なんでも雑談「独身税は必要でしょうか![少子化対策、結婚支援]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 独身税は必要でしょうか![少子化対策、結婚支援]
 

広告を掲載

テレビ大好き [更新日時] 2024-01-13 15:07:15
 削除依頼 投稿する

昨晩テレビ番組を見ていたら、少子化対策の目的税として、
20才以上の未婚男女に独身税を導入したらどうかという、
視聴者の意見がありました。
少子化対策の目的税で、子育て支援、結婚支援に使いたいそうです。

欧米で、実際に導入していた国があるそうです。

少子化よりも、まず結婚しない男女が多すぎるのが問題だと思います。

[スレ作成日時]2006-01-29 13:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

独身税は必要でしょうか![少子化対策、結婚支援]

No.1901  
by 匿名 2010-06-10 22:13:43
そうだ、独身はもっと補助しろ。
No.1902  
by 匿名 2010-06-10 23:27:52
固定資産税は1人あたりの面積でかければいい。
1人でマンションを買った様な人からたくさん取る。
四人家族で3LDK以下の家庭は無税!
No.1903  
by 匿名 2010-06-10 23:32:34
痛い奴。

独身とマンション購入は何の関係もない。
No.1904  
by 匿名 2010-06-10 23:50:51
消費税を増税するより独身税がいいな。
No.1905  
by 匿名さん 2010-06-10 23:52:58
4人家族で3LDKは確かにかわいそうだから無税でいいよ。
独身はワンルームなら無税にすればいい。
No.1907  
by 匿名さん 2010-06-11 00:58:21
↑どうやって?

まさかまた何とか手当てみたいな借金してバラマキ?
No.1909  
by 匿名 2010-06-11 22:05:47
小遣い三万円、ランチ500円、郊外から長い満員の通勤、疲れて帰ると嫁の怒鳴り声、出来の悪い息子、何かに付けヒステリーを起こす嫁、チャンネルは子供に奪われ、話し掛けるとそそくさと自室へ退散、週末も家族サービスで人混みへ、嫁は体が緩み、自分のスペースもなく独りで処理も出来ず、子供に合わせた脂っこい食事、女遊びする金もなく、ローンで足に重しを付けられ、ヨレヨレの下着をはかされ、邪魔になるマイ水筒持たされ出勤、親と嫁の不仲に悩み上辺の会話に愛想笑いをし、貴重な夏休みも人混みへ行き自分の時間はなく、抑圧された辛い日々。
No.1910  
by 匿名 2010-06-11 22:43:59
毒身の使えないオツムをいくら集めてもね。
独身税以上の妙案は出ないだろうね。
No.1912  
by 匿名さん 2010-06-12 07:03:57
>>1911

同意。
既婚者のヒガミだから。「既婚者はかわいそうだね。辛いよね~」これで納得してくれたかな?
No.1913  
by 匿名 2010-06-12 08:45:05
独身税はある種のペナルティだから、少子化対策にならなくても良い。
No.1915  
by 匿名さん 2010-06-12 11:48:19
>独身税はある種のペナルティだから、少子化対策にならなくても良い

ペナルティじゃないよ。
負担の公平化だよ。

子供手当てが、収入に合わせて率の違う所得税等を集めたところから、子育て世帯に分配することで、負担を公平にしている。(実際は国債なのでサイテーの制度だが。)
同じように独身税を集めて、子育ての為に使えば、日本という国での子育ての負担が、平等になります。

なので、独身税を子供手当ての財源にするのがベスト!
No.1916  
by 匿名さん 2010-06-12 12:34:23
寄付制度にしてほしいな。
文化レベルの低い家庭に
お金あげてもしょうがないもん。
いいDNAを将来に残さないと。
No.1918  
by 匿名 2010-06-12 16:50:50
↑ガラが悪いね。
だから、独身??
No.1920  
by 匿名 2010-06-12 19:39:21
>>1916
自分も文化レベルの低い家庭に育った独身のくせに。
No.1921  
by 匿名 2010-06-12 20:37:42
↑お前もな。
No.1923  
by 匿名さん 2010-06-13 03:40:59
少子化対策かなんだか知らないけど、とりあえず独身者から金をむしり取ってやれってことですか?
独身者だって当然限られた収入の中でやりくりしてるわけですし・・・
個人の生活設計を狂わせるような政策には賛成できるわけありませんよ。
国の将来考える前に、先ずは日々の生活・・ホンネ
No.1925  
by 匿名さん 2010-06-13 08:23:40
さて、何も考えなしで独身税を賛成している人に一歩譲って

独身税が取り入れられたら、戸籍の上だけ結婚して
別居してればいいわけだよね。そうすれば独身税は逃れられる。
子供生まなくても独身税は逃れられる少子化対策には
まったく意味の無い税。

これが少子化対策改善になるの?

No.1926  
by 匿名 2010-06-13 11:38:01
↑いつも税金逃ればかり考えてる人かな?

No.1927  
by サラリーマンさん 2010-06-13 13:23:34
独身税導入もいいが、その前に独身者に婚活手当を支給すべきだろ。
No.1929  
by 匿名 2010-06-13 19:36:19
20歳から独身税を徴収して40歳過ぎても結婚出来ていない場合は婚活手当を支給。3年で成果が出ない場合は独身税を倍増。
No.1931  
by 匿名 2010-06-13 21:10:22
独身税は民主党に提案済みです。
子供手当ての財源として。
No.1934  
by 匿名さん 2010-06-14 01:31:55
>独身税は民主党に提案済みです。
>子供手当ての財源として。

民主党ならやりかねない・・・
No.1936  
by 匿名 2010-06-14 20:05:13
今日も嫁のまずい飯。子供は食い散らかし甲高い声で騒ぐ。
食後の洗い物、私ばっかりという嫁の愚痴と共に。

休日の外出、稼ぎの良い家族の服装を見て、ガッカリ肩を落とす。
キャンプに海水浴、市民プールに映画館。避暑地や海外に行く余裕もなく。

会社の飲み会、財布の中身を気にしながら心の中で割り勘にしてくれと嘆願する。
後輩の腕時計を見てばれないように自分のは隠す。

ああ、抑圧された卑屈な人生。

独身税、子供手当大賛成!
No.1938  
by 匿名 2010-06-14 22:01:49
あほ独身が結婚してもこういうあほ既婚になるだけだから、支援しても無駄。
取れるだけ税金を搾り取るのが正解。
No.1942  
by 匿名 2010-06-15 12:38:30
お前は年長くそガキでは?
No.1944  
by 匿名さん 2010-06-15 20:05:15
>独身税は民主党に提案済みです。
>子供手当ての財源として。

自民党にも提案しました。
マニフェストの消費税10%をやるよりこちらの方が良いのでは?
No.1946  
by 匿名 2010-06-15 23:18:23
独身税の導入が望まれますね。
No.1947  
by 匿名さん 2010-06-15 23:25:35
んだ。
No.1949  
by 匿名 2010-06-16 14:25:29
他人をあほと言ったら自分があほ
No.1950  
by ビギナーさん 2010-06-16 14:32:35
結婚するメリットが少ないから・・・と考える若者が多いですよね。

寂しい老後・・・
孤独死の恐怖に耐えられるでしょうか?
No.1951  
by 匿名 2010-06-16 14:53:17
メリットは老後が寂しくないことですか?
No.1953  
by 匿名さん 2010-06-16 18:20:11
独身税、って、熟年離婚した爺婆も払うんだよねえ?

偽装離婚している家のだんなも、当然払うんだよねえ?
No.1955  
by 匿名 2010-06-16 18:54:02
独身税は60歳までがいいね。
No.1957  
by 匿名 2010-06-16 20:26:31
>>1956

じゃあ、年金は辞退してよ!
No.1958  
by 匿名 2010-06-16 20:27:36
>>1956

じゃあ、年金は辞退してよ!
No.1959  
by 匿名 2010-06-16 20:30:20
んだ。
No.1961  
by 匿名 2010-06-16 21:00:01
しかし、年金制度が最悪だよな。
個人年金みたいに、自分で積み立てた分が自分に支払われれば何の問題も無いのに。

通貨価値の変動を心配したんだろうが、それにしても無策だ…
No.1962  
by 匿名 2010-06-16 21:03:35
オプションゼロのミニバンに家族を乗せお出かけさ。
家族四人腹一杯食べて5000円、ありがとう回転寿司。
唯一のテレビはゲームに占領され、発泡酒飲んでふて寝。
愚痴とヒステリーばかりの嫁は、子供達にいい加減にしなさいと怒鳴り散らす。
娘はリストカットしネットに没頭、その姿を見て嫁がまたヒステリーを起こす。
朝の寝室、嫁の口臭が部屋を満たす。ヨレヨレのパジャマ、垂れたけつが垣間見える。

早く食べなさい、〜しなさいと朝から嫁の怒鳴り声。玄関開けたら隣の奥さんと鉢合わせ、気まずい雰囲気が漂う。

満員電車で一時間通勤、節約のための弁当とマイ水筒がうっとうしい。

せめて独身税で憂さを晴らしたい。
No.1964  
by 匿名さん 2010-06-16 22:44:18
>1962
貴方の甲斐性ではそれ位が想定の範囲なのでしょう。
だったら一生独身でいるほうが賢い選択です。
No.1966  
by 匿名さん 2010-06-17 07:08:09
子供いるから金がかかる~だから金をよこせって言うまえに
浪費癖をなんとかしなさいよ!サラ金から借りた金は子供のために使ったの?
身の丈に合った生活ができない人にお金あげてもね~
No.1968  
by 匿名 2010-06-17 12:44:20
独身も日本のために負担しろ。
負担しないなら年金を辞退してよ!
No.1970  
by 匿名さん 2010-06-17 18:21:58
>>1968
独身「も」ってか。
独身者の方が「率」でいうとたくさん税金取られてるんだよ。ボケ
No.1971  
by 匿名 2010-06-17 19:04:55
率だけね。
No.1972  
by 匿名さん 2010-06-17 19:42:38
私は結婚している身だけど、
どうして独身から「子持ち向け票とりご機嫌伺いの為のお金」を徴収しなきゃいけないのか不思議。
今の税率で、子供がいれば負担は軽くなる(当たり前)、子供がいないまたは独身だと税金も多く取られる。
それだけでいいじゃないかと思う。

すくうべき人が救われず、ある程度生活出来ている人にまで、それ以上のお金をばらまく方がどうかしてる。
しかも、それを「独身だから」「子供がいないから」と言い訳を作って、耳障りのいい大義名分な言葉を
振りかざして、絞り取ろうとしている。そこが嫌だ。
結局、国会議員がお金を出すわけではないのだから、簡単にそんな事を言うのだ。

独身だって、結婚するためにお金がいる。
購買層として、社会貢献している。

何かあると、外国では...と言うが、それがそのまま日本の慣習や制度、国民性になじむとも思わない。
人から簡単にお金を取ろうとする前に、無駄遣いを徹底的に洗い出した方が財源は潤沢に見つかるように思う。
No.1973  
by 匿名 2010-06-17 19:47:14
う〜ん。
所得税は累進税率だから、俺のほうが率も高いぞ。
税率は課税所得(控除後)で決まるから、控除の有無も関係ないぞ。
No.1974  
by 匿名 2010-06-17 20:00:13
>1972

わたしも既婚ですが。
もっともなご意見です。。。パチパチパチ
No.1975  
by 匿名さん 2010-06-17 20:47:45
>>1973
誰と比べて高いの?妄想?
No.1977  
by マシな政党がないなぁ 2010-06-18 02:28:54
独身者を減らして子供作ってもらわなきゃいけないのに
その独身から金取ったら結婚どころか婚活すらできないじゃん。
でも党利党略のためには子供がいる家庭への手当を声高に叫ぶ方が楽なんだよね。
No.1978  
by 匿名 2010-06-18 08:01:42
独身、子無し夫婦を支援するより、既に子持ちにもう一人産んで貰うほうが効率的なんだよ。
No.1979  
by 匿名さん 2010-06-18 11:25:18
最近NHKでやってる「白熱教室」って、面白いですよね。皆さんも見てますか。

あの中で「課税は正義か?」って議論がありました。独身税に限らず「課税」自体の正当性も、議論の対象になるんですね。

面白い番組ですよ。お勧めです。
No.1980  
by 匿名さん 2010-06-18 12:07:08
>1972 さん

私は既婚者で子供二人を育て上げました。(二人とも納税者)
あなたのご意見には賛成です。
No.1982  
by 匿名 2010-06-18 12:45:25
>>1980
一億総中流と言われた時代と格差社会が問題視される今を一緒にされてもね。
あの頃の子育ては経済的には楽チンだったでしょう。
何せ、仕事出来なくてもお給料が上がったらしいですもんね。
それに勤め先から「子供手当」が出ていたんですよね。
あっ、住宅手当、配偶者手当もありましたっけ。
No.1983  
by 匿名さん 2010-06-18 13:58:58
>>1982
? あんたの親やあんた自身もそれで恩恵受けてきたんじゃないの?
No.1984  
by 匿名さん 2010-06-18 14:28:04
はぁ。?
だから、今の子育て世代も子供も同等以上の恩恵を受けるべきではないの?
そうしないと少子化は止められない。
No.1985  
by 匿名さん 2010-06-18 14:41:36
同等以上?以上ってなんだよ!

おまえみたいな要求ばかりでずうずうしいのがいるから、子持がモンぺ扱いされんだ!

そんなに手当て手当てで金欲しけりゃ
血税当てにしないで、父ちゃんの会社にでも懇願しろ。
No.1986  
by 匿名 2010-06-18 14:51:39
こういうお馬鹿がいるから社会福祉の充実が進まない。
給食費の無償化など今更議論するまでもなく当然のこと。
No.1987  
by 匿名 2010-06-18 14:53:29
子供手当の増額を止めて給食費や保育料に充てるなんて本来の趣旨が歪んでしまう。
No.1988  
by AlarT 2010-06-18 15:07:51
注意報!!注意報!!

このスレはモンペキチ○イの生息地となりました。
付近のマンションコミュニティー住民の皆さんは速やかに非難、もしくは避難してください。
No.1990  
by 匿名さん 2010-06-18 18:42:28
給食の「給」は、配給の給、なのかな?

それだったら、貧しくて子供に昼飯を食わせられない親の子供にだけ配給するというのはどうだろうか。
No.1991  
by 匿名さん 2010-06-18 18:52:40
独身税っていい方法だと思うけど、やっぱり消費税が上がるんでしょうね。
そして子供手当ての財源にもなるでしょう。

小中学生の子供がいない人が負担が多いんですから、事実上、独身手当てみたいな物ですね。
No.1992  
by モンスターペアレント 2010-06-18 19:25:49
私達のために独身者共は税金を払えばいいのよ!!少子化を止めるために子育てのためのお金をよこしなさいよ!私は少子化防止のために貢献してんだから同等以上の恩恵があって当然じゃない!
No.1994  
by 匿名さん 2010-06-18 20:02:39
>>1992
下手な成り済まし&釣り・・・
釣られた1993も同じ人でしょ。

楽しい?
No.1995  
by モンスターペアレント 2010-06-18 20:02:50
累進課税的に産めばそれだけ手当も増やすようにして欲しいわ!
三人以上で10万四人で15万、五人で23万とかね!
No.1997  
by 匿名 2010-06-18 21:37:28
産めよ、増やせよ、子供。既婚者から将来の年金の担い手という十字架を背負わされて。

本来自由な身なのに、既婚者に支配され宿命付けられた存在。

可哀相。
No.1998  
by 匿名 2010-06-18 22:05:56
て言うか、既に貴方はそういう存在。
No.1999  
by 匿名さん 2010-06-18 23:36:03
これから生まれてくる子供たちに、自分たちを支える「奴隷になれ」と公言してはばからない大人の存在が、「強制労働を求められるような奴隷待遇の子供たちは、可哀想で生めない」という人たちを増やしている。

そんな気がします。
No.2000  
by 匿名 2010-06-18 23:56:00
何人も、は確かに難しい。一人に精一杯のちゃんとした教育と環境を与えてあげたい。
将来的に東大法学部ともなれば引く手数多だろうからな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる