東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-10 19:22:15
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-04-06 17:40:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart19

793: 匿名さん 
[2012-05-02 21:32:13]
ウソを並べて田舎者を騙さないと在庫が捌けないのが埋立地マンションです。
794: 匿名さん 
[2012-05-02 22:56:56]
寺町は谷中が有名ですが、港区三田4丁目にも30余、新宿区若葉周辺にも20余の寺院が集まり、都心と思えない静けさです
http://suumo.jp/premium/knowledge/seikatsu_kachi/index.html

南北線三田線白金高輪駅約7分、浅草線京急線泉岳寺駅約8分、山手線京浜東北線田町駅約15分と交通利便性は良いのにお寺だらけで都心の喧噪とは無縁のまったりとしたこの一角、華やかさも発展性もなくアーバンリゾートなどと呼ばれる湾岸とは対照的ですが、私は好きです。
寺町は谷中が有名ですが、港区三田4丁目に...
795: 匿名さん 
[2012-05-02 23:02:19]
お寺と言っても世襲の寄せ集まりだからな〜。税制変えて、街をよくしていかないといけないと思うよ。
796: 匿名さん 
[2012-05-03 00:32:48]
>税制変えて、街をよくしていかないといけないと思うよ。
三田台は今のままが良いのです
ちなみに御田小学校は1872(明治5)年に薬王寺に創立された開蒙舎をルーツとする140年の歴史を有する学校
797: 匿名さん 
[2012-05-03 00:37:54]
>796
三田はいいけど豊洲はどうする?新興寺でも世襲制だぜ。
798: 匿名さん 
[2012-05-03 00:57:27]
>797
豊洲の寺は江戸以来の由緒あるとことばかりだから仕方がないよ。
住みたい街だなぁ、豊洲
799: 匿名さん 
[2012-05-03 01:00:57]
いやあ、坊さんが外車乗って夜の街へ出かけるようなところはよくして行く必要があるよ。年月経てば歴史があるわけじゃないから、内面も伴わないと。
800: 匿名さん 
[2012-05-03 01:03:55]
>798
>豊洲の寺
「該当するデータはありません。」
http://30min.jp/line/28006/5944/leisure/genre/8/

一番近い神社仏閣は門前仲町にあるらしいが。
豊洲は大正後期まで海。大正12年の大震災のガレキで出来ている。
昭和12年までは「埋立地5号地」等の埋立地番号で呼ばれた。
801: 匿名さん 
[2012-05-03 01:15:46]
>800
すべてがインターネッツで調べられると思うの?豊洲には”人々の心の寺”がある。
それはインターネッツには載とは限らない。

水無昭善さんだってそうだろ。
802: 匿名 
[2012-05-03 01:58:08]
都心高台住まいは心が病んでいる人が多そうだから、需要はありそうなのにもったいないね。新しい宗教に淘汰されるのかな?
803: 匿名さん 
[2012-05-03 02:43:17]
>>798
>>豊洲の寺は江戸以来の由緒あるとことばかりだから仕方がないよ。


江戸時代に豊洲という地名はないよ。埋立地のかけらすらない海そのものだったから。↓の地図みると恐らく築地くらいまでしかないね。その先の小さな島は恐らく月島?豊洲も東雲も有明もない。
江戸時代に豊洲という地名はないよ。埋立地...
804: 匿名さん 
[2012-05-03 03:54:47]
埋立住民とデベ営業はウソつきばかりですからね。

805: 住まいに詳しい人 
[2012-05-03 09:13:30]
世田谷に戸建が最強です。
806: 匿名さん 
[2012-05-03 10:56:33]
豊洲のららぽーとでは毎週日曜日の朝8時~8時40分頃まで屋外ドッグ広場で
健康太極拳をやっているとか。友人が何度か参加している様ですが
毎週結構な人数が集まるそうです。料金も無料との事なので機会があったら
私も参加してみたいなと思っています。
807: 匿名 
[2012-05-03 11:31:08]
相変わらず心が弱いね、高台は。そんなに自信無いのかね。
808: 匿名さん 
[2012-05-03 11:31:52]
>805
世田谷でもいろいろあるよ。世田谷のどの辺?
809: 匿名さん 
[2012-05-03 11:34:01]
マンションとかアパートなら代々木でもいい。ほぼ新宿で何でも揃う環境。揃えられないものがないくらい。
810: 匿名 
[2012-05-03 11:42:57]
>803
佃島だね。
今もリバーシティの南西側にあるエリア。
811: 匿名さん 
[2012-05-03 11:55:14]
>803のその先の小さな島は恐らく月島ではなく、佃島だったてことだね?どうりで液状化に強いんだね?

豊洲、東雲、有明なんて人工埋立島としての欠片もない。築にも接していない埋立の島なんて本来は居住禁止でタワーマンションなんてもってのほかなんだけど。倉庫、刑務所、下水処理場、ゴミ処理場などが適してる。
812: 匿名さん 
[2012-05-03 18:05:29]
「住んでみたい街」ということなので僕の個人的な「住んでみたい街」について書きますね。

僕が住んでみたいと思う街は、住みたい街ランキングでも常連ですが、ずばり「豊洲」です。

まず、僕が豊洲が良いなぁと思うのが・・・

ペットに最適な環境じゃないですか?特にわんこ。
芝浦工大キャンパスや高層タワーマンションが並ぶキャナルウォーク、アーバンドック・ららぽーと豊洲に面したベイウォーク、どっちも、愛犬の散歩に最高の環境ですよね。
それに、豊洲は公園の多さ、ペットへの理解度の高さも他の街に比べて高い気がします。
ドッグランとかペットカフェなんてある街は、そんなにないですからね。

また、豊洲は買い物もかなり便利な町です。ビバホームやららぽーと、イオンなどがありますもんね。

それと通勤では、有楽町線がメイン路線ですがこの電車空いてます。朝、都心方向に行くのに、あまり苦労しない路線です。

そして、よく言われるのは、民 度の高さ。
「キャナリーゼ」なる富裕層を中心に成長した豊洲ならではでしょう。街を歩く人達はさながらモデルのよう。

豊洲のデメリットはちょっと見辺りませんね。

僕の憧れの住んでみたい街№1について書かせていただきました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる