東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-16 23:40:33
 

あっという間にパート11となりました。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/
Part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222285/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-04-18 09:07:48

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part11

193: 匿名さん 
[2012-04-24 19:05:56]
>189
ネガさんもいずれ買うって事?
189さんがクロスを買うって事?決めたなら早い方がいいですよ!!
194: 匿名さん 
[2012-04-24 20:22:24]
渋谷も新宿も都心部への集積が進むと凋落して行く同じ運命でしょ。
この時期高値づかみする必要は無いと思うな。
195: 匿名さん 
[2012-04-24 22:09:57]
http://www.perrier-japan.com/tower_manshon?tid=dG1ncHR0
隣の築3年のプリズムが今年坪単価300万で成約してます。
新築のクロスの坪単価が平均330万円です。
全く違和感ないですし、むしろ安いぐらいです。
196: 匿名さん 
[2012-04-24 22:31:38]
プリズムと比較してどうするの?
プリズムは駅近だから、中古としてのニーズを満たしている

クロスは今の値段は新築値段だから中古になった途端に値が下がるから含み損の値付け
とてもじゃないけど、今のクロスが割安だなんて思えないよ
197: 匿名さん 
[2012-04-24 23:32:24]
駅徒歩5分、スーパー併設って一般には駅近物件
のような気がしますけど、まあその辺は個人の価値観として
中古で確実に好きな間取りが必要なタイミングで
安く買えると思うなら、そうすればよいのでは
その時までこのスレに張り付くなんて時間の無駄すぎ
199: 匿名さん 
[2012-04-25 00:49:13]
そう、東急はそういう売り方するんでしょう
だから時間の無駄かと
200: 匿名さん 
[2012-04-25 01:07:43]
東急は財力あるから余裕なんだろ。
財力なきゃ、タワーは無理か。
201: 匿名さん 
[2012-04-25 07:25:19]
エリアのブランドイメージを死んでも死守したい。
これが東急の企業コンセプト。
202: 匿名さん 
[2012-04-25 08:43:07]
死んでも死守したい(笑)
203: 匿名さん 
[2012-04-25 08:55:48]
たまに読み間違って自爆してるよね。ライズとかw
ここは元からブランドイメージがどうこういう場所でもないな。
池尻だし。ジャンクション横だし。
204: 匿名さん 
[2012-04-25 09:17:41]
東急は自ら下げるようなことは絶対にしないよ。
子会社に貸して賃貸マーケットに出すとか、あらゆる手を使うよ。
205: 匿名さん 
[2012-04-25 09:17:55]
19億の土地だから坪200でもじゅうぶんお釣りがくる。
206: 物件比較中さん 
[2012-04-25 10:44:44]
>>198
EVのことは気なる点ですね。ここは途中乗換えがあったりはしないですよね。速度もそれなりとのことで、上階でもロスと感じるほどのことはなさそうではないですか。

私はよく忘れ物をして一度外に出てまた戻ったりすることが多々ありますので、スイスイ乗って昇降できるようだと助かります。まあこれは私が自分でタイムロスしているだけの話です・・・。
207: 匿名さん 
[2012-04-25 10:46:30]
>205
東急が利益出しても問題ないでしょ?
ここで利益出して他で還元してくれた方がありがたい人は多い。
208: 匿名さん 
[2012-04-25 10:51:49]
>207
利益云々より、ブランド価値維持のために表面上の値下げが出来ないのですよ。
子会社に安く払下げて賃貸マーケットに出すのはありでも、
第三者に安く売ることはあり得ないでしょう。
209: 匿名さん 
[2012-04-25 10:55:00]
田園都市線と東横線のほとんどの沿線地域ではブランドイメージがあります。
いくら池尻大橋の知名度が低いと言われても、
あくまで渋谷と三茶を比べた話しであり、
渋谷、中目黒、代官山、三茶への利便性を考えれば
クロスエアタワーは絶対買い主義です。
資産価値高いと考えます。
210: 匿名さん 
[2012-04-25 10:55:30]
東京都には還元されるらしいが、
他に還元されるなんて思わない方がいいよ。
まあ配当や役員賞与には還元されるかも。
211: 匿名さん 
[2012-04-25 10:56:40]
渋谷、中目黒、代官山、三茶への利便性>
これが売りになるとは到底思えませんです。
212: 匿名さん 
[2012-04-25 10:57:09]
>208
大規模タワマンは賃貸も多そうだし、それでいいのでは?
購入者も賃貸に出る事は想定内だと思いますし。
213: 匿名さん 
[2012-04-25 11:02:42]
>209
横浜方面でも田園都市線のイメージはいいから、池尻大橋にこだわる人は少なそう。
街のイメージも渋谷よりも横浜の方がいいと思う人もいるし。
渋谷が街としていいからと言うよりも都心で便利だから・・かな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる