なんでも雑談「年寄りには席を譲るべきか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 年寄りには席を譲るべきか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-11 14:48:49
 削除依頼 投稿する

仕事帰りに座りたいから始発駅で一本やり過ごしてから座ってるのに、前に年寄りが立たれたら・・・
こっちは仕事帰りなのに登山帰りの格好した年寄りに席を譲れないよ。

[スレ作成日時]2009-02-28 18:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

年寄りには席を譲るべきか?

No.2  
by 匿名さん 2009-02-28 18:29:00
優先席でないなら そのまま冷たい人を通して良いのでは?

自分はええカッコしいだから、グダグダに疲れてんのに 立っちゃう方。
「有難う」の声に癒やされるけど、中には「ああ」とか、さも当然なように無言で座るとかね。
あ〜っ畜生 譲らなきゃ良かった(涙)と思うこともしばしばですよ。
No.3  
by 匿名さん 2009-02-28 18:40:00
譲らないかな!
No.4  
by 匿名さん 2009-02-28 18:47:00
お袋は65歳、先月人生で初めて席を譲られた。


結構ショックを受けていた。
No.5  
by 匿名さん 2009-02-28 18:53:00
俺の場合。

年寄り…優先席なら譲る。優先席でなければ譲らない。
けが人、妊婦…優先席でなくても譲る。
No.6  
by 匿名さん 2009-02-28 18:55:00
年寄り笑うな
行く道だ
No.7  
by 匿名さん 2009-02-28 18:57:00
スレ主は、
登山帰りじゃない普通の格好の年寄りならどうするんだろう?
登山帰り、なんて希少なケースを例え話に使うのはあまり公平な質問じゃないなぁ。

あるいは、始発駅ではないならどうするんだろう。
最初から「譲らない」との答えが多くなるように条件設定した質問を作るのは、ちょっとね。
No.8  
by 匿名さん 2009-02-28 19:00:00
>仕事帰りなのに登山帰りの格好した年寄りに

仕事帰りと行楽帰りは、あんま関係ないかな。
その登山帰りの人も現役時代には血へど吐くほど仕事して、今の日本経済をつくりあげたかもしれないし。

別にお年寄りが前に立ったのはタマタマのハナシだろ?
誰だって運が悪いときはあるよ。
それでも譲らないならそれでいいじゃん。
自分の信条に反するか反しないかだけのハナシだ。こんなスレ立てて問うくらい悩むことか?

そもそも、席譲るのが嫌なくらいなら、始発から座るなんてしなきゃいいよ。
俺ならば、やりすごして座るくらいなら、その分長く風呂に入るけどな。
No.9  
by 匿名さん 2009-02-28 19:07:00
>今の日本経済をつくりあげたかもしれないし。

そうなんだよ
その結果借金を押し付けられた挙句、席も譲らされたまらんよ。
No.10  
by 匿名さん 2009-02-28 19:07:00
仕事帰りと登山客が混在する場面も珍しい。(技術系の方でしょうか?)
私は霞ヶ関なのでまずありえない。21:00以降の帰宅がほとんどなのでまず座っても
前に年寄りが立つことはありえない。でもその場面では譲るべきでしょう。
少なくとも迷っているのであれば・・・
最近は親が幼い子供に優先的に席を座らせる場面に遭遇しますが、そういう教育が
だめな大人を育てる。まず子供は立たせる。そこからです。
No.11  
by 匿名さん 2009-02-28 19:10:00
優先席で無いなら譲る必要なし。
No.12  
by 匿名さん 2009-02-28 19:14:00
優先席に座ってる人でさえ、寝た振りして譲らない人が多いですね。
車内放送で、お譲りくださいとの案内が流されても知らん振り。
No.13  
by 匿名さん 2009-02-28 19:20:00
電車やバスに自力で乗っている人は、ほとんどの場合お年寄りではないよ。

また、お年寄りに議員なんかさせるひどい國でもないはずだよ。

年齢では。95才以上くらいがお年寄りかな、
No.14  
by 匿名さん 2009-02-28 19:25:00
俺も譲らないな。大学生のときに70ぐらいの爺さんに譲ろうとしたら
「まだそんな歳じゃない」と怒鳴られてこっちが恥かかされたからな。
それ以来年寄りには絶対に譲らない。
妊婦、けが人に譲るのは同意。
No.15  
by 匿名さん 2009-02-28 19:30:00
> こっちが恥かかされたからな。

恥じゃないと思うぞ
No.16  
by 匿名さん 2009-02-28 19:37:00
優先席というものがあること自体恥ずべきこと。女性専用車両を設けざるを得ないのと同じくらい。
No.17  
by 匿名さん 2009-02-28 19:47:00
>>そもそも、席譲るのが嫌なくらいなら、始発から座るなんてしなきゃいいよ

座ってたらいけないみたい。
優先席でなければ本人の判断で良いと思う。
No.18  
by 匿名さん 2009-02-28 19:49:00
ホームでタバコ吸ってる人もたまに見かけるようになった。
朝のホームで並ばない人も増えた。

日本人は劣化しているのではないか?
No.19  
by 匿名さん 2009-02-28 19:49:00
今のお年寄りは、年金でも医療でも恵まれている。

税金や年金を負担している世代は、先の見通しも不安なのに……

人間、年をとりだすと「口と駆け引き」が達者になるという。

敬老精神も過ぎると、選挙も含めて、だんだんとさびしい未来が………

で結論は、「お年寄りは空席のあるバスを待って乗りましょう」
No.20  
by 匿名さん 2009-02-28 19:53:00
うちの夫(アメリカ人)は譲ります。
小学生の息子も夫に訓練されてるから譲ります。

ついでにデパートなどで入り口のドアを押さえて、女性やお年寄りを入れさせている息子がなんだか痛々しい。
日本ではやらなくていいよっ(怒)と言いたいけど 我慢してます。
No.21  
by 匿名さん 2009-02-28 19:59:00
>>19

今の年寄りだって現役時代には税金も年金も払ってきたんだから、そう言うのはアンフェアだな。

むしろ今現役の世代のほうこそ、年取ったときに「ちゃんと年金払ってたのかよ?」と訊かれて返事に困ることになるだろう。
No.22  
by 匿名さん 2009-02-28 20:02:00
>>20

ご主人や息子さんの振る舞いのほうが世界のスタンダードなのだから、わざわざ止めさせることもないのでは?
No.23  
by 匿名さん 2009-02-28 20:04:00
最近の年寄りはタチが悪いから譲らない。
No.24  
by 匿名さん 2009-02-28 20:04:00
自分のお祖父さん、おばあさん、お父さん、お母さんだったら席を譲るから他人であっても譲るのが当然だったが今の時代は家族関係が希薄。

団塊ジュニアからこっち嘆かわしい教育を受けた日本人が増えた。
自分さえよければいい、親兄弟であってもましてや他人なら迷惑かけても関係ない
そういう奴らが席を譲るわけがない

安部さん、総理に復活して日本の教育をただしてくれ〜
No.25  
by 匿名さん 2009-02-28 21:01:00
横須賀に住んでるが、アメリカ人たくさんいるけど譲ってるの見たことない。
それどころか電車の中ででかい声で会話してうるさいんじゃ。
電車で騒ぐのも世界のスタンダードなのかな?

>ホームでタバコ吸ってる人もたまに見かけるようになった。
これは若いやつよりおっさんおじいちゃんのほうが多い気がするけどね。
No.26  
by 匿名さん 2009-02-28 21:19:00
疲れてなかったら譲る。
疲れてれば自分も席を必要としてるから譲らない。
立ってると転倒しそうなヤバそうな人なら、少し頑張って譲る。
レジャー帰りとみられる人は譲らない。
自分の母も足悪いから譲ってもらえればありがたいが、
2、3駅で駄目なら目的地が遠くても降りてタクシーに乗る。
No.27  
by 匿名さん 2009-02-28 22:40:00
年寄りは2〜3才児と同じ。やっとの思いで歩いて忘れかけた言葉と行動を思い出して・・・
幼児だと良く覚えたわねと親に愛されるのに。大きくなった子供はその親をどう見るかだね。
金があればたよりにして24時間看護だったらどうだろう。
順繰りだからいずれみな老人になって死んじゃう。
私が教えてもらったことは死ぬまで金がかかるということ。
ありときりぎりす。自分の尻は自分で拭く。人は頼らない。世間と比べない。国を恨まない。
ありであれば当然そう思うんじゃない。
年寄りになったら満員電車に乗らない。迷惑になるから。
エレベーターは降りる人が先。乗る人があと。
車を目的地がわからない時は路肩に止めて迷いながら運転しない。
貰い事故を将来のある人達にしたら悪いよ。
老人はこれから若い人に頑張ってもらう為にも自分のことは自分でしよう。
No.28  
by 匿名さん 2009-02-28 22:51:00
迷わず譲ります。
亡くなった祖母がよく「足腰が弱くなって困る」と言っていたのを思い出します。
うちの両親は現在65歳ですが、「若いころとは違う」「だんだん年寄りに近づいているんだなぁ」と言っています。「今になっておばあちゃんの言っていたことが身にしみてわかる」とも。
皆、歳をとっていくのです。父だってついこの間まで、現役で仕事をしていました。

席を譲られて、確かにあまり有難がらない人もいますが、座りたくなければ座らないでしょ。
私は、譲りたいから譲るのです。
登山帰りの人でも同じですかね。線引きが難しいですが…とりあえず両親と同じくらいの人、あるいは上と思われる方なら譲るかな。
No.29  
by 匿名さん 2009-02-28 23:20:00
関西では、優先席でも弱者に席を譲らない人だらけになって
オール優先席にした鉄道会社があったが失敗だった。
オール優先席にしても譲らない人だらけだったから。

結局、弱者に譲る気のない人は優先席だろうとなかろうと譲らない。それが今の日本。
No.30  
by 匿名さん 2009-03-01 08:49:00
子供が座りたい座りたい〜と駄々をこねていて、親は席が空いてないね〜となだめていた。
そして座っていたおばぁちゃんが、どうぞと子供に席を譲った。
親は躊躇なくどうもすいません〜と子供を座らせた。
子供は靴のまま椅子に上がり窓の景色を眺めていました。
親は靴を脱がせも叱りもしない。

少し違和感を感じた光景でした。
No.31  
by 匿名さん 2009-03-01 09:32:00
>>25

あのさ、はるばる1万1000キロを空母や潜水艦に乗ってやってきて、ドブ板横丁で飲んでるような人たちが、アメリカ人の中でどういう位置にある人たちなのか知ってるの?

こんなこと言いたかないが、決して誉められた人たちじゃないんだよ。

在日米軍人を見て「世界のスタンダードはこうだ」なんて、
終戦直後に駐留軍のジープを追っかけてた子どもじゃないんだからやめてくれ。
ま、そういう一定の階層のアメリカ人たちと同じで良い、ということならこれ以上何も言わんが。
No.32  
by 匿名さん 2009-03-01 09:49:00
ニューヨークの地下鉄も騒がしいぞ。
全員米軍兵なのか?
No.33  
by 匿名さん 2009-03-01 10:00:00
>>32
ロンドンの地下鉄もうるさい。フランクフルトは静か。
同じアングロサクソンなのになんでだろうね。
No.34  
by 匿名さん 2009-03-01 10:04:00
年寄りから席を譲ってもらった子供が
大きくなって若者に成長しても、
子供時代そのままの感覚で座るわけね。譲らずに年寄りを立たせて。
いっそ、子供時代みたいに椅子に上がって景色見てれば良いのに。
No.35  
by 匿名さん 2009-03-01 10:16:00
ちやほやされ続けて育った団塊の世代が我侭なじじいになったみたいにね。
No.36  
by 匿名さん 2009-03-01 12:06:00
アメリカっていうと「平等」ってイメージがあるけれど、それは「機会の平等」であって、
国民の教育や教養や収入やらの格差は日本の比ではないからね。
話す言葉からして歴とした「階級」差がある。

その点、日本は「結果の平等」重視でしょ。アメリカとどちらが良い悪いの問題ではなく。

日本ほどの規模の国で、生まれや受けた教育による差がこれほど少ない国って他にあんまりないのでは。
共産主義の中国だって日本よりはるかに激しい格差社会だよね、もはや。
No.37  
by 匿名さん 2009-03-01 12:39:00
団塊の世代って、今の60歳からその数年上の人たちだけだよ。
まだ、席を譲るような年寄りと言うほどじゃないな。

ちやほやして育った団塊世代の親に、更にちやほやして育てられた団塊ジュニアのほうが問題だ。
No.38  
by 匿名さん 2009-03-01 13:07:00
>「まだそんな歳じゃない」と怒鳴られてこっちが恥かかされたからな。

よくある局面だと思う。
最近のお年寄りはそういう人がも多いから、白髪があるくらいで譲ると、辞退されて引っ込みがわるくなる場合がある。
でも、そんなことで、こっちが恥をかいたという経験を正当化したくは無いものだ…。
要するに人の好意を素直に受け入れられなかったその人に問題があるだけのハナシだから、積極的に譲るという行為はあたたまえである。
単に辞退するだけでなく、公衆の面前で怒ったそのお年寄のほうが悪いということは明らかだろう。


>その結果借金を押し付けられた挙句、席も譲らされたまらんよ。

借金を作ったのは、今のリタイア世代よりもバブル〜小渕政権時代あたりからだろう。
今70才くらいの世代が30代でバリバリやってたころの国債残高はそうは多くなかったし、
その要因を作ったのもその人たちではないと思うが…。

>25
米兵がどうだとかいうこともナンセンス。そもそも、われわれは日本国民であり、駐屯米兵と同一のモラルでいいはずがない。
また、ウチの近くには海軍技術部隊が駐屯してるが、米軍でも将校は物凄い紳士で、日本人の一般サラリーマンとは比較にならない模範的社会人だ。
下士官にも満たない兵卒がチーマーみたいであるのはある意味仕方ないし、それも実質的に占領国での任地だという意識があるから、それを指して国際的に席を譲らないとか言われてもね…。

これはわが国の社会人として、すくなくとも慣習を熟知した日本国内においてどう振舞うべきかだけの問題。
日本人でも迷彩パンツ履いてピアスして髪の毛ゴールドに染めてる兄ちゃんでも、何の躊躇もなく高齢者に席を譲っていることもよく目にする。
いい年こいたサラリーマンが仕事帰りであることを理由にして席を譲らないのはちょっと恥ずかしい。
また、そもそも優先席という意識付けを要求されないといけないこと自体が恥ずべきことだ。
No.39  
by 匿名さん 2009-03-01 13:30:00
ともうじき譲ってもらうことになる初老のじじいが喚いています。
No.40  
by 周辺住民さん 2009-03-01 13:43:00
譲ったらその場から去ることです
恩着せがましく目の前に立って居るんじゃない 

子供を抱っこした人、妊婦 よぼよぼな人
怪我してる人 
譲ってあげてくださいよ 
子供は大変なんだよね 寝ちゃうと....
No.41  
by 匿名さん 2009-03-01 13:49:00
わたしは、まだ若くて綺麗なお姉さんだった時代に、仕事で帰宅途中の電車内で席を譲っていただいたことがあります。
よほど疲れ切った顔をしていたのかな?
自分では自覚がなかったのですが、ありがたく席を譲っていただきました。
(そしたら楽チンでやはり助かりました!)

お年寄りに席を譲るときに躊躇してしまうなら、席をたつまえに、よろしかったらお座りになりますか?と声をかけて、相手の反応みたらどうでしょうか?
やはり嬉しく思う方もいらっしゃるのでは?
断る方も断られるほうも、気楽な感じだといいですよね。
No.42  
by 匿名さん 2009-03-01 14:17:00
いままでいろいろな外国に出張したけど、

絶対に譲る国・・・韓国、中国、ドイツ、北欧諸国
譲らない国・・・アメリカ(若い女性には譲るが)、イギリス、シンガポール

日本は中間くらいだね。
No.43  
by 匿名さん 2009-03-01 14:17:00
兵隊ではないアメリカ人の夫を持つ者です。
日本ではごちゃごちゃした駅や交差点でも 人々がぶつからずに上手く交わって通り過ぎて行きます。女性も自分で自分が通る分だけドアを開けてすり抜け、年寄りも電車の席が空いても気に入らない席(人と人の隙間とか)だったら座らなかったり、ドア付近のバーをしっかり掴んでその空間は譲らなかったりと なんだかんだ言っても上手く居場所ややり方をキープして回している気がします。
そんな中で 小学生の息子が、先を行く人に目の前でピシャリとドア閉められても 次に来る女性の為にドアを押さえている姿はなんだか痛々しくって、「も〜止めてくれ〜みんな君のヘルプがなくても上手くやってるんだよ〜!」と言いたくなってしまいます。
No.44  
by 匿名さん 2009-03-01 19:47:00
>初老のじじいが喚いています。

あれ?なんで初老と判ったの?
ちなみに初老とは40代のことだよね。
ちなみに、なったばっかりだよ。
だから、じきに譲ってもらうかも知れないが、健常であれば30年後のハナシだよね。

まだまだ、一部の団塊ジュニアの軟弱精神には負けないけどさ。
No.45  
by 匿名さん 2009-03-01 20:00:00
いや君は負けると思うぞw
No.46  
by 匿名さん 2009-03-01 20:13:00
>45
あっそ。ま、いいや
ま、そこまでして日本人の美徳を貶めて恥ずかしく無いなら、譲らずに堂々と座っておれ。
No.47  
by 匿名さん 2009-03-01 20:18:00
ここでかっこいいこと言ってるだけだったりして。
No.48  
by 匿名さん 2009-03-01 20:24:00
自分が通勤途中、相手がレジャー帰り、優先席でない。
この条件なら譲らなくていいんでないの。混んでんのわかっててその時間帯に乗ってんだし。
No.49  
by 匿名さん 2009-03-01 21:32:00
条件がどうだろうと、譲らない人は譲らないよ。
たとえ優先席でも眠ってるフリをするだけでしょ。
何故か、自分の下車駅近くになると目が覚めるから面白いw
No.50  
by 匿名さん 2009-03-01 22:13:00
結構44みたいなこと書いてる人が
>譲らない人は譲らない
だったりして。
No.51  
by 匿名さん 2009-03-02 00:28:00
逆に満員電車で目の前の優先席が空いていても意地でも座らない人いるでしょ。
混んでるのに無駄なスペース空けとくなよ、このKY!みたいな。

優先席を必要としているように見える人が乗ってきたらその時に譲ればいいのに、なんで座らないんだろ?
No.52  
by 匿名さん 2009-03-02 10:11:00
痔持ちだったりして、座れない理由が有る人はいるけどね。
なら開いてる席の前に行くなよ、だけど。
No.53  
by 匿名さん 2009-03-02 15:21:00
こないだ昼間、客先行くのにバスに乗ったら全員年寄りだった。
年寄りだけですごく混雑していて、立っていたんだけど
面白かったよ・・・。
優先席に座ってる爺さんの前に婆さんが立っていて、
ずーっと爺さんの顔を見てるの。そしたら「アンタこっちを見てたって
足が悪いんだから代われないよ!!」って怒鳴ったら婆さんが
「こんな時間に乗るんじゃなかった!」だと。
これからは老人同士で席の取り合いになるのかよ。
No.54  
by 匿名さん 2009-03-02 15:49:00
>>51
俺も優先席には座らないよ。放っておけば後ろからズイと若い姉ちゃんが押しのけて座るから空いたままということはないなあ。
No.55  
by 匿名さん 2009-03-02 18:51:00
医者に匙投げられた膝痛持ち何だが、見た目が健常なので、目の前に老人が来ると辛い。

「あをたも辛かろうが、俺のことも少しおもんばかってくれ」と言いたくなる。
No.56  
by 匿名さん 2009-03-02 18:59:00
>55
携帯用の折りたたみ杖持てば?
No.57  
by 匿名さん 2009-03-02 20:11:00
>>55

気まずい思いをするぐらいなら
「腰を痛めているのでこのまま座らせてください」
と言えばいいのに。
No.58  
by 匿名さん 2009-03-02 20:59:00
そんなこと言う必要なし。
No.59  
by 匿名さん 2009-03-02 22:18:00
私も膝痛持ちだけど、膝の曲げ伸ばしの時に痛むので、
イスにはなるべく座らない。座ったり立ったりで痛むから。

同じ膝痛持ちでも、座るのが出来る膝の人は良いですね。
No.60  
by ご近所さん 2009-03-03 07:22:00
バス停まで、猛烈な勢いが駆けてきたおばあさん …
バスに飛び乗るや、腰をかがめ厚化粧の顔をうつむけ、よぼよぼ足に。
無事、座席を譲って貰って終点で下車。
背筋を伸ばし、待ち合わせた知人に大きく手を振って回転寿司へ。
ちなみに、バスは公営で70才以上無料(乗客はほとんどお年寄り)。
年金は多いし医療費は安いし、生命力はどんどん向上。
だれでも、いずれなれちゃうのが ネェ〜 ?!
No.61  
by 匿名さん 2009-03-03 08:24:00
まあ、あと数年だからね。
No.62  
by 匿名さん 2009-03-03 08:46:00
年寄りでも富裕層はシルバーパス代2万円なんだけどね。
年金いっぱい貰ってると、所得税払うし医療保険の掛け金も高い。

だれでも、いずれはなれると限らない富裕層。
No.63  
by 匿名さん 2009-03-03 08:50:00
退職時の給料が初任給の100倍以上になった、後期高齢者のご一同。

日本の経済高度成長の申し子!!世界に誇れる老後!!

改革なんてダメよ。今のまま今のまんま。後は野と………………!!
No.64  
by 匿名さん 2009-03-03 10:38:00
後期高齢者なら、現役時代にバブル真っ盛り。
上手く元手を運用した人なら、会社の給料なんかより余程儲った。
上手く運用できなかった人は損失を抱えた。
運用をしないで見てただけの人は良いのか悪いのか。

それが日本の経済高度成長期。と、その後のバブル崩壊。
No.65  
by 匿名さん 2009-03-03 10:43:00
そしてそのツケを今の現役世代が負い、通勤時間には借金を作った世代に席を譲らないといけなくなっている。
No.66  
by 匿名さん 2009-03-03 13:26:00
まあそうは言っても、今の年寄りは貧乏でろくな青春時代をすごさなかったんじゃないかな。苦労したと思うよ。
物にあふれた時代に生まれた若い連中とはちょうど逆の人生のコースをたどっているのではないかな?
どっちがいいのかよくわからんが。
No.67  
by 匿名さん 2009-03-03 13:51:00
集団就職で上野に上京してきて…って青春時代かな。
No.68  
by 匿名さん 2009-03-03 19:55:00
前の数レスの人たち、暴言や妄想が過ぎるぞ。

経済成長を作った人々は誰だよ?
我々は、不況におびえながらではあるが、現時点、食うものにも困らずにエアコンの効いた部屋で、そうやってインターネット使ってるだろ。
昔はとても買えなかった自家用車を所有して乗り回してるだろ。
彼らが作りあげた世界第二位の経済大国の利益を享受してるだろ。

後期高齢者は最も若くて25年前に50才だろ。当時の現役世代といえるのか?
彼らが日本の政治・文化・教育・環境を壊してきたといえるのか?
現状の政治体制に対して傍観者として文句ばっかたれてる我々現役世代だって同罪またはもっとヒドイ輩ではないのか?
増税に反対して、累積債務を子の代に積み残そうとしてるではないか。
そうじゃないと断言できる奴は定額給付金を返上してみろよ。

戦争やって犠牲になった世代も含めて、先人達の負の面ばかり言うのは簡単だ。
同じ民族で世代間の扶助をするのは人倫として当然。
負の遺産だけ論ってないで、作り上げられた正の資産部分を承継し改革しながら、これからの日本をどうするか、前を見るべきだと思うぞ。
てめえらが座席を譲らないことを正当化するために、高齢者を卑しめるなよ。
No.69  
by 匿名さん 2009-03-03 20:33:00
興奮しないで、興奮しないで。
No.70  
by 匿名さん 2009-03-03 20:37:00
>世界第二位の経済大国

債務額は世界一位だけどね。
No.71  
by 匿名さん 2009-03-03 20:45:00
>債務額は世界一位だけどね。

だから、そこだけクローズアップするな。
債務が多かろうが、いまのところ国民の餓死はほとんどない。
いまのところ、失業率だって圧倒的に低いだろ。

ニートのぼんぼんが、親父の借金嘆いてるみたいで、情け無いぞ。
No.72  
by 匿名さん 2009-03-03 20:51:00
そこが一番大事なところだけどな。既に破綻状態。
No.73  
by 匿名さん 2009-03-03 20:57:00
人に強制するでなし
強制されてする事でなし

その行為が心に恥じなければ
己が心のままにすれば良し
No.74  
by 匿名さん 2009-03-03 20:58:00
言うだけなら誰でもできる。
No.75  
by 匿名さん 2009-03-03 21:18:00
>その行為が心に恥じなければ
>己が心のままにすれば良し

俺もそう思うわ。

たとえ譲って嫌な顔されても、たぶんずっと年寄りには席を譲ると思う。

譲るだの譲らないだのどっちでも良いと思う。そこに深い意味は無い。

そんなに深く考えて行動した事ないし、当たり前だと思っていたから。
No.76  
by 匿名さん 2009-03-03 21:23:00
お年寄りは増えていくが、全体の人口はどんどん減っていってる。

働いて税金払う人より、働らかない生活の人が増えていく。

國の借金は減っていかない。

こういう現実を見据えて考えましょうヨ オジサン 熱くならないでネ
No.77  
by 匿名さん 2009-03-03 21:30:00
老人に席を譲れないのは、
①老人の弱さをしらない
②老人を尊敬していない
③親を愛していない

この3つがあるからではないでしょうか?

ちなみに、霊柩車が変わる。
金ぴかの宮型車が無くなる。

これも老人に席を譲らない精神と同じなのでは?
①死への恐怖
②死者への敬い(死んだら神になる仏になる)
③死者への愛と感謝

霊柩車が生まれる前は、親戚やご近所が集まり皆で棺を担ぎ長い行列で葬儀は行われた。
最近は密葬、死者への別れをする場はごくごく少数の者にしか与えられない。
死んだと知るのもだいぶ立ってから。

人の尊厳も命の重みも軽くなってきた。
だから凶悪犯罪が増えたのだろう。
自分だけよければ…
No.78  
by 匿名さん 2009-03-03 21:30:00
小学生の頃、柔道を習っていた。

試合で師範の引率のもと、こぞって電車に乗ることがあった。
師範はなぜか、空いている席に座らない。
なぜかと問うと、そこは優先席だからという。

空いているからいいじゃん?と問うと、
座っていると、本当に座りたい人が遠慮してしまうから座らないのだ。
また、優先席でなければ、座っていいが、優先席に座るべき人が近くにきたら、譲るのが当然だ。
それが、健康な者の当然の姿勢だ。

と、言われた。そのときの師範の凛とした姿が今も鮮明に思い出せる。

人の考えはそれぞれ違う。受けた教育によっても変わる。
アメリカ人がどうだとか、国際比較をするのも結構だが、
単に楽をしたいだけなのに、妙な理屈をこねて自分を正当化することはしたくない。
言うだけなら誰でもできると思うなら、理屈で可能なことができない自分の姿勢を自問してみればよい。
No.79  
by 匿名さん 2009-03-03 21:33:00
>こういう現実を見据えて考えましょうヨ オジサン 熱くならないでネ

だから、年寄りはいたわらない?
ナンセンス。国の借金と電車の席を譲ることが現実を見据える?
論理の飛躍というよりもクレイジーの範疇だな。ボウヤ。
No.80  
by 匿名さん 2009-03-03 21:46:00
ここではかっこつけてても実際はわからんからな。
実際は自動車通勤だったりしてね。
No.81  
by 匿名さん 2009-03-03 21:47:00
>だから凶悪犯罪が増えたのだろう。

凶悪犯罪増えたの?どこの統計ですか?
No.82  
by 匿名さん 2009-03-03 22:10:00
このまま高齢化社会が進むと電車の中は年寄りだらけで、現役世代は座れないということになるのかな?
No.83  
by ご近所さん 2009-03-03 22:13:00
≫79さん
またほめる〜。

ほめてもらってありがとう、おじいさん。

選挙は、65才以上の候補者に投票してますよ!
No.84  
by 匿名さん 2009-03-04 16:22:00
>>81

警察で簡単に調べられるよ。
No.85  
by 匿名さん 2009-03-04 17:14:00
>>82
そうなるでしょうね…

既に、敬老パス(無料、一部負担金あり、と混在していますが)で乗れる、
バスや地下鉄…元気なお年寄りでイッパイです。

一部を除いて、電車は運賃が掛かるので、
少々時間が掛かっても、バスを使う高齢者が多いです。
駅前から乗って(或いは、バス乗り継ぎで下車しているにも関わらず)、同じ鉄道駅の駅前で下車。

経営効率化、と称して、
バス路線の民間移譲、路線廃止や区間短縮…
正当な料金を払っている者が、使い辛い時代になりました。

以前なら1乗車で済んだ区間も、区間短縮となり、乗り継ぎ必須。
一日券で…と思ったら、民間移譲により、別料金発生。

これらも敬老パスなら、無問題。
怖いものはありません。

乗り辛いバスを敬遠して、「優良」利用者は、自転車や車を利用するケースも多いので、
バスの経営は悪化…これも悪循環の原因でしょうね。

10~20代の頃は体力もあったので、譲りましたが、
アラフォー世代の今、持病もでき、体力も落ち、譲り難い席を探してます…
No.86  
by 匿名さん 2009-03-04 18:31:00
自分は持病もでき、体力も落ち、だが
年寄りは元気
と決め付ける身勝手さ。

みんな自分が可愛いんだけどね。
No.87  
by 匿名さん 2009-03-04 19:32:00
>持病もでき、体力も落ち、譲り難い席を探してます…

たしかに、25歳、30歳、40歳と節目を境に目に見えて体力が落ちたと思う今日この頃。
ただ、そうやって、中年のうちから楽をすると余計に体力が低下すると思うよ。
で、あるから、俺はそういう基礎的生活習慣ではなるべく楽をしないようにしてる。

とある研究では、階段を1段上るだけで4秒寿命が延びるとされているらしい。

ま、このご時勢で長生してどうすんの?という反論はあろうが、早死にするにしても、死ぬ寸前まで健康なほうがいいと思うけどな…。
健全な肉体に健全な精神というからね。
ま、お年寄りに座席を譲れない精神では、そりゃ体も老けるわな…。

結局、譲らないと主張する人たちの根底にあるのは、リタイアして元気なお年寄りへの妬みだよね。
No.88  
by 匿名さん 2009-03-04 20:26:00
それじゃあ~「子供に嫌われるほど長生きするか??」

皆さん、しっかり年金掛けて頂戴 !!
No.89  
by 匿名さん 2009-03-04 23:17:00
>警察で簡単に調べられるよ。

私の知ってるソース(警視庁)だと凶悪犯罪が減ってるですが・・・
No.90  
by 匿名さん 2009-03-04 23:36:00
アラフォーで体力が無いと感じるんだったら、65歳以上の高齢者がどれだけ体力的に大変か想像できると思うが。
自分が25歳くらいの時と今を比べて、体力が無いと感じるでしょう?お年寄りはもっとだよ、もっと実感しているはず。元気そうに見えたとしても、自分の20年後、30年後をイメージしたらわかるでしょ!
No.91  
by 匿名さん 2009-03-04 23:57:00
年寄りに席は譲る必要はありませんよ。
我々は年金なんて貰えませんから、
貰える人に譲ってあげられるゆとりなんてありませんよ。
No.92  
by 匿名さん 2009-03-04 23:58:00
絵に描いたような「八つ当たり」だな。
No.93  
by 匿名さん 2009-03-05 07:24:00
>お年寄りはもっとだよ

そうなったら通勤時間の混雑を避けて乗るだろうな。
各停に座っていったり、指定席を買ったりね。
No.94  
by 匿名さん 2009-03-05 08:47:00
明るい未来が見えないので、後ろ向きの議論が多くなってしまう ・・・

多くの人が、今までの生活を維持できなくなっていくだろうと考えているのでしょう。

人口が減って、会社も小さくなったり減ったりして、

高齢者はどんどん増えて、選挙など政治的に大きなものになっています゜

現在の生活レベルを維持するための諸施策は痛みを伴い実行はむつかしい。

北欧で少子化対策の一つとした鉄道やバスの「シルバーシート」を廃止「チャイルドシート」に。

今の日本では、とんでもないことですよね(泣き笑い)
No.95  
by 匿名さん 2009-03-05 08:51:00
>>89
見間違いでしょう。犯罪件数は、減少傾向か横ばいだけれども凶悪犯罪は増加中です。
外国人増加のせいにする向きもありますが、日本人の凶悪犯も増加中です。
No.96  
by 匿名さん 2009-03-05 08:53:00
>>93
老人は通院するから朝のラッシュ時に電車に乗らなければならないことも…
朝6時から並んでいる老人もいるからみなとは言わないが
勤務時間をフレックス制にして欲しいね。
No.97  
by 匿名さん 2009-03-05 09:36:00
日本の鉄道やバスの「シルバーシート」は、今は「優先席」。
体の不自由な人って、結構多いです。
年寄り同様に、体の不自由な人が立ってても無視されることが多い。
No.98  
by 匿名さん 2009-03-05 10:18:00
他者へのやさしさ、想像力の問題。
No.99  
by 匿名さん 2009-03-05 10:21:00
>見間違いでしょう。犯罪件数は、減少傾向か横ばいだけれども凶悪犯罪は増加中です。

ソースを示してください。
No.100  
by 匿名さん 2009-03-05 10:30:00
通勤ラッシュ時ぎゅうぎゅう詰めの満員で(座れてラッキーそれにしても凄い混み具合、これが毎日はたまらん)そう思って周囲を見回していました。
斜め前(二席となり前)の女性が不意に座り込んだ(満員でなければ倒れたのだろうが…)
誰も動かない…
私が席を立ち寝ている隣の人立ちに詰めてもらい座り込んだ女性を座席に座らせ状態を見たのですが、
貧血のようで次の駅で降ろさなければならない状態ではないようでしたが
この電車に乗ってる人たち、このままこの女性が死んだととしても何も見なかった気がつかなかったことにするのか?
また、私が席を立つやいなや座ろうとする人。満員だから仕方ないかもしれないが、近くに具合の悪い人がいるのに?
遠慮しない図々しさに、『具合が悪い人がいるので席を譲ってください』と大声を出す羽目に…

今の日本社会はおかしいです。
異常ですよ。
No.101  
by 匿名さん 2009-03-05 10:35:00
99さん、ソースを人に依頼するのは変、自分で調べるべき。
もっとも調べるまでもなく、凶悪犯罪増加については常識だと思います。
私が子供の頃なんて、殺人は一月に1回報道される程度でしたが今は頻繁に報道されてます。
珍しくもなくなり大量殺人でもないと話題にならないくらい。
No.102  
by 匿名さん 2009-03-05 10:41:00
殺人をよく報道するようになっただけです。
No.103  
by 匿名さん 2009-03-05 10:42:00
都内で電車に乗るけど、昔からよく見掛けますよ。
電車内で具合が悪くなった人が無視されるケースは。
他人に関わりたくないんでしょうね。

異常が続けば、それが通常です。
No.104  
by 匿名さん 2009-03-05 11:04:00
>>101
私は凶悪犯罪が増加傾向ではないソースを確保してあります。
それが見間違いだと言い切れるだけのソースを当然持っていての発言だと思いますので要求しただけです。
当然、ソースを示してくれれば私も示しますよ。

>殺人は一月に1回報道される程度でしたが今は頻繁に報道されてます。

それを言ったら、アメリカでは殺人事件程度では報道されませんよ。
アメリカと日本どちらが殺人事件多いですか?
No.105  
by 匿名さん 2009-03-05 11:26:00
>もっとも調べるまでもなく、凶悪犯罪増加については常識だと思います。

そういうのを間違った常識というんだよ。
No.106  
by 匿名さん 2009-03-05 12:33:00
報道される事件が多いから、発生件数も増えたんだろう
というのは古典的な誤謬だよね。

たとえばセクハラ、パワハラだって発生件数が増えたんじゃなくて、社会がそういう行為を問題にするようになって表面化する例が増えただけ。

犯罪の発生件数なんて警察庁のHPですぐに調べられるだろう。

刷り込まれた「なんとなくイメージ」って結構たくさんあるから、
少なくとも人と議論する時に自分の主張の根拠として引用するなら、オーソライズされたデータにあたる習慣は大事だよね。
No.107  
by 匿名さん 2009-03-05 12:34:00
ソースは警察でしょう?94にそう書いてある。検索してみたらいいのでは?
No.108  
by 匿名さん 2009-03-05 12:56:00
どこの警察の発表でしょうかね?検索しても増加傾向と見てとれる資料に行きつかないんですが・・・
私が見たのも警察発表のものですけど増加傾向とはいえるものではないんですけどね。
No.109  
by 匿名さん 2009-03-05 13:02:00
見てるスパーンが違うんでないの?
ここ2・3年で見るか20年くらいで見るかで違いますよ。
このスレから行くと20年以上の単位で見るべきでしょう。
No.110  
by 匿名さん 2009-03-05 13:11:00
当然長いスパンで見るものでしょう。
そして増加傾向とは言えないのは明白。
No.111  
by 匿名さん 2009-03-05 13:18:00
私のソースはこれ
横須賀市 > 安全安心のまちづくり >犯罪発生件数の分析
110さんのは?
No.112  
by 匿名さん 2009-03-05 13:26:00
うまくリンク貼れなかったらごめんね


ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/anzen/data/hanzai/hanzai_zenkoku.pdf

これのことでしょ。増加傾向になってないね。


ttp://www.stat.go.jp/data/chouki/zuhyou/28-04.xls

もうひとつ。これでも増加傾向とは見てとれないね。
No.113  
by 匿名さん 2009-03-05 13:34:00
わかった、どうして偏った見方をするのか
部分だけを見てるからだよ。
全体を見なくちゃね。

横須賀市 > 安全安心のまちづくり >犯罪発生件数の分析
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/anzen/hanzai-zenkoku.html
これでみて。

それと危なげなリンクは貼らない方がいいと思う。
No.114  
by 匿名さん 2009-03-05 13:37:00
ttp://www.nationmaster.com/graph/cri_mur_com_by_you_per_cap-murders-committed-youths-per-capita

日本って殺人事件の少ないいい国ですね。
No.115  
by 匿名さん 2009-03-05 13:39:00
全体のどこをどう見れば凶悪犯罪が増加傾向とみてとれるんだろうか?
No.116  
by 匿名さん 2009-03-05 14:29:00
凶悪犯罪が増加しているというのは、妄想だったということでFAですね。
No.117  
by 匿名さん 2009-03-05 18:39:00
凶悪犯罪件数?
図書館に行って犯罪白書を見てくれば宜しい。

まぁ最も多いのは団塊世代が若者だった頃だけど。
件数・率共に高い。
No.118  
by 匿名さん 2009-03-05 19:11:00
先入観ってこわいね。
「調べるまでもなく常識でしょ?」とか言ってた人も今後はちゃんと調べることでしょう。
No.119  
by 匿名さん 2009-03-05 19:36:00
間違いを認める勇気も必要ですよね。
つっぱっても恥の上塗りにしかならないのに。
No.120  
by 横レス 2009-03-05 20:53:00
あれれ、うまくリンク貼れないシステムになったのですか?

以下は警視庁の引用です。
興味のあられる方は、当該ページの統計図表8をご参照ください。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bunsyo/toukei19/k_tokei19.h...

刑法犯認知件数も、凶悪犯の内数も平成19年は昭和40年より低下しています。
多かったのは平成14から15年ですね。

ただ、感覚として昨今治安が悪くなったな~とは思いませんか?なんででしょうかね。

新宿のバス放火とか宮崎勤とか神戸のサカキバラセイトとか池袋の通り魔とか池田小学校事件とか悪名高い凶悪事件はよく起こるんだけど、

たとえば、荒川沖駅事件と秋葉原通り魔みたいな連鎖的な凶悪事件に恐怖を感じるからでしょうかね?
それとも、マスコミの報道の仕方に問題があるとか?
No.121  
by 匿名さん 2009-03-05 21:06:00
振り込め詐欺やひったくりのように
犯人の数より被害者数が圧倒的に多い事件が増加してるからじゃないの。
No.122  
by 匿名さん 2009-03-05 21:09:00
121だけど、確認してないから
ツッコミしないでね。
No.123  
by 匿名さん 2009-03-05 21:27:00
ちょっと前にテレビでやってたけど、昔は殺人事件程度では大きく報道されなかったって。
よく考えてみると、梅川より凶暴な銀行強盗は見たことないし、女子高生コンクリや名古屋アベック殺人ほど
凶悪な少年犯罪も最近は見ないしね。
No.124  
by 匿名さん 2009-03-05 22:32:00
>犯人の数より被害者数が圧倒的に多い事件が増加

警察の統計自体が犯罪の実数を正しく把握しているのかなと勘ぐりたくなる。
刑法犯認知件数は、管轄警察所における事件の発生を認知した件数の合計で、検挙件数ではないみたい。(統計の注釈によれば)
よって、未検挙の犯罪の被害届が多ければ、同一犯人による1事件に括れない事件は増えるから、総数は多くなるのではないだろうか?ましてや検挙係数は低下してるみたいだし。
たとえば、同一犯人グループの犯罪で、未検挙の振り込め詐欺と架空請求とか被害届が10件でれば、10件の認知件数となるのでは?(検挙できれば、1件という括れるかも知れないけど。)

これだけ、振込詐欺、引ったくり、車上荒らし、侵入盗などが騒がれていて、認知件数が増えていないのはなぜなのだろう?もしかして、桶川ストーカー事件みたいに被害届の受理を渋っているとか?

凶悪犯は強盗(ひったくりも強盗罪では?)を含むから、被害届が少なければ、凶悪犯の認知件数も減るのかと…。
まあ、ソースに基づいた具体的根拠は何だ?と突っ込まれると答えられないのだが。

スレの趣旨から大きく逸脱した話題だけどさ…。
No.125  
by 匿名さん 2009-03-05 22:38:00
ちょっと流れと変わってしまいますが・・・・
数年前、自分の両親と一緒に韓国と中国に旅行に行きました。
地下鉄を何度か乗ったのですが、白髪で真っ白な父に対して、
なんと4~6名がみんな座席を立って「どうぞ!」と言われたのは
ビックリしました。
いくら儒教が残っているとはいえ、まだ年長者を大事にする文化が
生きているのかも知れませんね。
寝た振りするどこかの国の人よりいいと思います。
 
もちろん、譲られた方も素直にお礼を言わないといけませんよね。
No.126  
by 匿名さん 2009-03-05 22:44:00
↑あそこは良くも悪くも儒教の国だからね。
No.127  
by 匿名さん 2009-03-05 22:47:00
凶悪犯罪が増えたような錯覚するのって、
理由無き殺人とか衝撃的な事件が多いからでね?
No.128  
by 匿名さん 2009-03-06 00:31:00
誰かさんのようにマスコミによる印象操作に弱い人が多いからさ。
No.129  
by 匿名さん 2009-03-06 07:54:00
年寄りに席を譲るかと思えば、一方で性犯罪の発生率は日本の4.2倍。

男尊女卑という儒教の負の側面が出ちゃってるのかね?
No.130  
by 匿名さん 2009-03-06 08:14:00
どんどん豊かになっていく時代を過ごした人達と
だんだん厳しい生活になっていく世代では、
物事の見方や判断が全然違う場合が多いので戸惑っている。
世代間の交流が少なくなってきていることも関係ありそう。
No.131  
by サラリーマンさん 2009-03-06 19:25:00
座席はどうなるの ??
No.132  
by 匿名さん 2009-03-06 19:38:00
そのうち若者はそこしか座っちゃいけないという若者優先席ができることでしょう。
No.133  
by 匿名さん 2009-03-06 20:10:00
↑出入口の床?
No.134  
by 匿名さん 2009-03-06 20:15:00
ではなく、連結部付近の車椅子のスペースでしょ。
埼京線あたりじゃ、よく、床にべたっと座ってるよね。ミニスカでも。
No.135  
by 匿名さん 2009-03-06 21:26:00
最近の年寄りは病院の待合室で、でかい声でしゃべるんだな。
子供でさえ静かにしてるのに。
No.136  
by 匿名さん 2009-03-06 21:40:00
入院してる病室もスゴい!
前に姉が入院していてお見舞いに行ったけど
大声で何時間もしゃべっていて、具合が悪いのに眠れないと言ってた。
何人かいる病室で、元気な患者だと大変・・。
看護婦に注意されているのも何度も見ました。
No.137  
by 匿名さん 2009-03-07 07:59:00
今テレビでやってたけど、
最近の親は歩ける小さな子供でもベビーカーに乗せる。
昔は2歳までだったのに今では4歳まで乗せる。

乗せる理由は、親が楽したいから。
子供が歩き回ると面倒だし、抱っこすると重いのでだと。

その為、小さな子供の体力を付けたり好奇心を付けたりするのには
悪影響を及ぼすと専門家は言ってた。

歩ける子までベビーカーに乗せれば、電車に乗せてくるベビーカー同伴親も増える。
しかも、ベビーカー自体が大型化しているんだと。

今に、電車の中は大型のベビーカーだらけだね。
年寄りだらけと大型ベビーカー同伴親だらけ。
No.138  
by 匿名さん 2009-03-07 08:30:00
いいねベビーカーだらけ。
少なくとも年寄りだらけよりは未来が明るそう。
No.139  
by 匿名さん 2009-03-07 17:12:00
たしかにびっくりするような大きな子がベビーカーに乗ってるよね。最近。

あたしゃ、歩行に障害がある子を外に連れ出す親が増えたのかと思っていたが、実態は
甘やかし親と
甘えん坊
だったんですね。

幼稚園や小学校に入って突然歩かされることになる子どもがかわいそう。
No.140  
by 匿名さん 2009-03-07 17:51:00
入園間近の子供がベビーカーに乗ってるの見たことないけどな。
No.141  
by 匿名さん 2009-03-07 21:16:00
凶悪犯罪が増えていると主張していた人の、あの自信はなんだったんだ?
もう恥ずかしくてこないのかな?
No.142  
by 匿名さん 2009-03-07 21:24:00
わざわざ蒸し返す君の性格も
恥ずかしい。
No.143  
by 匿名さん 2009-03-07 22:01:00
すごい。8分で釣れてんじゃん。
No.144  
by 匿名さん 2009-03-07 22:23:00
たしかに性格悪そう。
No.145  
by 匿名さん 2009-03-07 22:44:00
でもね、現役世代は今座らないと、将来は高齢者の比率が高まり、老人だらけで自分が座れる保証はありません。席を譲ろうとした人の前に老人が二人立ってて、どちらが座るかで争いが起きるでしょうね。
更に将来、老人を支える若者は老人世代の半分以下しかいないんだし、老人を支える若者・子供を大事にしよう!って時代になって老人が席を譲る時代が来ますね。今座らなければ、一生電車で座れませんよ!

だから、せっかく電車を待って座ったのなら気にせず、ずーーーっと座るべき!譲りたければ勝手に譲れば。
No.146  
by 匿名さん 2009-03-07 22:56:00
>>135
耳が遠いから、声がでかくなっちゃうんだよ
No.147  
by 匿名さん 2009-03-07 23:03:00
>>145
そんな、座席に座ることに渾身の力をこめなくたって。

それと、席取りごっこは見苦しいですから気をつけて。
No.148  
by 匿名さん 2009-03-07 23:07:00
「ひったくり:被害の71歳女性、32歳男追い取り押さえ」

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090308k0000m040053000c.html


すご~~~。拍手じゃ!!!♪
No.149  
by 匿名さん 2009-03-07 23:11:00
>>146
そもそも待合室でべらべらしゃべるのがおかしい。
No.150  
by 匿名さん 2009-03-07 23:13:00
>若者・子供を大事にしよう!って時代になって

もう実現してるじゃん。おめでとう!
優先席で寝た振りしてる若者が既に、その時代を実現させてる。
No.151  
by 匿名さん 2009-03-07 23:15:00
さぞかし、小児科病院の待合室は静かなんでしょうね。
No.152  
by 匿名さん 2009-03-07 23:37:00
年寄りは小児科の患者と比較するレベルまで落ちぶれたのか…
No.153  
by 匿名さん 2009-03-07 23:38:00
でもほんとに小児科のほうが静かだよ。親も子供の調子が悪いとしゃべらないし。
No.154  
by 匿名さん 2009-03-07 23:42:00
最近の年寄りは電車の中でもうるさいからな。
以前は若者がうるさくて年寄りは静かだったのに。若者のこと言えなくなっちゃったね。
No.155  
by 匿名さん 2009-03-08 00:13:00
若者・子供は日本を支える宝です!
もっと、もっと大事にしないとダメですよ。会社辞めさせないようにしないとね。社員比率がが減ると税収も減るし。
至れり尽くせりって位にしないと。
No.156  
by 匿名さん 2009-03-08 08:52:00
>もっと、もっと大事にしないとダメですよ。
>会社辞めさせないようにしないとね。

んなこといったって、生き残り競争はグローバル。
日本の中で「優しく、優しく」なんてちやほやしている余裕はない。

そもそも、大学出るまで世の中の現実と隔絶した「温室」で育てられて、
それがいきなり厳しい大人社会に放り出されるから持たないんでしょ。

もっと早い時期から厳しい現実を教えるべきなんだよ。
それを社会に出てからも「大事に」してくれ、なんて
どこまで甘えん坊なんだか。

この調子だと、大学にベビーカーに乗って通学する若者が出るな。そのうち。
No.157  
by 匿名さん 2009-03-08 10:22:00
>大学にベビーカーに乗って通学する若者が出るな。そのうち。

こんなこと思ってる人は頭のおかしな人だな。
No.158  
by 匿名さん 2009-03-08 10:40:00
↑ 文章をそのまま受け取る人の方がおかしな人だな。おにぎりうまいんだな…
No.159  
by 匿名さん 2009-03-08 10:45:00
157はユーモアの分からない人だな。
No.160  
by 匿名さん 2009-03-08 10:56:00
この調子だと、会社にベビーカーに乗って通勤する若者が出るな。そのうち。
この調子だと、外国にベビーカーに乗って出張する親父が出るな。そのうち。
この調子だと、病院にベビーカーに乗って通院する老人が出るな。そのうち。
No.161  
by 匿名さん 2009-03-08 11:20:00
若いもんに借金を押し付けて、払った額以上の年金がもらえて、その上席を譲ってくれなんて。
どこまで甘えん坊なんだか。
No.162  
by 匿名さん 2009-03-08 23:12:00
払わないで「クレ」と言う今の若者よりマシだな。
No.163  
by 匿名さん 2009-03-09 00:28:00
払わないで「クレ」というのは年寄り。
No.164  
by 匿名さん 2009-03-09 08:01:00
納付率は低下の一方。年代別でも若年層ほど納付率は低い。
No.165  
by 匿名さん 2009-03-09 08:08:00
>もっと、もっと大事にしないとダメですよ。
>会社辞めさせないようにしないとね。

われわれ世代が普通に勤めていられるのに、こらえ性なくて自分からやめていくんだよな~。
社会に出てもバイト感覚。
No.166  
by 匿名さん 2009-03-09 08:34:00
いつか景気が回復してからも、会社は簡単に辞める日本人を雇うより
外国人を雇ったほうが、真面目に働いてもらえるかもね。
No.167  
by 匿名さん 2009-03-09 09:00:00
>納付率は低下の一方。年代別でも若年層ほど納付率は低い。

払った分よりたくさんもらえる人は払う。
払った分より少ない人は払わなくなる。

あたりまえ。
No.168  
by とくめい 2009-03-09 11:45:00
私の経験からですが、高校時代にひじを脱臼し、
一ヶ月くらい片腕を三角巾で吊った不便な状態でバス通学してました。

私の乗る場所からは空席なんて絶対にない状況でしたが、
何度か大人の方が「この席にすわりなさい」とか「私の膝の上に荷物をのせて」と
すごく優しくうながしてくれて、人の親切・情けにとても助かり、感動しました。

たしかに自分にゆとりがないと、なかなか出来ることではありません。
ですから、私は必要以上に自分がいっぱいいっぱいにならず、
人の事も考えられるゆとりを心のどこかに確保できるよう、努めています。
No.169  
by 匿名さん 2009-03-09 19:43:00
>払った額以上の年金がもらえて、

年金制度(世代間扶養)や貨幣経済(物価は変動する)はそういうものじゃん。

いやなら、年金かけなきゃいいよ。
厚生年金保険料も払えないな弱小な違法企業に勤めるか、
独立して個人事業主になって国民年金保険料を滞納すりゃいいじゃん。
または、外国に渡航して帰化すれば?
No.170  
by 匿名さん 2009-03-09 20:11:00
>いやなら、年金かけなきゃいいよ。

そう言う権限のある方ですか?
No.171  
by 匿名さん 2009-03-09 20:12:00
凶悪犯罪は増えてますか?
No.172  
by 周辺住民さん 2009-03-09 20:32:00
日本は、人口が減少していっているので、年金を掛ける人もすくなくなっていくのが年金制度の大きな不安だと思う。消費税云々はあるが、議員数を削減したり世代別に定員を設けたりしてから検討したらどうかな??
官僚に施策丸投げの国会のご老体、分け前よこせは卒業して、国民のために年金暮らしをしてください!!
No.173  
by 匿名さん 2009-03-13 17:35:00
もっとも調べるまでもなく、凶悪犯罪増加については常識だと思います。
私が子供の頃なんて、殺人は一月に1回報道される程度でしたが今は頻繁に報道されてます。
No.174  
by 匿名さん 2009-03-13 20:40:00
>173

チャレンジングなレスだね~。
前のレスの流れ見てないの?
「調べるまでもなく報道が」云々言ってること自体が、もしもし?って感じだけどね。

ちなみに、私が子供のころは、大臣の失言などの失態は月1回報道されるだけでしたが…。
No.175  
by 匿名さん 2009-03-13 21:47:00
168さん、私は足を骨折して長い間
杖を突いて電車とバスを乗り継いで通院しましたが、
一度も席を譲ってくれた方は居ませんでした。変な顔をされるだけ。
神奈川県なので適当に混んでましたがね。嘘ではなく事実です。
親切や情けなど感じなかった青春。
No.176  
by 匿名さん 2009-03-13 21:53:00
>173
それ書いた人どこ行ったんだろうね。
No.177  
by 匿名さん 2009-03-15 14:18:00
恥ずかしくてでてこれないだろ。
No.178  
by ご近所さん 2009-03-15 18:33:00
人口が減っていくので、「電車やバスはゆっくり座れる」という話を聞いたが、

資源や効率など考えると、運行の間隔をあけたり電車など両数が減ったりとかなりそう………
No.179  
by 匿名さん 2009-03-25 13:11:00
最近のお年寄りは席を譲られると断るので
黙って席立って離れたら


お年寄り…一歩前に進む
若いチャラ男が割り込んで座った(怒)
No.180  
by 匿名さん 2009-03-25 13:20:00
年寄りを押しのけてでも、座ろうとする人はいますからね。
たとえ優先席でさえもね。
No.181  
by ご近所さん 2009-03-25 13:26:00
お年寄りに敬意を表するが、
お年寄りに油断すると、国会みたいになっちゃう!。手遅れになっちゃったよ(^O^)(^O^)
No.182  
by 匿名さん 2009-03-27 18:51:00
16才から選挙権を与えれば、まだ間に合うんだよ。
「青年よ大志を抱け」
No.183  
by 匿名さん 2009-03-27 18:55:00
16才までに漢字書けるようにしなくっちゃ!!
メールでは、ダメ、アカンの??
No.184  
by 匿名さん 2009-03-27 23:40:00
まず、自分の家族のお年寄りに油断しないようにすればいいんだよ。
家の事は16才からズバズバ意見を言う。
No.185  
by 匿名さん 2009-03-28 00:10:00
年寄りではなかったが、足骨折で松葉杖の学生にバスで席を譲り損ねたことがある。
こちらは会社帰りで疲れてて座ったとたんにウトウト寝てた。
降りるバス停に近づいて起きたら横に学生が!!
ごめん!座って!と譲ろうとしたら、同じところで降りる人だったorz
決してわざとじゃなかったけど、なんとなく申し訳ない気がした。
しかし外の席の人も誰も譲ってやってなかった(優先座席含む)という事実にちと寂しさを覚えたよ。
それからは寝ないように努力はしている。
寝ちゃうことも多いけど
No.186  
by 匿名さん 2009-03-28 00:10:00
危険性は知りつつも、選挙権を資格制にしたほうがいいかもと思う今日この頃…。
No.187  
by 匿名さん 2009-03-28 20:14:00
「希望がなければ人は生きていけない」 って、どっかの大統領がいったらしいが、日本の若者の多くは生存していっている。希望の持てない未来が来そう、なんてボンヤリ…… 
他のアジアの若者に比べて、元気とか健康とかに、縁遠く感じられる。
No.188  
by 周辺住民さん 2009-03-29 08:30:00
大学卒業して、議員秘書とかして、地方議員から国会議員へと…………………
まともに働いた経験の無い議員が結構いるんだよね。日本の現場を知らないということなんだ。プレイングマネージャーって、必要な時期もあるかも、議員さんに。
で、お年寄りは、議席から座席へどうぞ!!
No.189  
by 匿名さん 2009-03-29 08:48:00
185さん、175を書いた者ですが世の中はそんなもんです。
気にしてくれただけ、185さんは良い方です。
No.190  
by 匿名さん 2009-03-30 11:40:00
「お年寄りや体の不自由な人などには席を譲る」ということをシンプルに実行するのが一番だと思います。
自分の経験から考えても「年寄りといってもこういう人には・・・」とか理屈をこねだすと
常に譲らないための理屈を探して見つからなかった場合のみ譲るようになってしまいます。
「するべきことをしそびれる」よりは「やらなくても良かったかも知れないけどやった」人間でありたいと思います。
No.191  
by 匿名さん 2009-03-30 11:53:00
休日の朝、高尾山登山に行くと思われるお年寄り達が、
他の客をかきわけ我先にと乗り込み席をとっている様子をみると、
好き好んで疲れに行くんだったら
すでに登山が始まってると思って立って行けば、と思ってしまう。
No.192  
by 匿名さん 2009-03-30 12:25:00
遊びのために電車を使う老人に席を譲る必要はなし。
No.193  
by 匿名さん 2009-03-30 17:58:00
まあ、休日は俺も仕事に行くんでないから譲るけどね。
平日の通勤時間帯に遊びに行くらしき老人には譲らない。リーマンのほうが年寄りよりも疲れてるし。
No.194  
by サラリーマンさん 2009-03-30 22:53:00
そだねぇ アウトドア系で遊びに行く風情の年配者には譲らんな。
それが 平日通勤時間帯ならなおさら。 どう見ても私より健康だと思われる。
No.195  
by 匿名さん 2009-03-31 14:00:00
譲る老人に条件つけるヤツはそもそも絶対譲らねえよ
100%断言できるね
No.196  
by 匿名さん 2009-03-31 14:37:00
↑99%にしておいてよ。
少なくとも俺は人見てどうするか判断してるから。
No.197  
by 194 2009-03-31 21:03:00
そだよ~ 決め付けないで欲しいね。譲るべき人には譲ってるわい。
健康な年配者は弱者ではないというだけ。
No.198  
by 匿名さん 2009-04-02 14:33:00
俺も人を見て決めるけどな、195みたいな決めつけるやつは鼻つまみ者
70%断言できるね

俺の場合
けが人、妊婦、障害者(足)には絶対譲る。
年寄りはこっちが通勤、あちらが遊びらしきだと譲らない。それ以外は譲る。
No.199  
by 匿名さん 2009-04-02 22:14:00
障害者(視力)にも譲ってほしいな。
No.200  
by 匿名さん 2009-04-03 08:00:00
電車・バスに乗ることができる時点で十分健康者です。譲ること自体がおかしい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる