なんでも雑談「車の無い生活に憧れます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-05 18:09:52
 
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

都心タワー
おしゃれな郊外駅近
車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく
維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2012-04-10 16:22:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

車の無い生活に憧れます。

2028: 匿名さん 
[2012-12-08 12:59:39]
ジムニーはスキーに行くいために買い換えたのではなく
おそらく軽自動車にして税金保険の維持費を浮かすためだろう。
普通の軽自動車にできないところが車へのこだわりを感じさせる涙ぐましさだな。
典型的な自動車貧乏w
2029: 匿名さん 
[2012-12-08 16:37:23]
世間は都心タワマン住まいを貧乏人とは呼ばない。
2030: 匿名さん 
[2012-12-08 19:32:02]
2028はおそらく2020のことを言っている
2031: 匿名さん 
[2012-12-08 21:25:40]
50歳過ぎると車の運転だんだん面倒くさくなってくる。。
2032: 匿名さん 
[2012-12-08 21:39:50]
中年になると自分で運転なんてみっともなくてできないよ
2034: 匿名さん 
[2012-12-08 23:23:32]
素晴らしいね
免許を取らない知性が感じられる
2035: 匿名さん 
[2012-12-08 23:27:09]
移動のために、車、運転したい人なんていないでしょ。サーキットで走るのは楽しいけどね。
2037: 匿名 
[2012-12-09 08:26:21]
サーキット行っても煽られてばかりで楽しくないよ♪
2038: 匿名さん 
[2012-12-09 09:00:03]
自動運転の時代になったら車買おっかな
2039: 匿名さん 
[2012-12-09 11:33:08]
自動車貧乏にはなりたくない
2040: 匿名さん 
[2012-12-09 16:17:24]
「自動車貧乏」が口癖の車が好きだけど貧乏で持てない
人がいるようです。
2042: 匿名さん 
[2012-12-09 20:49:09]
車買っちゃんたんでマンションに手が出ないってのよりはマシなような気がしますがねえ。
2043: 匿名さん 
[2012-12-09 21:04:08]
最近は車所有しない、できない輩が本当に多いよな。
維持費維持費って、ビンボー丸出しの人も多い。
情けないなー。
2044: 匿名さん 
[2012-12-09 21:11:44]
維持できないほどでなく余裕があっても
無駄な消費は極力抑えてキャッシュはできるだけ貯めたいね
老後の必要資金1億がインフレで2億になるかもしれんのだから
もうすでに10億持ってるのなら何も言わんけどねえ
2045: 匿名さん 
[2012-12-09 21:16:06]
車手放しても1億円も浮かないよ。
2046: 匿名さん 
[2012-12-09 21:49:01]
>移動のために、車、運転したい人なんていないでしょ。
家族もいないモテない男には永遠に理解できないんでしょうが、小さい子供がいると移動手段としての車は必須ですよ。
2047: 匿名さん 
[2012-12-09 21:59:13]
話が噛み合ってませんね。
運転したくないという気持ちにはそれが必須かどうかは関係ありません。
2048: 匿名さん 
[2012-12-09 23:26:47]
わかるよ~
維持費がきつくて車が持てない自分より、運転キライで車なんか欲しくもないって
言い張る方がささやかな自尊心を保てるもんね。
幸いそこそこの都会なら車なしでもなんとか生活できるのも現実。
でも余裕ある人は都心暮らしでも当たり前に車もってるけどね。
2049: 匿名さん 
[2012-12-10 02:53:42]
都内で便利ですが、車もありますが、運転したくないです。ていうかいらない。運転手は欲しい。貧乏なんで運転手は無理。
よって、嫁様の運転手になる私ですが、車の無い生活に憧れます。これはスレと合っていますか?最近メタボなので、ウィンタースポーツも、バーベキューも旅行も行きたくないです。だって運転手だから。よめ運転しろ!
車を売っても良いのですが、一応何かの時に持っていたほうが良いと思ってしまいます。
2051: 匿名さん 
[2012-12-10 09:20:56]
嫁を毎年海外旅行へ連れて行くという条件で車を諦めさせるのはどうだろう?
2053: 匿名さん 
[2012-12-10 14:43:07]
そもそも車は欲しくない興味の無い人はこのスレには来ない、
車を捨てタクシー乗り放題、浮いた金で毎年海外旅行
そんな人もほとんどいない、これが現実だよ。
2054: 匿名さん 
[2012-12-10 16:21:38]
車必須の田舎住まいの方、毎日運転ご苦労様
2055: 匿名さん 
[2012-12-10 16:36:38]
車に興味のある人が車のない生活に憧れるスレに来る方が不思議
2057: 匿名さん 
[2012-12-10 20:32:47]
地方の車大好きおじさんにとっては、車離れなんて価値観が許しがたいんだろう
車離れ=地方離れ
車好きの世界が崩壊していくのは見ものである
2059: 匿名さん 
[2012-12-11 01:18:54]
2049です。

昔、免許取立てのころは、親の車乗り回してた。首都高とかも意味も無く乗って大黒まで、横浜へ30分くらいでつくので楽しかった。でもサラリーマンは寝てリーマンになったので、必要最低限しか乗りません。週末の都内は駐車場を探すのも大変なので、昔よりは渋滞減ったけどね。
週末に大量の食料、雑品and嫁のショッピングにしか車は使用していない。嫁以外に素敵な人が入れば車は必需品です。(笑)
2060: 匿名さん 
[2012-12-11 01:30:21]
都心タワマンに引っ越して、車使わなくなって、バッテリー上がったから、買って1年も経たないメルセデス、手放しました。
2062: 匿名さん 
[2012-12-11 10:20:34]
古い人たちには理解されにくいんでしょうけど、今の人たちは車が欲しいんじゃなく移動手段が欲しいんだそうです。
移動の自由があればコストは安い方がいいに決まってますし、持たなければいけない移動の道具は少ないに越したことはありません。
レンタカー、カーシェア、自転車、バイク、駅に近い便利なマンション
これらは自家用車に対する代替手段であり代替できれば自家用車は必ずしも必須ではない。
地方が嫌われ駅遠物件が嫌われるのはその代替手段が少ないことによるわけです。
ネットショッピングはその移動そのものの必要性さえ減らすくらいですし
車を持たなくても済む生活スタイルを求めているのが時代の空気なんでしょうね。
2063: 匿名さん 
[2012-12-11 14:51:00]
今の人たちは車が欲しいんじゃなく移動手段が欲しいということではなく
移動範囲は自宅~学校(勤務先)、それ以外移動することはないし旅行にも
行くこと無い、その上に経済的余裕が無いからスマホ代だけでアップアップ
そういうことよ、それから郊外(田舎)の若年層はジモティ志向ですから
車の必要の無い都会で貧乏一人暮らしを望んでいないよ。
2064: 匿名さん 
[2012-12-11 21:26:42]
車なんかよりスマホの方が世界を広げるってことに気が付いたわけだろ
役立たずで面倒で危ない車なんかよりスマホの方が便利で快適で安上がりでいいわけさ
2065: 匿名 
[2012-12-11 21:41:27]
戸建て中心で駐車場借りても1万円以下の地域であれば車を所有しても良いでしょうが、都心で駐車場が3万円以上する地域では急激に車を所有するモチベーションが低下します。毎月2万円の差ですが、これが大きいわけです。
2066: 匿名さん 
[2012-12-12 04:21:44]
うちは23区内だがマンションの駐車場は4800円。
だから車を買った。
管理組合の理事もやったことあるが収支は大丈夫だったよ。
山手線内みたいな都心は高いみたいだね。
まあ、そういうところに住む気はないけど。
2067: 匿名さん 
[2012-12-12 08:59:54]
周辺月極めより割安に設定しているマンションは将来住民同士で揉め事になること必至
早急に見直したほうがいいね
2068: 匿名さん 
[2012-12-12 11:02:40]
>2064

ソーシャルゲームが「世界を広げる」とかww
2069: 匿名さん 
[2012-12-12 13:02:57]
うちは駐車場4万です。平置きは5万。
2070: 匿名さん 
[2012-12-12 15:46:37]
車のお嫌いな人は車が嫌いというより買える稼ぎのある人が憎いんだね。
2071: 匿名さん 
[2012-12-12 16:24:40]
>2066
23区のどこですか?なんでそんなに駐車場安いの??
うちは山手線内じゃないけどほぼ4万するよ・・・
2072: 匿名さん 
[2012-12-12 18:07:26]
港区高輪、品川から徒歩8ふん
2073: 匿名さん 
[2012-12-12 18:10:21]
そこらの月極相場は屋根なしで3.5万くらいかな?
バブル景気の頃は屋根付きで10万とかだったと不動産屋が言ってた。
2074: 匿名さん 
[2012-12-12 18:10:43]
城北のほうです。
ちょっと前は駐車場を安くしてセールスポイントにするのは普通だったんだよ。
理事会をやったときに収支は見たけど、健全でしたよ。
機械式駐車場ですが、その更新費用もちゃんと長期修繕計画に組み込まれています。
2075: 匿名さん 
[2012-12-12 20:25:34]
収支が健全より公平性が問題
駐車場が割安な分は、車を持たない人の管理費から付け替えられてるわけだから
車を持たない人が増えてくると分譲ならもめるだろうね
うちは1年で見直したよ
2076: 匿名さん 
[2012-12-12 20:59:53]
2074です。
戸数の90%の駐車場が確保されててときどき空きがでるくらいだから公平性は保たれてます。
そもそも城北だと駅から少し離れれば外で借りても月3万ってことはないです。もっと安い。

2077: 匿名さん 
[2012-12-12 22:04:03]
でも4800円ってことはないでしょ?
90%でも10%の人にとっては公平ではない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる