なんでも雑談「霊に憑依された事ありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 霊に憑依された事ありますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-03 11:42:31
 削除依頼 投稿する

霊に憑依された事ありますか?
その時どうやって解いたらいいのでしょう?憑依されないようにするにはどうしたらいいのでしょう?
体験談などありましたら教えて下さい

[スレ作成日時]2005-07-25 08:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

霊に憑依された事ありますか?

No.2  
by 匿名さん 2005-07-25 08:59:00
今の時期にピッタリのスレですね!

私はないけど…
No.3  
by 匿名さん 2005-07-25 09:19:00
2chのオカルトスレに行くと沢山載っていますよ・・・・
宜しかったらどうぞ・・・・・・
No.4  
by 匿名さん 2005-07-25 09:30:00
金縛りになる前のように、耳鳴り(耳が詰まる感じにもなります)が始まって、肌に冷気が感じたと
思ったら、すごい吐き気に襲われます。
そばにいる人に背中をバンバン叩いてもらいます。
No.5  
by 一太郎 2005-07-25 16:23:00
百太郎とゼロが助けてくれたYO
No.6  
by 匿名さん 2005-07-25 16:31:00
No.7  
by 匿名さん 2005-07-25 18:28:00
憑依されると、記憶が飛びます。
強烈な寒気に襲われ妙に不安になります。
しろ〜い影が部屋を横切ります。
いるなと分ったら、アビラウンケンソワカと呪文をとなえながら
一緒に右手で円を書きながら、最後に中心を突き刺します。(空中に)
これを何回も繰り返し  それから九字きりをします。
リン ピョウ トウ シャ カイ チン レツ ザイ ゼン
と唱えながら横(リン)縦(ピョウ)横(トウ)縦(シャ)………
碁盤の目のような線を空中にかきます。
ひどい霊がこれで抜けて隣の家に入っていきました。(体験談)
気にしないことと、前向きな気持ちを持つことです。
No.8  
by 匿名さん 2005-07-25 18:58:00
スピリチュアリズムニューズレター23号で検索してください。
憑依現象のメカニズムが詳しく載ってます。
No.9  
by 匿名さん 2005-07-25 19:09:00
私は7さんのように霊は見えないのですが4のような状況になります。
その霊が悪いのかどうかもわかりません。
マンションなんですが、隣が空家ということもあるのか霊が待機しているような気がしてしょうがないのです
引越しを計画しているのですが、せめてついてこないようにするにはどうしたらいいのでしょう。
夜はよく子供のおもちゃを勝手に音を出して遊んだりする霊です。
No.10  
by 8 2005-07-25 19:48:00
>9
プロではないのでなんともいえません。
引越しのときお子さんの音を出してるおもちゃは置いていったほうがいいと思いますが。。
霊はどこにでもいます。霊に憑依される人のことを霊媒体質といいます。
霊媒体質の人が注意しなければならないのは 怒りを抱かないこと。不満をもたないこと。
恨まないこと、暗い気持ちを持たないことが大切です。そういう気持ちに霊がとりつきます。
霊を引き寄せないためには霊にたいして甘えさせないこと、慈悲と愛の心を持つことでしょうか。
私はプロではないので受け売りですがプロの人に見てもらってはどうでしょうか。
霊に対してここにいてねと語りかけると言われてますが、どんな霊でなぜついてるのかはっきりさせたほうが
安心です。それに今のままではついてるのかついてないのかも分りません。
スピリチュアルカウンセラーの
江原啓之さんに相談なさってはどうでしょうか。
知り合いではありませんが。。
No.11  
by 匿名さん 2005-07-26 20:37:00
こわ〜いスレだな。
No.12  
by 匿名さん 2005-07-26 20:51:00
霊を見たことあるって話でもいいでしょうか?
たくさん見てるんです。
東京のとあるビルでのことです。仕事の研修でいきました。
お昼にマツタケご飯のお弁当をいただいて研修も終わって帰ろうとしたらエレベーターホールに
小さい台に駅員の様な帽子をかぶり青白い顔をした年配の男性がぼーっと座ってました。
後ろを見ると顔色の悪いおばさんが掃除をしてました。
ずいぶん顔色悪いなと思いました。振り返ってみるとそこにあったはずのカウンターがなくなってて
誰もいなかったんです。おばさんも消えてました。大手町での話です。昼の2時くらいでも見るんです。
No.13  
by 12 2005-07-26 20:57:00
公園でヨークシャテリアをみかけました。
飼い主らしい人影も無くて迷い犬だと思って追いかけました。
1メートル位の距離まで接近しました。そしたらふっと消えたんです。
犬の霊でした。
No.14  
by 12 2005-07-26 20:58:00
公園でヨークシャテリアをみかけました。
飼い主らしい人影も無くて迷い犬だと思って追いかけました。
1メートル位の距離まで接近しました。そしたらふっと消えたんです。
犬の幽霊でした。
No.15  
by 匿名さん 2005-07-26 20:59:00
ごめんなさい。2度も間違って書き込みました。
No.16  
by 12 2005-07-26 21:06:00
まだあります。
職場の薄暗い倉庫で 棚の点検をしてました。
奥の棚に目をやるとそこの通路をスーッと白い人型のもやが通りすぎました。
No.17  
by 12 2005-07-26 21:20:00
合わせ鏡って霊道になるそうです。ですから、どちらかの鏡を布で覆うそうです。
私のまえのマンションのお風呂場と洗面台の鏡が合わせ鏡でした。
ラップ現象で深夜にぱきっとかバルコニーに人がいないのにかんかんかんとか音がよくしました。
恐くなって
引越ししたんです。近所に引っ越しました。引越しも終わってやれやれと安心してたら、
2階の窓に両手をべたってはりつけたお婆さんがこっちを見てたんです。
部屋に入れず恨めしそうな形相でした。
前の家からついてきたんだと恐くなりました。ぞ〜〜っ。
No.18  
by 匿名さん 2005-07-26 23:28:00
私は、よく説明できないのですが、寝入りばな頭が引っ張られそのまんま
ジェットコースターに乗ってるようにグルグル落ちたり上がったりする
のですが、意識ははっきりしていて自分で止めなきゃとか考えて体を動かそう
とすると、いわゆる金縛りみたいになっていて。これって何なのかわかりません
が、わかる方教えて下さい。
No.19  
by 匿名さん 2005-07-26 23:54:00
>18
高熱でうなされるとそうなるよね。
金縛りはないけど似たようになるよ。
普段寝てるときも階段から落ちるみたいにがくってなったりするよ。
霊が見えるなら霊のせいだけど、普通だとおもうな。。
私も疲れてるときそうなるけど。たぶん普通のことだとおもう。
心配なら脳波しらべてもらったらどうかな?
No.20  
by 匿名さん 2005-07-27 00:39:00
高熱の時ではないんですが、只疲れてる時なのかなあ。ありがとうございました。
妙nのが見えないのは、良かった!私すごく怖がりなのになぜかこういうレス読んじゃう
んだよね〜。もう眠れなくなってしまいました。読まなきゃ良かった・・・(泣笑)
No.21  
by 匿名さん 2005-07-27 09:04:00
なんで関東大震災とか東京大空襲でいっぱい人が死んだのに霊にならないのか。
No.22  
by 匿名さん 2005-07-27 12:07:00
霊を見る人と見ない人の根本的な違いは何なんだろうか?
見たことないですが…
No.23  
by 匿名さん 2005-07-27 12:34:00
私も霊みたことないけど心霊写真とかは本当怖い!!あんなの見えたら
生活普通にできるのかな?江原さんとか、古くはギボさんとかは、霊と
対話できるらしいし、嘘って言ったらそれまでだけど、多分能力があるんだと
思います。なんか18歳までに見ない人は今後も見れないらしいですよ。
霊能者と呼ばれる人は幼少の頃必ず不思議な体験をしてるそうです。
No.24  
by 22 2005-07-27 12:53:00
へぇ〜そうなんですか・・・
>なんか18歳までに見ない人は今後も見れないらしいですよ。
安心しました。突然見えるようになったら困るし…
No.25  
by 匿名さん 2005-07-27 17:18:00
霊が見える人の前で1度霊を見てみたい なんて言うと真顔で怒られる
No.26  
by 12 2005-07-27 18:33:00
霊を見た第2弾
私は何度か引越ししてますが、隣が墓石業者のマンションに住んだことがあります。
引越し直前には斜め向かいの空き地に葬儀場がたちました。
向かいの道路はよく交通事故がおきて気持ち悪いとこだな〜とおもってましたが。。。
関東にはよくある田の字型の部屋でした。
南東の和室の部屋で布団をひいて親子3人で寝てました。
寝てるときうんうんうなされました。苦しそうな白髪のおばあさんが夢に出てきました。
体に覆いかぶさってきて飛び起きました。
横を見ると主人も苦しんでました。目を覚ますと 今苦しかった。婆さんが出てきた。
と主人が言いました。

それから忘れたころに隣の奥さんから、そこの部屋の和室でお婆さんが死んだことを聞きました。
(そんなのあり〜〜〜っ?)
>22
私が霊を見始めたのは24歳からです。。
No.27  
by 22 2005-07-27 19:26:00
えっ?そうなんですか?・・
困りますょ〜〜泣
No.28  
by 匿名さん 2005-07-27 20:18:00
私も霊かどうかさだかですが、感じるようになったのは、20歳位からですが、
よ〜く思い出してみてと言われ、多分小さい頃必ず何かふにおちない経験して
るはずだよ、と言われ・・・。思い出したんです。幼稚園ぐらいの頃寝てたら
可愛い人形がユラユラ宙に浮いてたことを。でも幼かったから母に人形さんって
踊るの?と聞いたら軽くそりゃ踊るわよと。あ〜自分で書いて思い出して怖く
なってきた〜。
No.29  
by 匿名さん 2005-07-27 20:30:00
>28
寒気がはしったわよ。
No.30  
by 匿名さん 2005-07-28 16:38:00
246沿いのマンションの6階に住んでいる時遭遇した霊が一番怖かったです。
夜、寝ようと思った時に部屋のドアノブを「ガチャガチャ」と鳴ったと思ったらいきなり金縛り。
ベットの高さの位置に男と女が「お前が謝れ」「あなたが謝って」と喧嘩を始めるのです。その間頭を上からすごい力で
押し付けられたようになって、息苦しくなりました。
その後何度もこんな現象がおき、ある時は窓ががたがたべちゃ!と音がしたと思ったらガラスに人の顔の跡が・・・。
恐ろしかったけど、その頃には慣れみたいのがあったのか、その跡を内側から触ったらとれなかった。
あきらかに外側からついた跡で!
すごく怖くなって父親に言ったら「何言ってんだよ」と笑いながら部屋に来て、確認したとたん、蒼白になって雑巾で
ごしごし拭いてくれました。そのマンションはその後、引越しましたが、どこに引っ越してもかならず霊に遭遇します。
12さんのように私も犬の霊見たことあります。
犬と女の子と男の子(たぶん女の子の弟)。夜中の2時に家のマンションの東側の空き地で虫取りをしてました。
すっごい楽しそうだったけど、こっちはすっごい怖い!!
No.31  
by 匿名さん 2005-07-28 23:35:00
とても恐くて面白いです。
深夜に読むのを楽しみにしてます。
霊体験もっと聞きたいです。
No.32  
by 匿名さん 2005-07-29 00:11:00
うちの会社は日比谷シティに面したビルのワンフロアを貸し切ってます。
最終退出する時は、トイレや給湯室につながる出入口の鋼製防火扉を閉めなければなりません。
ある日の最終退出の時、男女トイレに誰もいないことを確認して電気も消し、防火扉の鍵を締めたら、
トントンと扉の向こうからノックされました。
顔面からサーっと血の気が引いたのを覚えてます。あれは怖かった。
No.33  
by 匿名さん 2005-07-29 00:22:00
このスレおもしろい。

中学ん時、古い校舎と新校舎の渡り廊下に走るでかくて黒い物体が出るという噂で
サッカーゴールのネットをしかけたらドドドドドという音と共にブチッて感じの音がしたから
即駆け寄ったら引きちぎられた様になってました。
No.34  
by 匿名さん 2005-07-29 00:30:00
毛が逆立つと言いますけど、本当に逆立つのを見たのは初めてでした。
家に中学の友達が遊びに来ていて、開けっ放しの2階の窓の外を何気なく見ていた友達が、
ずごい形相で僕を振り返ったのです。
友達の頭の毛が逆立っていることに僕はびっくりして、「どうしたの?」と聞くと
「火の玉を見た」と恐怖に凍りついてました。
僕も窓に駆け寄りましたが、外は土木事務所の飯場の屋根が見えるいつものとおりの風景で
火の玉らしきモノは確認できませんでした。
翌日、その飯場に住み込んでいた女の人が殺されているのが発見されました。
友達の見た火の玉は本当のことだったんだと、怖くなった記憶があります。
火の玉は怪談話だけじゃなくて現実に存在するものなのですね。

No.35  
by 匿名さん 2005-07-29 06:42:00
深夜(12時過ぎとか)にレスしてるけど怖くないの——?
私は怖いから朝見ています。
みんなの話怖いよー!でも楽しみ——!
No.36  
by 匿名さん 2005-07-29 09:20:00
>>33
熊とかいのししじゃないの
No.37  
by 玉葱 2005-07-29 12:25:00
>聞いてくれ!!
´Д`)<つい先日の事だが寝てたら何やら黒い影の女性の気配がして
     「時間がないよ!」って言いながら近づいてきたよ。
     いい歳して、こんな体験恐いよ。
No.38  
by もう霊は感じません 2005-07-29 12:40:00
高校生くらいの時にはよく金縛りにあっていました。
よく疲れから来る金縛りを霊的なものと勘違いすると言われますが、霊的なものは回りの空気とかが
全然異なるので霊的なものと肉体的金縛りの違いはすぐにわかります。

ある晩は霊的な金縛りを受けた時でした。
日常茶飯事に金縛りにあっていたものの霊的な金縛りにあうとやっぱり怖いです。
目を開けていると何かを見てしまいそうなので、そんな時は目をつむって時が過ぎるのをじっと待っています。

その時、「何でこうへんかったんや!!」という男性の怒鳴り声が聞こえました。

怖かったというより、全く意味がわからずきょとんとしてしまいました。
次の日、母親に昨日の晩こんな事があって全く意味がわからんかったと伝えたら、
「それたぶんお爺さんやで」と言いました。
いつもは朝一番家族全員で、10年以上前に亡くなった爺さんの墓参りに行くのですが、
その前日私は爆睡しており、母親が気を使って何も言わずに置いて行ったそうです。
朝早いので家族が帰ってきても僕は寝てたので、墓参りに行った事自体全く知りませんでした。

生まれて初めて「墓参りをサボった」事に腹を立てた爺さんが怒ったのでしょうね。
つか、自分のせいじゃないのに・・・・「何で置いてったんや!?」と母親に言うのが普通でしょ爺さん。
No.39  
by 匿名さん 2005-07-29 16:16:00
>37
生霊?
No.40  
by 12 2005-07-29 16:46:00
>17の部屋でのこと。
合わせ鏡の部屋で霊道が開いてたせいかここでは不思議体験が多かったです。
白い透き通った幽霊は頻繁に部屋を歩いていました。
あるときベランダ近くにおいてある椅子に座ってました。夕方4時くらいでした。
私の隣に白い気配を感じました。寒気がひどくなりました。
その透き通った白い霊はリビングの天井にひらひらスーっと消えました。
後日上階の人から同じ日の同じ時間にリビングのテレビの横に女の人の霊が立ってたと聞かされました。

No.41  
by 12 2005-07-29 17:14:00
>17の部屋でのことPART2
知人がこの部屋の事を聞きつけお守りにと額に入った文字の書いてある色紙をおいていきました。
(ほんとにきくの?)そんな気持ちで無造作にテーブルの上に置きました。
家族はお泊りで部屋には私一人でした。
私は夜の11時にはリビングは白熱灯1つにします。部屋は白熱灯の光で暖かい雰囲気でした。
ふと額に目をやると…。
唖然としました。色紙から文字が浮き上がってます。見間違いだと思って何度も確認しました。
電気をつけてみました。やっぱりそのままでした。

その文字とは・・・。3文字の梵字でした。。。(しかし意味がわからん)
不思議体験でした。。(しっかしなぜ?!)
No.42  
by 匿名さん 2005-07-29 17:17:00
お子さんのいるおうちはわかると思いますが、絵本のようになっていてボタンを押すと音が出るものがあるのですが、持っていたものは
子守唄バージョン。全部で10曲ぐらい入っていたのですが、そこには入ってってない曲が流れましたその曲が「と—りゃんせ
とーりゃんせ・・・」って曲。突然夜鳴り出し、ぞー———っとしました。
あと、子供のいわゆる知育玩具。引張らないとならないものが、やはりこれも夜中(みんな寝ている時間です)
「やめてよ」「あー—ダメダメ」「ダメって言ったでしょ」ってなります。
・・・え!これふざけてませんよ!こういう事をいうおもちゃあるんです。
だから台詞だけ聞けば笑えますが勝手に鳴るおもちゃ!怖いんです。
No.43  
by 42 2005-07-29 17:21:00
うちは、子供が2人いるせいでしょうか・・・。もしかして子供の霊なのかなと思ったりします。
長女が小さい時壁に向かってお菓子を差し出し、「あげるよ」っていったことがあります。
夜中「パシッ」「パシッ」っていうのも何かの現象なのかな・・・?
No.44  
by 12 2005-07-29 17:57:00
>42
うちはポケットモンスターのぜにがめが深夜に 銭♪銭♪銭〜〜って鳴り出してぎょっとしました。
同じのでピカチュウのがあるけど深夜に聞くと恐いと思う。
No.45  
by 玉葱 2005-07-29 18:05:00
>37
´・ω・`)<ふぇっ。そゆ事言うなよ・・・
No.46  
by 玉葱 2005-07-29 18:15:00
>39
´・ω・`)<ほら見ろ。動揺して自分に突っ込み入れちゃったじゃんよ。
     家は最近テレビが勝手についたりするのでコンセント抜いてるよ。
     帰ってきたらテレビがついていたりするんだもの。
     もし幽霊が付けたのなら電気代も払えって感じだよな。
No.47  
by 匿名さん 2005-07-29 18:37:00
>>42

うちのやりたい放題もよく鳴る。
「いっただきまーす」もよく言う。
ガキ向けなので安いセンサーつかってるんだとおもわれ。

ほんと、夜中になるのだけは勘弁してほしい。

ネックレス引っ張ったときのセリフ、妙に色っぽいと思うのは俺だけ?
No.48  
by 42 2005-07-29 18:48:00
そーそれそれ同感!!
うちの旦那も「これだけ聞いてると、知育玩具でいいのかと思うが・・・」と言います。
訂正「やめてよ」ではなく「やめてー」でした。
No.49  
by 12 2005-07-29 19:10:00
>46玉葱さん
テレビが勝手についてるなんて怖すぎです。
部屋にいるのは貞子ですかぁ?!
透明幽霊ぐらいじゃ驚かない私。。
テレビがついてたらぶったおれるかも。。。
No.50  
by  2005-07-29 19:15:00
33です。

>>36
俺って、どんな中学に通ってたイメージなん?
学校の中にそんなん居たら別の意味でコワーw

小学ん頃は近所の廃病院に左手のホルマリン漬けが置いたままにされてた。
子供ながらにあれは怖かった…幽霊とかチャウくてスマソ。

人魂は夏になるとよく見れました。当時、墓地(寺)の前の家やったし…orz
ポウッとしてて結構綺麗w動きも生き物みたいで不思議やった記憶が…
No.51  
by 匿名さん 2005-07-29 19:21:00
ホルマリンってどんなにおいなんだろう?
No.52  
by 匿名さん 2005-07-29 19:23:00
私が一番怖いと思ったのは、よくテレビで取り上げますが八甲田山の幽霊の話!
怖いというか・・切ないというか・・・。
No.53  
by 12 2005-07-29 19:24:00
あっでも、ほかの部屋のTVリモコンの電波が屈折したのかも。
都合よく考えてホッとしよ。。

No.54  
by 12 2005-07-29 19:28:00
>52
六甲田山の幽霊の話ってどんなん?
No.55  
by 匿名さん 2005-07-29 19:28:00
夜になってきたぞー——!
なんかこわーいのよろしく———!!
No.56  
by 匿名さん 2005-07-29 19:37:00
兵隊さんの幽霊が戦争が終わったのを知らないで一生懸命訓練をしてる。
江原さんが行って「戦争は終わりましたよ」と教えてあげられないのかな・・・。
・・・ていうか八甲田山だし!
No.57  
by 玉葱 2005-07-29 19:49:00
>53
´・ω・`)<テレビ消して電気も消した途端いきなり
     ついた事も何度もあるしぃ。
>55
´・∀・`)<よしきた!

俺はよく看護士に会う機会があると必ず聞く事がある。
「霊見た事ある?」だ。とある1人の看護師さんのお話。

その人は霊など見た事はないが不思議な事が多いそうだ。
その人は小児科病棟のナースなんだが夜寝る時になると
色々子供が愚図る場合があるらしい。
例えば入口に顏が半分欠けた、おじいさんが立って恐い顔で
睨んでいるから眠れないとか(看護師には全然見えない)
ベッドの下を誰かがドン!ドン!と蹴る?から眠れないとか
看護師が屈んで下を見ても誰もいないし、「気のせいだよ」って言うしかないらしい。
この時は怯える子供が不憫で仕方ないとか・・・・。
これはよくあるのだが、鍵がかかってる部屋なのに
ナースセンターに決まった時間にコールがあるらしい。慣れたとか言っていた。
まずは軽いお話からスタートでつ。。。
No.58  
by 匿名さん 2005-07-29 21:02:00
やだよ———怖いよ——ママァ———!
No.59  
by 匿名さん 2005-07-29 21:24:00
スレヌシでございます。
最近は主旨が変わってきていますが、とても興味深いお話で、たの・・恐々拝見しています。
お礼が遅れましたが、7さん8さんありがとうございます!
私の場合は憑依されるとあたふたしてしまうので、旦那に解き方をお願いする事にしました。
あとは気持ちの持ち方のようですね。出来るだけ自分でも気をつけるようにしたいと思います。
これからも怖い話どうぞ!
No.60  
by 12 2005-07-29 23:01:00
過去の男とデートした思い出の場所それが〇宮市永〇神社の側の公園でした。
ここが恐怖の場所になるとは。。。
男と別れてしばらくたったその日私はこの神社の鳥居の側を通りました。
ところがいつもと様子が違ってました。急に体が重くなり激しい頭痛に教われました。
気持ちが急激に異常に落ち込み何もする気になれなくなりました。
あわてて家に帰りました。その日から黒い影を見るようになりました。
深夜になると甲冑のすれる音がします。部屋の中に黒い影が行き来しうっすらと足元が見えた気がしました。
霊能者に見てもらいました。すると。。。鳥居の側で憑依されたと言われました。
ひどい殺され方をした女に恨みがある影武者だと言われました。(怖)

とってもらいました。
No.61  
by 12 2005-07-29 23:43:00
12の霊体験は以上で終わりです。
霊体験で悩んでる方スポーツをたくさんやりましょう。
スポーツするとなくなります。
私も最後にガラスべとっのおばばを見てから霊は見てません。
このまま封印してほしいな。
No.62  
by 39 2005-07-30 00:01:00
>45>46
フフフっ
うけた
No.63  
by  2005-07-31 00:03:00
家から車で20分位の森に4人で行き廃屋探検しようとした時のことです…

先ず、廃屋の近くに着いた時車のライトが2つ共割れ辺りは真っ暗に…
仕方なく車を止め懐中電灯で近づき入り口付近に来たら1人の懐中電灯が割れ
ガラス壊して中に入ったら又1人の懐中電灯が…
その後しばらくは特に何もなかったのですが床が腐ってて1人が足を取られたら
消えました。地下室ハケーン!
2つの懐中電灯で4人は辺りを照らしてたらそこには…

血だらけのハサミ・カッターが!!
ダッシュに逃げました。余りにも怖かったしただごとチャウ思って警察へも行きました。
けど現地がないのです!!何時間探しても現地にたどり着かないのです!!
当時のメンバーで未だその森を見つけたことがないんです。
俺は関西から関東に来たから行くことはもうないけど不思議で怖い体験の1つです。

以上、俺の実体験でした。
No.64  
by のぞき 2005-07-31 00:29:00
ホンノ軽い気持ちから、同級生のお墓に、夜、友人とお墓参りに行くことになりました。
お寺の境内を過ぎ、墓地に1歩足を踏み出したとたん、両肩に人が乗ったような
重みを感じ、身動き取れなくなりました。友人は大丈夫だったので、亡くなった
同級生のお墓まで連れて行って欲しい、と、伝え、友人は私を引きずるようにして
連れて行きました。
何とか同級生のお墓の前まで行って、拝んだら、急に体が軽くなったのを覚えています。
墓地から出て、お地蔵さんにお線香を上げ、騒がしてごめんなさいと祈りました。
それ以来、夜にはお墓に近づきません。
No.65  
by のぞき 2005-07-31 08:38:00
小学校低学年のころ、祖父母を引き取るために、両親が敷地内に1件家を建てた。
入院していた祖父が退院してくるまでは、子供部屋も兼務してた。
夏、一人部屋で遊んでいると、光の影が畳の上を這ったり、天井を這ったりしているのに
気づき、毎年その光と遊んでいた。
光の影とは、部屋の中が日陰で暗いにもかかわらず、その部分だけ丸く(3センチ位の円
だろうか)日差しがあたっているような光だった。
祖父が退院し、その離れとも分かれ、いつしか光を忘れてしまった。
近年、なぜ思い出したかというと、座敷童子で有名な旅館を検証する番組で、同じ光が
畳の上を這ったりしているのが映っていたからだ。
私は、座敷童子と遊んでいたのかも知れない。
No.66  
by 匿名さん 2005-07-31 09:06:00
そしたら、のぞきさん・・・
これから『スッゴイ出世』するんじゃない?
座敷童子とは会った?
No.67  
by 匿名さん 2005-07-31 09:45:00
私は、すすわたりを見ました。その時はすすわたりなんて知らないでいたのですが、
小学2年の時、家の階段を黒い影みたいなのが、サササって。その当時は忍者かと
思って(馬鹿ですよね)。純粋なというより、お馬鹿には、何かが見えるのかな・・
No.68  
by 匿名さん 2005-07-31 09:57:00
すすわたりって
あのトトロに出てくる『まっくろくろすけ』の事ですか?
いいなぁ〜。
私は純粋じゃなかったのか。。。
お馬鹿だったけど、私には見えなかった。。。
No.69  
by 匿名さん 2005-07-31 10:15:00
そうなんです!トトロを観て、アッこれだって思い出したんです。
今現在、お馬鹿な母となってますが、子供も同じらしく、たまに妙な事言って
私を震えあがらせてます><。玄関に男の子がいるよとか平気な顔して言うんです。
でも、異常に暗がりを嫌がります。すすわたりを見たら出世するなんて伝え
でもあればな〜・・・。相変わらずお馬鹿で、すみません。
No.70  
by 12 2005-07-31 10:28:00
>69
まっくろくろすけと同じでした?

う・う・うちの子もテレビ見てたらはじのほうに手がす〜っっとでた。と言いだしてゾッとします。
遺伝かな。。
No.71  
by のぞき 2005-07-31 17:06:00
私はよく、裸で散歩したり、近所の沼で泳いだりする夢(?)を見る。
大抵は飼い犬が迎えに来て家に帰る場合が多いが、時々人に会って、ビックリして目が覚める。
あれは、社会人になって最初の年末だった。
気がつくと、私は天井にくっつくようにして横になっていた。
下を向くと自分の体が布団の中に横たわっている。
そのうち何かがやってきた。
布団の上を歩くので、布団はへこむのだが正体は透けていて見えない。
とっさに、私は自分の体を乗っ取られる、早く戻らなくちゃ、という意識とともに
布団の中に戻った。
しかし、体は何者かに乗っかられていて身動き取れない。金縛りとは違う、押さえ
込まれていると言うか、完全に何者かが上に乗っかっている感じだ。
その感覚が、足元から首の方へ近づいてきて、掛け布団の縁に白い手首がかかったのが
見えた。
とっさに私は、般若心経をとなえ、何とか助かることができた。

お経のひとつも覚えておいて損はないと思った。
No.72  
by のぞき 2005-07-31 17:36:00
連スレすみません。
>>66さん
>座敷童子とは会った?
光しか見えませんでした。
しかし、我が家が出世したかどうかは、地元民のみ知るということで。
No.73  
by のぞき 2005-07-31 18:11:00
暇なので。
まっくろくろすけ=すすわたりですか。勉強になりました。
ちょくちょく見えますね。
視界の隅で、黒いものがよく動いております、虫ではないですよ〜(笑。

それとは一寸違いますが、ある日、会社で仕事をしていたら、突然会社の壁に真っ黒い
人形が見え、ビックリして飛び上がった経験があります。
当時知り合いのおじさんで、死期が間近な方がおり、そのおじさんの生霊が会いに来たと
とっさに感じました。
No.74  
by 12 2005-07-31 23:00:00
>余談 ヒュウ〜どろどろ〜じゃなく。
変な霊感あって困ってます。そのときの精神状態にもよりますが
近所の人の考えてることが心に流れ込んでくることがあります。
悪意のある人が嫌がらせをしようとしてると一発でわかったりします。
ですから予防には役に立ってますが、近くにいる人が明るい気持ちでいてくれるときは心地いいですが
落ち込まれるとこちらも疲労します。
また精神病の人が側にいるとひどいことになります。
怒ってる人がいるときは気分が悪くなります。
但し近くじゃないとわかりません。

こうゆうのって何か訓練しなきゃなりませんか?
そのまま放置してます。
No.75  
by 匿名さん 2005-08-01 13:02:00
おれなんか霊現象遭遇したことがないからある意味おまいらがうらやましいぞ
No.76  
by のぞき 2005-08-01 20:00:00
>74さん
子供のころ、予知とかそういうのあこがれましたけど、現実となると大変なのですね。
もしも殺人者がそばに来たら、コワ〜です。

今日は、会社の同僚、3人が遭遇した話を。
去年、ジャケットを着る季節でしたので春か秋だったと思う。
○山市へ、3人が1泊2日の出張をすることになったが、いつものホテルがいっぱいで、
空きのあるホテルを探すのに苦労した。
たまたま、3部屋あるというホテルが見つかり、宿泊に行ったところ、なぜか、別階の
同号室。例えば、205、305、405号室と言った感じである。
ホテルはどこも満室で、何かのスポーツの全国大会会場になっていたということだった
ので、気にすることもなく、各部屋へ入っていった。
翌日出張者aが早めのモーニングを食べに階下へ降りると、既にbは食事の最中で、
cに至ってはロビーで待機していた。3人にいったい何が起こったのか。

1人目の証言
中年男性の話し声がず〜と聞こえ、その他にもビシッ!、バシッ!と、不気味な音が
一晩中続き、寝ることが出来なかった。
翌朝、確認すると、声のした隣はエレベータなので、声が聞こえるはずはない。
何よりも、女子高校生しか宿泊しておらず、中年男性は宿泊していないのだ。

2人目の証言
モーニングコールを頼んだ覚えはないが、早朝、電話のベルの音で起こされ、電話に
出ると、切れていた。受話器を置いた瞬間、ガラスに何かが当たるビシッ!という
音がした。

3人目の証言
早朝、何やら人の気配がして、目を覚ますと、中年のサラリーマンがベッドの足側に
ちょこんとうなだれて腰掛けていた。
なんだ、同僚がもう起きたのか、と、思って再度寝ようとしたところ、
同僚が入ってこれるはずがない!、飛び起きると、人はいなかった。
ちなみに近眼で、メガネがないと識別できないはずなのに、サラリーマン姿が鮮明に
見えていたそうな。

ずえ〜ったい、なにか事件があったのだと、会社中の評判になった。
No.77  
by のぞき 2005-08-01 21:59:00
会社の2階に6畳位の部屋がある。
月次の〆に追われ、PCに埋もれたその部屋で一人仕事をしていた。
去年の夏の午後、外では建築工事でカツーン、カツーンと杭を打ち込む音がしていた。
私が座っていた席の、右後方のドアが開き、人が入ってきた気配を感じたが、仕事が
忙しく、目をやることもなく、PCに向かっていた。
その気配は、私の向かい側の席を通り、左側にまわり、私の後ろを通りすぎて、ドア
から出て行った。
あれ?、ドアの音がしなかったな、と、我に返ったとき、私の座っている机の左側は
すぐ窓で、窓の外を通らない限り1周することは不可能なのだ。
あれは一体なんだったのだろうか…。

とりあえず、以上だす。
No.78  
by 匿名さん 2005-08-02 21:38:00
知人から聞いた話。
山に登って仲間はキャンプに一人行方不明に。
その行方不明になった人が、意識もうろうになりながら
やっと歩いてた。そしたら、
もう少しだ頑張れ あっちだと声がして両肩をささえる人2人がいた。
そのままキャンプにつき到着したときは一人だった。


No.79  
by 匿名さん 2005-08-03 11:16:00
素敵な幽霊だね!幽霊のかがみ!!
No.80  
by 匿名さん 2005-08-03 11:43:00
テレビでやってた印象深い話。知ってる人もいると思いますが
島に毎日信心深く般若心経をとなえてた人がいた。
ある日地震があり多くの津波が襲ってその人も逃げ遅れた。
全身が水につかり溺れてもうこれまでだと思ったとき
自分の体からす〜っと白いものが出て白い手がそこにあった草をつかんだ。
それで助かった。(本当にあったみたいよ。)
No.81  
by 玉葱 2005-08-05 11:41:00
゜Д゜)<俺、出張でホテルに泊まる時なんかは必ず額の裏を見る事にしている。
    お札とかがあったらヤだもんね。
    で、その額の裏を見る時は必ずチェックアウトの時だ。
    本当にあったら恐いからね。
No.82  
by 匿名さん 2005-08-05 14:23:00
実にナイス!でーす。
玉葱さんに見習って私もやってみよう。
上級編ってことで私はチェックインの時にしてみます。
No.83  
by 匿名さん 2005-08-05 19:48:00
今まで生きててホテルで幽霊にあったことはない。
寝てるときに襲われるのは嫌だからな〜。
No.84  
by のぞき 2005-08-05 20:43:00
>83さん
では、ホテル以外ではあると?
聞きた〜い。
No.85  
by 83 2005-08-06 01:37:00
>>84
交通事故が多発してる某所を深夜に車で走行中血だらけの男性の幽霊らしきものを見た。
今でも自分に幻覚だったと言い聞かせてる。

No.86  
by 匿名さん 2005-08-07 03:19:00
し〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん……。
No.87  
by 玉葱 2005-08-08 12:47:00
>82
゜Д゜)<震えて眠れ!
まあ、俺の場合は今のところ一つもないけど
一回だけ額の後に何か貼ってあった形跡見つけたよ。
普通ホテルの窓って全開しないじゃん。
でも、そこはなぜか破損していて全開できるんだ。
なにげにゾッとしたね。
No.88  
by 匿名さん 2005-08-08 19:44:00
誰か霊が出るホテル集出版してくだされ。
泊まりにいかないから。
No.89  
by 玉葱 2005-08-10 13:13:00
>85
´_ゝ`)<いや、それ本物だよ。間違いなくキミに憑いてきてるね。
No.90  
by 83 2005-08-10 22:28:00
>>89
大丈夫だよ。元気だし健康だよ。玉葱くん恐がらせないでよ〜〜〜。(´`)
No.91  
by 匿名さん 2005-08-11 00:10:00
憑依された事はありませんが、霊感の強い人と一緒にいると自分も強くなりますよ。
霊感の強い子と仲良くなって、頻繁にお泊りとかして一緒に遊んでいました。
ある日、生まれて初めて金縛りに遭いました。
耳元で、外人の男の人が英語で話しかけて来るんです。
翌日、霊感の強い友達に、「昨日、初めて金縛りに遭って・・・」と話そうとしたら
「霊感の弱い人に憑いた霊が、話を聞く事によって私の方に来るから、その先は話すのやめて」
と言われて、聞いて欲しかったのに、しぶしぶ話をやめました。
その次の日、「昨日、あんな話するから、私の方に来たよ」と言うのです。
「ウソばっかり!詳細は全然話してないのに!じゃ、どんな霊だった?」
と言うと、「外人の男の人でしょ?」と友達が言うのです。
今書いてても、鳥肌モンだよ〜(T_T)
No.92  
by 匿名さん 2005-08-11 16:33:00
>>91
えっ…。これ読んでてもヤバイかな。。。
No.93  
by 玉葱 2005-08-12 11:24:00
´ー`)<そっか。ごめんな 83。
>91
って事はしばらく憑いていたのか?英語でなんて言ってた?
ふーあーゆーとか、へるぷみぃーとか。・・あんまし恐くないな。
No.94  
by 匿名さん 2005-08-12 19:20:00
ふつーの家の階段って何で13段なんだろね?
中学生だった夏のある日、暑いから部屋のドア開けっ放しで寝ていた。
夜中に誰かが階段を上がってくるギシって音に目を覚めてびびっていた。
怖くてとりあえず、毛布を被って階段を上る音を数えた。
途中から数えたのに14回数えたところでピタッと音が止んだ。
あれは何だったのだろうと、今も一人で留守にするときは怖い。

No.95  
by 匿名さん 2005-08-12 20:13:00
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
No.96  
by 匿名 2005-08-12 21:34:00
>95
確かに今日で20年。
でもそれをココでネタにするというのは とても不快です
No.97  
by 匿名さん 2005-08-12 23:20:00
No.98  
by 91 2005-08-12 23:20:00
玉葱さんのコメント、楽しみにしてたのにあんまりだった?
「Why did you break a promise?」
どうして約束の場所に来なかった?といわれた。
死ぬほど怖かったんだけど。
No.99  
by 匿名さん 2005-08-12 23:21:00
No.100  
by 匿名さん 2005-08-12 23:52:00
No.101  
by 匿名さん 2005-08-12 23:59:00
なんだか掲示板の時だけ偉そうな態度の悪霊が来てますね。
No.102  
by 12 2005-08-13 00:59:00
>>98
いや〜っ…叫んでしまった。
関係ないのにねぇ。関係ないって英語でいえない。

そういえば日本人のスチュワーデスさんが外人の男の幽霊に
夢の中で○○プされて赤ちゃんが流産してしまった。
部屋の中でもその男を見るから霊視してもらったら
飛行機の中でそのスチュワーデスさんに一目ぼれした外人の
生霊だったんだって…。
生霊飛ばした本人は忘れてるのに、生霊は残り続けるから
おそろしい〜〜っよね。
No.103  
by 匿名さん 2005-08-13 06:18:00
No.104  
by 匿名さん 2005-08-13 20:35:00
>生霊飛ばした本人は忘れてるのに、生霊は残り続けるから
これって、マジでありですか〜?ブルブル
No.105  
by 12 2005-08-13 21:45:00
私もなんでこんなに詳しいのか。。
>104
TVでそう言ってましたよ。
No.106  
by 匿名さん 2005-08-14 01:42:00
>>101
悪霊って?
わけわかめだよんw
No.107  
by 匿名さん 2005-08-14 08:00:00
霊が無いんだから、悪霊もありませんがな。そんなものあるんだったら、死んだ人の預金の
暗証番号教えてもらえて便利ですが。預金凍結されたら手続きめんどくさくて。
江原なんとかさん、本当の霊があるなら暗証番号訊いて貰えますかな(笑)
No.108  
by 匿名さん 2005-08-14 10:55:00
↑お金の話はなしですぅ兄さん。霊ですねんここは〜。
No.109  
by “ 2005-08-14 22:05:00
だって、だいの大人が霊って、本気か?霊がついたっていうなら、本人しか
わからないこと訊いて見ろよ。本物かすぐわかるだろ?霊がいたら未解決事件も減るがな。
死人に犯人訊いたらいいんだから。
No.110  
by 12 2005-08-14 23:37:00
>>109
ちゃんと霊視できる能力者じゃないとわからないよ。偶然見てる人はなんなんだかわかんないんだから。
No.111  
by 匿名さん 2005-08-14 23:51:00
>109
マクモニーグルに訊けばわかるよ。
No.112  
by 匿名さん 2005-08-15 12:29:00
>109
マジレスカッコ悪いよ。
No.113  
by 匿名さん 2005-08-15 13:06:00
>112マジレスカッコ悪いよ。
でも、信じて何百万も騙されてる人もいるんだよ。正式な宗教法人で教祖が龍馬になったり、仏陀になったり
冷静に考えれば、嘘だとわかるのに、信じて金を出す。この現実をどう思う?
No.114  
by 12 2005-08-15 16:12:00
>>113
霊感商法でだましてる人はいます。それは悪徳リフォーム会社がいるのと同じ。
霊感でも低霊級レベル(悪霊レベル)の人と高霊級レベルの人がいて、この世にある
ほとんどは低霊級レベルと言われてます。高霊級の霊はほんの一部に現れてますが、大体は
胡散臭いと思ったほうがいいでしょうね。

私もなんでこんなに詳しくなったのか。。

No.115  
by 12 2005-08-15 16:44:00
間違えた。低霊級→低級霊  高霊級→高級霊

素人なものでごめんなさい。
No.116  
by 12 2005-08-15 17:46:00
スレ内容から脱線してきてますがスレ主さんよいのでしょうか??
No.117  
by 匿名さん 2005-08-28 10:59:00
憑依されたことはありますよ。昔の坊主の霊と思われ。鎌倉某禅寺でのこと。
うちが坊主の家系だったせいなのかな。それはまた後ほどとして、今建築中の
家を写した写真にオーブ(火の玉様の発光体)らしきものが写り込んでて
気持ち悪いのですが。みなさんどう思われます?

http://baobabu.cocona.jp/page023.html

No.118  
by 12 2005-08-28 12:53:00
このまま住みつきますよ。きっと。写真をみたらざわざわっときました。
No.119  
by 117 2005-08-28 18:47:00
10年くらい以前のことだろうか。N大芸術学部の写真学科の友人と
心霊写真を撮ろうということになり、鎌倉の心霊スポットを撮り歩いて
いた時のこと。何寺か名前は忘れたけど、有名な武将の墓があった。
確か、比企能員の墓碑だったとおもう。そこで僕は憑依されたらしく、
トランス状態となり、それから後の記憶はない。友人の話では、突然その墓
の謂われを説明しだし、その武将と自分の間柄を話していたらしい。
ぜんぜんそんな記憶はないが。ただやたらと眠かったことだけは憶えている。
No.120  
by 匿名さん 2005-10-13 17:31:00
只今降臨中
No.121  
by 匿名さん 2005-10-13 17:37:00
今日はオカルトシリーズですか?
No.122  
by 匿名さん 2005-10-25 18:29:00
102の「生霊」みたいなものはあるね。

高校時代、陰でイジメや嫌がらせをしていた女がいたが
20代で結婚したもののまったく子宝に恵まれず不妊外来で検査も受けたが
夫婦ともに異常なく逆に医師から太鼓判を押される始末。
病院では「気にしすぎ」「タイミングの問題」などと言われ、自然に任せるが
10年たっても一向に懐妊の兆しが見えず。

かつてその女に嫌がらせされた人のなかに
ストレスでホルモンのバランスを崩して数年間婦人科に通院治療していた女性もいたため
偶然にしては話のつながりが出来過ぎで気味が悪いと
同窓生の中ではもっぱらの噂。

生者の怨念のなせる業かねぇ?
No.123  
by とくめい 2005-11-01 21:16:00
最近まで憑依されていました。
自分で浄霊(または除霊)してやっと相当長年
ついていたことに気付きました。
心配なのでそのうちそういう方にみてもらおうとはおもうのですが、
私は念が強いと思うので
その時は凄く優しいパワーを発していたと思うのですが
その時フワァーとめちゃめちゃ体が軽くなったのです、
本当に信じられませんでした。
それまでとは比べ物にならない程身体が軽くなったのです。
私は演じる人を目指しているので
そういうの(演技や精神統一や念力など)もいいのかも知れません。
No.124  
by 匿名さん 2005-11-02 18:59:00
>自分で浄霊(または除霊)
って、どうやってできるの?
No.125  
by 一住民 2008-09-01 21:02:00
ない!!
No.126  
by ティア 2008-11-03 11:51:00
怖い話ではないんですけど霊がでるっていう友達の家に遊びに行ったんです。私は別に霊目的で行きませんでした。そして少し時間がたって頭痛がおきました。それは帰るまでなおりませんでした。気のせいだと思いますが変な声も聞こえてきて心配なので誰か教えて下さい。
No.127  
by 祈祷師 2008-12-06 05:40:00
●皆さんに一番良いお答えが出来るかどうかはわかりませんが。
●私は九州の大分県別府市で祈祷師をしてます。
●霊の事は皆さんもよく理解が難しいと思いますので最近、私の**様の勧めもあり、HPを制作
しました。
●宜しければ無料でご相談を承ります。サイト内よりメールを送信してください。
ただ、加持祈祷の合間でお答えします事をご了承ください。
●まだ構築中の部分も多いですが、アドバイスページも掲載しますのでどうぞご覧下さい。
●一言アドバイスですが、よく何百万という料金を請求する祈祷師が居ますが本物は内容です。
宴会の幹事と同じで成功して当たり前、失敗すれば私達は単なる詐欺師ですから。本来、敬愛
慈愛心を持ってその祈祷に望むべきなのです。

密教修法道場 法徳院

http://hikaru.kinbyoubu.com/
No.128  
by 匿名さん 2008-12-08 23:09:00
出てきたお化け捕まえてみたい・・
No.129  
by 匿名さん 2008-12-09 13:23:00
何で霊って深夜とか怖い時間に出るんだろ?そういう所が嘘くさい
No.130  
by 匿名さん 2008-12-09 23:30:00
>>125
2005年の質問にやっと答えてあげれましたねw
No.131  
by 匿名さん 2008-12-10 01:11:00
エッチな女の霊が来てくれないかと思う夜・・
No.132  
by 匿名さん 2008-12-10 19:37:00
憑依とかされてるやつってどうなの?
変な人多い気がするんだけど・・
もともと精神疾患の人だったりしない?
霊のせいってより自分のせいじゃんw
No.133  
by 一住民 2008-12-10 20:31:00
>>130 さん

おお!?

いつの間に・・・?
誰にも気づかれないように、こっそり答えておいたのに・・・。
No.134  
by 祈祷師 2008-12-17 01:19:00
ティア様のご心配の件ににお答えします。
まず、幽霊屋敷の様な場所へ行くと精神的にも下がって身震いもしますし風邪を引いたような
症状を起こしてしまうような事を起こす場合があります。ただ、ティア様様が言われているように
頭痛がして変な声がすると言う様な事が続く様でしたら憑依された可能性もあります。
私のHPにも記載してますがあえてその様な場所へは今後、怖いもの見たさで行かないことです。

 ご心配であればどうぞHPよりご相談のメールをください。無料です。
HPは出来立てですがアドバイスページも継続更新していきますので何かの予備知識になると思います。

また、憑依されたらその本人では除霊・浄霊は出来ません。
それが出来るほどの能力がある人は憑依されませんし、何もかも霊のせいとはいえません。
事のよっては、命の支えであった井戸を埋めたりしておきる水神の怒りであったり、竜神・荒神・
風神他お世話になった大切な事を忘れて無駄な扱いをしたが為の怒りを受ける場合もありますよ。

霊の話については流行的にはやった学者さんの話と我々実践者の経験からの物とはかなり違います。

霊が見えるとか人に霊が憑依してるとか面白半分な事は帰って自分を怖いものの前に立たせるよう
な事ですからしないようにする事です。我々聖は霊や悪魔には命を賭けて戦ってます。

今後HPにも色々皆さん意のためになるような事を記載しますのでどうぞご覧ください。

悩むならご相談をしてください。完全無料です。詐欺師の多いネットの社会ですが無料です。
気に入らなければどうぞ次回からはHPにも他に相談の窓口をリンクしてますのでそちらへどうぞ。

密教修法道場 法徳院

http://hikaru.kinbyoubu.com/
No.135  
by 匿名さん 2008-12-17 16:15:00
すべての人に見えない感じないからうさんくさい。
霊感が強いって人に限ってちょっと変わってる人が多いし、夜になると『感じる。』と言い出す。
お昼や人気の多い場所には出ないの?
No.136  
by 匿名さん 2008-12-17 17:14:00
私は昼間に小人を見たことがあります。

びっくりして正直、声もでませんでした。(普通に仕事していたような図でした)


ずうっとあとになって母親だけに教えました。

見間違いにしてははっきり見ちゃったし、だとしたら、幻覚と思うのが普通と思って。

私はそうゆうの見ても、幻覚、幻覚と思い込んでます。
No.137  
by 匿名さん 2008-12-17 22:22:00
私の知り合いに霊感が強い人が何人かいます。実際に私がとりつかれたこと何回かあります。

1つは友達の家に遊びに行きました。その友達はバツイチで田舎で一人暮らしをしていました。
峠を3つ越えて暫く車を走らせると友達の家。私達はその友達を元気付けようと毎週ご飯を
一緒に食べる約束をしました。ご飯食べて、車での帰り道友達が一人で誰かと話しているのです。
私が友達に話しかけると普通になり、少し時間おくと誰かと話してる。私に「小さい時大きな怪我
した?ほり深い男の人か、女の人年配で亡くなった人いる?」と聞いてくるので「私持病はあるけど、ほりの深い男の人や女の人で年配の人はいないよ。」と答えました。峠を越えて友達が車の
スピードをあげ急に泣き始めました。「分かったから、分かったから。ちゃんと面倒みるし、約束する」と言ってました。急ブレーキ踏んでハンドルを左にまわし車は停車しました。
誰かと話して泣いてたこと全く覚えてないそうです。後から分かったことですが、バツイチの
友達のお婆ちゃんだったと聞きました。お婆ちゃんに育てられて、バツイチになって暗い生活を
送ってたので心配してワイワイ、ガヤガヤと賑やかにしてくれたのが嬉しかったと聞きました。
事故起こさず何よりで良かったです。私の右肩の上にのってたと聞いた時は寒気しました。

2つめは、私が水商売をしてお客さんとご飯食べに行く時に「右肩に男の人のってるで。この
人は危害与える人ではないから大丈夫」と言われました。一緒に行動したいだけの人。心の中で
「一緒に行きましょう」と言ってあげたら喜ぶよと言ってました。言われた通りにしました。
別に何もなかったです。「今日は別の男の人や」とお客さんには言われてました。そのお客さんと
電話で話してる時私のお婆ちゃんと会話してるの聞いた事があります。

友達と遊びに行った帰り道ふと私が「この先気を付けて」と何回も言い続けたそうです。
そしたら案の定単独事故ですが、亀がひっくり返った状態になりました。車から出るのに一苦労しました。二人とも軽傷で済みましたが、警察に電話し警察が事故現場に来たのは2時間後。車はそのままで警察の人に病院迄連れて行って頂き先にムチ打ちになってないか病院で検査して貰い結果何にもなかったです。車は廃車にしたそうです。

本当かどうか知りませんが、取りつかれてる霊に「あっちいけ、気色悪い」とか言うと気を悪くして後で何かが起こると聞きました。

長文ですみませんでした。
No.138  
by 匿名さん 2008-12-18 07:34:00
なにはともあれ、元気で明るく生活することです。憑いてようが、見えようが。
No.139  
by 匿名さん 2008-12-19 21:03:00
心霊体験ある人って確かにちょっと変な人が多いよね。
精神的な病気が原因なんじゃないの?
No.140  
by 匿名さん 2008-12-19 21:10:00
>136さんが
見たことあるのは「小さいおじさん」ですか?
芸能人でも見たって人、結構いるみたいですけど。

妖精とも言われてますが「小さいおじさん」って、、、何でしょう?
見てみたい。。。
No.141  
by 匿名さん 2008-12-20 01:00:00
>精神的な病気が原因じゃないの?

私も霊感が強く、とりつかれたり、見えたりするけど病気だけが原因じゃないと思います。
病院で診察して聞いたとしても先生は関係ないと言うでしょう。

何だかの事故で亡くなられた方、誰かに殺された方、その他供養されずそのままにしていた
場合、亡くなってるのに生きてると勘違いして心優しい人にとりついて気付いて欲しいと
訴え続けるのです。この世に未練ある人もいるみたいです。

みんな霊感はあるけど、感じるか感じないかの違いの差があるんです。
No.142  
by 匿名さん 2008-12-20 05:12:00
霊に憑依される。自分はおそらくあったと思います。
祖先の霊かと思います。

また生霊というのが一番怖いそうです。
生きている人間からの恨みや嫉みの方が遥かに怖い。
それは、その人間が悪口を言ったり、人を傷つけるような
事を知らず知らず言えば、いわれた人間からまず間違えなく
恨まれ、その霊魂がその者へ取り付く・・・

人は目に見えない霊と物質的な体で構成されている
とある本に載っていたが、ごく最近何となくだが信じるように
なった。

あまり人とトラブらないことが大切なような気がします。
No.143  
by 匿名さん 2008-12-20 12:19:00
不幸に陥ると、その原因を霊に求める人がいる。問題の根本的な解決にはならなくても、「悪霊(あくりょう)のたたり」などのせいにした方が心の平安を得られやすいからだ、と安斎さん。「霊は、人の不幸の消しゴム係」と絶妙の表現をする。

 もし霊が目に見えるのならば、霊そのものが光を発しているか反射しているはず。「たたる」には記憶や認識といった高度な仕組みを持った有機体でなければならない。霊を信じるかどうかは個人の自由だが、「科学的な意味では存在し得ない」と断言する。

 科学技術が進歩したこの時代に、人はなぜ、「スピリチュアル」にはまるのか。安斎さんは、それこそ、「なぜ」と問う力が弱まっているからだと嘆く。

 例えば、携帯電話やDVDの仕組みは、説明されても理解するのが難しい。科学が進歩したがゆえに、人は自分の理解の範疇(はんちゅう)を超えたものをそのまま受け入れてしまいがちで、それが超能力などを簡単に信じる傾向となって表れていると説明する。

 「ささいなことでも、『なぜ』と意識的に問い直してほしい。その背景には必ず理由があるのだから」

 さらに、“インチキ”を見破るには、「そんなことができるのなら、どうしてこうしないのか」と考えてみることが大切だと言う。

 スプーン曲げができるのならば、どうして金属加工技術として役立てないのか。そんな能力をもった人を生産ラインにずらりと並べれば、次々と金属加工が施され、たちまち製品が出来上がる。簡単に大もうけができる話なら、その勧誘員自体が大金を手にしているはずであり、そもそもそんなおいしい話を他人に教えるのか。「3週間で英語がペラペラになる教材」といった宣伝文句が本当なら、なぜ、その販売員はペラペラではないのか…。そう考える心のゆとりが必要だ。

ソース 11月21日8時1分配信 産経新聞
No.144  
by 匿名さん 2008-12-20 15:07:00
↑の記事をふまえて考えてみると。

憑依だのたたりが本当にあるのなら
なぜ殺人犯が獄中で、殺された人たちの恨みで
憑依されたり、たたりで死んだりしないのか?
というこってす。

憑依というのは霊というか、精神的な病でないでしょうか。
No.145  
by 匿名さん 2008-12-20 15:51:00
高校生の時、ちょっと霊感の強い同級生と“キューピッド様”(コックリさんみたいなもの)をやって、半日ぐらい肩に乗られたことがある。左肩に指数本で強く押されているような圧迫感があり、そこを中心に上半身全体が重苦しくて吐きそうだった。ホント、辛かった。

母親曰く、「目が血走ってるけど、どうしたん?」

下級霊にいたずらされた、ってことでしょうか。
No.146  
by 匿名さん 2008-12-20 15:56:00
No.145さん
思春期によくある
集団催眠現象だと思います。
No.147  
by 匿名さん 2008-12-20 17:00:00
集団じゃなくて、私1人。私が頭の中で思った通りの文字列ばかり挿すので、「人の頭んなか読んでるだけじゃん」と口に出したところ、突然自分の意志&思考とは関係なく、

“ ば・か・に・す・る・と ”

と挿したんですよ。びっくりして、「ご、ごめんなさい!」と謝ったんですけどね・・・
No.148  
by 匿名さん 2008-12-20 20:15:00


>ちょっと霊感の強い同級生と

その人が犯人ですよ。
No.149  
by 匿名さん 2008-12-21 00:25:00
自殺の名所と言われている団地が
2車線道路の向かい側に建っている
マンションを購入しようと思っているのですが
妻が嫌がっています。
諦めるべきでしょうか?
No.150  
by 匿名さん 2008-12-22 15:20:00
奥さんが気にしてるならやめた方が良いでしょう。
No.151  
by 匿名さん 2008-12-22 15:36:00
なんでまたいわくつきの物件を検討するんでしょうね...呼ばれてるんじゃないの?
No.152  
by 匿名さん 2008-12-22 15:57:00
144さん

人を恨んだりするのは誰でもありますよね。
でも相手に悪いことが起きるかっていうと、そうじゃなかったりする。
それは「その手の才能がなかった」と思ってください。
ただ、それだけのことなんです。ある人はある。ない人は別の才能がある。
私が知っているのはこれだけです。
No.153  
by 匿名さん 2008-12-22 16:52:00
> なんでまたいわくつきの物件を検討するんでしょうね

安いからでないの?
No.154  
by 匿名さん 2008-12-22 17:28:00
>>152
恨みがお門違いってのもあるでしょ?
逆恨みで悪い事起こってたんじゃやってられんだろ。

自分は運が悪いとか言ってる人って、自業自得の場合がほとんどだし。
天罰みたいのはあるんじゃない?霊は関係ないけど。
No.155  
by 匿名さん 2008-12-22 17:34:00
結論から言うと、霊なんていないんじゃない?
このスレの話もネタみたいな体験談ばかりだしw
No.156  
by 匿名さん 2008-12-23 22:51:00
>149
こういう場所を「磁場」が悪いというそうです。
ところで「磁場」ってなんだ?
No.157  
by 匿名 2008-12-25 16:45:00
俺はかなりガキの頃から見てきました
金縛りもガンガンかかってたしね
そんなこんなでそういう世界は普通の人には見えないだけで確かに多分、別次元で存在してます!
アンテナがないと
テレビが見れないのと同じで、見える
人には生まれつき
見えるアンテナが
あるのだと思い!
No.158  
by 匿名さん 2008-12-26 02:39:00
こんなの所詮、肉体的な疲労から来る脳の暴走活動だろ?
俺も思春期のころは金縛りに幻聴によく遭ったものだが、中年になってからほとんど無いや。
体が年取ると、そういう元気もなくなってくるもんだね。
No.159  
by 匿名さん 2008-12-26 12:43:00
>別次元で存在してます!

別次元の段階で、既にこの世にないことを肯定。
No.160  
by 匿名さん 2008-12-30 00:05:00
>>156
磁場って風水でも使う龍脈とかじゃない?
道路間に入ってるなら関係ないと思われるけど・・
気になるならやめとけって話だけど。
No.161  
by 匿名さん 2008-12-31 01:21:00
いるなら出てくれ・・
退屈だ。
No.162  
by 匿名さん 2009-01-19 16:36:00
霊っていつもまわりにいるんでしょう。

ただ我々の目の波長では見えないだけ。
人間の五感で感知できるものってほんの一部らしいよ。

そう思えばこわくな〜い
No.163  
by 匿名さん 2009-01-21 23:24:00
怖くないけど気持ち悪いね。いるならね。波長って、どうしたら合うんだろ?教えて、霊能者さん。除霊出来るなら出来るだろ?
No.164  
by 匿名さん 2009-01-21 23:26:00
まずは、物理学者の大槻教授を霊感体質に変えてくれ!出来ないなら、出来ない理由を教えてネ。
No.165  
by 出来ない理由 2009-02-05 23:27:00
憑りつきにくいの。
自分の意見に固執するから。
時として、有難いご先祖様の霊までもはね返されるのかも?。
もしも科学的に証明できなければ、角膜移植で前の持ち主が見ていたものが見えたり、臓器移植で前の持ち主の性格や好みが移ったり、なんてのも、有り得ないと言っただろう…
証明できなければ、ただマチガイだから、
地球が回っていると証明できない時代だったら、やっぱり有り得ないと言ったのだろーか。
No.166  
by こころちゃん 2010-05-27 22:34:33
わたしは、私の夫ともども 霊感に少し敏感なように 思っています。散歩していても 歩いている場所に 何かを感じてしまうと 大変です。具合が悪くなったり 霊を連れて帰ってしまい、憑依されたりします。主人が背中をつまんで追い出して、こんどは、自分に 付かせてしまい いつも 自分を犠牲にしてしまいます。ほんとに 申し訳ないと おもいます。一ヶ月に二回も 骨折したり、吐き気がして 苦しんだり 大変です。自分自身 疲れていたり 憂鬱な気持ちにならないように 極力気をつけたいと思いますが、祓い方を しっかり マスターできたら いいのに と思います。
No.167  
by 匿名さん 2010-05-27 23:29:38
生霊の方が怖いといいます。

霊は飛んでくる。どこにいようと。
私はたまに生きている霊を一人部屋に
いると目撃します。

その人間の事を考えそしてその人間に
ついて妬んだり恨んだりまた逆に好きだったり
するとその霊は飛んできて、その人間の前に
現れ最悪憑依する。

私も憑依されたなどと感じる時は、なにかおかしな
行動や言動をとってしまいます。
これはその人の意志の強さ云々も関係するようです。

No.168  
by 夢〜眠 2010-05-27 23:30:51
よーしっ、おいらが教えるぞ。まず、部屋に観葉植物か植木か生花をいつも絶やさないようにして、それから、お風呂に入って毛穴を開き悪いものがでるようにします。毛穴が開いたら体を洗いきれいにします。それから、よく寝ましょうー(^_^)/~~
No.169  
by 匿名さん 2010-05-28 06:55:55
おいら?
夢〜眠は男か?
そんなことはどうでもよいけど、霊に憑依されてる人はうちのマンションにいっぱいいるぞ。
彼らによると上の部屋からいろんな物音がたえず聞こえてくるそうだ。


No.170  
by 匿名 2010-05-28 07:38:58
妻に娘が憑依された
No.171  
by 匿名さん 2010-05-28 09:09:35
幽霊より、生きてる人間のキ チガイのほうが余程怖い
No.172  
by 匿名さん 2010-06-06 20:09:06
生霊は怖い。
キチガイに取りつかれると
No.173  
by 匿名 2010-08-29 20:13:16
差別用語とか使っている方は気を付けてください。
憑依されますから。
言葉から変えるてください。
思いやりのない発言が事件や自殺を増やしてます。
No.174  
by 匿名さん 2010-08-30 01:09:22
生きているキチガイは怖いヨ
怒らすと、一生つきまとい
嫌がらせをする。
精神に異常をきたすヨ。
No.175  
by この深夜に徘徊する心霊野郎め! 2010-08-30 01:59:26
精神科Q&A

【1087】家の中にストーカーがいます

Q: 38歳の弟のことです。
もう7~8年、定職に付かず家にいます。
以前から、姉である私に対して、幼稚な嫌がらせをしたりしていましたが、最近はそれがエスカレートしております。
私の部屋と弟の部屋は、本来続き間ですが、襖を閉め家具を置くことで分けております。
建具では、壁のような防音効果は無く、お互いの立てる物音が、全て筒抜けになります。
平日の弟は、私が起きる時間より1時間~30分早く、大音量で目覚ましをセットして起きます。
私が起きて階下へ降りると、後から降りてきます。
私が二階へ上がると、直ぐに二階に上がって来て、私の部屋の前で気味の悪い声を上げて笑い、自分の部屋のドアを勢いよく閉めます。
朝の支度で、何度も二階と一階を行き来する時も、その度に同じくついてきます。
洗面所を使うと、直ぐ後に洗面所を使います。
手が汚れたりして洗いに行くと、直後にまた弟が手を洗いに行きます。
仕事から帰り、夕食を摂っていると、キッチンに近い洗面所で、ゲエゲエと気持ちの悪い音を立てながら、歯磨きをしにきます。
食欲の無くなる音なので、磨き終わってから食べようかと席を外すと、歯磨きを止めて、再び私が食事を始めるとまた歯磨きに来ます。
私よりも先にお風呂に入りたいらしく、常にタイミングを見ています。
私の直前に入った時は、お湯をかき出して変わりに水を入れていたり、とても入れないくらいの熱湯にしたりと、嫌がらせをします。
夜中にお風呂に入り二階に上がると、電気の消えている一階のどこかで弟が待っており、直ぐに二回へ上がって来て、気味の悪い笑い声を上げていきます。
夜中に水を飲みに一階に行き部屋に戻ると、こっそりつけて来ていた弟が一階から上がってきます。
私が休もうと電気を消すと、それまでテレビを見て笑っていても、直ぐに電気を消して、バタバタと一通り大きな音を立ててから眠るようです。
私の休日には、いつにもまして早起きし、早朝から大音量でラジオをかけます。
私が起きるまで、ラジオは止めません。
それでも起きないと、掃除機をかけはじめます。
なるべく大きくて嫌な音が出るように工夫しているらしく、ガラスの上をキイキイさせながら何十分も掃除機をかけたり、同じ場所を1時間以上掃除機で吸っていることもあります。
ドアも、壁にかけてある物が弾むほどの勢いで開け閉めします。
私が完全に起きると、音は止みます。(私は耳栓を使っています)
そして私が休みの日だけ、布団を干します。
物干し竿を全部使い、ありとあらゆる物を干し、私の物が干せないように塞いでいきます。
雨上がりでも干しています。
またある日は、天気が良くても布団を干しません。
私が干していると、網戸に張り付くようにして見ており、また気味の悪い声を上げて笑います。
私が掃除機をかけていると、急いでやって来てその廊下に座り込んで動かなかったりします。
他にも、毎日細々とした嫌がらせを沢山受けています。
今は、完全に無視して暮らしていますが、いつまでもこんな事を続けていると、私の方がおかしくなりそうです。
無視していても、何かが弟を激高させて、激しく殴られたり首を絞められたりした事もあります。
家に男性は弟しかおらず、誰もいさめる事ができません。
他に、蚊に刺される事を異常に嫌い、夏は家中蚊取り線香を炊いて歩いています。
これだけの異常行動をするのは、統合失調症などの精神病なのではないかと思いますが、いかがでしょうか?


林: 事実がこのメールの通りだとすれば、あなたのおっしゃるように、弟さんは統合失調症の可能性があると思います。
 しかし、どうもこのメールの内容は解せないところがあります。
 弟さんが統合失調症で、あなたに対して何らかの妄想を持っていると仮定しますと、ここに書かれているように、あなたの行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをするという手の込んだ形は、ちょっと考えにくい行動です。
 しかも長い期間に渡ってあなたがそれを無視してそれなりに生活をされているというのも想像しにくいところです。
そして、「○○が自分の行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをする」というのは、統合失調症の方の典型的な被害妄想の訴えでもあります。

まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「弟」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。メールの文章だけしか情報がない精神科Q&Aの、これは限界とお考えください。
No.176  
by 匿名さん 2010-08-30 06:45:24
迫害妄想 自分は周囲から迫害されていると思い込む
誇大妄想 大発明をしたとか、大金持ちで何でもできると思い込む
関係妄想 自分がある事件に絶対に関わっていると思い込む
身体妄想 自分の身体が変わったと思い込む
罪業妄想 犯罪を犯したと信じ込む
嫉妬妄想 妻(夫)が不倫をしていると思い込む
No.177  
by 匿名さん 2010-08-30 06:46:21
  ↑ 
 怖いですね・・・

No.178  
by 匿名さん 2010-08-30 19:59:28
霊に憑依されたか、精神的なものか、わからないと思う。
No.179  
by 匿名さん 2010-08-30 20:39:12
昔キツネに憑りつかれておかしくなった同級生がいたけど
今にして思えば単なるプシコだったのかも知れない。
No.180  
by 匿名さん 2010-08-30 21:34:55
誇大妄想か否かは、あと一ヵ月後にわかります。
No.181  
by 匿名さん 2010-08-31 16:16:59
キツネが人にとりつくメリットは有るのか?
No.182  
by 匿名さん 2010-08-31 16:37:16
そりゃ油揚げ食べたいからだろ。
No.183  
by ってなw 2010-08-31 16:39:04
憑かれると段々性欲に翻弄され狐みたいなツラ構えになる

水商売・風俗界に沈んでる連中に多そうだ
No.184  
by 匿名さん 2010-08-31 18:34:39
たまに自分がスレを荒らしている事に後から気付く事があります。

やはり何かに憑依されているのでしょうか?
No.185  
by 匿名さん 2010-08-31 18:45:35
スレスレ星人のレスレス霊が憑依していると思われる。

ただ、ここでは除霊出来ないので、テクノさんの除霊スレで、はらってもらうのがよいかと。


No.186  
by 匿名さん 2010-08-31 22:05:13
理屈っぽいからだよ。
No.187  
by ↑ 2010-08-31 23:32:36
バカは発言しないでいいから。
No.188  
by 匿名 2010-10-07 05:15:01
みんな関わって来ちゃダメ
No.189  
by 匿名 2010-10-07 05:17:20
雑音で声が聞こえない。まだ拒否反応を示す者が数人居る。三年半以上彼らを指示した人間の存在に怒り狂って居るのです。
No.190  
by 匿名 2010-10-07 05:19:25
私も長くないわ。
No.191  
by 匿名 2010-10-07 05:23:43
私はしを覚悟しても彼らを一緒に**ころしてやる。
No.192  
by 匿名 2010-10-07 05:25:03
ホスラブを早く開けなさい。メッセージが書けない。
No.194  
by 匿名 2010-10-07 05:50:50
あなた達はどこまで天を怒らせれば気が済むのですか?賭け事などをやっている時点で天に対する無礼行為。
No.195  
by 私はいつから九の内になったのでしょうか?そんな人間界の掟などに私を巻き込まないで頂きたい。 2010-10-07 05:54:07
私はいつから九の内になったのでしょうか?そんな人間界の掟に巻き込まないで頂きたい。
No.196  
by 匿名 2010-10-07 05:55:45
九の内は私ではなくけいこさんの方でしょ?私は九と何の関係もありませんよ。
No.197  
by 匿名 2010-10-07 06:00:00
こんな汚れた人間界に天は降りてきませんよ。
No.198  
by 匿名 2010-10-07 06:06:19
私が三年半以上前、地獄から聞いた声は人類絶滅。だそうです。みなごろしだと言う声ですよ。私を連れて行く理由わかりますよね?
No.199  
by 匿名 2010-10-07 06:08:52
早くホスラブ開けなさい。メッセージが書けない。
No.200  
by 匿名 2010-10-07 06:11:01
早く開けなさい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる