株式会社ライフステージの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 神戸ハーバータワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】 神戸ハーバータワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-11-13 09:02:04
 削除依頼 投稿する

「神戸ハーバータワー」契約者専用 です。
入居まで1年を切りました。契約者の皆様、タワマン談義に花を咲かせましょう。

公式URL:http://www.kobe300.jp/

[スレ作成日時]2012-04-13 13:44:38

現在の物件
KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」
KOBE
 
所在地:兵庫県神戸市中央区海岸通6丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

【契約者専用】 神戸ハーバータワー

243: 匿名 
[2013-03-31 00:25:41]
私も鍵渡し後に採寸やら掃除やら何やらしてましたが、その際に光の具合で見えたんですが、床に施工業者らしき人の足跡ついてるのは発見しましたねー。
他に傷などは無く、足跡も掃除したらすっかり綺麗になったんで特に指摘はしませんでしたが。。。
244: 住民さん 
[2013-04-01 12:08:43]
傷は対象外と内覧会以外でも言ってました
契約会でも営業の人も言ってましたし
なのでドアなどの開け閉めなどの不具合があるかどうかは適当に見て
壁やフローリングは全力で見ました
ちゃんと見た上で確認した場所に傷がついていたら
そこはちゃんと言った方が良いですし
あのフローリングはちょっとやそっとじゃ1.5㎝の
擦り傷は付きませんし
それだけの擦り傷が付けば傷をつけた人は必ず気が付きますし
傷は対象外必ず内覧会でちゃんと確認するというのを
知らないというのは確かに本当なら可哀想ですが
どうかなと…
ここだけではなく どこの新築マンションの内覧会でもたぶんそうだと思います
245: 入居予定さん 
[2013-04-01 17:31:30]
内覧会後は無償補修の対象外となるのが原則です。
これは一般常識と捉えておいた方が無難ですよ。
247: 匿名さん 
[2013-04-04 03:40:42]
あと何戸くらい空き部屋はありそうですか?
248: 匿名さん 
[2013-04-04 09:15:34]
Bブロック以外は、まだかなりの空きがあるようです。
250: 入居済みさん 
[2013-04-05 00:19:53]
徐々に入居してますね
入居から2週間経ってエレベーターで人と会う機会が
増えてきました
しかし
資産価値を気にする契約者は
ここでこういう事を書かないです
価値を落としたい人が書いてるようにしか見えないですね^^
251: 入居済みさん 
[2013-04-05 09:07:23]
ここは資産価値に重きを置く方が選択する物件ではありません。
この立地・建物を純粋に気に入り、自らの生活の場とする物件です。
資産価値で選ぶのであれば断然CTになるでしょう。
253: 匿名さん 
[2013-04-05 12:46:46]

んな単純な話なのか?
254: 匿名さん 
[2013-04-05 13:52:08]
クレヴィアも出きるし、レジデンスの横も向かいも多分タワマンでしょ?
神戸はニーズあるんだし、アベノミクスと増税でこれからのマンションは値段高いからハーバーは底値の分資産価値は上がると思う。
255: 住民さん 
[2013-04-06 12:13:27]
254さん
そうですね底値の分価値が下がる可能性は低いです。
下層階は眺望が望めない部屋が多数あるが
仕様を落としていない上に平米単価が安い
(タワーマンションとしては超破格 通常マンション相手でも単価で負けてるマンションも)
その理由としては
リーマンショック直後で土地や物資が最安値
だったのと容積率も大きい
底値といって過言では無いでしょう
更に上層階は眺望という付加価値があります
購入する気がある場合は値下げの交渉してみると良いかもしれませんね
言うだけならタダですから言わないと損です。
257: マンション住民さん 
[2013-04-06 23:52:02]
小学生の保護者に質問です。
明日からいよいよ新学期ですね。

小学校は公立(山の手小)ですか? 
それとも私立に行かせるのでしょうか?

ウチは山の手ですが、学校の先生曰くハーバーからの生徒はあまり聞かないと。
258: 住民J 
[2013-04-07 11:05:11]
250さんのいう事は何と無くわかりますよ
>256さん住民なら
>安価タワマンだと思いますが
なんて言わない言わない
259: 住民J 
[2013-04-07 11:06:26]
ここが安価タワマンなら
もっと安価タワマンはたくさんある事になる
260: 匿名さん 
[2013-04-07 11:21:58]
私立って例えばどこがあって、どんなメリットがあるんですか?
お金がかかる、もしくは電車でさらに通学時間が遠くなるデメリットは想像つきますが。
261: 匿名さん 
[2013-04-07 14:40:37]
ここは冷静に。
売れ残ってる部屋=手付かずの部屋がたくさんある中リセールしようとした場合、手付かずの部屋の値段より高く売れるはずがないですよね。
基本的にジオ西北や住吉リバーサイドフォーラムのように、抽選・即完したようなところだけが受容過多なのでリセール額を上げても売れる=資産価値は上がる。
だから資産価値に関しては変な夢はみないほうが良い。

ただ、自分が良いと思ったから買った、割安だと思ったからそれで良いのでは?私はあと数百万高くても買いましたよ。
262: 匿名さん 
[2013-04-07 20:03:18]
>260さん。
もちろん、私立というブランドでしょう。
仰る通り、お金がかかる以上は誰彼もが我が子を通わせる事ができる訳ではありませんからね。
263: 入居済みさん 
[2013-04-07 20:16:38]
251です。
261さんに同感です。
ここは資産価値、資産価値という考えの方には不向きな物件ですよ。
265: 入居済みさん 
[2013-04-08 10:50:50]
264さん。
資産価値的には今後どうなるか分かりませんが、過度な期待はしない方が無難という事です。
251でも先述した通り、資産価値を理由に選択する物件ではないという事です。
266: 匿名さん 
[2013-04-08 16:57:47]
ブランド?
えー、それ以外は特に価値無しと言うことでしょうか?
267: 匿名さん 
[2013-04-08 17:11:06]
264さん
そんなに資産価値が気になるなら不動産屋に行き、売却相談をすればまさに「答え」をもらえます。
「この値段で売に出して見ましょう」と言われた額が、資産価値です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる