なんでも雑談「車の無い生活に憧れます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-05 18:09:52
 
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

都心タワー
おしゃれな郊外駅近
車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく
維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2012-04-10 16:22:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

車の無い生活に憧れます。

1701: 匿名 
[2012-11-09 21:28:19]
これから少子高齢化社会になるから都心以外は不動産価格もガタ落ちですね。
1704: 匿名さん 
[2012-11-09 23:27:14]

今の若者って何がステータスなんだ?
1705: 匿名 
[2012-11-09 23:38:33]
必要ないものを持たないことがステータス
車・アクセサリーetc.を必要もないのに持っているのはかっこ悪い
それがかっこいいと思っているのはバブル世代以上だね
1706: 匿名さん 
[2012-11-09 23:55:41]

持つか持たないか…
必要じゃなくても自分の好きな車に乗りたい人もいる。
嗜好品になりつつあるのかも。

車のピンからキリまであるからね。w
1707: 匿名さん 
[2012-11-09 23:56:36]

車もピンからキリまであるからね。w
1708: 匿名さん 
[2012-11-10 00:06:29]
家のBMいいよ!もう、スカイラインはいらないやあ。
1710: 匿名さん 
[2012-11-10 00:54:36]
M3です!
1711: 匿名さん 
[2012-11-10 01:11:51]
日本車は、なかなか、追いつけないですね。
1713: 匿名さん 
[2012-11-10 03:56:59]
40代以上は車持つことにこだわるのか
借りりゃあいいのに
1714: 匿名さん 
[2012-11-10 03:58:46]
ベンツ乗ってても生活保護は受けられますよぉ
障害者年金も貰ってますよぉ
1715: 匿名さん 
[2012-11-10 16:17:51]
車も欲しくない、買い物はネット通販
○○年後には経済小国ですなw
1716: 匿名さん 
[2012-11-10 16:31:09]
車を手放したくない方がいましたら、お聞きします。
月に何回乗ってるのでしょうか?
その行き先は、どこでしょうか?
1717: 匿名さん 
[2012-11-10 17:05:37]
2月に1回くらい。バッテリー、充電するために乗ってます。でも、何となく手放せない。月35000円の駐車場代払ってます。
1718: 匿名さん 
[2012-11-10 17:49:23]
それでは手放さないほうが良い、という説得にはなりませんね
まだ家畜を飼ってるほうが、マシでしょう。
1719: 匿名さん 
[2012-11-10 18:51:39]
犬も飼ってるよ。猫も欲しいなあ。
1720: 匿名 
[2012-11-10 19:15:56]
犬を家畜のジャンルにするって
犬を食ったりする習性があるからなの?
1721: 匿名 
[2012-11-10 19:21:41]
今日は昼御飯たべてからカーシェア乗って6時間出掛けてきた。これで3900円だから驚きです。ガソリン代も保険代も全てコミコミです。こんなお出掛けを月に4回やっても15600円ですからねえ。駐車場代にもなりません。
1722: 匿名さん 
[2012-11-10 19:23:39]
車を手放さない方は、無駄にお金を使っていることを知っている
ようですね。その分のお金を有効利用するという発想が無いだけ
なんですね。

家族とお金の使い道について、話し合える良い関係では無いと思
います。 お子さんにお金の無駄遣いするな、と言えない関係で
す。
1723: 匿名さん 
[2012-11-10 19:24:09]
チャウチャウって、本当に、美味しいんですかねえ。
1724: 匿名さん 
[2012-11-10 19:28:00]
≫1722
というか、維持費が月5万として、その程度なら、1月1回でも使うなら、節約する必要性を感じない。
1725: 匿名さん 
[2012-11-10 19:29:27]
>1721
カーシェアの車って、どのクラスの車ですか?6時間も使うなら、ある程度、良い車じゃないと疲れそう。
1726: 匿名さん 
[2012-11-10 20:18:02]
車の使い道は通勤と買い物で30分以内が大半らしいですよ。
軽自動車で問題ないんじゃありません?
1727: 匿名さん 
[2012-11-10 20:34:46]
じゃあ、軽を所有して、遠出するときは、良い車をレンタカーを借りるが、ベスト?
1728: 匿名さん 
[2012-11-10 22:36:37]
1回5万円もするレンタカーあるの?
1729: 匿名さん 
[2012-11-10 22:42:50]
月5万くらい仮に捨てても、痛くもかゆくもないってことでしょ。
1731: 匿名さん 
[2012-11-11 02:13:29]
良い子はスレタイよく見てからレスしてね
1732: 匿名さん 
[2012-11-11 02:35:35]
>>1730
もし日本人なら毎月5万円被災者支援しますよ
1733: 匿名 
[2012-11-11 05:11:33]
>1725

カーシェアはデミオです。6時間のうち車に乗ってる時間は全部で1時間半位だから別に疲れませんよ。
1734: 匿名さん 
[2012-11-11 05:13:44]
仕事で深夜でもあちこち動くから自家用車は必要。
長距離もあるから一定以上の排気量必要。

という理屈が自分の看板だったが。

結局は、時間調整して、タクシーと電車移動が最も疲れずローコストということに。
運転しない人間になって5年経つが、それ以前より年間400万円以上金が残る。
交通費抜いてだよ。
1735: 匿名さん 
[2012-11-11 13:18:51]
>>1734
誰でも一度は車を手放してみれば、本当に自分にとって必要かどうかが分かるでしょうね。
説得力ありますね。
1736: 匿名さん 
[2012-11-11 14:05:12]
小さい子供がいるんだけど、車、手放しても大丈夫かなあ。都心、タワマンです。
1737: 匿名さん 
[2012-11-11 15:10:55]
小学校の間だけでも頑張って所有すれば、中学になれば
家族旅行も嫌がるようになるからそれまでに家族旅行や
ドライブで思い出作りをして下さい。
1738: 匿名さん 
[2012-11-11 19:58:45]
思い出作りって月に数回でしょう
レンタカーでキャンピングカーにすると子供達が喜ぶよ
キャンピングカーは買わないよ
1739: 匿名 
[2012-11-11 20:03:03]
買えないから借りるんですね
まぁ、貧しい分、知恵をめぐらせる必要があるのは仕方ないでしょうね
1740: 匿名さん 
[2012-11-11 20:40:26]
1739
キャンピングカー買うもったいないお金
もし日本人なら東日本大震災の被災者に支援してるだろう
1741: 匿名さん 
[2012-11-11 20:51:30]
年に一回キャンピングカー使うからといって
キャンピングカー買いますか?
車好きは買うんでしょうけど
1742: 匿名 
[2012-11-11 21:03:33]
リタイアしたら買いたいなあキャンピングカー。今は要らないけどね。キャンピングカーはプライベート空間という感じだから是非所有したい。
1743: 匿名さん 
[2012-11-11 21:05:40]
キャピングカー買う奴は、スレ違いだからね
1745: 匿名さん 
[2012-11-11 21:57:51]
誰も持ってないよ
1746: 匿名さん 
[2012-11-11 22:05:42]
だから必要なときに借りればいいだけ
1748: 匿名さん 
[2012-11-11 23:28:16]
ここは車の無い生活に憧れてるスレなのね
誰も人をうらやまないのよ
スレ違いはどっか行ってね
1750: 匿名さん 
[2012-11-12 00:28:48]
↑ スレ主さんに難癖つけるなら早く消えろ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる