東京急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2020-05-02 15:23:17
 削除依頼 投稿する

住民・契約者限定スレッド、パート8です。

パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181939/

[スレ作成日時]2012-04-07 18:34:39

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8

930: 匿名さん 
[2015-01-28 10:17:41]
2015年4月ということのようですが、具体的な日付は分かりません。
931: 匿名さん 
[2015-01-28 11:16:43]
ありがとうございます!
店も楽しみですが、やっとリボンストリートが開通するのも楽しみです!
932: 主婦さん 
[2015-02-24 15:06:07]
東急コミュニティーの担当の世田谷支店長が変更になってから、サービスレベル落ちた気がします。
まだ若いし、あれで仕事出来てるつもりなんでしょうね。困った会社だこと。
933: 匿名 
[2015-03-13 22:39:20]
東洋ゴム、免震装置が改ざん値だったみたいですね。
934: 匿名さん 
[2015-03-17 18:19:56]
ここって東洋ゴムでしたよね?
違います?
935: 匿名さん 
[2015-04-28 21:33:29]
反応がないということは、、、そうなの!?
936: 匿名 
[2015-04-28 21:49:37]
東日本大震災で被害が大きかったのはそのせいかな 汗 エントランス周辺は地面が割れてヒビだらけでしたね
2度めの地震が来たら心配です。
あと駅から歩いてくるときの強風に悩まされています。チューブ式の通路作れないですかね? 冬は指が凍りそうでした。
937: 住民さんA 
[2015-05-29 15:37:38]
riseの二期オープンにより、これまで以上に東急コミュニティーの管理のクオリティーが問われそうですね。
AV撮影など、今後二度と起こらないようにしてもらいたいです。
938: Enda 
[2015-05-31 00:32:07]
やっぱりなんて言っても地震が怖いね
あとは風かなぁ

金があれば戸建てが一番
939: 匿名さん 
[2015-06-01 23:54:44]
確かに、二子玉川の戸建が理想ですが、そもそも戸建物件も土地物件も非常に少ないから、極めて稀少ですね。
940: ママさん 
[2015-08-16 18:04:37]
東急電鉄が数十年掛けて作り上げたプロジェクトですから、もっと管理にも気を使って欲しいです。
今の東急コミュニティーのマンション管理レベルは郊外の大型マンション、つまり長谷工レベルってこと。
恥ずかしくて、友人を招くのも躊躇してしまいます。
蘆野支店長、古谷支店長と、今ひとつの人選が続いてます。
東急電鉄から、東急コミュニティーへ一番仕事出来る人間を責任者へして貰うよう言っていただきたいです。
942: 匿名さん 
[2015-08-24 10:14:49]
>>940
その程度のマンションという位置付けをされてんだよ。
早く気づきなさいよ(笑)
945: 中古検討太郎 [男性] 
[2016-01-03 21:58:26]
現在中古物件を検討しているのですが、ブースターポンプ室の周辺の部屋は音がしたりするのでしょうか?また、当時の分譲価格に4割乗せて売り出してますがそんなもんなのでしょうか?
少し乗せすぎのような…
946: 匿名さん 
[2016-01-04 10:34:43]
>945
ブースターポンプ室については余りにもピンポイントな話なので
事実は分かりませんが、そういった話は聞いたことが無いですね。
現地で耳を澄ますとか、防災センターとかに聞いてみては?

分譲価格4割乗せの件は確かに乗せ過ぎな感じはしますが、
不動産屋からはほとんどの部屋が分譲時よりも2-3割以上は
値上がりしていると聞いています。
低層棟なんて億ションになっています。
条件のいい部屋の販売図面上での価格が4割乗せでもおかしくありません。
そこから交渉なのでは?
947: 中古検討太郎 [男性] 
[2016-01-04 20:32:57]
>>946
有難うございます‼︎
新規分譲時に抽選漏れして諦めてましたが、このタイミングですが再トライを考えてます‼︎
再開発で見違えるように良くなったので住みたいです‼︎
948: 匿名さん 
[2016-01-05 17:12:49]
>947
お役にたてて良かったです!

分譲時は再開発の行方がどうなるか不安でしたものね。
楽天本社のある場所に分譲マンションが建つとか噂もありましたし。

分譲時から価格は上がりましたがライズの周辺は
素晴らしい住環境に成長してきました。
住んでいて便利でいい街である上に本当に楽しいです。
便利な街やいい街という表現はよくありますが、
楽しい街と評すことのできる街は少ないと思います。
949: 中古検討太郎 [男性] 
[2016-01-06 00:03:50]
>>948
二子は、楽しい街と、多摩川、国分寺崖線の緑があるのが魅力ですね‼︎
でも、震災からもう少しで5年経つので地震のことを忘れてしまっている自分がいるんですけど、震災の時結構揺れたんですよね?
話によると免震の積層ゴムも噂の某社の物との話も有りますし、考える必要がある事もありますよね
950: 匿名さん 
[2016-01-06 10:53:33]
>949
内部情報絡みなのでここでは免震の問題は書きません。
不動産屋に言って議事録を入手してご自分で判断してください。
私は心配していませんが。

揺れの程度はどの棟の何階かによっても感じ方は違うでしょうね。
ちなみにあの時の私の部屋は物一つ落ちませんでした。
直接基礎、広大な人工地盤と安心要素があるので二子玉川に住むなら
ここは比較的安心なのではないでしょうか。

あと懸念するなら水害でしょうけど、新しい堤防も作られていることから
数十年前よりも水害は起きにくくなっています。
また例え発生してもライズ自体が隣接している地域よりも
微妙に高く建てられていることから浸水は無いでしょうし、
浸水があっても駐車場まででしょう。

隣の公園が避難場所になっていることからも総合的に考えて
災害に対して悪くない物件と思います。
951: 匿名さん  
[2016-01-11 14:05:43]
おそまきながら940のママさんえ、たしかに私もお友達よぶの躊躇します。買うときはイメージが描けなかったけどたしかに住んでから同じような値段のマンションみるとかなり見劣りしますね。レセプションやコンランのソファーなんか名ばかりでちょっと惨め感出てきちゃいます。
952: 匿名さん 
[2016-01-11 21:46:48]
>951
では急いであなたに相応しいマンションに引っ越さないといけませんね〜
早くしないとあなたの格が低く見られてしまいますよ!
953: 匿名さん  
[2016-01-12 07:59:12]
一番悔しいのは武蔵小杉のママさんたちに馬鹿にされるんです。
954: 匿名さん 
[2016-01-16 16:24:45]
>953
あなたは武蔵小杉に引っ越すと気がすむかもしれませんよ。
でも、あそこに住むと二子玉川が気になって仕方ないみたい(笑)
955: 住民でない人さん 
[2016-01-30 22:46:25]
中古物件検討してますが、朝のエレベーターって混んだりしてますか?各階で止まったり?いかがでしょうか?
956: マンション住民さん [女性 30代] 
[2016-01-31 03:47:54]
>>955
イーストに住んでいますが、低層用は少し待つこともあります。
時間にもよるのかも。
957: 検討中 [女性 30代] 
[2016-02-07 20:57:28]
分譲当時高くて諦めてましたが、最近チラシに良く中古物件入ってますけど、当時よりかなり値段が上がりましたよね〜、羨ましい!
なかなか手が出ません
958: 検討中 [女性 30代] 
[2016-02-23 23:18:46]
今日9時半頃、セントラルから大量のスーツ着た若者達が出てきてましたが、なんの集まりだったんでしょうか?
959: 防災ガール [女性 20代] 
[2016-02-28 14:10:07]
二子玉川で防災ガールが次世代版避難訓練
二子玉川の防災について楽しく学んでみませんか?
http://ludusos.peatix.com/view
先着順参加者募集中です^^
960: 匿名 
[2016-02-28 15:00:22]
>>951
ママさんえ

これ、打ち間違いじゃないよね。
あなたの教養レベルが心配。
961: 匿名さん 
[2016-02-28 19:54:16]
>951
多分>951は住民ではなく他の地域からの成りすましだと思われます。
スルーでお願いします。
962: 住民の親族さん 
[2016-05-19 11:15:48]
こんにちは

住民ではないのですが、親が住んでいますのでこちらに投稿させていただきました。
月に1・2度こちらに来ることがあるのですが
花火のある日やその他、住民の方以外の一般の方が
二子玉川の駅から~敷地内に入り込んでくるのは、住民としていかがですか?

個人的にはセキュリティーもかねて、セキュリティカードでしか通れないような
小洒落た門みたいなのがあったら、安心なのになーと思うのですが

住民の皆さんはいかがお考えですか?
963: 住民板ユーザーさん8 
[2016-07-16 15:25:54]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
964: 匿名 
[2016-07-25 00:03:11]
ここは再開発物件のため、ゲートを設置することはできません。新築時に東急に確認済みです。
965: 匿名さん 
[2016-07-26 11:09:18]
建物のセキュリティがしっかりしているから気にならない。
むしろゲートとかあると日常が面倒。
日常では公園やモールと一体となっている利点の方が大きい。
966: 住民板ユーザーさん3 
[2016-08-13 16:56:18]
二子玉ライズタワーで、AV撮影があったことは、禁句なんですか? コメント削除されちゃうみたいだけど。事実なんだから仕方ないじゃない。売買時の重要事項説明書にも書くべきでしょ。すべては役立たず管理会社の、東急コミュニティーのおかげ。24時間常駐していながら何やってんのかしらね。早く管理会社変更して欲しいわ。おまけに管理費も、下げてくれれば助かるのに。
967: 匿名さん 
[2016-08-20 23:16:07]
花火大会を打上げ地点の目の前で観られるのも
このマンションの素晴らしい所ですね!
968: 匿名さん 
[2016-08-22 22:08:13]
今年の花火大会は天気が悪かったから例年よりも人出が少なかったかな?マンションの周囲も全然混乱してなかったね。
969: 検討者さん 
[2016-09-22 03:44:11]
さっき、スタバの前で
俺は駒大駅伝の監督だーーー!って言って、手を出してた奴が警察呼ばれてた。
すげー街だな。笑
970: 住みたい 
[2016-10-04 20:20:17]
どこかでタワーイースト管理規約ありませんかね。みたいのですが。
971: 匿名さん 
[2016-10-06 15:45:47]
>970
防災センターに言えば見せてもらえると思う。
972: 住みたい 
[2016-10-08 13:58:21]
ありがとうございます。ここは各棟ごとの管理組合ですか。管理規約集の色が違うとかどなたか言われてたけど。
973: 匿名さん 
[2016-10-08 21:56:13]
>972
住民ではない?
住民ならフロントや防災センターで聞けばいいこと。
974: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-20 07:46:35]
①去年の高騰時に売却すればよかった。
②今はまだギリギリ買値以上で売却出来る相場だけど、ウチのような売却したい人が最近、複数人来ている。
③年を越し来年末頃には、買値ニアイコールとなるか以下となる見通し。

そろそろ動くべきか、狭いが一生住むべきか、
今なら、自転車圏内で2LDK→3LDK(ワンサイズ上の部屋)に買い替えれるし、一軒家にも住み替えられる。とか、考えてる人はいますか?

昨日、近くの不動産会社に行ったが、かなりの現実を見せられて、正直、ショックでしたが、早く動こうと思いました。

不動産会社に騙されてるのか?
誰か①〜③の相場感の意見をお願い致します。
975: 住民板ユーザーさん4 
[2016-11-23 04:56:02]
>>974 住民板ユーザー
よく意味がわからんが、ご存知の通り買い手は現金一括以外の方は住宅ローンを組みます。

12月は金利上昇が見込まれるので、更に住宅ローンシナリオにストレスがかかり、そもそも住宅ローンを組める分子数が、少ないはず。

なので、買い手がいない。売値は下がる。
その不動産会社は適切なシナリオを説明したかと、思います。
976: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-09 22:43:29]
>>975 住民板ユーザーさん4さん

住民ローン金利はまだまだ上がりますよ
今、売りに出してる人は少し遅かったですね。

ローン組むにも金利のストレスが高まるから、
買い手は減る一方だ。
979: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-23 21:54:17]
>>974 住民板ユーザーさん1さん
去年、売却すれば良かったと本気で後悔しています。
1,000万も違うなんて、まともに貯金しようと思ったら、5年はかかる、

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる