東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「テラス横浜富岡(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. テラス横浜富岡(契約者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-04-26 20:51:54
 

とりあえず立ててみました

[スレ作成日時]2012-04-25 01:42:57

現在の物件
テラス横浜富岡(ハマテラスプロジェクト)
テラス横浜富岡(ハマテラスプロジェクト)
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東2-2555-65(地番)
交通:横浜新都市交通金沢シーサイド線 「鳥浜」駅 徒歩4分
総戸数: 243戸

テラス横浜富岡(契約者限定)

No.101  
by 契約済みさん 2013-01-12 00:07:04
モデルルームはそれに合わせてなかったのか??
No.102  
by 契約済みさん 2013-01-14 14:41:16
今日はすごい雪ですが、植栽された木とか大丈夫ですかねぇ。
仕事から帰ってきて、車のワイパーを救出しようと雪下ろしを試みたら後ろ側のワイパーが雪の重みで折れました。。。
自動車保険の車両保険は免責10万円なので、引越し直前で痛い出費です。シクシク。
ハマテラスの駐車場だったら屋根があるから大丈夫だったのですが間に合わなかったですよ。
引渡し前なので積雪で破損した箇所は売主側の負担で直してもらうしかないですが、どうか入居時期に影響しませんように。
No.103  
by 契約済みさん 2013-01-16 01:36:54
あと、何戸残ってるのでしょーか?
No.104  
by 契約済み 2013-01-16 09:08:44
180戸終了となってるのであと60戸は残っているのでしょうか。。
No.105  
by 契約済みさん 2013-01-16 11:59:38
60戸I残りって( ̄◇ ̄;)
まずくないですか?
No.106  
by 契約済みさん 2013-01-17 18:16:09
みなさん、インターネットはどうされましたか?
現状使っている環境をそのまま移行したかったのですが、ここではCATVかフレッツ光しか選択できないということですか?
CATVのインターネットってどうなんでしょうか。
No.107  
by 契約済み 2013-01-17 22:45:53
No.106さんへ
私はフレッツをヨドバシカメラで申し込みました。
このテラス横浜富岡からも申し込みが何人か着ているそうです。
ヨドバシカメラの上大岡店でテラス横浜富岡の名前を出せば色々教えてくれますし、何より、2ヶ月無料だけでなくてクーポン券をもらえました。金額は通常店頭で表示されている金額より数万円アップしてくれたのでビックリでした。ということで金額はここでは記入できません。
その店員さんの話ではテラス横浜富岡はフレッツで下り200メガのスピードがあるそうです。
契約するだけで十分Blurayレコーダーが買えますよ。
No.108  
by 契約済みさん 2013-01-17 23:07:03
107さん
106です。とても貴重な情報ありがとうございます!
そんなにサービスがあるとは驚きです。
ヨドバシで申し込む場合、プロバイダは、マンションの資料にあったプロバイダパック以外のところでも大丈夫でしょうか。わかったら教えてください。
できればアドレス変更せずに済ませたいと考えているのですが、長い目で見てどうなのか悩むところです。
No.109  
by 契約済み 2013-01-18 06:20:32
106さんへ
クーポン券を最高額もらおうとするとフレッツとYahooBBの組み合わせでした。私は現在フレッツとSo-netの組み合わせですが、So-netはダイヤルアップ接続に変更するこでメールアドレスだけ残す方法を選択すると月100円でアドレスだけ残せますが、この頃迷惑メールも増えてきたので引越しのタイミングで新しいメールに変更します。
今So-netのメールに着信しているメールは新しいメールアドレスに登録を変更するリストを作っていってます。
この努力がクーポンをゲットできます。ちなみに私は11年So-netを使っていたので変更する リストは37箇所ありました。
引越しでお金がかかるので新しい電機製品はこのクーポンを使わせていただきます。
ちなみに光テレビ、光電話も申し込みできますよ。当たり前ですが・・・
No.110  
by 契約済みさん 2013-01-18 12:42:45
追加情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
ずっとauひかりを使用していて、携帯も固定電話もauでスマートバリューやその他割引が大きかったので、テラス横浜富岡の選択肢がJCNかフレッツに限られるなか、すごく悩んでしまいます。
スマートバリューのあるJCNも検討したのですが、メールボックスが100MBしかなく、追加オプションもないようなのでやっぱりフレッツかなあと考えているところです。
アドレス変更なくプロバイダをauにするか、アドレス変更してプロバイダパック対象業者にするか、もう少し悩んでみます。

No.111  
by 契約済みさん 2013-01-21 10:47:59
今日から再内覧会ですね。
指摘箇所はちゃんと補修されているのでしょうか。
みなさん再内覧会情報お願いいたします!
No.112  
by 契約済みさん 2013-01-21 22:20:35
今日イッテキマシタ。まぁまぁ。
三箇所直ってなかったので、指摘しました。
それにしても、引き渡しまであと10日弱なのに、遅くないです?全てにおいて。失敗したなー
No.113  
by 匿名さん 2013-01-21 23:00:59
クロスのキズ、はがれありましたがその部分だけつぎはぎで補修されてますた。
最悪だったので一枚物で張り替え希望だしましたよ!
他にも補修されてない所多数あり。
引き渡し後もガンガン指摘します!
No.114  
by 契約済みさん 2013-01-22 22:35:26
再内覧会情報お願いいたします!
No.115  
by 契約済み 2013-01-25 09:15:15
確認会行ってきました。内覧会で40ヶ所程指摘しましたが、全て満足行く仕上がりとなってました。建築士さんが指摘した部分なども、おしえて頂いた確認方法でチェックした結果です。
No.116  
by 契約済みさん 2013-01-25 11:44:09
表札のサイズとポストの名札のサイズが分かる方いらっしゃれば、ご教示頂けますか?
No.117  
by 契約済みさん 2013-01-26 23:26:54
遅くなりましたが確認会に行ってきました。
内覧会での指摘は20箇所程度でしたが全てきれいに修正済みでした。
担当の方に親切に対応頂いて、追加の指摘についても1つ1つ確認頂き入居までに対応可能との回答を貰えました。

引渡し日が近いのでオプションもすべて施工済みでした。

116さんへ
表札と集合ポストの名札のサイズは測ってませんが小さかったですね。
ここのスレに記載される情報が正しいとは誰も言えないので売主や販売担当の方に問い合わせされた方がよいと思います。
正確なサイズを教えてもらえると思いますよ。
No.118  
by 契約済みさん 2013-01-27 02:55:42
オプションで表札を注文したものです。
表札は下のページの「住戸前カメラ付インターホン」のカメラ上の四角い横長の部分に取り付けられていました。
上の半透明のアクリル板に付くのかと思っていたので小ささにちょっとショック。
結構いい値段したのですが。 _| ̄|○
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/神奈川県/横浜市金沢区/109583/equipment/

ちなみにインターホンのシステムはPanasonicの「スマートモニオン」ですね。
第10回インターホン・オザ・イヤー(平成21年)を受賞したシステムのようです。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/ha/mansion_ha/smartmonion/index....

個人的には第13回に受賞している上位システムの「ウィンディア」が良かったですが費用対効果を考えると「スマートモニオン」なんでしょうね。
自分はこれまで普通のアパート暮らしだったので結構複雑なシステムが導入されていることに驚きでした。「お引取り機能」とか早速使ってみたいです。

マンション探し始めてからすっかりマンションマニアになってしまいました。SUUMO新築マンションを意味も無く毎週帰り道に読んでますがトータルで考えると当家にはハマテラスが一番あっているなぁと思う次第です。(^-^;
No.119  
by 契約済みさん 2013-01-31 11:58:43
今日から引渡しですね。
再内覧は主人に行ってもらいましたが、新たなキズが見つかったのに、担当者がいい加減で、では一任ということで捺印だけくださいと言われたらしく、そんなことできるか!と怒って帰って来ましたので、引渡し時にもしっかり確認が必要で不安もあります。
土曜日に引渡しですが、無事に済むことを願います。
No.120  
by 入居予定さん 2013-02-04 15:05:31
私の部屋も20箇所くらい是正を出さして頂きましたが、とても対応良く、内覧会以降のクレームもしっかりと対応して頂いております。
賛否両論あると思いますが、私にとってはとても良い住居を購入したと思っております。
これからも問題点は出てくると思いますが、より良い対応を切に願います。
No.121  
by 匿名さん 2013-02-12 00:33:25
とりあえずみなさん入居おめでとうございます!
駐車場なんだけど隣とのスペース狭すぎ。
早速今までなかった傷か増えてました。
隣の車に服やバックで擦らないでー!
特に黒の車は傷がめだつからお互い隣の車に気を付けましょう!
No.122  
by 入居済み 2013-02-13 17:08:13
皆様入居おめでとうございます。
インターホンについて一言。
通話ボタンを押したあと外部と通話できますが、次に通話ボタンを押すか1分間立つまでは通話は続いています。
中の声が外にまる聞こえですよ。
みなさん注意しましょう。
No.123  
by 入居済みさん 2013-02-19 12:51:03
入居された方に質問です。リビングのクローゼット(バスルームに接してるところ) の中が入浴後、湿ってる気がするのですが...同じように感じた方いますか?大切なアルバムなど入れようとしてたので困っています。
No.124  
by 匿名さん 2013-02-20 00:12:49
防水ボード使ってないから!
No.125  
by 匿名さん 2013-02-20 18:42:27
皆様、引っ越し前にフローリングにワックスなど、施行されましたか?
業者さんがワックスを塗ってあるという話は聞いたのですが、今後の手入れ方法などがイマイチ分からず…。
もし、詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
No.126  
by 匿名さん 2013-02-22 00:25:24
オプションのワックスとか入居直前の標準ワックスも生活していれば数年ですぐだめになりますよ!
車のコーティングと一緒。
床なんてすぐに傷つくしそんなに神経質にならくても大丈夫ですよ!
へんなワックス業者にご注意を!
No.127  
by 入居済みさん 2013-02-22 16:40:57
123さん
我が家ではその様な現象は起こっていません。
今の時期は冷えるのでお風呂に入るときは浴室の換気だけ止めるか24H換気を止めてます。お風呂から出たら換気を再開しますがお風呂の扉を空けたときの湯気で洗面所の鏡が曇る程度で洗面所が湿気るようなことはないです。
配管の接続不良なども考えられるのでアフターサービス窓口にお問い合わせされたほうが良いかと思います。
No.128  
by 入居済みさん 2013-02-23 14:18:11
124、127さん有り難うございます。
そうですね、あまりにも酷いようならアフターサービスに問い合わせます。せっかくの収納ですからね!
No.129  
by 入居済みさん 2013-03-03 16:54:24
今月入居したものなのですが
郵便受けに皆さん同じネームプレートが付いていたのですが
あれは、買ったものですが、貰えるものですか?
No.130  
by 匿名さん 2013-03-05 01:39:54
No.129さん

集合郵便受けのネームプレートについてですが、確か昨年10月と11月に開催されたインテリアオプション販売会の来場特典として来場者にプレゼントされたものだと思います。
そのため、同じネームプレートの方が多いのだと思います。
書体も2種類からの選択でしたので…。

No.131  
by マンション住民さん 2013-03-07 17:02:58
1か月が経過し、初めて電気料金の請求書がきました。
オール電化は、我が家は初めての経験で、今年の冬は寒くてエアコンも結構入れっぱなしでオイルヒーターも一晩中つけたりとか、高額の電気料金が請求されるかと心配してましたが、思ったより安くて喜んでいます。 これも「電化上手」の効果なのでしょうか? 皆さんはいかがでしたでしょうか。
No.132  
by 入居済みさん 2013-03-20 20:05:13
131さん
遅くなりましたが、当家の2月の電気料金は 11,000円でした。
電化上手の内訳は以下のとおりです。
 昼間: 2,300円
 朝晩: 5,700円
 夜間: 2,800円
 残りは基本料金と各種割引料金など

1年前の2月はガス料金・電気料金とあわせて 15,000円 だったので 27%マイナスです。
賃貸のときより部屋が広くなっていて、建物としてはハマテラスの方が断熱性能が良いので単純に27%マイナスとは言えませんが。
朝晩の料金が高いのは2月は寒い日が多かったのでエアコンと電気カーペットを暖房として使ってたからだと思います。
No.133  
by マンション住民さん 2013-03-22 14:54:14
タバコの煙で困っています。
ベランダや廊下付近で喫煙してる人いますね・・・
洗濯物にも匂いが付くし、私は喘息にも悪いので辞めて欲しいです。

共有部分での喫煙は規約で禁止されているはずです。
何処に言えばいいのでしょうか?
No.134  
by マンション住民さん 2013-03-22 20:13:05
ベランダでの喫煙は禁止されていないのではないでしょうか?確かに廊下などの共有部分ではこまりますが。
No.135  
by マンション住民さん 2013-03-23 10:17:59
133,134さん
今は、多くのマンションで共用部分での喫煙は規制されていると思います。
この、マンションでも使用規則第2条、四のハで規制されています.
前のマンション(自家)では禁止されていましたので、世の中では一般的なのではないかと思います。
No.136  
by マンション住民さん 2013-03-24 08:05:20
ベランダは規約に書いてありますが共有部分ですよ。
つまりベランダの喫煙は禁止なんですね。

私は喫煙者ですが、人の迷惑を考えない喫煙者に本当に迷惑してます。
こういう輩がいるからどんどん喫煙者の肩身が狭くなってしまう。
No.137  
by マンション住民さん 2013-03-24 12:41:27
133さん
管理会社の長谷工コミュニティに、相談されて、会報なり、掲示なりで徹底してもらったどうでしょうか。
No.138  
by 入居済みさん 2013-03-24 20:35:30
何処まで喫煙者イジめれば気が済むんだろうねぇこいつら

新築なんで壁汚したくないんだよ、わかる?

嫌なら閉め切っておけ
No.139  
by 入居済みさん 2013-03-25 01:48:18
日曜の夕方に富岡総合公園の鳥見塚付近まで桜を見に家族で散歩してきました。
あいにくの曇り天気でしたが桜がほぼ満開の状態でとてもきれいでした。
公園内に屋台も出ていて縁日のような感じになってましたよ。
今週がピークだと思いますので桜が散る前に皆さんも散歩ついでに見に行ってみてはいかがでしょうか。

ベイサイドマリーナもそうですが、癒される景色が自宅から歩いてすぐに見れるのでココにして良かったなと思いました。
No.140  
by マンション住民さん 2013-03-25 17:59:22
私も朝の散歩で、桜並木にいきました。
ひとけがない中で、満開の桜を眺められる、幸せな気分を味わいました。
No.141  
by マンション住民さん 2013-03-26 07:15:12
鳥見塚の桜はキレイですね。
天気がよいときは特にこの辺りののどかさを実感します。

しかし、昨日からエントランスの自動ドアが自動で開かないみたいです…もう壊れたのでしょうか。
そして、エントランス外構の手すり台座みたいな部分、ガムテープを貼りまくった状態なのが気になってます。
早く直して欲しいですね。
No.142  
by マンション住民さん 2013-03-26 10:51:41
エントランスアプローチのガムテープ気になりますよね。
見栄えが悪いので早く直ると良いのですが、タイルが浮いてて剥がれちゃったんですかねぇ。

エントランスアプローチのスロープですが、マンション名が入っているゲートウォールが邪魔してて導線がシケインになっちゃいますね。
ベビーカーでの出入りがし難いので、ベビーカーを使うときは駐輪場を経由してシーズンアベニューから出入りするようにしてます。駐輪場の扉が自動ドアじゃないのでちょっと面倒くさいですけど。
No.144  
by マンション住民さん 2013-03-28 23:45:58
ガムテープの中、壊れ方が尋常じゃないです。
最初は一番道路側だけだったのに、次には数箇所に及んでいて、誰かから嫌がらせを受けているんだと思います。

数箇所に増えた日と同じ日に、エントランス(外側)のドアが壊れたていたので
それも、強い衝撃を受けて壊れたのではないでしょうか?

土曜か日曜の朝なんですけど、マンション出てすぐの道路のところの道に
チョークのようなもの(色からして、壊した部分から出た石)で書いたと思うんですけど、
「しね」って書いてありました。。。
その夜帰った時には雨が降ったので、今は「し」が伸びた部分しか残ってませんが。

ちょっと怖いです。どうしたらいいんでしょう・・・。
No.145  
by マンション住民さん 2013-03-31 10:22:23
144さんのとおりだとすると穏やかでないですね。
エントランス側には防犯カメラがなかったと思いますがもし続くようならカメラを設置したほうが良いかもですね。
誰かが意図的に壊したのであれば犯行の際に大きな音がすると思うので、住民で気づいた方がアウル24に通報すれば現行犯で捕まえられるかも。
No.146  
by 契約済みさん 2013-04-07 08:51:04
ゴミ捨てが玄関でできるのは凄く良いサービスなのですが、最近カラスに散らかされてしまっています。

ルール通り朝に出してもカラスが散らかしてしまうので生ゴミは1Fに出しに行ってます。

個人的には、ポリバケツに入れて出すルールになれば解決すると思うのですが、まだマンション組合がきちんと決まってないみたいなのでどこに提案したら良いか分かりません。

組合がどうなっているか分かる方いらっしゃいますか??

No.147  
by 契約済みさん 2013-04-09 12:49:55
>146さん
幸いうちはまだカラス被害はないのですが、せっかくのサービスも台無しですね・・・(><)

おととい、別件で困ったことがあり、どうすれば良いか管理人さんに伺ったところ、
「4月下旬頃に組合を立ち上げる予定になっていますので、要望はそこでおっしゃって下さい。
私たちは管理業務のみ?を受託している為、そういったお話を伺うことはできないんですよ。」
と教えて頂きました。

まだ入居募集中のお部屋もある為、(発足時期は)4月下旬にしているそうです。
話を聞いて、そういえば引き渡し時に頂いたファイルか何かにスケジュールが書いてあった
気がする・・・と思い出しました。まだファイル開いてないので聞いた話でごめんなさい(汗
No.148  
by 契約済みさん 2013-04-11 18:25:49
146です

情報ありがとうございます!
今月の予定なんですね。

管理会社や管理人に頼ると余りよくないと聞いた事があるので、良い自治会ができると良いですよね(^-^)/
No.149  
by マンション住人 2013-04-14 16:01:40
ゴミの件、困ったものですね。

まず、ゴミの回収日の周知徹底がされていなかったですよね。
最初に配られたビン・缶・ペットボトルの回収日が間違っていたそうで、今回配布されたのが正しいそうです。
素敵ネットのゴミ回収スケジュールカレンダーは、回収車の来る日が記載されているので、
マンション内の回収日を記載した方が良いと思います。実際違う曜日に玄関前に出している方を何件か見たことがあります。

ポリバケツで出す案には賛成できません。
戸別回収、24時間ゴミ出しOKの意味がなくなってしまうと思います。
ディスポーザーを使っていたら、カラスがいたずらするような生ゴミって出ないと思いますが。いかがでしょうか。

No.150  
by マンション住民さん 2013-04-26 07:36:26
ポリバケツとディスポーザーの件は私も149さんと同意見です。
それでなくても、廊下にいろんなものを置かれている方がいて美観を損ねていることが気になります。マンションの価値が下がりますね。
この上ポリバケツなんてことになったら余計に汚らしく感じると思います。

生ゴミもディスポーザーがあるので、うちもほとんど出ません。
ディスポーザーが使用できない貝類やタマゴの殻位です。
No.151  
by 入居済みさん 2013-04-26 11:30:12
私も149.150に賛同致します。
特に玄関前に自転車等の置き方に疑問を感じております。
廊下に明らかにはみ出して通行の邪魔になっている物もあります。
特に一階の廊下で見受けられ美観を損ねています。
段々秩序が乱れており、先日も駐車場のUターン場所に駐車されている方がおり駐車がしづらく困りました。
No.152  
by 住民さんA 2013-05-01 05:45:14
どなたかクリーニングの出し方わかる方教えてもらえますか?
No.153  
by 契約済みさん 2013-06-24 21:04:07
どなたか、システムキッチンの型番などわかる方はいらっしゃいますか❔
食洗機を後付けしたいと思ってまして。
No.154  
by 入居済みさん 2013-06-26 00:52:52
153さんへ
システムキッチンの型番はわからないですが、当家でオプションで設置した食洗器はパナソニックの NP-45MS5W でした。
No.155  
by 入居済みさん 2013-07-07 18:16:50
公園が近いから?コバエがたまに大量発生していて網戸に張り付いていてビックリしました!

シーツとか布団をベランダの外に干してる人いますよね…
禁止されてるからみんな布団干しを買ってベランダ内で干してるのに
必ずどこにでも秩序を乱す人っているんだなぁと思いました。

あと挨拶してもシカトする若夫婦ww

No.156  
by マンション住民さん 2013-07-08 20:21:40
窓開けてると隣の声聞こえるけど閉めてて聞こえた人っていますか?
No.157  
by マンション住民さん 2013-07-11 12:31:31
今日も外に干してる家ありますよー
No.158  
by マンション住民さん 2013-07-12 22:38:09
床鳴りがひどいんですがみなさん同じですか?
これは仕方ないのでしょうか?
No.159  
by 入居済み住民さん 2013-07-14 09:18:29
床鳴りうちもしますよー
子供が寝た後とか気になりますよね

布団は外に干したくなるのも分かります
だって布団干しに干すんじゃ全然陽が当たらないですもん
意外と陽が入らないですよね
No.160  
by 入居済みさん 2013-07-14 23:05:31
確かにベランダ広いから奥まで陽がはいりづらいですね…
でもマナーが守れないなら購入しないで欲しいって気持ちはあります!!

床なり!みんなしてるなら安心しましたー!!
今の時期は冷房つけると鳴りにくくなりますね。
あと、うちは通路側を寝室にしてるので、通路にツバを吐く音とか走る音とか気になるので窓は閉めて寝てます。
No.161  
by 主婦さん 2013-07-17 22:08:05
ラウンジで子供を遊ばせるのはやめていただきたい

子供はキッズルームで遊ばせて

ラウンジは大人が寛ぐ場所です
No.162  
by マンション住民さん 2013-07-22 11:05:20
どこでもそうなのか、ルールやマナーの意識が低い方がいらっしゃいますね。残念です。

共用通路にものをおきまくっていたり、通路に面しているのに玄関ドアを開けっ放しにして過ごしていたり、通路に傘を干して人の家の前に飛んでいたり、ベランダに布団をかけて干したりもそうですね。
どんどんマンションの美観が損ねられて、品位も落ちて、住民によって価値が下げられていくのはどうかと思います。
でも、この掲示板で、良識的な方もたくさんいらっしゃると分かると少し安心します。

ところで、日中の爆音は機動隊の訓練ですか?


No.163  
by 入居済みさん 2013-07-22 17:05:03
日中の爆音は機動隊の訓練じゃないですか?日中不在にしてたので音は聞いてませんが、1階の掲示板に機動隊からのお知らせが張り出されていて、今日は訓練で音が鳴ることが書いてありました。

たまに通路で吐いた唾を見かけます。偶然でも自分の玄関ドア前付近だったら腹立たしいし、綺麗に使おうかという気すらないのかと疑ってしまいます。

住みやすい場所にしたいものです。
汚くするのが人なら、綺麗にしていくのも人です。
No.164  
by マンション住民さん 2013-07-24 09:28:20
やはり機動隊だったんですね。
マンションのお知らせには全く気づきませんでした。
163さん、ありがとうございました。
普段は平日の日中不在のことが多いので、いつもこうなのかと思ってちょっとビックリしてしまいました。

唾を吐くなんてイヤですね。
共用の場だから軽視しているのか、その神経が信じられません。

住民それぞれが長く気持ちよく暮らせる場にしていきたいものです。
No.165  
by 主婦さん 2013-07-25 14:50:58
私も爆音聞きました!!笑
窓閉めていたので花火かなぁなんてあんまり気にしてなかったですが、
きちんと張り紙してあったんですね。

やはり私も子供のマナーが気になりますね。
確かにラウンジで昨日も小学生の子供達が土足のままソファの上で寝そべって遊んでました…

通路もものすごい勢いで走っていたり…
親の教育ですよねー!挨拶もきちんとできる子供のお母さんはやはり見て納得だし。

No.166  
by 住人 2013-07-29 07:30:11
昨日は、結構花火見えましたね~、来月末の花火も楽しみになりました!
No.167  
by マンション住民さん 2013-07-30 07:38:19
昨日は東急のとこだから見えたけど
海の公園のは見えないと思いますよ(ToT)
あのマンション?がなければねー…
No.168  
by マンション住民さん 2013-07-30 20:52:24
海の公園の花火は見えたとしても大きい花火の上半分くらいですよ。多分1街区がハマテラスの前にそびえ立つので、見えないと思っていた方がいいかと。
でも舟だまりでの花火が見えたとは少し意外でした。
No.169  
by 入居済みさん 2013-08-03 08:45:08
玄関通路側からみなとみらいの花火見れるって聞いたけど見れたのかなー
1日忘れてたー

昨日暴走族うるさかったー
No.170  
by マンション住民さん 2013-08-04 21:01:40
近所の市営住宅でお祭りやってましたねー
食べ物買いに参加しちゃいました。
No.171  
by マンション住民さん 2013-08-08 00:31:39
駐車場の屋上の塗装剥げるの早くない?
No.172  
by マンション住民さん 2013-08-08 10:23:27
マナーを守らない人が多すぎますねー。
ベランダ喫煙も禁止されているのに吸っている方がいます。
換気扇を回すとベランダの煙が入ってきて部屋中が臭いです。
廊下を歩きたばこしていたり、玄関前で堂々吸っていたり…。

使用規則の徹底を呼びかけられないものですかねー。
No.173  
by 契約済みさん 2013-08-08 22:43:00
久々に拝見したら結構書き込まれていたんですね。
重いグチを一言。
上の階の音がやたらと響く…。太鼓の達人か、ダンスダンスレボリューションでもやってるのか?足音のような音がまぁ深夜まで続いていたりします。たまに我慢できず天井叩きますけどそれでも我慢してます。子どもがいるなら仕方が無いとも思います。ウチもいるので。でも22時以降は勘弁して欲しい。今度一応録音しておこうと思ってますが。
引っ越してからずっとだから、心当たりのある方は自制して下さい。フローリングが防音とか勘違いしないほうがいいと思いますよ。
No.174  
by マンション住民さん  2013-08-09 15:33:30
173の方せっかく高い買い物をしたのですから我慢せずに忠告をしに行ったほうが良いですよ!うちも上の方があまりにもうるさく丁寧に忠告させていただきました。お互いに気づかないところがあると思いますので、その方が良いと思います。このスレを見ている方など何人もいないと思いますよ。録音して裁判でも起こすなら構いませんが、上の方にお願いしてみてはいかがでしょうか。その他タバコの件もそうですが、このスレで言わず面と向かって意見してみては如何でしょうか。どうも言われないとわからない非常識な住民さんが多いみたいなので!!
No.175  
by マンション住民さん 2013-08-09 21:39:37
そんなに下に響くんですね!
うちは子供はいないけどペットが走り回ってるので…響いてたら心配です…

通路でタバコ!?
ありえないですね!!
それは家を突き止めて管理人に報告ですよ!!

この間はエレベーターからエントランスに向かって子供がキックボード?で走ってきてぶつかりそうになったのに謝りもしないし…
自転車とか乗り物に乗ってエントランスから出るのをやめてもらいたいです。
親が言わないと駄目だろうな…
No.176  
by マンション住民さん 2013-08-10 22:40:40
やはり上の階の音は響くんですね。
ちなみに皆さんは隣の音は響いてきますか?
隣が静かなだけかもしれませんが、凄い静かなので、余計に上からの響きが目立っている気もしなくはないような。。。

快適な生活できるように、大人から小さいお子さんまで住民一人一人がモラルを持って生活できるようにしていきたいものですね。
No.177  
by 主婦さん 2013-08-11 03:39:16
隣は小さい子供がいるようでたまに壁を叩くような音は聞こえますが気にならない程度ですね。
会話もお互いが窓開けてないと聞こえないです。
今は暑いので窓を開けっぱなしなことはないですが、6月くらいはまる聞こえでした!笑
夫婦喧嘩とか!!
No.178  
by マンション住民さん 2013-08-11 19:42:42
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.179  
by マンション住民さん 2013-08-11 20:10:53
クレームを誰が言った言わないはここで議論しないようにしませんか?
もし違っていれば、余計にややこしくなるし。
仮に窓を閉めたとしても、大きい音を立てて閉められたら少しは音は響くだろうし、音に敏感な人ならなおのこと。

駐車場扉も静かに閉めることを心掛ければ良いだけのことですから、皆さんで協力して誰もが住みやすいマンションにしましょうよ。
No.180  
by マンション住民さん 2013-08-11 20:31:16
土日のゲストルーム予約なかなかとれないですね…
お盆だったからですかね…

No.181  
by マンション住民さん 2013-08-11 20:42:57
ゲストルームって結構人気なんですね。もう一部屋あってもいいかも、ってたまに思っちゃいます。
No.182  
by マンション住民さん 2013-08-11 22:42:12
ほんと人気ですね!!
一度見に行ってみたいです。
確かになん部屋か欲しいですね~でも人気は終末だけですよね。
それに増えたら更に管理費上がりそうだし…
No.183  
by マンション住民さん 2013-08-11 22:48:39
ここの書き込みは何人くらいが閲覧してるんですかねー!?
なんか不思議(*^^*)
No.184  
by マンション住民さん 2013-08-12 19:25:39
管理組合広報配られましたね。
ここで話題になっていたことがかなり書かれていてスッキリしました。
自転車の件は殆どが子供なので親が広報を見てきちんと伝えない限り改善はみられないでしょう。
No.185  
by マンション住民さん 2013-08-20 15:55:17
モデルルーム家具付きで2680万か。
安すぎではないですか…
No.186  
by マンション住民さん 2013-09-06 22:28:24
最近フロントの感じ悪いおじさんいないけど辞めたのかな~?

今日はベビーカーにあかちゃん連れてるママと会って挨拶したのにシカトされたー
人間性疑うゎ、、、
No.187  
by マンション住民さん 2013-09-16 22:26:26
駐車場手前、ゴミ置場前の車路に白の日産SERENAが2日連続で無断駐車してますね。
住民の来客車両だと思いますが来客用駐車場が空いているのだから、予約の上でそちらに駐車して頂きたいです。
車路に駐車していると入出庫の際に視界が狭くなり危険なのでやめて頂きたい。
あの位置だと運転手も含めていつ駐車していつ出庫したか監視カメラに記録が残っていますよ。
No.188  
by マンション住民さん 2013-09-18 12:24:13
ついに家具付き2480万ですよ。安過ぎませんか?
No.189  
by マンション住民さん 2013-09-21 15:01:14
北側にクローゼットがありますが、湿気対策はどのようにされてますか?
防カビ対策などしないと、洋服がえらいことになりそうな気がしてるんですが。。。
除湿剤使ってるんですが、それだけでは間に合わなそうな感じで。
No.190  
by マンション住民さん 2013-09-25 16:41:09
そんな安くなっちゃったんですね…
900万くらい違う…

除湿はエアコンか除湿器使うしかないですよねー
うちは動物がいるので24時間冷房か除湿つけてるので気にしてなかったですが
そんなに湿気ひどいんですね…
でもこれからは時期的に乾燥するから安心ですね。
No.191  
by マンション住民さん 2013-09-27 19:06:14
今日たまたまネット上でハマテラスの広告みたら完売になってました!
やっとですね。
じゃあ駐車場の警備さんももう終わりですね…ちょっと淋しいー笑
No.192  
by マンション住民さん 2013-10-02 20:39:41
カート使用したら何故すぐ返さないんですかね?
うちは玄関に荷物下ろしたらそのまま返しに行きますが、
同じ7階の家は使用後何時間も玄関に放置しています。
何度も同じ家で見ています!
お昼くらいに見てまた夕方通ったら置いてあります。
そんな自分勝手な方がいるから使いたい時に無いんですよね!
次見たら注意します。
No.193  
by マンション住民さん 2013-10-12 23:47:31
暴走族がうるさくて寝れません
No.194  
by 入居済みさん 2013-10-14 11:44:27
暴走族は昔と比べたら減りましたね。
でもたまに音を聞くと、余計にうるさく感じてしまいますね。
我慢しかないかな。。。
No.195  
by マンション住民さん 2013-10-16 18:36:29
復興支援住宅エコポイント、対象になったのはよいですが、なぜ半分を勝手に販売側が工事費として現金で得てるのか不思議です。合計額を考えると相当な金額です。
その分値びいたわけでもないのですから、入居者に全ポイント出すなり申請させた方が良心的だと思います。
他のマンションでは、営業さんから被災地は30万ポイント、それ以外は15万ポイントをもらえますと言われてる購入者さんたくさんいますよね。
エコ商品も選べるはずが、半分を工事費に回したと事後報告されたような感じで、それによって復興支援への使途限定分だけを入居者に。
個人で手続きするには面倒な点もありますし、入居者にとって一見良さそうな発表にしていますが、なんとなくやり方が納得いかないですね。

今さらどうにもならないですけどね。

No.196  
by マンション住民さん 2013-10-19 01:59:10
195様
同感です。
個人的な考えですが、普通は150000ポイント全てを物件購入者が貰うものだと思います。
それだけあれば、内装とか追加で出来たと思います。制度上は売主、購入者どちらでも請求はできますが。

売主は、昨年夏にはポイントの申請を行っていて、今年の物件引渡しの後、間もなくにポイントを取得していたようです。
しかも、物件引渡しの前に1/2分?を使用して既に追加工事を実施していたようです。
専有部及び共有部の、どーでもいいと思われるような場所を。
で、今月第2週になってからポイントありますと周知している(ポイントの申請は今年10月末までで、申請には少なくとも3週間前には手続きをしないといけないらしい)ので、何か、意図的なものを感じてしまうのは私だけでしょうか。
しかも、購入者に配布される75000ポイント分の内容は既に決まっていて(JTB選べるギフト等50000・20000・5000各ポイントのギフト、カタログで計75000ポイント分)で他の選択の余地はないようです。住宅エコポイント事務局のHPを見ると、色々な種類から選べるのに。
まー、棚ぼたでラッキーと思うようにすれば、いいのかもしれませんが。  そう思うようにします。

まもなく、エコポイントのカタログ配布の周知がなされると思います。
No.197  
by マンション住民さん 2013-10-19 08:33:52
196様
195です。
同じ考えの方がいらして、少し救われました。
カタログ配布の連絡も来ましたが、うちではどう考えてもやり方がおかしいと話しています。
時期的に意図を感じるというのも同感です。
初めからなかったものと思えばよいのかもしれませんが。

せめて、カタログだけを配るのではなく、追加工事の内容を明らかにするべきだと思うのは私だけでしょうか。
あれだけ工事の不具合も多かったのに、納得いきません。
何の工事にいくらかかったのか、明細を報告する義務があると思いますね。
No.198  
by マンション住民さん 2013-10-19 11:30:43
195さん投稿ありがとうございます。

自分も196さんと同様に違和感を覚えました。

東レからの文書では「復興・住宅エコポイントの50%を仕様を向上させた既工事費用に充当した」とありますが購入時のパンフレット等の記載から仕様が向上された部分はなかったと認識しています。
全戸数分を合計すると1,822万円にもなりますので仕様向上の既工事が何なのかをきちんと説明させる必要がありますね。
来週末の復興支援ギフトカタログ配布で捺印させられる文書に「エコポイントの50%を既工事費用に充当したことを了承します」とか書いてあったら確信犯と思われます。

申請期限を過ぎてから告知するというのは卑怯と思われてもしょうがない行動ではないでしょうか。まぁ、マンションギャラリーでエコポイント対象外物件ですと言われたときに調べもせずに納得した自分もうっかり者なのですが。

残り一週間ありますので「やられたらやりかえす!」とかこちら側が言わなくて済むように東レには誠意のある対応を期待したいです。
No.199  
by 入居済みさん 2013-10-19 14:16:17
エコポイントについては、納得している方はいないと思いますね。
もしや当初は全てのポイントを工事費用に充てる、という名目で話を進めていたのかと勘ぐってしまいます!
こういうところが長谷工なんですかね。

カタログの受け取りに無断欠席したら、もらえるものも、もらえないのかな?
充当内訳を聞かない限りは受け取りたくないけど、もらえるものはもらいたい。。。

No.200  
by マンション住民さん 2013-10-19 14:41:21
たくさんの方が同じように感じていらっしゃることがわかり、心強く感じました。
私たちはエコポイントのことなど、全く説明はありませんでした。聞かれなきゃ答えないという感じだったのでしょうね。

工事費を受け取っているのは長谷工かもしれませんが、売主は東レですよね?
どちらもそういう残念な業者なのでしょうか。
どちらもいいように購入者をだましたと言われても仕方ありませんね。
しかも、今さら全員の意思統一は図れないような状況で、仕方なく流されるしかない形を作り出して実施するのが腹立たしいです。
文句あるの?いらないならいいよ?と言われてるような。

やはり、工事の内容を明示することは要求すべきですよね。
本当になめられてる感じが否めません。

別に捺印しなくても、全戸にカタログを配送すればいいじゃないですか。捺印するというのが、住民の確認を取りましたという既成事実を作るということで、198さんのおっしゃる確信犯に思えますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる