なんでも雑談「30代独身女性は負け犬でもいいんですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 30代独身女性は負け犬でもいいんですか?Part2
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2022-02-16 12:16:53
 削除依頼 投稿する

独身女性シングルライフを楽しむのは、悪いことなのか?

30代女性は***と言われても、冷ややかな目で見れるのか
本当に結婚願望は捨ててしまえるものなのか?

[スレ作成日時]2007-08-20 11:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

30代独身女性は負け犬でもいいんですか?Part2

601: 匿名さん 
[2007-09-07 13:40:00]
まだこのスレ続いてたんだ
「***」って、まだ死語じゃないのかな
604: 匿名さん 
[2007-09-07 18:17:00]
おかしな旦那や

おかしな義母等ついてくるなら、

一生独身の方がずっと マシ。
605: 匿名さん 
[2007-09-07 19:55:00]
結婚する前に おかしな旦那か義母かぐらいは見抜ける目を 養いましょう。
607: 匿名さん 
[2007-09-07 21:09:00]
>>603
浮いた話がある30代なら***じゃないんだ。なら半数以上は現在***じゃないだろうし、過去にさかのぼれば今勝ち犬だと自分で浮かれている人より経験数は多いんじゃないの?

独身女は***だなんだと高らかに書いてる人が、一人目の、やっと手に入れた彼氏からなかなかプロポーズされなくて、出来婚に持ち込んでようやく結婚としたらかなり笑える。
608: 匿名さん 
[2007-09-07 21:41:00]
今の30代女性は大卒なら新卒時、非常に厳しい就職状況だったはず。
そこで手にした正社員の座、どんなことがあっても仕事は続ける!と心に誓い、
平日はデートの誘いを断り、休日も語学等の勉強に励み、がんばってきた彼女達。
学生時代の彼との関係が壊れてしまえば、出会いの機会は自然と限られ・・・。
女性は自分より肩書きが上の男性にしか目をくれないからね。同じ大学なら学部に
よる格差社会が歴然として存在するし(文学部の男はノーサンキュー等)。
あと実際に仕事でそこそこの評価を得ながら結婚している30代は、ほとんどが
学生時代からの腐れ縁と結婚している。少なくとも自分のまわりはほぼ全員がそう。

対照的に新卒時の就職戦線で懲りて、早々と勤め人としてのステージを降りた女性達、
就職せずに当時の彼との結婚に逃げた者もいるし、就職はとりあえず正社員ではなく
大企業にも潜り込める派遣で、そこでエリートを摑まえた女性も数多い。

そんな逃げの人生を送ってきた女性達から***だのなんの言われたら頭に来るんだろう。
結婚している女性全員が逃げだとは思わないが、時代が時代だっただけに結婚に逃げた
同期を何人も見てきている彼女達の心中やいかに・・・。
609: サラリーマンさん 
[2007-09-07 21:45:00]
>なら半数以上は現在***じゃないだろうし

どうかな、***のカテゴリーに入る熟 女を見てると能力はともかく女性特有のかわいらしさはないよね。
610: 匿名さん 
[2007-09-07 22:30:00]
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
弟子2「でも先生、30歳・40歳になってまだ処女である場合は
    かえって気味悪がられるのでは?それほど強固な砦なのに」
孔子「それは、その砦にそもそも戦略的価値がないということだ」
613: 匿名さん 
[2007-09-07 22:47:00]
>>612
就職氷河期で正社員就職した女性の既婚率は相当低いと思う。
我が社の場合、少なくとも国立大学、東京六大学出の女子はそうだ。
なかなか魅力的だと思うのだが、社内結婚以外で結婚した女性は皆無。
ここ数年の新卒よりはるかに優秀だったし、仕事でもがんばってもらいたい。
性格がよければ器量が多少悪くても30代後半〜40代でも結婚する人はいる。
我が社でも毎年2〜3名は高齢初婚者が出て話題になる。器量は悪いが
性格美人さんばかり。器量がよくても性格が悪ければ絶対に駄目。
614: 匿名さん 
[2007-09-07 23:28:00]
>>603
相変わらず、お目出度い人だね〜
そういう人物がターゲットだったのかもしれないよ。
独身の酒井さんが何故、自分を否定するような本を書いたと思う?
噂では、少子化を懸念する厚労省から依頼を受けたって話だよ。

子を持つ専業主婦を祭りたてれば、子供を産むかもしれないし、
私は「勝ち組」と勘違いした主婦が独身を叩き、結婚や出産を勧める。
「女は子供を産む機械だ」的な発言をした元柳沢労働大臣にとっては
有り難い話だったろうね。
自分を勝ち犬だと勘違いした主婦は、上手く踊らされたってわけだ。

ただ、専業主婦にも本当の勝ち組はいると思うよ。
でも、ここで独身を叩いてる主婦は独身より負けてるかもね。
本当の勝ち組は人を叩いたり、貶めなくても、勝ってるはずだからね。

仮に酒井さんの話が噂だったとしても、
少子化問題が持ち上がっている時だったから、グッド・タイミング。
本当は***だなんて思ってないのに、本が売れてホクホクでしょ。
独身の彼女が言うからこそ、説得力も増すってもんだ。

でも、久本雅美主演のドラマでは独身の方がカッコよく書かれてたね。
あんな独身ばかりじゃないけど、勝ち犬にも色々いるからね〜
家でゴロゴロでぶくぶく、家事育児は放棄気味、旦那には尽くさない、
そのくせ浪費はする、それでも「勝ち犬よ」って・・・(絶句!)
615: サラリーマンさん 
[2007-09-07 23:53:00]
そうかなあ。
少子化対策うんぬんよりも

なんで、負けオス犬掲示板よりもこんなに***掲示板のほうが盛り上がるのか?

***の中には
とっても素敵な女性います。
仕事も生き生き、趣味も楽しんで、彼氏もいて。

でも、そんな人は結構少数派かもしれません。

***さん自体は自覚ないかもしれませんけど

影でいわれている方もいるかもです。

あの先輩言い方きついよね。
ああ、だから独身かあ。
やっぱり、結婚している人としてない人て違うよねえ。
やさしさていうか、なんか人を許す力が違うよね。
とか。

一昔前は、仕事ばりばり、趣味も楽しんで、独身で自由にやりたい。
とかあったけど。

最近は、別に結婚してても
仕事ばりばり、子育て、趣味、海外旅行、飲み会も楽しんでいる人多いのでは。
雑誌だって、働くママの雑誌増えてますね。
おしゃれも仕事も子育ても。

だから、結局***さんは生き方が不器用なのかもしれませんね。
616: 匿名さん 
[2007-09-07 23:56:00]
>>615
最近は、別に結婚してても
仕事ばりばり、子育て、趣味、海外旅行、飲み会も楽しんでいる人多いのでは。
雑誌だって、働くママの雑誌増えてますね。
おしゃれも仕事も子育ても。


子なしなら独身と同類です。
働くママは実際には大変だよ。実例知ってる?
子どもがいて仕事プラス趣味・海外旅行・飲み会だなんて
相当実家がやり手の家以外にありえない。
あれだったら子どもを産むのを躊躇しちゃうなぁ。
でもいずれは産むつもり(既婚です)。でも今はまだちょっと・・・。
617: 匿名さん 
[2007-09-08 00:01:00]
>>615
>仕事も生き生き、趣味も楽しんで、彼氏もいて。

彼氏がいていい年なのにプロポーズされないのは何かが欠けているからだと思う。
恋人として抱き合う分にはいいけれど、実生活をともにするにはまずい、
なんというか生活感というか・・・夢見る夢子のままというか。
なまじ彼氏に切れ目がないからいつでも結婚できると勘違いする。

前にも出ていたけれど、30代で突然結婚するのは男性経験の乏しそうな、
容姿に恵まれない、だけど人格は素晴らしい、そういう女性だと思う。
619: 匿名さん 
[2007-09-08 00:24:00]
下のは>>597へのレスなんで、削除依頼出すなら、597さんがレスくれた後にして下さいね。
ちなみに、削除依頼出されたら、見抜かれたから?ってことになるんでしょうか・・・

>>597
全部が全部じゃないけど、文章に精通している人だったら意外と分かると思う。
記憶のいい人や直観力に優れている人、心理学かじった人なんかは特に。
でもね、そんなのは必要なくて読めば「あれ?」ってなるのもある。
あなたにもこれなら分かるんじゃない?
キーワードは[愚痴]や[不満]を奇麗事に結びつけたり、[我慢]とか[一人寝]、[夜は]とかかな。

>>215の匿名さん
>毎晩一人寝のあなたに言われたくないでしょう?
>夫婦って外見ではわからないものですよ、愚痴と批判区別がつかないのかな?

>>423の購入経験者さん
>我慢して結婚生活を続けているなんて、ほとんど人が「愚痴」や「おのろけ」ですよ。
>散々、悪口言っても配偶者にヤキモチ焼くのがその証拠です。
>現代はそんなに我慢して結婚を続けるメリットはないし、実家も裕福な人が多いから。

>>582の匿名さん
>愚痴と不満の違いをわかってあげましょうよ。
>世間の夫婦の80%以上は、愛し合っていると確信できます
>10%には、愛情が無くても情があると思いますよ。
>封建時代じゃあるまいし不満を抱えて経済的な問題で、永年我慢して
>同居なんて出来ないって。
>夜は肌も合わせることもあるんだよ、夫婦だから・・・・。理解できます?
621: 匿名さん 
[2007-09-08 00:27:00]
>>597
ついでに、下の投稿も見比べて下さいな。
名前は違うのに、言い訳の使い方が両方とも同じように間違ってるから。

>>152のマンコミュファンさん
>>あなたの書き込みからは、幸せが全く伝わって来ないんですよね〜
>>独身を見下せば見下すほど、自分が不幸と言ってるようなもんですよ。

>>ストレス発散、暇つぶし、そして、他人に責任転嫁しているってこと

>結局そういう言い訳しかできないわけですね。

>>158の匿名さん
>>あはは、お母さんに他人を言い負かせ!打ちのめせ!って躾けられたの?
>>品性の無い他人攻撃こそ、お母さんの顔にドロを塗ってるよ。ヌリヌリ。

>それって何の言い訳にもなっていないですよ。

言い訳って、普通自分の行為に対して使うもんでしょう?
遅刻したのは電車が遅れたせいとか、途中で具合悪くなったからとか。
でもね、それを反論されたレスに対して独身の言い訳って言うのって・・・
同じような間違いをする人が2人もいるって、不思議だとは思いませんか?
622: サラリーマンさん 
[2007-09-08 00:28:00]
実例あるからいってまーす。

私の友人で既婚の人で働いていない人は出産後、一年くらいの人だけです。

親と同居していなくて、共働きで子供二人が多いです。
実家も遠方の人が多いかな。

海外旅行は年一回。
場所は制限されますが、気候がいいところ。
ビーチ系で欧米人が多いとこ。子供を預ける施設が充実しているところ。

友人・子供家族と年一回温泉旅行にもいってます。
近場ですけど一泊で、10〜18人で。

趣味もみんな頑張ってマース。
フラメンコ・ベリーダンス・写真・家具作り・パン教室などなど
中には師範の免許とるために頑張っている友人もいます。
子供がもっと大きくなったら、アロマの個人レッスンをみんなで受けたいねといってます。(お友達価格でお得なんです)

まだまだ、女もすててません。
整形したいと本気で考えている友人もいます。
ジムも通ってますよう。

中には、産休・育休中に狙って、大学院に行く友人もいますね。

まあ、夫の協力があてこそですけどね。

だから、結婚したから、子供がいるからって、何でもあきらめる時代でもないですよね。
やろうと思えばなんでもできるし、楽しめるような気がしますよ。
623: 匿名さん 
[2007-09-08 00:38:00]
>>622
正社員でそれが出来る職場があるんですね。信じられない。
ちなみに業種・職種は?差し支えなければ教えてください。
転職活動の参考にしようと思います。
今の職場なんて出張は多いわ、接待は多いわ、(朝も遅いけど)夜はめちゃ遅いわ、
子どもを持ったらどちらかの親と同居しないと続けられません。

ひょっとしてパートですか?
624: サラリーマンさん 
[2007-09-08 00:45:00]
専門職です。
正社員です。
今の職場は夏休みと冬休みが一週間から10日とれますね。
630: 匿名はん 
[2007-09-08 01:01:00]
意地の張り合いですか?
633: 匿名さん 
[2007-09-08 01:13:00]
>>622
専門職ですか。私は営業職なので子育てしながらだと相当きつい。
622さん627さんは恵まれています。ご夫婦で都内(地元)出身の方ですか?
そんな恵まれた環境の人ばかりではないし、むしろ特殊な例だと思う。
夫婦の休みを合わせるなんて至難の業。それでもなんとか毎年夏と正月は
それぞれの実家に帰省するようにしています。GWは仕事のイベントで休めず。
我が家は夫も営業職で毎晩午前様。休日はほぼ毎週接待ゴルフ。
これじゃ育児の協力なんて得られそうにない。親も双方ともに地方在住だし。
近々夫婦揃って転職かな。

622さんは教員なんですか?
教職に就かれている方が、自分と異なる厳しい環境に身をおいている人に対して
見下すような物の言い方をするのはどうかと感じました。
気を悪くされたらすいません。だけどそう感じたのは事実です。
636: 匿名さん 
[2007-09-08 01:22:00]
>>634
その自信満々の女(サラリーマン女史)はどうやら既婚子持ちらしい。
可愛げの有無なんて未既婚に関係ないっつーのw
639: 匿名さん 
[2007-09-08 01:35:00]
>>628=>>626さんのレスに返信された>>629さんは>>622のサラリーマンさんと思っていいんですか?
それとも、愉快犯か何かですか?

>多分あなたと育った環境、持って生まれた環境が違うだけです
随分、意味深な言い方ですね?
育った環境、生まれ持った環境が違うって?
資産家のお嬢さんか何かですか?
もしくは、玉の輿にでも乗ったのでしょうか?

>あるレベル以上の人には、ごく普通のことですよ。
あるレベルの人とは?
640: サラリーマンさん 
[2007-09-08 01:36:00]
すみません。鼻息荒くって。
お風呂はいってました。

教員でも、公務員でもないでーす。しがない民間のサラリーマンです。
夫もそうでーす。
人をみくだしているような態度でとられてしまったのは心外ですが、
そう思われた方はごめんなさい。


結婚してしばらくは専業主婦でした。
でも、なんか自分が何か社会からとりのこされているような気がして働きはじめました。
641: 匿名さん 
[2007-09-08 01:38:00]
***に分類されている人のうち「そうです自分は***です」と素直に
認めているタイプほど実は***臭が薄いんですよね。
女性というカテゴリーから大幅に外れているからそうなるのでしょうか。
友人にもいますよ、結婚に興味すらなく、超マイペースのオタク人間。
見た目も10年以上同じ服を着ているし(笑)、ここまでダサいとある種の
潔さを感じるから不思議です。彼女の人生を応援したい。

そこそこ小奇麗でスタイルもよく仕事もてきぱきこなす、こういう人は
元来勝ち気な人が多く、この手のタイプが吠えまくっているような。
気持ちもわかりますけどね。結婚しているだけで自分が優秀だと勘違い
している既婚者もいます。そういった人達からあれこれ言われたら嫌でしょう。

肩肘張らないで、ダサく生きていきましょうよ。そのほうが同性の友人と
うまくやっていけるような気がします。
伴侶がいないのならばなおさら友人、それも同性の友人を大切にすべきだと思います。
642: 匿名さん 
[2007-09-08 02:08:00]
育ちがよければまわりからたくさんの紹介
(お見合いではない)が入り、多くの候補者の
中から自分に合った人を選ぶことができる。
まわりの友達が幸せな結婚をしている人ほど
結婚に対して憧れが強くなり、結婚した後も
結婚生活維持のための努力を惜しまない。

まわりの友達が結婚してもさほど幸せではなく
離婚話も数多く聞かされると、いつしか結婚は
面倒なものと変わっていってしまう。
よほど条件の揃った男性以外は眼中に入らない。
しかし育ちがよいわけではないので、出会いの
チャンスすらない。

女の子はとにかく育ち・高校までの友人関係が重要
と言われるのはこういうことなのかな、と思います。
育ちのいい人ほど結婚生活もうまくやっているので。
643: 匿名さん 
[2007-09-08 02:17:00]
>夫婦で休みが合わないのに結婚するなんて、正直すごいと思います。

長期(1週間程度〜)の休みが合わないってことでしょうね。
それなら別に珍しいことではありません。
海外旅行は高額になるけれど年末年始にしか行けないお宅も多いです。
645: ご近所さん 
[2007-09-08 09:28:00]
負けオス犬・・も見たけど、ここはすごいなあ。独身男に比べて独身女への、攻撃はすさまじいね。
646: 申込予定さん 
[2007-09-08 10:19:00]
男の勝ち負けは結婚じゃないからね。女の場合、昔は結婚で勝負はついたが、今は価値観が多様になって、基準がはっきりしない。既婚女も、自分は勝ち組と思いたいのに自信が持てないので、必死なんだろうけど。
647: 匿名さん 
[2007-09-08 10:24:00]
女の敵は女なんだよね
650: 匿名さん 
[2007-09-08 11:07:00]
>>649
643は633についてのことかと思うけど、633は休みが合わないという後で
夏休みや正月休みになんとか帰省していると書いているので長期休みのことだろうね。まあこちらも想像だけど。
651: 匿名さん 
[2007-09-08 11:34:00]
育ちのよしあし云々は実際にそういうソサエティに身を置いたことがないとわからないと思うし、想像だけで物を語るは頓珍漢なことになってしまいます。

育ちのよい人の中でも当然男性に対して晩熟の人もいるわけで、大学生・社会人になっても彼氏が出来ない人もいます。でもそういう人は27歳くらいになったら周囲が放っておかないものです。仲間意識も強いので○○ちゃんに良い出会いを!と知人の男性を紹介して食事をともにする機会を作ったりします。相手となる男性側も似たような家庭環境で育った人ばかりなので、わりとすんなりとまとまります。結果として20代のうちに結婚しています。

この話とは真逆ですが、育ちがよいがゆえ結婚が難しい女性もいます。外資系金融機関のエリートサラリーマンの話ですが、社内の男性は仕事が出来ても肝心の品格の面で問題が多々あるとのこと。今は恋愛や結婚のタイミングではないとも話していましたが、彼女のように意思を持って独身でいるのは別に悪いことではありませんし、生涯独身でもまったく問題ないでしょう。

話は横にそれますが、ここで独身女性を攻撃的に責めていらっしゃる方はおそらく育ちが悪いのだろうな、と思っています。なぜならある一定水準以上の家庭(成り上がりや金満は含まれません)で育った人は、偏差値的な学力よりもなによりも、品性を重んじるからです。どんなに勉強ができても人としての品位に欠ける人はそれだけで私は欠陥品だと思っています。人間として欠陥かどうかは、独身かどうかではなく、不妊体質かどうかではなく、品性のかけらも無いことだと思っています。
652: 匿名さん 
[2007-09-08 18:08:00]
>>651

回転寿司で315円の皿までは食べる まで読んだ。
653: 販売関係者さん 
[2007-09-08 22:27:00]
>>636
>可愛げの有無なんて未既婚に関係ないっつーのw
あちゃ〜、しかもw使うような感じかぁ。独りでいいと思うよ。
659: 匿名さん 
[2007-09-10 21:01:00]
>>648
>経済的に成功している人は、運もあるでしょうけどそれなりに
>努力した結果だということが、理解できないのでしょうか。
それって、既婚にしか当てはまらないわけ?
貴女の発想って、いっつも既婚(とりわけ子持ち専業主婦)だけが努力してるみたいな言い方だよね?

>>普通は女性は結婚して子供を産んでいくので、それ以外の道を選ぶことは後悔しない信念をもってやっていくべきなのでしょうね。
>>591のこれも↑貴女では?
まるで、子供を産んだ女性だけが信念持ってるみたいな書き方してるし。
それに対して↓592はこんなレスしてたよ。
>>別に既婚者だって 後悔しない信念をもって生きていくもんだと思うぞ

既婚は中流以上はって、何も信念持ったり努力してるのは、既婚女性や中流ばかりじゃないけどね。
いい加減、自分だけが特別みたいな考え方は止めた方がいい。
うちも中流以上だけど、聞いてて恥ずかしくなるよ。
660: 匿名さん 
[2007-09-10 21:06:00]
>不幸な結婚生活、郊外の不便でチープなマンション、過大なローン
>住民層もそれなりで、社会的弱者を続けるのは辛いのでしょう。
>世間が羨ましく見えるのもわかります、ご同情いたします。
>そんな不満があなたをそうさせてしまっている。

こういった相手を言い負かしたいがための妄想的書き込みが品性がないといわれる所以だろう。
661: マンコミュファンさん 
[2007-09-10 21:09:00]
負けオス犬のスレを見習いなさい!あそこまでして笑わせようとする気概いいじゃないか。
662: 匿名さん 
[2007-09-10 21:13:00]
>>657
>何も自作自演でアクセス禁止のリスクまで犯すほどのことですか?
どれが自作自演?誰と誰が自作自演?
666: 匿名さん 
[2007-09-11 00:55:00]
>>663
>普通は女性は結婚して子供を産んでいくので、
子を持つ母親は信念を持っています。
ですが、結婚もしない、子供も産まない女性は、子を持つ母親のような信念を持っていないと思います。
ですから、つまり独身や子なしは、
>それ以外の道を選ぶことは後悔しない信念をもってやっていくべきなのでしょうね。
信念を持って生きて行って下さい。
と言いたかったのでしょう?>>591は。

それが驕りだと言われるんですよ。

ところで、591の信念だけピックアップしてるみたいだけど、
>>648の努力に対する身勝手な主張はフォローしなくていいの?
671: 匿名さん 
[2007-09-11 10:42:00]
>>670さん

そうそう、それで真実をいっている既婚者を逆に、品性がないとか責めている。
まったくもって、***の遠吠えと***を擁護する既婚自己満足者の集まりだ。
673: 匿名さん 
[2007-09-11 12:02:00]
そりゃ、コンプレックス以外の何者でもないでしょ
不祥事を起こした政治家(弱者となった強者)を叩くような感覚も
あるんじゃないのか
対面してしまえば相変わらず自分より強者なんだけどね
690: 匿名さん 
[2007-09-11 15:16:00]
「自分は相手を貶めてはいない」と自信をもって言えるひとは、
もうここには投稿しないほうがいいのではないかと思います.....
697: 匿名さん 
[2007-09-11 17:53:00]
配偶者が独身を叩くような発言をしたら、ものすごく恥ずかしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる