マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-06-03 13:11:08
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

8101: 職人さん 
[2024-05-16 10:48:49]
金融緩和をやめた植えちゃん
態度を豹変させた植えちゃん
金融政策の変更あると言い出した植えちゃん
ヘラヘラ笑うことが出てきた植えちゃん
中立金利(2.5%程度)まで金利を上げたいと言った植えちゃん
円安を注視すると言いだした植えちゃん
利上げ男の正体を現した植えちゃん
8102: マンション検討中さん 
[2024-05-16 10:54:41]
中古は築20年以降がだぶついている状態
でも 築20年で駅近 70㎡以上で 5000万円
くらいであれば 最寄駅から山手線まで、10分以内であれば
買いかもしれないっすね。
8103: 名無しさん 
[2024-05-16 12:43:38]
>>8102 マンション検討中さん

20年以降で適正価格のやつも売れてないし
築浅も高すぎて売れてない
停滞
8104: eマンションさん 
[2024-05-16 12:50:31]
>>8103 名無しさん
そんな状況でマンション実需層はどうしているんだろう?購入諦めて賃貸のまま?東京の人口は減ってないから賃貸需要が増える?
8105: 評判気になるさん 
[2024-05-16 13:31:43]
>>8102 マンション検討中さん
そんなんある?事故物件?
8106: 評判気になるさん 
[2024-05-16 16:58:45]
3.11の前か後かで買い渋りしているのでは
8107: 通りがかりさん 
[2024-05-16 21:54:49]
>>8104 eマンションさん

引っ越さずにそのままだと思う
家賃も上がってるし引っ越そうにもローン並み支出になるしね
8108: 職人さん 
[2024-05-17 07:32:26]
日銀は状況許せば6月にも利上げ、現状は「緩和し過ぎ」-関根元局長
bloomberg 5/17(金) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8fa00c0c031ef9324458316fa680b9a261a...
8109: マンション掲示板さん 
[2024-05-17 08:04:12]
人間と家のどっちが寿命長いとおもってんだろ。
8110: 匿名さん 
[2024-05-17 09:11:01]
2010年の価格を100としたときの2023年の価格を見ると土地は110、建売は118くらいなのにマンションが190はどう見ても異常。資材費や人件費が建売より突出して高いはずがないので投機筋の影響を受けた実態とかけ離れた相場になってしまっている。仮に建売より50%も値上がり率が高いと認めても坪400万のマンションは坪300万以下な訳だから投機筋が引き始めたら暴落とは言わないまでも大幅な下落は免れないだろう。
8111: マンション検討中さん 
[2024-05-17 09:11:39]
30年前の失敗を日銀は取り戻すことができるか。
今度 失敗すると さらに信用がなくなる
給与が停滞した理由は 日銀にもあるって自覚をしてもらいたい。
8112: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-17 12:34:27]
>>8110 匿名さん
マンションばかり突出して上がっている一番の理由は、販売戸数が半分以下になってるが減った分のほとんどが郊外の庶民向けの価格の安い物件。なので都心の高額物件の影響が大きくなって平均が引き上げられてること。一方戸建は供給なくなった庶民向けマンションの需要を取ろうと安めの商品に注力した結果がそういうデータになってるんだと思います。なのでマンションの下落はあまり期待できないと思います。
8113: マンション検討中さん 
[2024-05-17 15:38:52]
sonyの TVが 年末に比べて
同型が10万円近く 高くなっているのは
円安のせいだと思うが・・・
マンションも 部材が輸入の場合
その分高額になるんではないかと思っている
8114: 名無しさん 
[2024-05-17 17:58:08]
今のマンション相場は投機的な要素が強く、今後5年ぐらいで、戸建てとマンション価格差が今後縮まる(都市部駅15分圏内の土地値段上がる)と私は思っているのですが、皆さんの予想はどうでしょうか。

戸建て(土地)の値段は上がる
戸建て(土地)値段は下がる
8115: eマンションさん 
[2024-05-17 18:39:08]
>>8114 名無しさん
立地条件を揃えて比べられないので無意味な質問です。
8116: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-17 21:46:15]
>>8111 マンション検討中さん
マンション安く買えたからええやん。
8117: 匿名さん 
[2024-05-20 00:28:15]
戸建ては実需
マンションは投機
投機筋が引いたらあっという間に閑古鳥はあらゆる相場で実証済みだが
経験不足勢には理解できないだろう
8118: 匿名さん 
[2024-05-20 02:58:39]
>>8117 匿名さん
マンションは都心の一部を除いてほとんど実需ですよ。湾岸のタワマンも本来実需。ただ最近の高騰で勘違いした素人が投機的に買うのが最近目立ってるだけ。典型的なのが晴海フラッグで、実需じゃなくて買った人は出口戦略難しそう。
8119: 匿名さん 
[2024-05-20 07:57:21]
問題は投機目的での高騰に便乗した過剰な上振れ価格での値付け。故に投機熱が少しでも冷めると大幅な下振れリスクがあるということ。金利は間違いなく上がるので投機筋の参入も減るのは必至。
8120: マンション検討中さん 
[2024-05-20 08:48:35]
下がったら買おうという層はバブル経験してる人たちなのかな。学んでないのかね。
8121: マンション検討中さん 
[2024-05-20 08:59:27]
築20年物件って普通にメンテナンスしてればあと40年は住めるよね?
8122: 匿名さん 
[2024-05-20 11:39:58]
さすがにバブル崩壊の時のような下がり方をすると思ってる人はいないんじゃないかな。あれほど大幅な値下がりは無いにせよ、この1、2年の異常な角度で跳ね上がった価格推移グラフを見て適正価格ではないと判断した層が様子見するということでしょう。
8123: マンション掲示板さん 
[2024-05-20 12:29:29]
>>8121 マンション検討中さん
まずこれから20年後の状況次第だが建替えか解体か
負動産になる前に手放したほうがいい
8124: マンション検討中さん 
[2024-05-20 12:31:06]
戸建てもさ 大阪の 茨木ニュータウン のような
最悪のゴーストタウンのような街をつくらないように
全体の街づくりを考えて 売ったり 買ったりしないと

茨木ニュータウンの生活にびっくりしたわ。
8125: マンション検討中さん 
[2024-05-20 12:38:21]
>>8119 匿名さん

投資家たちが不動産投資はオワコンって言ってるわ
8126: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 12:50:30]
やっと金利のある世界が戻ってきましたね。長期金利が1%超えを目指す展開。多少金利が上がっても不動産投資家層には影響なさそうなので不動産価格上昇も止まらず、円安も止まらないので2%まではスルスル上がりそうですね。オーバーシュートすることの方が普通なので数年内に2.5~3%を超えてきても不思議ではないです。それだけ円が弱い。
8127: 評判気になるさん 
[2024-05-20 13:19:22]
>>8123 マンション掲示板さん

むしろこれから買い向かうんだけど・・・
僕の予算じゃ築20年が限界

あと40年くらい住めれば、きっとその時は自分も死んでるかなって・・・

定年後の賃貸ってどうなるか怖いしさ
8128: マンション検討中さん 
[2024-05-20 17:01:43]
このまま円安が続けは、 家賃も値上がりする
俺が経営していれば 今年からでも 値上げしたい気分だな。
8129: 匿名さん 
[2024-05-20 21:01:15]
>>8125 マンション検討中さん

自宅は投資じゃない。
8130: 評判気になるさん 
[2024-05-21 06:40:34]
まだまだ上がりそうですね
8131: マンション検討中さん 
[2024-05-21 12:51:52]
徐々に中古下がってるけどな
8132: 買い替え検討中さん 
[2024-05-21 13:17:25]
中古は既にダウントレンドに入ってる。やがて新築の追随が始まる。秋の利上げ前にピークアウト。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる