なんでも雑談「霊に憑依された事ありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 霊に憑依された事ありますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-03 11:42:31
 削除依頼 投稿する

霊に憑依された事ありますか?
その時どうやって解いたらいいのでしょう?憑依されないようにするにはどうしたらいいのでしょう?
体験談などありましたら教えて下さい

[スレ作成日時]2005-07-25 08:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

霊に憑依された事ありますか?

82: 匿名さん 
[2005-08-05 14:23:00]
実にナイス!でーす。
玉葱さんに見習って私もやってみよう。
上級編ってことで私はチェックインの時にしてみます。
83: 匿名さん 
[2005-08-05 19:48:00]
今まで生きててホテルで幽霊にあったことはない。
寝てるときに襲われるのは嫌だからな〜。
84: のぞき 
[2005-08-05 20:43:00]
>83さん
では、ホテル以外ではあると?
聞きた〜い。
85: 83 
[2005-08-06 01:37:00]
>>84
交通事故が多発してる某所を深夜に車で走行中血だらけの男性の幽霊らしきものを見た。
今でも自分に幻覚だったと言い聞かせてる。

86: 匿名さん 
[2005-08-07 03:19:00]
し〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん……。
87: 玉葱 
[2005-08-08 12:47:00]
>82
゜Д゜)<震えて眠れ!
まあ、俺の場合は今のところ一つもないけど
一回だけ額の後に何か貼ってあった形跡見つけたよ。
普通ホテルの窓って全開しないじゃん。
でも、そこはなぜか破損していて全開できるんだ。
なにげにゾッとしたね。
88: 匿名さん 
[2005-08-08 19:44:00]
誰か霊が出るホテル集出版してくだされ。
泊まりにいかないから。
89: 玉葱 
[2005-08-10 13:13:00]
>85
´_ゝ`)<いや、それ本物だよ。間違いなくキミに憑いてきてるね。
90: 83 
[2005-08-10 22:28:00]
>>89
大丈夫だよ。元気だし健康だよ。玉葱くん恐がらせないでよ〜〜〜。(´`)
91: 匿名さん 
[2005-08-11 00:10:00]
憑依された事はありませんが、霊感の強い人と一緒にいると自分も強くなりますよ。
霊感の強い子と仲良くなって、頻繁にお泊りとかして一緒に遊んでいました。
ある日、生まれて初めて金縛りに遭いました。
耳元で、外人の男の人が英語で話しかけて来るんです。
翌日、霊感の強い友達に、「昨日、初めて金縛りに遭って・・・」と話そうとしたら
「霊感の弱い人に憑いた霊が、話を聞く事によって私の方に来るから、その先は話すのやめて」
と言われて、聞いて欲しかったのに、しぶしぶ話をやめました。
その次の日、「昨日、あんな話するから、私の方に来たよ」と言うのです。
「ウソばっかり!詳細は全然話してないのに!じゃ、どんな霊だった?」
と言うと、「外人の男の人でしょ?」と友達が言うのです。
今書いてても、鳥肌モンだよ〜(T_T)
92: 匿名さん 
[2005-08-11 16:33:00]
>>91
えっ…。これ読んでてもヤバイかな。。。
93: 玉葱 
[2005-08-12 11:24:00]
´ー`)<そっか。ごめんな 83。
>91
って事はしばらく憑いていたのか?英語でなんて言ってた?
ふーあーゆーとか、へるぷみぃーとか。・・あんまし恐くないな。
94: 匿名さん 
[2005-08-12 19:20:00]
ふつーの家の階段って何で13段なんだろね?
中学生だった夏のある日、暑いから部屋のドア開けっ放しで寝ていた。
夜中に誰かが階段を上がってくるギシって音に目を覚めてびびっていた。
怖くてとりあえず、毛布を被って階段を上る音を数えた。
途中から数えたのに14回数えたところでピタッと音が止んだ。
あれは何だったのだろうと、今も一人で留守にするときは怖い。

95: 匿名さん 
[2005-08-12 20:13:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
96: 匿名 
[2005-08-12 21:34:00]
>95
確かに今日で20年。
でもそれをココでネタにするというのは とても不快です
97: 匿名さん 
[2005-08-12 23:20:00]
98: 91 
[2005-08-12 23:20:00]
玉葱さんのコメント、楽しみにしてたのにあんまりだった?
「Why did you break a promise?」
どうして約束の場所に来なかった?といわれた。
死ぬほど怖かったんだけど。
99: 匿名さん 
[2005-08-12 23:21:00]
100: 匿名さん 
[2005-08-12 23:52:00]
101: 匿名さん 
[2005-08-12 23:59:00]
なんだか掲示板の時だけ偉そうな態度の悪霊が来てますね。
102: 12 
[2005-08-13 00:59:00]
>>98
いや〜っ…叫んでしまった。
関係ないのにねぇ。関係ないって英語でいえない。

そういえば日本人のスチュワーデスさんが外人の男の幽霊に
夢の中で○○プされて赤ちゃんが流産してしまった。
部屋の中でもその男を見るから霊視してもらったら
飛行機の中でそのスチュワーデスさんに一目ぼれした外人の
生霊だったんだって…。
生霊飛ばした本人は忘れてるのに、生霊は残り続けるから
おそろしい〜〜っよね。
103: 匿名さん 
[2005-08-13 06:18:00]
104: 匿名さん 
[2005-08-13 20:35:00]
>生霊飛ばした本人は忘れてるのに、生霊は残り続けるから
これって、マジでありですか〜?ブルブル
105: 12 
[2005-08-13 21:45:00]
私もなんでこんなに詳しいのか。。
>104
TVでそう言ってましたよ。
106: 匿名さん 
[2005-08-14 01:42:00]
>>101
悪霊って?
わけわかめだよんw
107: 匿名さん 
[2005-08-14 08:00:00]
霊が無いんだから、悪霊もありませんがな。そんなものあるんだったら、死んだ人の預金の
暗証番号教えてもらえて便利ですが。預金凍結されたら手続きめんどくさくて。
江原なんとかさん、本当の霊があるなら暗証番号訊いて貰えますかな(笑)
108: 匿名さん 
[2005-08-14 10:55:00]
↑お金の話はなしですぅ兄さん。霊ですねんここは〜。
109: “ 
[2005-08-14 22:05:00]
だって、だいの大人が霊って、本気か?霊がついたっていうなら、本人しか
わからないこと訊いて見ろよ。本物かすぐわかるだろ?霊がいたら未解決事件も減るがな。
死人に犯人訊いたらいいんだから。
110: 12 
[2005-08-14 23:37:00]
>>109
ちゃんと霊視できる能力者じゃないとわからないよ。偶然見てる人はなんなんだかわかんないんだから。
111: 匿名さん 
[2005-08-14 23:51:00]
>109
マクモニーグルに訊けばわかるよ。
112: 匿名さん 
[2005-08-15 12:29:00]
>109
マジレスカッコ悪いよ。
113: 匿名さん 
[2005-08-15 13:06:00]
>112マジレスカッコ悪いよ。
でも、信じて何百万も騙されてる人もいるんだよ。正式な宗教法人で教祖が龍馬になったり、仏陀になったり
冷静に考えれば、嘘だとわかるのに、信じて金を出す。この現実をどう思う?
114: 12 
[2005-08-15 16:12:00]
>>113
霊感商法でだましてる人はいます。それは悪徳リフォーム会社がいるのと同じ。
霊感でも低霊級レベル(悪霊レベル)の人と高霊級レベルの人がいて、この世にある
ほとんどは低霊級レベルと言われてます。高霊級の霊はほんの一部に現れてますが、大体は
胡散臭いと思ったほうがいいでしょうね。

私もなんでこんなに詳しくなったのか。。

115: 12 
[2005-08-15 16:44:00]
間違えた。低霊級→低級霊  高霊級→高級霊

素人なものでごめんなさい。
116: 12 
[2005-08-15 17:46:00]
スレ内容から脱線してきてますがスレ主さんよいのでしょうか??
117: 匿名さん 
[2005-08-28 10:59:00]
憑依されたことはありますよ。昔の坊主の霊と思われ。鎌倉某禅寺でのこと。
うちが坊主の家系だったせいなのかな。それはまた後ほどとして、今建築中の
家を写した写真にオーブ(火の玉様の発光体)らしきものが写り込んでて
気持ち悪いのですが。みなさんどう思われます?

http://baobabu.cocona.jp/page023.html

118: 12 
[2005-08-28 12:53:00]
このまま住みつきますよ。きっと。写真をみたらざわざわっときました。
119: 117 
[2005-08-28 18:47:00]
10年くらい以前のことだろうか。N大芸術学部の写真学科の友人と
心霊写真を撮ろうということになり、鎌倉の心霊スポットを撮り歩いて
いた時のこと。何寺か名前は忘れたけど、有名な武将の墓があった。
確か、比企能員の墓碑だったとおもう。そこで僕は憑依されたらしく、
トランス状態となり、それから後の記憶はない。友人の話では、突然その墓
の謂われを説明しだし、その武将と自分の間柄を話していたらしい。
ぜんぜんそんな記憶はないが。ただやたらと眠かったことだけは憶えている。
120: 匿名さん 
[2005-10-13 17:31:00]
只今降臨中
121: 匿名さん 
[2005-10-13 17:37:00]
今日はオカルトシリーズですか?
122: 匿名さん 
[2005-10-25 18:29:00]
102の「生霊」みたいなものはあるね。

高校時代、陰でイジメや嫌がらせをしていた女がいたが
20代で結婚したもののまったく子宝に恵まれず不妊外来で検査も受けたが
夫婦ともに異常なく逆に医師から太鼓判を押される始末。
病院では「気にしすぎ」「タイミングの問題」などと言われ、自然に任せるが
10年たっても一向に懐妊の兆しが見えず。

かつてその女に嫌がらせされた人のなかに
ストレスでホルモンのバランスを崩して数年間婦人科に通院治療していた女性もいたため
偶然にしては話のつながりが出来過ぎで気味が悪いと
同窓生の中ではもっぱらの噂。

生者の怨念のなせる業かねぇ?
123: とくめい 
[2005-11-01 21:16:00]
最近まで憑依されていました。
自分で浄霊(または除霊)してやっと相当長年
ついていたことに気付きました。
心配なのでそのうちそういう方にみてもらおうとはおもうのですが、
私は念が強いと思うので
その時は凄く優しいパワーを発していたと思うのですが
その時フワァーとめちゃめちゃ体が軽くなったのです、
本当に信じられませんでした。
それまでとは比べ物にならない程身体が軽くなったのです。
私は演じる人を目指しているので
そういうの(演技や精神統一や念力など)もいいのかも知れません。
124: 匿名さん 
[2005-11-02 18:59:00]
>自分で浄霊(または除霊)
って、どうやってできるの?
125: 一住民 
[2008-09-01 21:02:00]
ない!!
126: ティア 
[2008-11-03 11:51:00]
怖い話ではないんですけど霊がでるっていう友達の家に遊びに行ったんです。私は別に霊目的で行きませんでした。そして少し時間がたって頭痛がおきました。それは帰るまでなおりませんでした。気のせいだと思いますが変な声も聞こえてきて心配なので誰か教えて下さい。
127: 祈祷師 
[2008-12-06 05:40:00]
●皆さんに一番良いお答えが出来るかどうかはわかりませんが。
●私は九州の大分県別府市で祈祷師をしてます。
●霊の事は皆さんもよく理解が難しいと思いますので最近、私の**様の勧めもあり、HPを制作
しました。
●宜しければ無料でご相談を承ります。サイト内よりメールを送信してください。
ただ、加持祈祷の合間でお答えします事をご了承ください。
●まだ構築中の部分も多いですが、アドバイスページも掲載しますのでどうぞご覧下さい。
●一言アドバイスですが、よく何百万という料金を請求する祈祷師が居ますが本物は内容です。
宴会の幹事と同じで成功して当たり前、失敗すれば私達は単なる詐欺師ですから。本来、敬愛
慈愛心を持ってその祈祷に望むべきなのです。

密教修法道場 法徳院

http://hikaru.kinbyoubu.com/
128: 匿名さん 
[2008-12-08 23:09:00]
出てきたお化け捕まえてみたい・・
129: 匿名さん 
[2008-12-09 13:23:00]
何で霊って深夜とか怖い時間に出るんだろ?そういう所が嘘くさい
130: 匿名さん 
[2008-12-09 23:30:00]
>>125
2005年の質問にやっと答えてあげれましたねw
131: 匿名さん 
[2008-12-10 01:11:00]
エッチな女の霊が来てくれないかと思う夜・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる