なんでも雑談「花粉症」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 花粉症
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-16 09:59:45
 削除依頼 投稿する

東京住まいです。
最近鼻がものすごく出てきてむず痒いのですが
花粉症でしょうか・・まだ早い気がするのですが。
みなさん花粉症の方は、もう症状でましたか?

[スレ作成日時]2007-11-25 14:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

花粉症

242: 匿名さん 
[2011-03-03 17:30:00]
出先で目薬購入。
243: 匿名さん 
[2011-03-03 21:19:30]
237です。
主に、食生活をみなおしました。
でも、やっぱり、目がかゆかったり、くしゃみがでたりしてます。
体質改善は長期戦でいかないとダメみたいですね。
244: 匿名さん 
[2011-03-04 23:17:29]
前原 違法献金
245: 匿名さん 
[2011-03-05 08:37:45]
今日は飛びそうですね。
すでに目がかゆいです。
246: 匿名さん 
[2011-03-05 12:57:26]
きてます!
247: 匿名 
[2011-03-05 18:46:23]
お茶やさんで売っているべにふうき と言うお茶がいいです
アレルギーに即効性があるので 飲んで20分位すると鼻水 目の痒みなど気にならなくなります
私もかなり酷い花粉症ですが 数年前からこれ飲んで薬一切飲まなくて済んでます
30袋入って1050円
朝飲むと夕方位まで大丈夫です
一度お試しあれ
ただ薬じゃないので
稀に効果を感じられない方もいるみたいですが
私の職場飲んでる人多いです
248: 匿名 
[2011-03-05 20:34:08]
べにふうき、私は効きませんでした。
老化による免疫力の低下で、花粉に対する反応も、年々、鈍くなっているような気がします。
もう20年以上花粉症で、二十歳頃が一番辛かったかな。
249: 匿名さん 
[2011-03-06 01:39:28]
お茶で花粉症が治れば苦労しないよ。
250: 匿名さん 
[2011-03-09 08:27:08]
今日はくるよ〜!
251: 匿名さん 
[2011-03-09 10:26:41]
昨日の夜からピークです。
くしゃみ鼻水が止まらない。泣
252: 匿名さん 
[2011-03-09 10:49:17]
クロワールというお茶が体質改善に良いと聞き、飲んでます。
重度の杉花粉症ですが、何とか我慢出来る程度に軽減されてきています。

ホント、お茶で治れば苦労しないけど、わらにもすがる思いで飲んでます。
べにふうき、今度チャレンジしてみます。
253: 匿名さん 
[2011-03-10 08:43:25]
関東地方、スギ花粉のピークは来週だそう。
ヒノキのピークは少しあとかな。
254: 匿名さん 
[2011-03-10 10:18:10]
一日の飛散ピークは午後2時ごろと日没直後くらいだそう。
その時間帯をできるだけ避けて行動しましょう。
255: 匿名さん 
[2011-03-10 12:28:11]
電車の中のマスク着用率がぐんと上がった。
256: 匿名 
[2011-03-10 18:55:24]
この時季は、卵類(鶏卵はもちろんイクラ・タラコ等の魚卵類も)を食べるのを控えた方が良いそうです。
併せて、べにふうきや凍頂烏龍茶をなるべく濃くして飲用すると、効果あります。
257: 匿名さん 
[2011-03-10 20:06:21]
そう言われると急にタラコが食べたくなりました。。。
258: 匿名さん 
[2011-03-10 20:50:55]
杉花粉はピークに近づいてきましたね~(+o+)

最近知って驚いたのですが、
麻生内閣で花粉症対策費(治療研究や無花粉の杉への植え替えなど)に
年間100億円の予算を付けていたものを、
政権交代して民主党は、事業仕分けでたったの2億円に減らしてしまったそうです。

国民の3人に1人が花粉症とも言われる時代に、50分の1までに予算を減らすなんて信じられません。
国民の生活が第一だなんて本当に呆れてしまいます。
259: 匿名 
[2011-03-11 05:13:25]
う〜ん、子供手当の財源を確保する為でもあるのでしょうか…。それにしても、長期に渡った自民党時代の負の遺産の多さが、予想以上だったのでしょう。
それはそうと、本題ですが、
加熱したリンゴ、ジャムとかアップルパイ等、を食べると症状軽減に効くそうですよ。
260: 匿名さん 
[2011-03-11 09:05:42]
関東地方、昨年の5倍の飛散量ということですが
去年は例年の10分の1だったから
今年は例年の半分ってことでよいのかな?
261: 匿名 
[2011-03-11 09:11:15]
夜寝ている間に鼻づまりと口呼吸で喉がカラカラになり、何度も目が覚めて辛いです。
北山村のじゃばらを取り寄せたのでお湯とレモンで割って飲みます。症状がやわらぎますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:花粉症

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる