なんでも雑談「パチンコをやめる方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. パチンコをやめる方法
 

匿名さん [更新日時] 2012-03-21 02:02:13
 

パチンコ・パチスロにはまって早10年。住宅ローンも始まり
もうやめたいのですが、なかなかやめられません。
このままでは大変なことになりそうで...

[スレ作成日時]2004-09-23 17:44:00

 

パチンコをやめる方法

2: 匿名 
[2004-09-23 17:51:00]
総合的に、やられているのですか?それともと勝っているのですか?
私もパチンコは好きです。引越しを機会にやめたのですが、近頃また
やり始めてしまっています・・・今のところ勝っているのですが、やはり
やられるようであれば、やめないとローンが支払えなくなりますね。
ずっと、行かなければやりたい気持ちもなくなるのですが、一度行く
とやりたくなってしまいますね・・・
3: ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
[2004-09-23 18:33:00]
おっとまたまたかわった釣りスレッド登場!!さあ!!どうぞ!!!!
4: 毎度の釣り師 
[2004-09-23 21:43:00]
おい違うって!!俺じゃないよ!!まじスレッドだよ。
5: 匿名さん 
[2004-09-24 11:20:00]
同じくやめれません。パチンコはある意味病気というか中毒なので
やめていても一度行っちゃうとまた再発するのが怖いです。
好きな台が無くなればやめれるかなぁ、と淡い期待を寄せてます・・・
6: 匿名さん 
[2004-09-24 18:37:00]
わたしは、収支をつけました。けっこう勝ってるつもりだったのに
実は負けてる事が多いのがわかって、それでやめました。
7: 匿名さん 
[2004-09-24 18:44:00]
昔ならともかく今の台に金つぎ込む馬鹿多すぎ。
だいたい、パチンコ経営者のバブリーぶりをみろよ。
負ける様にできてるんだよ。遊びでやるならいいけど
マジにやって破産してる奴は後をたたない。
特に主婦!通ってるだけで勝てると思っているとこが馬鹿。

な〜んて、馬鹿スレにマジレスしちゃいました。
8: 匿名 
[2004-09-25 10:53:00]
マジでやっている人って、仕事をしないでと言う事?
それとも、パチプロ?
金銭面的に余裕のある人が遊びでやる分にはいいんじゃない
ですか?馬鹿、馬鹿って言っている人こそ、やられまくってそん
なに目くじら立ててるんじゃないですか?
9: 匿名さん 
[2004-09-25 22:51:00]
金銭的に余裕がある人は基本的にやらないと思います。
やっても「はまらない」からいいと思いますが、問題はこづかいの少ない
サラリーマンや給料が自由に使える独身、また時間に余裕のある大学生
が危ない。朝、9時30分くらいからパチンコ屋にならんでいるやつも。
あの列は異様な雰囲気ですよね。目つきが違います。
10: 匿名さん 
[2004-09-26 09:33:00]
ハハハ・・・確かにそうかもしれませんね。
ただ、不思議に思うのは老人がパチンコやスロットをやっている
光景を近頃見るんです。あの人達は、いつも行くといるんですが
生活面で大丈夫なんでしょうか・・・年金生活だろうし・・・
なんて、余計なお世話かな??
11: 匿名 
[2004-09-26 09:54:00]
賢い金持ちは率の悪いパチンコには行かないわな〜
老人のほうが金持ってるんじゃない?
12: 匿名さん 
[2004-10-02 01:00:00]
好きな機種がなくなれば行かなくなる率はわずかだが、上がると思う。
13: 匿名さん 
[2004-10-02 15:44:00]
好きな機種は何ですか?
海なら、まだまだなくならないですね・・・きっと・・・
14: 匿名さん 
[2004-10-02 18:12:00]
ワタクシ、未だに必殺仕事人・・・
15: 匿名さん 
[2004-10-02 22:13:00]
私はパチスロでAタイプが好きなんです。今だとジャグラーとか。
で、ここで負けると波の荒い機種で悪循環
16: 匿名さん 
[2004-10-04 09:58:00]
私も、仕事人好きです・・・
パチンコ屋によっては、撤収している所もありますよね。
自宅に欲しい位ですよ!!
17: 匿名さん 
[2004-10-04 13:57:00]
パチンコ辞めたいです。60万は負けています。どうすれば辞めれるでしょうか
18: 匿名さん 
[2004-10-04 14:32:00]
ギョギョ(・・;)  驚きです!!
どの位の期間で、そんなにやられてしまったのでしょう・・
辞めるのは、やはり自分の強い意志次第の様に思いますが、
何か他にスポーツジムに通うとか、趣味があればそちらに力
を入れるとか・・・
自分もパチンコが好きなだけに、辞められない気持ちは分か
りますけどね・・・
19: 匿名 
[2004-10-06 12:25:00]
バチンコ好きはバカ野朗だ!! 所詮、お前たちの将来は浮浪者さ!!借金が払えなくなって、***に殺されるかだな!!
20: 匿名さん 
[2004-10-06 20:01:00]
全員、浮浪者になる訳じゃないだろぅー
自分で制御してやる人も中にはいるぞぉ!
まあ、借金してまでやる人もいるんだろうけど・・・
それはヤバイよな・・・  
21: 匿名さん 
[2004-10-07 00:16:00]
まあ、始めた時分はかなりの額の借金をしましたが
ホールに定客もつき出した頃から
返済もかなり楽になり
今では有り難いことに非常に潤っています。

改装が多いのは多少痛いですが
胸を張って大きな声で言えます
「バチンコ大好き!やめられません!」
22: 匿名さん 
[2004-10-07 00:34:00]
ハイビスカスが光る瞬間。これを良い思い出とすることです。
23: 匿名さん 
[2004-10-07 15:11:00]
思い出にするつもりが、もう一度・・見たい・・になり
足を運んでしまうパチンコの恐ろしさ・・・

21さん・・・いいですねーいつも勝っていると言う事
ですね??何か秘訣はあるんですか??
24: 中村主水 
[2004-10-07 18:56:00]
刀が開く瞬間が大好きです。
二回くらいで止まるとブルーですが・・・
今日も負け負け、1万7千円也。
駄目だこりゃ。
>23さん
21さんは営業者ではないっすか?
経営者は儲かるんでしょうねー・・・
25: 23です 
[2004-10-07 19:13:00]
ナルホド・・・  そういう訳ですか・・・
そうすると文章の意味がよく通じますね。読解力がないですね
スミマセン(・・;)
24さん  金鯉、チョウチンの当マーク見た事ありますか?
私もプレミアを結構みましたが(隣の人のを覗き見したのを含め)
その二つは、ないんですよね・・・
26: 中村主水 
[2004-10-07 21:11:00]
両方ともありますよ〜。
プレミアで見てないの、って何だろうか?
大概見たような・・・
少し前にやっとビッグ鯉が出て興奮しました。
ビッグスズメにしろ『でかっ!』って笑えますよねぇ。
金鯉は通常絵柄で当たったような・・・気のせいかな?
プレミアだからって確変とは限らない・・・よね?(^^;不安。
とゆーような事を楽しそうに書いてる時点で、仕事人が無くならない
限り、パチンコ中毒は中和されませんです、はい・・・
27: 匿名さん 
[2004-10-07 22:01:00]
スッスッスゴイですね・・・  羨ましい限りです・・・
ビック鯉なんてあるんですね。
近頃知ったんですが、バイブがくるのに三回だと単発で
五回だと確変と席が隣の人に聞きました。
結構、長くやっているのに研究の仕方が甘いようで何も
考えずボーっとやっていたんだと知りました。(><)
噂では仕事人がまた新台で入るような事を聞きましたが
ガセでしょうか・・・  もし、そうだとしたら主水さん当分
辞められないですね(・。<)
でも、私も仕事人はなくならないで欲しいです・・・
見てないプレミア見る為に頑張ります!!
28: 匿名さん 
[2004-10-11 22:01:00]
あほ、あほ、あほ みーーーーーーーーーーーーーんな、あほだ、
29: 匿名さん 
[2004-10-12 09:50:00]
余計なお世話だっ!!
30: 匿名さん 
[2004-10-15 00:31:00]
はまっていて、やめれた人いますか。
31: 中村主水 
[2004-10-17 19:37:00]
そうやねぇ、あほやねぇ。言われても止めれない。
どうしようもないっすねー。
まぁ、イカツイ借金とかせずに楽しめれば良いんじゃないの?
自己抑制できなくなったら自分の人生に不安を感じるが。
競馬・競輪・競艇に比べれば(多分やらない人からすれば一緒だろうけど)
可愛いギャンブルやと思うんですがねー。
ただ・・・年金でパチンコは止めてくれー(^^;何か物悲しいぞ。
それも余計なお世話だね。
仕事人は楽しいよなぁ・・・他の台が出来なくなる。
続編・・・出て欲しいような要らんようなぁっ!微妙〜!
刀演出は残して欲しいね。あとバイブも。
32: 匿名さん 
[2004-10-17 23:08:00]
楽しんでやれる人はいいですね。
私は、楽しむまでにだいぶお金を使うので、
やっている間はたとえ出ても、元とったらやめようと
いつも思っていて、楽しめません。
33: 匿名さん 
[2004-10-19 12:51:00]
>1
品川の港南に越していらっしゃい
パチンコ出ないから面白くない
五反田も新橋も休日は出さない
つまんなくなると思うよ
34: 匿名さん 
[2004-10-19 12:52:00]
そんなことより インコのチルに
「パソコンをやめる方法」を教えてやってくれ
35: 匿名さん 
[2004-10-19 17:57:00]
初めて「サム」を見てしまった。
やっぱり、やめられないよなー
36: 匿名さん 
[2004-10-19 19:27:00]
>35
よせ!!!やめてくれ  そういう話は  行きたくなってしまうぢゃないか(^^+
37: 匿名さん 
[2004-10-20 00:52:00]
やめる方法
朝9時から9時50分にパチンコ屋の前に並んでいるやつを見る。
あ〜にはなりたくない顔していよ。
どこでもいいから一度いってみてね。
38: 匿名さん 
[2004-10-20 15:49:00]
そんなの見に行ったら、一緒に並んでしまうよ。
とことんやられていれば別なんだろうけれど、ついて
いるときなら顔なんて見ないでしょ。
39: 匿名 
[2004-10-20 16:33:00]
おめーら、みんな、終末は浮浪者か借金取りの***に殺される運命だな、パチンコ依存症だよ、びょーきだよ、
40: 匿名さん 
[2004-10-21 00:27:00]
私は会社の経営者ですが今のところは順調です。
朝、仕事場に顔を出すと、結構することがないので
パチンコに行きます。(もちろん社員には内緒)
時間つぶしにやってるので熱くはなりませんが
それにしても最近は負け続けです。
今日も5万負けました。
運気のバイオリズムのようなものがあると思います。
勝つときは毎日勝ちますし。
まあ、パチスロやらずにパチンコだけやってれば
トータルチョイマケ位で済むんじゃないかな。
運任せの遊びでやる場合。
ただし、時間が取れることと、とりあえず3万まで
使うという条件でね。

39の言うように依存症だと思うよ。私は。
41: 匿名さん 
[2004-10-21 00:48:00]
未来のない社長だな。
42: 匿名さん 
[2004-10-21 12:06:00]
パチンコをやめる方法・・・・・無理
43: 匿名さん 
[2004-10-21 19:47:00]
やめなくてもいいじゃん。好きにすればいいよ。
自己責任だもんな。
44: 匿名さん 
[2004-10-22 23:22:00]
パチンコは週に何回行ったら中毒か?それとも金額?
45: 匿名さん 
[2004-10-24 09:37:00]
どうですかね?
パチンコの事で頭が一杯で絶えず行きたい、やりたいと
考えていて暇があれば行ってしまうのが中毒ですかね?
お金がなくても行ってしまうとか・・・
中毒までいかずに、好きでとめられるといいですね。
46: 匿名さん 
[2004-10-25 23:56:00]
パチンコで借金して苦労した話を聞けば
やめられるよ。
47: 玉葱 
[2004-10-26 11:46:00]
それは無理。パチンコで負けるとパチンコで勝とうとするからね。
48: 匿名さん 
[2004-10-26 14:37:00]
そうそう、やられると「次は絶対に取り返す!」となり
取れば取ったで「もっと儲けるぞ!」の繰り返し。
つまり、エンドレスなのだっ!
49: 匿名さん 
[2004-10-26 16:54:00]
パチンコは絶対に勝てません。
たまに勝ってもそれ以上の金額を注ぎ込むことは間違いありません。
負けた金額を稼ぐのにどれくらい苦労をしたかを考えましょう。
負けの構造を徹底的に頭に叩き込み、「絶対に行かないこと!」
1ヶ月間行かないことができれば止められると思います。
50: 匿名さん 
[2004-10-26 17:10:00]
タバコみたいですね。
51: 匿名さん 
[2004-10-26 20:03:00]
ある意味似ているかも・・・
確かに、ずっとやられていて少し儲けるとやられた
事を忘れて嬉しくなったりしますね。
きちんと自分で収支でもつけているなら別なのだ
ろうけれど・・・
52: 玉葱 
[2004-10-26 21:18:00]
無理だね。
パチンコにハマる奴にきちんとした金銭感覚があるわけがない。
計画をもってやっていたら負けて銭を失うことがわかっている
パチンコなんかに没頭しないね。
53: 匿名さん 
[2004-10-26 23:07:00]
ウ〜ン難しいですね。パチンコ以上に没頭できることをつくることが
できれば良いのですが、それが見つからない。たばこや酒と同じ
部類に入ってしまうのですかね。意思を強くもてと言ってしまえば
それまでですが。
54: 匿名さん 
[2004-10-26 23:43:00]
パチンコはまってるとケチになりません?私もそうだし、周囲のはまってる
人も大概そう見えるんですけどね。
勝ってるときにジュース振舞うとか、そういう小さい気前良さなんかはあるとは
思いますけど。
なんかどんどん自己中になっていって、仕事も身が入らなくなるし、他人と会うのも
面倒になって、ちょっと暇出来たらホールに行きたいって考えちゃうんですよ。
時間も無駄だし、やめたいのに入ってしまう。ほんとタバコに似てますわ。
あと、パチンカーの喫煙率って高いですよね。意志薄弱の意味的にも両者は
共通してるんですかね?

55: 玉葱 
[2004-10-27 12:04:00]
>54
おいおい、俺は一度たりとも煙草をやめたいと思ったことはないよ。
それと、アンタの周りだけケチが集まっているのだよ。
類は類を呼ぶってやつさ。
56: 匿名さん 
[2004-10-27 16:13:00]
パチンコ中毒は、55みたいに料簡もケツの穴も小さくなるのかなあ。
一度たりとも禁煙を考えたことがないっていうのはナイスです。
いまどき堂々と歩きタバコやポイ捨てやってる事でしょう。
57: 匿名さん 
[2004-10-27 18:40:00]
玉葱さんはパチンコをしない人の部類なんじゃないか?
煙草は吸うけれど・・・

パチンコしていて喫煙者は確かに多いですね。
自分も吸うけれど、いつまでも火を灯しっ放ししてたり
吸い込んでないようで煙のかたまりをそのまま吐きだ
されると勘弁してといった感じ・・・嫌煙者はたまらない
事でしょう・・・
って、パチンコの話題から離れてしまったようで・・・
パチンコよりパチスロの方が、やられる金額はデカイの
だろうか・・・
58: 匿名さん 
[2004-10-27 18:45:00]
同感。55に意見してやろうとメルアドクリックしたら
ageでやんの。ひきょうもんはやることせこいねー。
これだから包茎のヘビースモーカーはうざいんだ。
59: 匿名さん 
[2004-10-27 22:56:00]
確かにパチンコ、スロットやっている人は喫煙者が多いですね。
パチンコに限らず、ギャンブルやる人に共通している。
けちな人も多いような気がします。いやけちというより、
負けておごれないようなことが多いのかな。
60: 匿名さん 
[2004-10-28 15:17:00]
そうそう、負ければ持ち金が無くなる。と、おごる事なんて
到底出来る訳がない。
喫煙者が多いけれど、近頃は嫌煙者も増えてきましたね。
この前はマスクをして、ハンカチで口を抑えながら打ってい
たオバサンがいたけれど、何か嫌な感じで結局席を立った
方は自分です・・・
61: 中村主水 
[2004-10-28 20:28:00]
勝ったときにはおごりたくなるけどねー。
しかし止めれないなぁ・・・
ホントに中毒やな。
負ける金額はスロットよりマシとは言えキツイなぁ。
北斗の拳って勝つときはどれ位勝つんだろう?
はまり台を見ると怖くてとても打つ気になれない・・・
少し前に流行ったミリオンゴッドとどっちが良いのだろう?
62: 匿名さん 
[2004-10-28 22:56:00]
オイオイ。。全然やめる方法になってないから(- -;)
パチ屋にムカつく店員を探す→負ける→そいつに給料をやってしまったと思う。

悔しくないか??
63: 匿名さん 
[2004-10-29 00:49:00]
時給1000円で、大音響の中ハンドルをずっと握ってひたすら玉を穴に入れる
バイトを頼まれたらやるか?と考えたらあほらしくなってやめた。
64: 匿名さん 
[2004-10-29 01:30:00]
パチなら競馬のほうがいいんじゃないかい?
●資金を転がさない。
●一日かけるのはせいぜい3R、自信のないレースに金を突っ込まない。
●分析、研究を怠らない
以上を心がけるだけで+確定だぜ。
65: 玉葱 
[2004-10-29 12:37:00]
>56
実は俺ってすんごい、マナーいいんだよ。まぬけ。
>57
正解!!ギャンブルは宝くじとビジネスだけで十分さ。
>58
こんなんまともにアド入れてるのって、チルちゃんだけだろ?

パチンコをやめるには煙草と同じで一週間くらい
我慢して行かなくする。そ〜すると熱が冷める。どうだ?
66: 玉葱 
[2004-10-29 14:16:00]
追伸
>58
人の身体的なこと言ってんじゃねえ。
俺が寒がり君でお前に迷惑かけたか?
それと来年のお年玉で手術することになってんだ。
お袋だって賛成してくれてんだよ。
来年の俺はモテモテだ。まぬけ。
67: 匿名さん 
[2004-10-29 16:01:00]
玉葱さん、ここはあなたの日記帳じゃないんですよ。
いい加減になさったらどうです。
マンション購入者の大人のスレですよ。
あなた掲示板間違えてるんじゃないかしら。
68: 匿名さん 
[2004-10-30 11:35:00]
住宅ローン始まってほとんど行かなくなった腰抜けです。

2000万だとか3000万だとかの借金の背負ってしまった今、
週末や会社帰り毎「2万円負けた」とか「3万円勝った」だった自分に
「こんなんでいいのかな・・・」と妙に考えさせられて行かなくなった。

今も半年に1回程度、たまーーーに付き合いとかで行くことは行くけど、
ゲームセンターに行く感覚で楽しんでる。
ただ毎週・毎晩の様に通うことはもう一生無いでしょう。
69: インコのチル 
[2004-10-30 19:32:00]
皆様ご苦労さまです。パチンコで稼げるのは極わずかな人だと思ってください。
今から30年くらい前から14年間くらいはやりました。毎月5〜10万円稼いだ時点で止めていました。
まず目が良くないと駄目です。釘のズレを0.1mm単位でわからないと勝てません。
風車やポイントの釘がどちらを向いているとかも大切。
あとは店によって営業方針があって、釘全体を下向きにするかそうでないかで(ガラスに玉が当たるから下げ釘はわかる)や、台自体の傾斜角度がどうなっているか等、お勉強をしないと勝てません。
「牛 次郎」って人がパチンコ必勝法とかの本を出していました。これはフィーバー台とか無い時代の基本的なパチンコ理論で、今でもこれは役にたつはずです。

給料が10万円〜20万円代の昭和40年代から昭和60年代には月5万円〜10万円の収入は家計に対するインパクトは大きかったです。カミサン承知で家計の足しにしていました。
勿論、投資と収益の差額で言っています。貰った分だけ計算するのは意味がありません。
今は仕事が忙しいのと、目が釘のズレをなかなか見破れなくなったので、引退しました。
70: 匿名さん 
[2004-10-31 00:17:00]
パチスロをやめて半年たちました。歴18年です。
今でもやりたいと思いますが、「半年たった」ことが励ましになっており
自制できます。お金も徐々にたまってきました。昼飯も値段をあまり
気にせずおいしく食べています。
やっぱり1日、1日の積み重ねが大事です。
やめた原因は、お金の気苦労と時間の無駄から開放されたかったから。
はまっている人は1日も早くやまたほうがいいですよ。
71: インコのチル 
[2004-10-31 01:26:00]
セミプロでやっていた時代は楽しいと思いませんでした。
パチンコを仕事で生活の糧としてやるということは楽しいことではありませんでした。
座って打つようになったのは昭和48年から数年の間でしたね。昔は立って打つのが当り前の時代でした。
自動で打つ前の百発皿でハンドル手打ちの時代が昭和50年代くらいまでだったかな。
一日打っていると手にタコを作るような状態でした。でもこの方が天の4本の左側を捻り打ちで10回に1回は抜いて天に直接打ち込むなんてことも出来ました。
自動だけになってからはハンドルを押さえるのが苦痛でしたね。抜く確率も手で打つよりかなり低くなりました。
72: 玉葱 
[2004-11-01 12:12:00]
>67
全部が全部俺のレスではないよ。
73: 匿名さん 
[2004-11-01 14:25:00]
打ち止めがなつかしい。
74: 玉葱 
[2004-11-01 16:13:00]
777前のゼロ戦なんて懐かしい、羽モンだなあ。
75: 匿名さん 
[2004-11-02 00:04:00]
アレジンって知ってますか〜?
あの台にはハマリました。
今頃貯金あっただろーな。

今でもあのドキドキ感思い出すとパ**でもして、ストレス発散してみたい
な。
でも子供が大きくなるまでは・・・パ**してる母ちゃんにはなりたくないの
よね〜。人生変わりそーだしね。
76: 匿名さん 
[2004-11-02 00:11:00]
玉葱さんの年齢層が分かりますなー
77: 汁ヘ 
[2004-11-02 00:42:00]
あなたマジで語ってる??。パ**は釘で玉の出を操作するのではないよ。すべてタイマーが仕組まれたコンピュータですよ。
あなた偽パチンカーだね。
78: インコのチル 
[2004-11-02 00:46:00]
>>75
アラジン、一発台の発祥のようなものですね。
ゼロ戦も羽根物の最初。
仕事でやると、楽しいことは全然ありませんでしたね。
毎月目標を決めて、これだけ稼いだら止めるという目標をもってやっていました。
79: インコのチル 
[2004-11-02 07:07:00]
>>77

>パ**は釘で玉の出を操作するのではないよ。すべてタイマーが仕組まれたコンピュータですよ。

裏ROMのことを言っているんだね。バレたら営業できなくなる。
乱数の出方がおかしいと、警察の認可を得られないよ。
第一、店がどうやって出玉調整するかを考えれば、理解できるはず。
打ち方で確率が変わることがあって、それを禁止するという騒ぎもあったが。
フィーバー台の電子工学中心の解説書では、基本的なことはあえて書いていない。
80: 匿名さん 
[2004-11-02 09:24:00]
汁ってインコのチルさんの事?
81: ↑↑ 
[2004-11-02 09:50:00]
>>70 裏ROMとかそんな話でないよ。いまだに釘が出玉左右すると思ってる人がいあんだなあと思って感心します。
パ**雑誌の読み過ぎです。
82: 玉葱 
[2004-11-02 12:49:00]
うん。ぱ**が自動変換か?
おししとうではないのか?
などと言うとまた一斉削除かな?
83: 匿名さん 
[2004-11-02 13:38:00]
チルさんの肩を持つわけではないが、パ**攻略本「嘘と真実」によれば、
ホールはパチに関しては今でも出玉調整は釘だそうです。
うち(クラブ)の客のホール経営者も2名来ますがそうだといってました。
「綱取り物語」くらいまでは設定あったそうですが、今のデジパチはやめたそうです。
理由は内規とかじゃなく、釘で調整するのが結局楽だからなんだって。
スロットは何で設定があるのか聞いたら、釘が無いから仕方なくって言ってたよ。
全体の流れを計算して運営するに当たり、一台ずつ設定をいじるのは非効率なんだと。
それと裏ロムは客寄せ目的だってさ。
私もパチ好きだけど、前述のお客さんらははまっちゃだめだいいますよ。
ちなみに一人はベントレーで来るよ。

84: 匿名さん 
[2004-11-02 13:55:00]
83の追加です。
確かにチルさんの時代は釘調整ですべてが決まっちゃった訳で、81さんとかが
違うという気持ちも分からなくはないですけどね。
ホール経営者はパチ関係に関しては、ものすごく口が堅くて、やらないほうがいいよ
ばっかだけど、その人たちが釘だっていってるんだからそうなんじゃないの。
メーカーの開発陣から裏攻略でも手に入れられれば話は違ってくると思うけど・・・あり得んからねえ。
85: 匿名さん 
[2004-11-02 14:11:00]
玉の流れはたしかに釘にあるからスロットポイントに入る率は変わるだろうけど
最終的にスロットの回転率はコンピューターで調整されてるよ。
だから入れば必ず当たるわけでもない。
77はそう言っているのでは?
86: 匿名さん 
[2004-11-02 14:38:00]
パチについてのウンチクスレになってる。
87: 匿名さん 
[2004-11-02 14:59:00]
83です。
>85
ご意見もっともです。だからチルさんの時代は釘が読めれば勝てるのでパチプロには
ラッキーな時代だったのでは。
今は羽根物でちまちまやる以外は、チャッカー入賞率が高くても勝てる可能性が増える程度で、
長くやってればみんな負けるように出来てるんだと思いますよ。
各社の演出はそれぞれ違えど、結局内規通りの確率1/315とか1/336以上にはならんのだから。
(新内規はもっとせこいらしいね)
88: 匿名さん 
[2004-11-02 16:41:00]
「パ**をやめる方法」について語りあいましょう。
89: 匿名さん 
[2004-11-02 17:12:00]
83の話読んでるだけでパ**をやめる決意できるけどな。
結局勝てないって事教えてくれてんじゃん。
パチ屋の経営者の本音なんて普通聞けないと思うぞ。
83ありがとう。
90: 匿名さん 
[2004-11-02 18:48:00]
上に賛成です。
結局パチ屋さんが立派なビルや自動車買うんですね。
自分だけは違う、勝てると思い込んで出かける人が
カモなんですね。
でも当たった瞬間の刺激がありすぎて、やめれなーい。
88さんは文脈を読み取る力に問題あり。
91: インコのチル 
[2004-11-02 20:50:00]
>>83
確かにそうなんですよね。今は間違ってもパ**はやりません。
フィーバー台になっても暫くは稼がせていただきました。おかげさまで随分生活の足しにはなりました。
その苦労や成り行きをうちの家族もよく知っていますので、今では家族もパ**をやる人はおりません。
92: 匿名さん 
[2004-11-02 21:38:00]
マージャンでもやっとけ。
93: インコのチル 
[2004-11-02 22:36:00]
残念でした。麻雀も最近はやりません。生活感が変わっているんですね。
94: 匿名さん 
[2004-11-02 23:29:00]
 スイスのアルプスに行って、うちの主人は人生観が変わったとパ**止めました。
95: 匿名さん 
[2004-11-03 00:53:00]
そうですね。パ**やってる時間で、人生で最も
無駄な時間だと思います。
96: 匿名さん 
[2004-11-03 01:04:00]
玉葱さんへ?
「おししとう」ってナニ?
97: 匿名さん 
[2004-11-03 01:10:00]
>>96
このヒントから推測してみるのも楽しいかも。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6031/res/41-56
98: 83 
[2004-11-03 02:16:00]
今日は祝前日だというのに銀座は暇で(29日の金曜も暇)もう帰ってきました。
今日ホール経営の人が来ましたので、失礼ながら一緒に飲ませてもらいました。(私は男・クラブ経営者)
・・・で、聞いた話はここでは書けません。ゴメンナサイ
皆さん「パ**をやめる方法」を本当に知りたければ、ある程度資金を貯めてから、仕事を辞めて朝から晩まで3ヶ月もパ**に通えば自ずからわかると思いますよ。
開店プロとか、チーム組んでパチスロやると少し寿命延びるそうです。お酒入ってまして変な文で失礼。それとチルさん、若いもんにちょっとあおられてすぐ反応するのは大人気ないよ。
あんたの言いたい事は分かるからこそ。私も43のおっさんに付きあしからず。
99: 83 
[2004-11-03 02:40:00]
85用に酔った勢いでちょっとサービス情報。
大概のパ**メーカーは新台出荷の際、3段階に波を調整した台を出すんだって。コレは設定じゃなくて爆発する時期を微妙にずらしたもので、撤収サイクルが一応決まっててそれまでは順繰りに小爆発大爆発を繰り返すんだと。
これ以上詳しいこと書けないわ。ただ新台の時の最高大当たり回数ってなかなか抜けないでしょ。・・・コレはヒントよ。あんたがお小遣い稼ぐ為の。得意のコンピュータなんたら理論にこのヒントを足して頑張ってケロ。


100: 83 
[2004-11-03 02:47:00]
投稿してもう一回上読み返したら、99は85用じゃなくて77用ね。85気わるくしたらゴメンな。なにせ酔っ払いなもんで許してや。77は気合入れてガンガン行けや。
101: Tintin 
[2004-11-03 11:36:00]
おししとう>
ほぉ〜! なるほどね〜 初めて知った言葉だよ。
検索ページをリンク出来ないけど(笑)

ってゆーか、また無駄な知識がひとつ増えた・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる