新日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グリーンシア川崎京町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 川崎区
  6. 京町
  7. 【契約者専用】グリーンシア川崎京町
 

広告を掲載

新設者 [更新日時] 2024-06-01 00:08:59
 削除依頼 投稿する

【契約者専用】グリーンシア川崎京町です。
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
有意義な情報交換をお願いします。

【住民板の利用ルールについて】
・話をする相手は当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると第三者から見て「こんな物件住みたくない」と物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車ナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・争いを好む人はいません。腹が立っても、相手を蔑んだ態度、人格否定、ケンカ口調は絶対にお止めください。

[スレ作成日時]2012-04-22 11:14:40

現在の物件
グリーンシア川崎京町
グリーンシア川崎京町
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区京町3丁目26番(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 360戸

【契約者専用】グリーンシア川崎京町

261: 住民さん 
[2013-01-21 23:16:29]
歯科は小田商店街のマルエツ側にある、にのみや歯科クリニックに行っています。3歳児の定期健診等によく利用しています。土曜日は14:00までやっているので、平日行けない方にも便利です。小さい病院ですがきれいで、看護師さんたちも子供の扱いに慣れているっぽくってオススメだと思います。
262: 入居済みさん 
[2013-01-22 09:26:26]
 私も入居当初引越しでバタバタで間違えて、テレビを粗大ゴミに出してしまいましたが、張り紙を見て当日急いで回収しました。紙には、ゴミ出しした証拠映像を警察に出します的な事が書かれていましたよ。
 だから監視カメラでバッチリおさえられていると思います。知らん顔できませんよ!早めに撤去しましょう。

 それから自転車のルールは本当に管理組合ができたら問題になると思いますので・・・
なぜ高いお金でマンションを買えたのに、駐輪代をケチるのでしょうか??たったの100円ですから不思議です。
 そもそも管理規約も読まないで購入したのでしょうか??自転車を玄関前に置きたいならマンションは無理ですよ。

 住人のルールを守らずその家族だけ白い目で見られる生活なんてイヤじゃないですか?
エレベーターで自転車を下ろすお子さんの事も考えてあげてください。事故も過去にありましたよね?

 イベントなどでみなさんと気持ちよく関わっていけるようにマンションの向上を期待しております。

 こちらに投稿されてる真面目にマンションの事を考えてくださってる皆様に感謝しております。
きっと管理組合で活躍されるとおもいますのでどうぞよろしくお願いいたします。
263: 匿名 
[2013-01-22 12:16:54]
別にケチって駐輪場を借りない訳じゃないと思います。
駐輪場って一家に二台ですよね?二台は借りてるけど三台ある家や四台ある家も
あると思いますが… 一家に二台とは限りません
264: 匿名 
[2013-01-22 12:20:54]
261さん
歯医者情報、ありがとうございます^^
すごく助かりました。
子供の歯科検診に行きたかったのですが、どこが良いのかわからず本当に困っていたので、助かりました。
土曜日は14時までやっているんですね。平日なかなか行けないので、嬉しいです。

ありがとうございました^^
265: 匿名 
[2013-01-22 12:25:04]
263さん、駐輪場なんですが、うちは3台借りてます。
一家に2台なんですが、申請すれば借りることが出来るんです。
ただ、あくまでも「仮」なんですよね・・・
管理会社から、駐輪場を返してくださいと言われたら、返さなきゃいけないのが怖いです。
266: 入居済みさん 
[2013-01-22 14:10:55]
こんな連中に管理組合で活躍されたら住民がたまったものではない
267: 住民さんB 
[2013-01-22 18:37:28]
駐輪場が足りないので、管理組合ができたら、きちんと
した対処が可能だと思います。あたらしく作るとか。
それは心配しないで大丈夫ですよ。

どこのマンションも一台、二台ぐらいしか駐輪場を用意してないですよね。
サービスで一台目は無料のところもあります。某タワマンですけど、
でも、駐車場は高いですよ。2万円です。

管理組合はここでのコメントよりもっと厳しくされると
思います。住民総意で協議されるのですから。

期待してます。
268: 引越前さん 
[2013-01-22 20:50:37]
2月に入居する者なのですが、質問があります。
三輪車って駐輪場に置く物なのでしょうか?
うちはまだ子供がいませんが、子供が出来た時にはやはり必要だと思うので。
駐輪場に三輪車は置けないようなカンジでしたし、お持ちの皆様はどうされているのでしょうか?
参考までに聞かせていただけますようお願いいたします。
269: 住民さんB 
[2013-01-23 09:25:30]
268さん>

検索してみたことありますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1369146063

部屋の片隅におくしかないですな。
270: 匿名 
[2013-01-23 10:19:42]
こんな連中って…はあ?って感じです。
世帯数も多いから色んな言い分があって当たり前。

だけどやっぱりこういう大きいマンションって
何かとめんどくさいですね。
271: 入居済みさん 
[2013-01-23 11:05:19]
>266さん

 荒らしですか?スルーしますね。


 我が家も3台駐輪場借りてます。返却してとはならないと思うとナイスは言ってましたよ。
ただ新しい入居者の方が埋まって、1世帯で多数借りる状況になれば増設も考えるかもと言ってました。

 4台自転車があるなら3台は駐輪できますよね?未就学のお子さんの小さな自転車でも駐輪してますよ。
今後の成長も考慮して確保しておかないといけないと思います。

 小さい子の自転車だから多めに見るって事はありえません。きっとそのまま大きな自転車になっても置き続けるでしょうから・・・いかなる理由があっても廊下に面した玄関前にたくさん自転車など置かれる事は許されないと思います。

 管理組合が出来てる他マンションでは生協の発泡スチロールですら、ずっと置き続ける事が問題になってるようですから
自転車なんてもってのほかですよ。

 話はそれますが、風水で玄関前に物を置くと不運を招くとかいてありました。
だから戸建の実家時代から玄関はスッキリさせてます✩

 皆さん日当たりや景観はどうですか?我が家は朝日が降り注いで気持ちが良いです。
冬だから日は短いですが西日の反射した景色もキレイですね。平坦な川崎でこんなに良い眺めが観れるとは
驚きました。これも買って良かったポイントです。
272: 入居予定さん 
[2013-01-23 12:29:42]
玄関前のポーチ?は自分の家の敷地内ではないのでしょうか?
273: 住民さんA 
[2013-01-23 12:30:08]
私はめんどくさくないです。もっと大きいマンションは川崎には沢山あります。
皆さん、協調性を持って暮らしています。
だからってプライバシ-が守られない訳でもなく、常識の範囲でいいんじゃないですか。

ロビ-があって、暖房が効いてソファ-まであって、住居までにセキュリティが2箇所あって、色んなレンタルスペースがあって
素敵じゃないですか。警備員さん、管理人さんを含め24時間体制が心強い事もあります。

もちろん、すべて共有のスペ-スですから、ル-ルは守らなければお互いが快適になりません。
それを踏まえての購入ですよね。

玄関前はスッキリ片付けましょう。震災があって通路の物が邪魔だと警告されたマンションも沢山ありました。
消防法もありますし。
もしもの時に備える事も都会に住む者の宿命です。

274: 匿名 
[2013-01-23 12:45:25]
もちろんいいところだっていっぱいあります。
別に全てを否定してるわけじゃないです。
275: 入居済みさん 
[2013-01-24 10:21:34]
図面を見ればわかるように、専有面積の中にアルコーブ、バルコニー、テラス、庭は含まれていません。
すなわちそこは皆さんが購入した物件の専有部分ではないのです・・・

 だから、住民の迷惑になる物を置くことと、道をふさぐ危険のあるものは違反なんです。
今後、管理人さんから注意されるのは仕方がありませんよ。


 今日、散歩がてらマンションの周りをぐるっと歩いて他の棟から自分の家をみてみました。
違う景色を眺めるのはなんか新鮮でしたね✩

 良かった点が1つあります。以前に比べて玄関前に物を置かれているお宅が減ってきた気がします。
ここを読んでくださったのかな??このまま減ってくるといいですね。

 逆に未だにそのまま自転車置き場化してるお宅がありますが、だれからも注意されてないから気づいていないのかもしれませんね・・・地震が増えて来てるので家の外に危険な物があると万が一落下したら階下の方や通行人にケガをさせてしまうかもしれませんね。危機意識がたりないのが残念ですね。改善を切に願います。
 
276: 匿名 
[2013-01-24 11:02:23]
この流れで書くのは、少し気が引けるのですが・・・

先日、エレベーターを待っていたら、小学生が自転車を持ってエレベーターホールに来ました。
小学生が乗れるくらいの、結構大きい自転車だったので、駐輪場に置いてきたら?と話しかけたのですが、無視。
危ないよと話しかけても無視。
エレベーターが来たら、自転車とその子は乗り込み、後輪が扉に挟まってしまいました。
それでも、自転車の向きを変えたりしてその子はエレベーターに乗って行ってしまったんですが・・・。

本当に、危ないと思います。
昔、これで事故とかありましたよね。
親は、どうして駐輪場を借りてあげないんでしょう。
複数台借りれることは、このマンションに住んでいれば知っていると思うし、子供がこんな危ないことになっているって知っているんでしょうか。

管理人さんにはお話したので、改善されることを願います。
277: 住民さんA 
[2013-01-24 12:40:32]
認識不足の方もいらっしゃると思います。マンション暮らしが初めての方は尚更ですよね。

アルコーブ、バルコニー、テラス、庭は共有部分で借りている形と解釈していいと思います。
ベランダや庭.テラスは近隣に迷惑を掛けなければ何を置いても、そうそうクレ-ムはないと思います。

玄関のドアも内側は自分の持ち物で、外側は共有と聞いた事があります。基本的にガラスもステンドガラスなどに
変更もダメと聞きました。

美観云々を言えば、色んなガ-デンを散歩している際に、お庭を汚く乱雑にされているお宅には目が行きます。
お子さんがいらっしゃれば、常に整理整頓は難しいので、強くは言えません。

ただ、玄関前のアルコ-プは別です。まだ、販売中の物件ですから、特にエレベ-タ-の近くの方、住居エントランスの
自動ドアから見えるお宅は綺麗にして欲しいですね~。
住んでいる私でも、帰宅時にガッカリします。

アルコ-プはエアコンの室外機はOKとして、お花.植木などはどうなんでしょうか?
綺麗に飾ってあると素敵だな!と思えるのですが、皆さんはどう思われますか?

278: 入居済みさん 
[2013-01-24 19:13:48]
私もお花が大好きなので出来るなら玄関前の台に置きたいですよ。でも置いてはいけない決まりがありますから
絶対にやりません。みなさんも同じだと思います。このマンションの決まりがあるから普通は守るんです。

 それに反する方はもし何か起きたとしても弁償などしてもらえませんよ。他の物件で1階の方などは玄関前の乗り物など盗まれたケースもありますからね。

 エレベーターの自転車を乗り入れたお子さんは親御さんが良いと言ってるから悪気なくやってるんですかね・・・
きちんとしたルールを親御さんから教えてもらえないなんて可哀想ですね。逆キレか無視するといったややこしい対応ですね。声かけられた方素晴らしい勇気ですね。気持ちが届くといいですね。


 自転車のお宅は多分ですが、お子さんの足音がスゴイです。運動会です。
279: 匿名 
[2013-01-24 22:46:08]
玄関前に何も置くなと言うのなら傘立てや傘はどうなんですか?
結構皆さん置いてますよね?
280: 住民さんA 
[2013-01-24 22:56:34]
何も置いてはいけない決まりなんですか?

傘立てやベビーカーはどうなんでしょう?って、話の流れではなかったのかな~なんて過去の書き込みを
読み返しました。

基本は何も置かない方がスッキリして良いですよね。
でも室外機の上にお花やオーナメントもダメでしょうか…。

そのあたりが知りたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる