なんでも雑談「国産車VS外国産車」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 国産車VS外国産車
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-10-26 16:47:51
 
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!

[スレ作成日時]2006-04-18 23:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

国産車VS外国産車

262: 匿名さん 
[2006-05-07 18:07:00]
人口構成割合
現在 上流10% 中流87% 下流3%

将来 上流3% 中流10% 下流87%
263: 匿名さん 
[2006-05-07 18:47:00]
東大も文系はぱっとしない
264: 匿名さん 
[2006-05-07 19:55:00]
500万位の予算で車を選ぶ場合どれを選ぶ?
国産車で適当なものはない。セルシオは高すぎるし
クラウンは年寄りくさいしランクルはでかすぎ。
3シリーズかA4かCクラスかV70しかない。
リセールを考慮しても外車になる。
265: 匿名さん 
[2006-05-07 20:47:00]
トヨタなら レクサスGS350 レクサスIS350
      クラウンアスリート(そんなにジジくさいか?)
266: 匿名さん 
[2006-05-07 20:48:00]
じじ臭いとは思う
外車が一概にいいとは思わんけど
267: 匿名さん 
[2006-05-07 20:53:00]
>>250
でも車くらい外車買っても非国民よばわりされることはないと思うけど。
日本の車、絶好調じゃない。
別にトヨタの車買わなくても、外車買っても日本経済に寄与してるでしょ?
外国でブランドもの漁るのとはわけが違うと思うけど。
268: 匿名さん 
[2006-05-07 21:11:00]
250じゃないが。
庶民じゃ外車は買えないよ。
年収=<車の価格 になってしまうだろ。それは無理っていうもの。
持っている階級が買わなければだめでしょう。
269: 匿名さん 
[2006-05-07 21:18:00]
ところで外車オーナーさんはキャッシュで買ってますか?
270: 匿名さん 
[2006-05-07 21:23:00]
日本は輸出ばかりで、国民は日本製品以外買わなかったら貿易は間違いなく破綻するな。
271: 匿名さん 
[2006-05-07 21:24:00]
もちろん。即金900万円。
272: 匿名さん 
[2006-05-07 21:26:00]
>>269

僕はキャッシュ。A4アバント400万くらいでした。
住宅ローン組んでるし、カーローンまで組む気にはなれない。
10年後くらいを目安に次の買い換えの積み立てもしてます。
一生乗れる車とか出ないかなーって思うことはある。
273: 匿名さん 
[2006-05-07 21:27:00]
うちはローン。外車と言ってもピンキリでうちみたいに
ガレージの関係で大きい車が買えなくて外車を買ってる
層はいるわけで。
274: 匿名さん 
[2006-05-07 21:37:00]
大きい車が買えないから外車?
変なこと言うね。国産だってあるだろ?
275: 220 
[2006-05-07 22:24:00]
東京の財閥系デベが出している湾岸高層マンションのMRに行くと、高級外車が多数止めてある。
今日もケープのMRに行ったら、半数近くが外車(メルセデス、BMW、ベンツ、アウディ、ポルシェ、ジャガー等)。
湾岸物件なので私みたいな庶民も買おうとしているのですが、やっぱ国産ミニバンでは馬鹿にされるかなぁ・・・
276: 匿名さん 
[2006-05-07 22:42:00]
マンション買えるんだから馬鹿になんてされないでしょう。
でも時々、MRで車の機種(?)を書かせるところがありますが
あれは何で? 駐車場のサイズのためなら何も最初から書く必要もないかと思うけど。
277: 匿名さん 
[2006-05-07 22:48:00]
湾岸高層マンション買える人は庶民といいませんよ。
シングル・ダブル問わずインカムで1500万ないと無理でしょ。
278: 匿名さん 
[2006-05-07 23:08:00]
経費で車買う場合は法人名を15cm×30cmくらいの大きさで
車のサイドに表記しなければいけない法律になれば面白いのにな
そうなると外車なんてほとんどが法人名表記じゃない?

恥ずかしいから経費で買わないやつも出て税増収にもなるし
279: 匿名さん 
[2006-05-07 23:11:00]
ベンツに 山本工務店とか 似合うね
280: 匿名さん 
[2006-05-07 23:40:00]
>外車なんてほとんどが

ということはないと思う。
近所の家はみな個人所有だし。
400〜500万のクラスなら個人で普通に買うでしょ。
まあ、経費で落としていると思われる身内も確かに1人、2人はいるけど。
281: 匿名さん 
[2006-05-07 23:59:00]
>>279

BMに美容室シャレーヌなどもね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる