なんでも雑談「車の無い生活に憧れます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-05 18:09:52
 
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

都心タワー
おしゃれな郊外駅近
車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく
維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2012-04-10 16:22:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

車の無い生活に憧れます。

801: 匿名さん 
[2012-08-27 22:50:43]
799です。意見は撤回します。
802: 匿名さん 
[2012-08-27 22:52:09]
車があると、確かに行動範囲も広がるよね。 なければ公共機関利用だけにはなるけど。 生活で行動したい範囲で決まるよね。いくら節約できてもはずせないものってある。
803: 匿名さん 
[2012-08-27 22:53:23]
車だと、軽だと圧倒的に維持費安くなる。と・・・我が家も検討はしたけど。軽は長距離だと辛いし。
804: 匿名さん 
[2012-08-27 23:02:41]
4000万円は大変な金額ですよ
中小企業に従事している方の生涯手取り給与は18000万円ですよ
これからはこの金額に届かない人のほうが多いって言われてます
805: 匿名さん 
[2012-08-27 23:24:41]
うちは4300万の都内で買ってしまったし。いいや。
807: 匿名さん 
[2012-08-28 04:41:08]
漠然と車保有していた人が、己の無知を認めないと必死なようですな。

もっとも当たり前ですが、車好きと乳幼児の居られる方なら自家用車持っていても悪くないと考えています。
808: 匿名さん 
[2012-08-28 06:56:57]
スレ題か゜??た゜と、コメントもそのつど不安定な????ばかり。
810: 匿名さん 
[2012-08-28 23:28:05]
問題無いですよ
ただあなたがおいでになるスレと違うだけです
811: 匿名さん 
[2012-08-29 01:58:12]
どうして車のない生活にあこがれるのか。
答えは簡単、マンションと車所有の両立ができないから。
違いますか?
812: 匿名さん 
[2012-08-29 04:37:03]
運転も車の維持も面倒だからだよ。
都心近郊だと、買い物にいっても車置く場所無いし。
お昼に美味しい店にいってもお酒のめないし。
そして何よりも交通事故起こして加害者になりたくないからさ。
813: 匿名さん 
[2012-08-29 05:20:56]
ここは車を手放させて、その分高いマンションを買わせようとするマンションデベ関係者が立てたスレですか?
あの手この手でなんとかして売らないと高い都心マンションは売れないですからね。

814: 匿名さん 
[2012-08-29 05:39:54]
ここは車を買わせて、その分安いマンションを買わせようとする自動車販売関係者が必死なスレですか?
あの手この手でなんとかして売らないと高い車は売れないですからね。
815: 匿名さん 
[2012-08-29 07:48:22]
自家用車の所有率下がってるらしいねw
816: 匿名さん 
[2012-08-29 09:33:49]
車を持ってるのがひとつのステータスだった時代があったんですよ。
それで、持たないんじゃなくて持てないんでしょ、としつこくレスする人がいるんです。
昔の人はそんな感覚で車は自慢の一品なんです。待たない人は貧乏人だと本気で信じています。
818: 匿名さん 
[2012-08-29 11:00:00]
ここは、どうでもいい話を延々とするところ。
ダメだしも、まぁ、どうでもいいことのひとつ。
819: 匿名さん 
[2012-08-29 11:48:52]
>車を持ってるのがひとつのステータスだった時代があったんですよ。

それは大昔でしょ。
一昔前は「車を持ってるのが当たり前」(だからこんなに叩かれる)

今は(バブル崩壊に続く不況もあって)若者の車離れが始まっている、というところ。

そのうち「車を持ってるのが都会では1つのステータス」ということに本当になるかもしれない。
824: 匿名さん 
[2012-08-29 13:29:15]
車なんて自分で運転するの面倒。
人に金払って、運転させるものでしょ。
825: 匿名さん 
[2012-08-29 13:41:48]
自転車に乗って通勤してる同じマンションのおじさんと、BMWを駐車してるおじいさんと、どちらがより金持ちかなんてわからない。ポルシェは勘違いしてる人みたいで論外。
827: 匿名さん 
[2012-08-29 16:28:12]
駅とマンションが直結してるならいいなあ。
829: 匿名さん 
[2012-08-29 23:49:10]
真夏・真冬だと、帰りは何となく早く帰りたい時ありますよね。駅から自宅まで徒歩三分なら夢かも。
830: 匿名さん 
[2012-08-30 00:44:53]
でも、勤務先から駅までは歩くんでしょ?
勤務先が駅ビルなら別だけど。
831: 匿名さん 
[2012-08-30 00:58:05]
健康のためにも少しくらいは歩かなきゃ。

都会の駅近マンションで車も持てる余裕があればベストだね。
832: 匿名さん 
[2012-08-30 06:09:21]
さすがにそれは余裕より邪魔にしか感じないなあ。
834: 匿名さん 
[2012-08-30 09:27:04]
余裕は全然なくて、いつもギリギリだけど車を手放せない。
交通の利便性はとても良いのに。
これって、空しい?
835: 匿名さん 
[2012-08-30 09:53:54]
余裕があれば運転手付きがベストだね。
836: 匿名さん 
[2012-08-30 10:13:59]
余裕は全然ない。全くない。微塵もない。
837: 匿名さん 
[2012-08-30 12:37:36]
タクシー常用する方がお金はかかるのでは?
ほとんど使わない自家用車の維持メンテ費と、どっちが有意義かわかりませんが。
838: 匿名さん 
[2012-08-30 13:30:42]
余裕無しの車持ちで、タクシーも頻繁に利用する。
839: 匿名さん 
[2012-08-30 16:26:29]
車乗る人って性格変わるよね。
あれなんでだろう。

割り込みされると起こるけど、
そういう人に限って割り込むしw
しかも割り込んで煽られたりクラクションならすと起こるのに。

割り込まれた時同じ事するしw

男ってバカだよねぇw
840: 匿名さん 
[2012-08-30 16:26:53]
起こる改め怒る
841: 匿名さん 
[2012-08-30 17:34:13]
>839

それは人によります。
あなとの廻りには碌な男性がいないのですね。
842: 匿名さん 
[2012-08-30 19:54:44]
シロートの運転する車なんかに乗りたかないよ。
843: 匿名さん 
[2012-08-30 20:31:20]
でも大体意図してないのに中々入れてくれないよねほとんどの車。

なんでみんな心にゆとりがないんだろう。

勘違いしてるのかね?
845: 匿名さん 
[2012-08-30 23:43:46]
さっき乗ったタクシーで運転手がぼやいてた。
今は都心でも自家用車のマナーがひどくて困るって。
やっぱり運転は自分でするものじゃないな。職業運転手に任せるほうがいい。
846: 匿名さん 
[2012-08-31 00:07:35]
タクシーのマナーこそ悪いだろ。
客待ち停車。強引な割り込み、停車、ひどいもんよ。
自分で運転しない人にはわからないのかもね。
847: 匿名さん 
[2012-08-31 00:15:55]
電動アシストの自転車でいいでしょ
雨の日はタクシ~で
848: 匿名さん 
[2012-08-31 00:52:52]
タクシーのマナーが一番最悪だろw

はっきりいって勘違いしてるあいつらw

100台中99台はおかしな運転してるよw

849: 匿名さん 
[2012-08-31 08:49:40]
>846
>848

>今は都心でも自家用車のマナーがひどくて困るって。

これは「今は(田舎だけじゃなく)都心でも(自分たちだけじゃなくて)自家用車のマナーがひどくて困る」
と解釈すべきでは?

タクシー運転手にとって見れば、周りの運転が荒くなると自分たちの荒い運転がさらに危険度を増すから嫌なんだろww
850: 匿名さん 
[2012-08-31 08:53:27]
客が目的地に早くたどり着ければ問題ないです。
どうせリアシートで前は見えないんですから
客に不快な揺れが無い程度に自家用車を蹴散らしてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる