(?)でできたミックス犬の富士丸は元気そうですよ。
31: 匿名さん 
[2008-06-08 10:20:00]
血統書付きの犬猫は全て近親交配で人間が作った動物ですよ。サラブレットもそうです。
只、血統書付きの犬猫飼ってますという人は多いけど、雑種を飼ってますって言う人は少ない
ですよね。
ブランドのバッグとかそういう感じでステイタスを感じてるんでしょうか?

家柄が立派で洋服、バッグがブランド物で動物も血統書付きならそういう価値観ということで理解できますけど、普通の家庭に血統書付きのペットって何だか動物が好きというより見栄の為に飼ってるような気がします。
32: 匿名さん 
[2008-06-08 13:03:00]
10で投稿したものです。
私もほんの短期間ですがペット業界にいたので知ってるんですが、血統書付きの(いわゆる純血種)犬で障害のある子は結構生まれています。
ブリーダーはその辺考えて交配していても、
もともと血統を固定するために近親交配を重ねていますから予測できないこともあります。
でも、そういう子犬は商品価値がないので生まれてすぐ処分してしまうのです。
生後すぐにわからない障害は販売されてから発見されるケースもあるわけです。
私も単純に犬が好きでトリマーの資格を取りましたが、
働き始めてからそういうことを知って、ショックを受けました。
好きなことは仕事にしない方がいいこともあるんだなあと思い、転職しました。

ただ、純血種の犬にはその犬種独特の魅力がありますから、
見栄とかではなく、その犬種を愛して飼ってらっしゃる方も多いのです。
一概に否定はできません。
私も、また犬を飼うことがあればシェルティにしたいです。
33: 匿名さん 
[2008-06-08 13:15:00]
雑種でも純血種でも自分が好きならいいじゃないか。
やたらと血統書付に反発する人は経済的にも精神的にも貧しいのでしょうか?
34: 匿名さん 
[2008-06-08 20:51:00]
私はあまり血統にはこだわらないんだけど、犬の場合血統書ついてると親もわかり
だいたいの性格も予想がつく(予想だが)あと犬種もわかっていればある程度の
大きさや気質もわかる。どちらかというと猫は個性が強いので血統書付の猫種を
飼い性格を予想していても裏切られる事も多い。家が大きくてどんな大きさの犬でも
対応できる状態ならいいけど、マンション住まいだと大きさの規制もあるし規制に
合わせて犬種を選ばなければならない。戸建でも東京なんて広い庭がある家の方が
少ないし、ある程度犬種も選ばないとならない。それに何より保健所に行って一匹
だけ選べるわけがないよ・・・。私はたまたま迷い込んできたり、外でついて来て
しまった猫をずっと飼っているけど、もし犬を飼うならやっぱり純血種を飼うかな。
でも気のせいかもしれないけどMIXの方が利口で体が丈夫で長生きする気がする。
あと飼い主との絆がものすごく強そう。
35: 匿名さん 
[2008-06-08 21:06:00]
>34MIXの方が利口で体が丈夫で長生きする気がする

多分これは正しいと思う。科学的に説明できる方レスお願いします。
36: 匿名さん 
[2008-06-08 23:10:00]
06です。すみません、度々。
良く事故で、できちゃったって話聞きますけど、どうしてなのかなあと思います。
ドッグランでも、ヒート中の規制があるところが大半ですし、マウンティングは飼い主が止めに入るのが常識です。
実家では、捨て犬の雑種を飼っていたことがありますけど、一年未満で妊娠しました。
庭に繋いでありましたし、散歩中は気をつけていました。近所の噂では、散歩が面倒で、夜に犬を離しているお宅があって、その犬が犯人ではないかと聞かされました。ちょうど、念のため避妊しなきゃと相談しているところだったのに...。仔犬は、一匹残して、親戚中にお願いして買ってもらえることになりました。
結局、飼い主のどちらかが常識がないケースが多いと思います。
さて、この雑種ちゃん達ですが、親子共に20年近く生きました。前レスでは、わざと作ったミックスが弱いケースもあると書きましたが、完全なる雑種?は強いのかも知れません(笑)。
因みに、この雑種ちゃん達、我が強くて、大変苦労しました。吼え声で数回近所から苦情もいただきました。愛情を注ぎ、できるだけの躾はしたつもりでしたが、性質なのか、とても難しかったと言わざるを得ませんでした。
今は、とある純血種を飼っておりますが、躾は楽です。頭の良さの考え方は各々違うと思いますが、人間の要望を理解するという意味では、頭が良い犬種だなあと思います。
37: 匿名さん 
[2008-06-08 23:15:00]
>親戚中にお願いして買ってもらえることになりました
買ってではなく、飼って、です。
38: 匿名さん 
[2008-06-08 23:36:00]
>うちのワンコは2ヶ月ごとにカットで8000円。
>そんな家主は3ヶ月ごとに床屋で1500円。
 
犬でも人でも最低月1はカットしようよ。
たぶん、まわりから嘲笑されているよ。
39: 匿名さん 
[2008-06-09 00:47:00]
なんだかだんだんやーな感じのレスがついてきましたね。
40: 匿名さん 
[2008-06-09 01:55:00]
スレのタイトルに少し配慮が足らなかったんじゃない?
41: 匿名さん 
[2008-06-09 08:36:00]
>36
うちは♀でしたが、その期間はかわいそうでしたが物置(ガレージ)に隔離してましたので、
そのようなことは起こりませんでした。
でも、散歩中に放し飼いの(?)♂にストーキングされて
一度抱き上げて逃げて帰ったことがあります。さすがにすごい嗅覚ですね。
42: 匿名さん 
[2008-06-09 13:52:00]
>>38

犬のこと知らないのを露呈していますね。
犬のカットは毛や犬種によって頻度はさまざまです。
単なる、煽りの荒らしなんだろうけど、見苦しいから、
もう書き込まないほうが良いです。
まわりから嘲笑されているよ。
43: 匿名さん 
[2008-06-09 15:53:00]
私は、美容院に半年近く行きませんよ。 そんなことに逐一文句言う人はよほど心が貧しいんでしょうね。うちの猫は、クロネコちゃんですけど、いつも自分で毛繕いをしてピカピカにしてるのでこっちはノータッチ(笑)自然のままの美しさを保っています。

ワンちゃんは、シャンプーとカットはしますけど、何ヶ月に一回とか別に決めてません。気になったら行きましょうか。って感じですね〜(笑)
44: 匿名さん 
[2008-06-09 16:24:00]
おしゃれに興味がない女性はともかく、
男で3ヶ月に一回は浮浪者並だな。
45: 匿名さん 
[2008-06-09 16:35:00]
飼い犬を見れば
飼い主のレベルは分かってしまいますね。
無駄吼えする犬にまともな飼い主なし。
46: 匿名さん 
[2008-06-09 23:02:00]
心にゆとりが無い人と話すと疲れますよね。昔から金の無い男は相手にするなって
言われてるけど本当なのかも。 受け止め方が曲がってるからね・・・。
犬より飼い主の方が育ちが悪いのかも・・・。
47: 猫と巡業中 
[2008-06-09 23:24:00]
うちの猫はネットの里親募集でもらいました。当然、雑種です。
保健所も視野にいれましたが、ネットの写真を見て一目ぼれしてしまい、もう11年も連れ添ってます。

この子を看取ったら、次も里親募集か保健所で探そうと思っています。

多くは語りませんが、私は猫に救われた人生です。自分のできる範囲で、困っている猫を助けて恩返しをしたいです。

奇麗事と思われるでしょうが、これが私の贖罪でもあるのです。
48: 匿名さん03 
[2008-06-10 00:21:00]
>犬より飼い主の方が育ちが悪いのかも・・・。

どきっとしましたねぇ。
ほんと、思うんですよ。
犬や猫に比べて、人間がいかに卑しく、浅ましく、身勝手で、薄情な生き物なのかと。
昨今の残酷な事件を垣間見ると、さらに強烈に思います。

なんかこう、純粋に食べること遊ぶこと学ぶことを愉しみ、
愛情をもらって無償の愛情でかえすというシンプルな生き方をしているあいつ(うちの犬)
を見てると、時々心がきゅーーっと痛くなります。
49: 匿名さん 
[2008-06-10 00:26:00]
ねこは雑種の方が単純に強くていいね。
犬は知能が求められるから雑種だと選ぶのが難しい。
50: 匿名さん 
[2008-06-13 19:27:00]
こういう変な決めつけ&煽り系スレって、やっぱ2ちゃんのヲチ連中が作ってるとしか思えない。
荒して規制されてて2ちゃんに書き込めない腹いせだろうかw
51: もしや、貴方様も? 
[2008-06-13 21:59:00]
「w」が気になっちゃうんですけど・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる