マンション雑談「独身男性が分譲3LDK購入は変ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 独身男性が分譲3LDK購入は変ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-07 07:33:49
 
【一般スレ】独身男性の分譲マンション購入| 全画像 関連スレ RSS

現在独身ですが、将来のことを考えマンション購入を検討しております。
ファミリータイプで独身男性が住むのは、少し変でしょうか。
周りから変な目で見られるのでしょうか?

自分自身が神経質かもしれない(・_・)

[スレ作成日時]2005-05-22 15:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

独身男性が分譲3LDK購入は変ですか?

805: 匿名さん 
[2012-09-17 15:02:03]
何を楽しみに生きてるんだか。死んだら国に物納だよ?
806: 匿名 
[2012-09-17 15:31:07]
現世を楽しんでるのさ
死んで子供に渡すのと国に渡すのとにどれほどの違いがあると言うのかね
どちらにしてもこの世に残すだけじゃないか
807: 匿名さん 
[2012-09-17 15:36:59]
享楽に背を向けてて現世を楽しむ?
精神にも財布にも負担かけない楽しみを楽しいと思えない人もいますよ。

個人にも集団にも残さない、自分の稼ぎは使い切る生き方の模索が賢いかと
808: 匿名 
[2012-09-17 18:26:13]
君に対して僕の生き方を強要した覚えはないんだが
なんなんだその言い方?
まるで僕が、君に対して、
 人はこのように生きるべきなのにそうしていない君は間違っている
と言ってるようじゃないか
僕は僕の生き方を説明しただけで、君にもそれを真似ろなどとは言ってもいないし
それを匂わせてもいないぞ

君は君が思うように使えばいいだろ
自分のお金なんだからさ
809: 匿名さん 
[2012-09-17 19:50:59]
とりあえず句読点使って欲しい。読みにくい。
810: 匿名さん 
[2012-09-17 20:48:51]
とりあえず死んで国に渡すのは避けたい
うまく借金をして踏み倒して死んでいければ最高
811: 匿名さん 
[2012-09-17 21:08:46]
そんな思想だから独身なのでは?
一番得なのは、資産を使い切ることではなく。
優しい配偶者と、立派な子供と、可愛い孫に囲まれて老年を迎えること。
金とかは二の次だろ。
812: 匿名さん 
[2012-09-17 21:17:59]
優しい配偶者に恵まれるとは限らんし、今の時代立派な子供に育つ可能性は高くは無く、ましてやその子供が孫を作ってくれるかどうかも定かではない
確かなことは結婚して子供を作った方が独身のままよりお金が必要なことくらい
で、介護産業が充実してきた現在、老後に必要なのは家族ではなくお金であると・・・・・・
813: 匿名さん 
[2012-09-17 21:31:49]
とりあえず子供が立派かは出てくるまでわからない。
ミラーとモンローじゃないけど、
空っぽの頭と貧弱な肉体って可能性もあるし
(金に物言わせてモデル上がりと結婚した外資金融醜男、
ガキが超絶ブサイクで笑った笑った)。
814: 匿名さん 
[2012-09-17 22:58:38]
>>811
そもそも独身って悪いこと?
家庭を持つ事に相応しくない人が独身のままでいるのはいい事だろ。
家庭に向いてない人間を無理矢理結婚させると子供殺しとか家庭崩壊とか発生するだけでろくな事にならない。
人には向き不向きがあるんだよ。
815: 匿名さん 
[2012-09-17 23:41:32]
結婚するかどうかは損するか得するかで決めればよい
もともと進学にしろ就職にしろ損か得か、要はカネの多寡が判断基準なのに
結婚だけがそうじゃないんだと言うのは矛盾している
カネが掛かるから結婚しない、損だから結婚しない
これは判断の方法としては現代の価値基準から見ればむしろ正しいと言えるんじゃないかな
「嫁さんの実家が大金持ち?これは結婚しなきゃ」はもちろん正しい
816: 匿名さん 
[2012-09-18 00:54:06]
そんなんだから(ry
817: 匿名さん 
[2012-09-18 01:32:32]
つーか『独身男性が〜』スレで独身批判ってマジでお呼びでない。
ほんわか幸せ家族自慢は巣に戻ってやれ、ハイ!退場
818: 匿名さん 
[2012-09-19 09:18:54]
人それぞれの生き方があるから一概にはなんとも言えないし…

自分も独身ですけれど
物件選びに当たって独身ならではの選ぶポイントって何かありますか?
近所にコンビニがある程度しか思いつかなくて
819: 匿名 
[2012-09-19 18:45:27]
自分の財布と都合のみを考えて選ぶのがポイントといえばポイントかな
820: 匿名さん 
[2012-09-19 21:02:08]
スレタイと矛盾するようだけど、3LDKメインの物件、
およびそういうのが沢山建ってるエリアは避けたい(豊洲とか)。

近所に小中学校があっても独身には丸っきり得がない。
ホームセンターとかファミレスとかギャーギャーうるさい
ガキ歓迎でお一人様は肩身が狭い、ってのじゃマンション買って住む意味がない。
子連れの女ほど厚かましいものはないから、道いっぱいに
バギー押してたりするのと毎日出くわすのも腹が立つ。

ある程度の所得がないと買えない非ベッドタウン物件だと
子持ち世帯がそもそも少ないし、いても民 度の点で多少はマシ。
821: 匿名 
[2012-09-20 04:00:02]
そうだな独身なら六本木とかの方が良いかもね。六本木にも子供は居るけどね。
822: 匿名さん 
[2012-09-20 23:49:00]
>>818
ポイントは「自分の好きに選ぶ」。
奥さんの意向とか子供の学区とか私立に通う場合の通い易さとか実家からの距離とか、そういうのを考えなくていいのが独身購入の醍醐味でしょ。
自分が住みたい場所に買う!これしかないよ。
823: 匿名さん 
[2012-09-21 10:41:45]
自分は30代独身。ファミリー間取りの間取りを住宅街に買いました。
もちろん結婚した時のこととかも考えて、、、けど、住んでみてライフスタイルに合わず。
2年後に売却して、都心のタワーマンションに賃貸で住んでいます。
便利ですしこれでよかったと思っています。

未来のことも大事ですが、余裕があればいまを楽しむために行動したほうが良いと思います。
824: 匿名さん 
[2012-10-05 14:44:41]
独身は独身にとって住みやすい立地ってありますよね。
自然が好きでジョギングが好きとかなら
郊外に住むとなるとファミリーマンションばかりになるでしょうけれど、
そういう訳ではないなら単身者向けの駅に近いマンションという選択になりますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる