なんでも雑談「たばこを吸う女性が増加中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. たばこを吸う女性が増加中
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-03 11:49:52
 削除依頼 投稿する

コーヒーショップでは必ずたばこを吸う女性を見かけます。
吸い始めたのはそう昔ではないと思うのですが、なぜ身体に悪いと
わかっていて吸い始めるのでしょうか?
「ストレス」「かっこうをつけたいだけ」

[スレ作成日時]2004-09-04 23:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

たばこを吸う女性が増加中

401: 匿名さん 
[2006-08-16 15:23:00]
あと肺ガンとかで亡くなってくれたら高齢化も防げるか。
402: 匿名さん 
[2006-08-16 15:34:00]
>>400
喫煙が原因でかかる保険料のほうが額が多いんですがね。
納税した気になって、多額の税金を使っていることを忘れがち。
403: 匿名さん 
[2006-08-16 22:14:00]
じゃぁ401に期待だね!
404: 匿名さん 
[2006-08-17 01:49:00]
私、前は吸ってた。20〜33歳頃まで。妊娠中も、
ダメだと思いつつストレスがあるとつい・・
やめたかった。臭いし体に悪いし。だんな吸わないし怒るし。
本気でやめたきっかけは、狭心症のような胸の痛みを
ときどき感じはじめてからかな。
やっぱまだ**ないもんね。子供3人おいては。うん。
今は人の煙で臭くなる時があると、めっちゃハラたつ。
405: 匿名さん 
[2006-08-17 20:14:00]
近年は女性の社会への積極的な進出が目立つようになり、若い女性に限らず、一回やめていた方たちなども、また喫煙者の仲間入りになるケースが増えて来ましたね。やはりストレス社会の昨今ではタバコは解放の一服なのでしょう。
406: 匿名さん 
[2006-08-17 20:24:00]
タバコ吸うと肌が黒ずんで汚くなるよ。
ニコチンでストレス発散しないで、
他の方法を見つけないと、旦那が若い子と浮気しちゃうかも。
407: 匿名さん 
[2006-08-17 20:32:00]
>>405
そんなことはないだろ。
俺も過去吸っていたが、いまさら喫煙したいとは思わない。
408: 匿名さん 
[2006-08-17 21:12:00]
ストレス解消のつもりで喫煙を始めるとニコチン中毒に。
そしてニコチンが切れるとストレスがたまる→ますます本数が増える、の悪循環。
409: 匿名さん 
[2006-08-17 21:18:00]
吸いたい人は沢山吸ってもらえば国は潤うのではないでしょうか?
410: 匿名さん 
[2006-08-17 21:24:00]
>>409
いや、どうかな。
その分健康を害して、健康保険を使いまくられてしまうからね。
411: 匿名さん 
[2006-08-17 22:10:00]
現在の医学界では「喫煙は脳の病気の一種」として捉える見解が主流になってきているそうです。
412: 匿名さん 
[2006-08-18 13:21:00]
女性も稼げる世の中だしおっさん化してもしょうがないか。
413: 匿名さん 
[2006-08-18 13:52:00]
>411
喫煙者ですが、確かに病気だと思う。
だれか隔離してくれ〜。
414: 匿名さん 
[2006-08-18 13:58:00]
>>413
なんでやめられないのかね。
簡単だろ。ガムを噛め。ニコチンパッドを貼れ。

415: 匿名さん 
[2006-08-21 11:58:00]
はっきりいって自虐的行為です。のみならず、周辺の他者も巻き込みます。
アメリカ大陸がインディアンの時代は薬として喫煙していたそうです。
しかしフィルターもなく、当然キツいので肺まで入れずふかすような
吸い方です。(葉巻も同じ?)
ある種麻薬に近いのではないでしょうか?
416: 臭いタバコ 
[2006-09-29 01:13:00]
人前でタバコを吸う人は、分別のない自己中心的な人間です。
タバコを人前で吸わないで下さい。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~MCFW-jm/smokinghazard9x.htm

そして私たちはタバコの増税をもっと訴えよう!
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
417: 匿名さん 
[2006-09-29 11:23:00]
うちの職場でもたばこを吸う女性がとても多いです。調子が悪いといいながらもやめれないようです。吸うのは勝手ですがそばにいるものはとても迷惑!喫煙場所が狭いキッチンのところ、換気扇つけてもあんまり効いていない!お客さんにおチャを入れるときタバコの煙を吸いながらこっちがすいませんといいながら入れないといけない!吸っている人は嫌な人ではないので嫌な雰囲気になってはいけないと思って何も言えずに我慢しているこっちの方がすごいストレス!
418: 匿名さん 
[2006-09-29 13:25:00]
メーカーからサービス業に転職して、女性の多めな職場に入ったら
たばこを吸わない男性が多いことと、たばこをよく吸う女性が多いことに驚いた。

今どき、男でさえやめる奴がどんどん増えてるのに、
まるで古い男どもの後追いみたいに吸うのなんかやめておけ。
ギャンブルにのめりこんでる人間と同類にしか見えない。カッコ悪いよ>喫煙女性
419: 匿名さん 
[2006-09-29 15:58:00]
ストレス解消と言ってタバコ吸うヒト、そのストレスはニコチン依存からきてることに気ついてください。
それからコーヒーとタバコいっしょにとらないで。めちゃめちゃ口臭臭いです。
420: 匿名さん 
[2006-09-29 16:34:00]
その通り!でも皆ニコチン依存でイライラしてるって気づいているのかいないのか?仕事でイライラするから吸いたくなるという人が多い世の中です。タバコを吸う人はコーヒーをブラックでという人が多いような、それで胃の調子が悪いといい続ける、タバコやめたらといっても、なかなかやめられないようです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる