なんでも雑談「ドモホルンリンクルってほんとにいい?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ドモホルンリンクルってほんとにいい?
 

40代の女 [更新日時] 2024-03-12 20:51:23
 削除依頼 投稿する

ためしてみたいけど、なんか禁断の扉を開けそうで…
使ってる方、感想をお聞かせいただけませんか?

【お肌づくりの基礎】ドモホルンリンクル 基本4点セット

[スレ作成日時]2006-03-12 19:05:00

 

ドモホルンリンクルってほんとにいい?

351: 匿名 
[2013-01-22 13:51:08]
肌質がどうであろうと、皮膚というものは、どんな栄養分だろうと直接吸収する事は出来ないものでしょ。
今の肌の状態は遺伝などではなくて、個々人の生活習慣と食生活によるものでしょう。
それに、肌トラブルを起こしたくないからドモを選択しない人もいますしね。
352: 匿名さん 
[2013-01-22 16:11:14]
あれだけ豊富な美容成分が入っているドモなのに、肌に吸収されないなんてすごく残念です。
でもドモを使ってすごく綺麗になった人もいるんですよね~不思議です。
353: 匿名さん 
[2013-01-22 17:02:39]
351さん
私もそう思います。
体の日に当たらない部分が本来の肌かと。
化粧品は、その人にとっての合わない成分が入ってなくて
保湿できるかが大切ではないかと最近思っています。
美容成分といっても、栄養として吸収というよりは
保湿成分という事ではないかとも思うのですが、どうなんでしょうか?
354: 匿名 
[2013-01-22 17:51:12]
ドモだけココで聞くのは無理だよ。それだけ聞きたければ小町に行けばいい。
ココは使ってない人が多いし、そんな高いの使わなくても肌状態いいんだよ。

わかったか?
355: 匿名 
[2013-01-22 18:19:54]
掲示板なのでココは自由です。ドモ使ってる人、使ってない人、ご自由にお書きくださいませませ。
356: 主婦さん 
[2013-01-22 21:58:48]
いまどきの化粧品って肌への浸透力を強調してますよね。ナノ化したりカプセル化したり。
それでも吸収は期待できないのでしょうか?
たとえばオールインワンタイプのものを表面に塗れば、バリアを作り蒸発を防いでくれるらしい・・
オールインワンってすごくいろいろ入ってるんですよね~。じわじわ浸透するのかな。
ちょっと探してみようかな~。(今はドモをつかっていますが)
357: 購入経験者さん 
[2013-01-23 19:38:01]
顔だけ潤って 全身の肌が綺麗にならないのは その化粧品は 身体に害があるということです。

実際ドモホルンを喉に当てて オーリングテストのようなテストをすると 不合格になります。
実は 甲状腺ホルモンに悪く ホルモンバランスを崩します。それでも使います?

身体の中から=腸から綺麗にしないと ダメなんです。

あと 肛門を締めること。おりものシート 尿漏れシートは最悪。肛門は脳と直結しています。
締めて キリッとした顔に ならないと 認知症にも関係してきます。

化粧品は 飲めるくらいの物が一番です。安いもので十分です
358: OLさん 
[2013-01-24 00:05:46]
<357さん、何の専門家なのですか?
驚くような内容ですね。ドモって甲状腺ホルモンによくないんですか・・。
実は私は甲状腺に疾患があります。やはり使わないほうがいいんでしょうか。
ホルモンバランスをくずすような化粧品って怖いですね~。
いろいろ勉強になります。
359: 主婦さん 
[2013-01-24 00:22:31]
肌に負担をかけるような化学合成成分がいっさい入っていない化粧品があります。
こういうものが、体にもいいのではないでしょうか。
たとえば「ブルークレール」、これはBGすら入っていない完全無添加で、50種類以上の
肌にやさしい美容成分がたっぷり配合されています。
ややお値段は高いですが、ドモほどではありません。
アイテム数も少なく、アトピーや敏感肌の方でも安心して使えますよ。
本当に肌のことを考えるなら、一度検索してみて!
360: 匿名さん 
[2013-01-24 13:30:08]
皮膚科では、よくNOVを薦めてるらしいですね。
とりあえずサンプル注文してみました。
でも化粧水とか以外に高くてびっくり。
まだ届いてないけど肌に合えばいいなぁ。
361: 主婦さん 
[2013-01-24 15:19:36]
novにも確か添加物が入っていますよ。
皮膚科でも勧めるんですね~。
362: 匿名さん 
[2013-01-24 23:20:14]
360です。
今日届きました。
今日はクレンジングと洗顔フォームだけ使ってみましたが
さすがに一日じゃわからないですね。
パラベンは入ってますねー。
どうなんでしょう・・・。
363: 主婦さん 
[2013-01-24 23:57:35]
NOVって薬局でも売っていますね。敏感肌用コーナーだったかな。
BGとフェノキシエタノールって防腐剤が記載されていました。
でも皮膚科で薦められるくらいですから、ごく微量で安全なのでしょうね。
使われた感想など、お聞かせくださいね。
364: 匿名 
[2013-01-25 00:05:43]
皮膚科で働いてましたが、ノブや、資生堂かどっかのDプロジェクトとかなんとかいうのすすめてましたが、売り込みにくるから患者さんに渡しているだけですよ〜。
365: 匿名 
[2013-01-25 00:06:14]
プロジェクトじゃなくて、プログラムだったかな
366: 購入経験者さん 
[2013-01-25 07:28:22]
357=307です
経皮毒は本当です。50代以下の羊水は 出産時 皆 シャンプーの匂いがするんですよ。胎児はシャンプー液に何カ月も浸かっているんですよ。いい形の便が出たら=太さ直径3センチ以上 長さ20~70センチ が出たら 約2カ月で 皮膚が入れ替わります。いい形の便が出た成功者は200名を超えました。趣味で広めています。夕方までの空腹時に マルサン豆乳麦芽(茶色のパッケージ)を飲んでみてください。胃が潤っていれば 洋式便器半分くらい~流せないくらい出ます。
注意事項は 牛乳 ヨーグルト ヤクルト ビール 冷たい飲み物を止める。全てのお茶 カフェイン 可能な限り減らす。お茶は ほうじ茶がまし。常時肛門を締め 骨盤底筋を鍛え 1日のおしっこの回数を5~6回にする。基礎代謝をあげるよう よく動く。


  
367: 匿名さん 
[2013-01-25 14:03:42]
362です。
母が数か月肌のトラブルが続き皮膚科に行ったのですが
2件目の皮膚科で紹介されたのがNOVでした。
ローション(しかも全身用)だけでしたがあっという間に良くなりました。
でも皮膚科の先生が吟味して選んでいるわけじゃないのですね。
私もチョー敏感肌で今は落ち着いていますが常時何かしらの
トラブルが多少あるのでNOVを使ってみようと思った次第です。
3日くらいは使わないと合うか合わないかわからないですが。
368: OLさん 
[2013-01-25 16:11:55]
実家の母がNOVの石鹸を使っていて、私も帰省した時に全身に使いました。
刺激もなく、やさしい感じでよかったですよ。
経皮毒については驚く内容で、勉強になりました。
直接肌に塗るものはやはり自然の原料のものがいいんですかね。
私も豆乳麦芽を探してみます。便秘には気を付けなくっちゃ!
369: 主婦さん 
[2013-01-25 17:46:42]
BGも今はさとうきびから作られているのもあるようで、石油系ばかりではないらしいです。
界面活性剤や乳化剤なども、植物から作られるようになってきているんだとか。
無添加への意識が高くなっているのでしょうね。メーカーも消費者も・・。
370: 匿名 
[2013-01-26 00:29:41]
ドモ使用歴3年です。

にきびの話が出てますが、3年より前にちょっと使ったことがあって、その時は確かに「過栄養」という感じで、肌がべたっとしてにきびできました。。

その後、再度トライしてみたところ、にきびができるどころか、ぴったりと合うようになっていました。

更にその後、保湿液の二度づけなんてとんでもない、と思っていたら一度つけたくらいではからっとすぐに乾いてしまい二度でちょうどいい感じです。

段々と体全体から水分とか栄養とかが落ちて行ってるんだなと思います。
食生活ではもちろんですが、日々のこまめなケアはやっぱり段々と必要になっていくんだなと実感しています。
371: 匿名 
[2013-01-26 00:42:37]
370です。

色々とレスがありますが、そもそもドモは「年齢肌」用の化粧品なので、敏感肌が、とか肌質が綺麗、とかっていうところと目的が微妙に違うんじゃないかと思います

敏感肌によかった!とか肌が綺麗になった!とかその逆、とかって口コミが賛否両論ありますが、エイジングケアとしてが本領の化粧品なので、そのあたりで話していかないといい悪いの判断軸がずれちゃうのかなーと思うのですがいかがでしょうか・・

そもそも若い方はドモ不要のはずですし
敏感肌はドモでくても適切なオーガニックのものは山ほどあるはずですし。

私は法例線、こまかなしわ、乾燥、たるみ、などに効果はあったと思うので継続しています。逆に若くはなりませんが、ストップをしてはくれている気はしますよ。

「若く見えると言われる」とはよくあるコメントですが、それは社交辞令なはずなのでここでは意味がないと思うので書きません。が、時間がなくノーメークでドモの基本セットのみで職場に行き、「すっぴんできちゃったからメークしてきます~」とトイレにいったら「すっぴんって気付かなかった。」と言われることはよくあります。

もともとしみ・しわはほぼないのですが、4点セットで肌の透明感のようなものは以前よりアップしたとは思います。以前はすっぴんだと化粧したときよりくすんでいたので。
372: 匿名さん 
[2013-01-26 05:52:45]
ドモが合わない、と言っている人は、若い人や敏感肌の人だけでなく、
いわゆる「年齢肌」の人もいるでしょう。
それと、使われている添加物の危険性のようなものを感じて、使いたくない、という人もね。
373: 主婦さん 
[2013-01-26 23:37:55]
どんな年代の人でもドモが合わない人はいるでしょう。
逆にドモできれいな肌になった人もいるはず。
体質、肌質、生活環境は本当に人それぞれだと思います。
少々の添加物は気になりますが、私は自分に合っているので
これからも使い続けたいと思っていますよ。
エイジングへの効果はかなり大きいと思うし、全部使わなくても
自分に必要なアイテムを選んでいけば、無理はないです。
まあ一生続けるか・・と言われたらわかりませんが。
374: 匿名 
[2013-01-27 05:24:36]
本来、栄養分などは直接吸収することの出来ない皮膚に、
一体どうやって強引に吸収させているのか、
パラベン等の合成添加物も一緒に吸収させているのか、…等々考えてみると…う〜ん…
375: 匿名 
[2013-01-27 22:13:04]
370です。

私も今は使っているけれど一生使うかというともっといいものが出れば、または肌に合わなくなれば別のものに変えます。金銭的には特に高価すぎるとは思わないので、それについては問題ないです。

それにしても老化というのは確実ですね。肌の乾燥、たるみ、法例線、小じわ、仕方ないとはいえ、なんとか最小限に食い止めるものはないかと美スト(笑)とかたまに読んでいますねー

そういう雑誌には意外と出てないですよね。ドモ。
376: ご近所さん 
[2013-01-27 22:26:03]

肌には美容成分が吸収されないんじゃ、高価な化粧品を使っても無駄なのかな・・。
水分の蒸発を防ぐためにオイルでも塗ったほうが、理に適ってるような気がする。
無理やり栄養分や添加物を肌に入れても、一時的にきれいになるだけで、
長く使い続けると恐ろしいことになるような・・。
377: OLさん 
[2013-01-28 12:20:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
378: ご近所さん 
[2013-01-28 16:34:42]
ドモのプリーザーさんに電話でおたずねしたところ、パラペンはリニューアル後は入っていないとのことでした。
植物成分で防腐しているそうです。疑問に思ったら、直接聞いてみるのがいいですよ。
379: 購入経験者さん 
[2013-01-30 04:09:36]
ドモのスレだからドモのレスでという意味がわからない方が一部いるようですね。
吸収されないからどうとかの話ししてないです。
あと、お試しセット3日間使って合わなかった人の感想も聞いてないです。化粧品だから合うあわないあって当然ですし、現品買って最初は合うと思ったけど、こうなったとか聞きたいです。一度休止したのは私はまだ20後半でしたのでニキビが出来て辞めたんですね。それから色々ジプシーしたけど、数年たってまた戻ってきました。ただその後はまだわかりませんので、肌に合って使ってる方の情報が知りたいと思いました。やはり数年かかるとは思います。ナチュラル化粧品の話しは他所でやってほしいです。
380: 匿名 
[2013-01-30 05:00:31]
>379
ここのスレの意味をわかっていないのは、あなたの方では?
「ドモホルンリンクルってほんとにいい?」というスレ題だから、賛否その他、いろいろな意見が出て来て当然でしょう?
何年もドモ使っている人だけの意見を聞きたいというのは、あなたの要望かもしれないけど
それ以外の意見に対して、聞く耳持たないのは仕方ないとしても、
あなたの要望を人に押し付けるような態度は、いかがなものかと思います。
それと、今までのレスを最初(No.1)から目を通して見ましたか?
あなたの要望通りに、何年もドモを使って意見をレスしている方は、何人もおられますよ。
381: 匿名 
[2013-01-30 07:20:56]
だよね。>379だけのためのスレッドじゃないよ。
382: 購入経験者さん 
[2013-01-30 08:49:20]
にきびも肌あれも いい形の便が出てない証拠です。オーリングテストのようなテストで ドモは甲状腺ホルモンに悪影響なんですよ。いいの?テストで合格だったのは ハーバーの化粧水でした。私は 手作りで ゆず化粧水を作り たまに使っています。普段は 何も塗りません。石鹸も使いません。石鹸が乾燥の原因です。
あと 売る人の言うことは疑うこと。販売者は 本当のことをしらされていません。知っているのは 経営者だけです。肌トラブル裁判で 知ります。
年齢を重ねると 誰でも いい形の便は 出にくくなります。芸能人は若い頃から いい形の便は出ていません。芸能人の このところの病気の発生を みてください。下痢か便秘か どちらかです。トイレットペーパーの紙管の太さの便! 出てますか?80代でも 出していますよ。ガンは 毎日発生します。それに 打ち勝つには 太くて長い便を出し 自然治癒力を高めることが 最重要です。
383: 主婦さん 
[2013-01-30 10:00:35]
腸内環境を整えれば、確かに肌もきれいになると思います。洗顔石鹸が界面活性剤で
肌のバリアを壊すと聞いたことがあります。
でも何もしないでは済まされません。仕事に行くのにすっぴんでは失礼だし、日焼けや乾燥で
ひどいことに・・。年齢を重ねるとやはり基礎化粧品は必要なのでは?

ドモの商品の全成分をしらべてみて下さい。すごい成分が入っていますよ。
かぶれやすい私は必ず調べるようにしていますが、この成分だったら効果がないほうがおかしい。
値段が高いのも納得できます。何年も使っている方も多いみたいですし。

どのようなテストか知りませんが、甲状腺に影響する化粧品ってあるんでしょうか。
専門的なことはよくわかりませんが、自分の肌がきれいになれば、それでいいと思いますが・・。

384: 購入経験者さん 
[2013-02-11 00:35:20]
ドモを使い始めて4か月、秋から冬にかけてだったので、乾燥肌の私には嬉しいしっとり感でした。
どのアイテムもかなりの保湿力・・今のところすべすべで満足しています。
ただこれから暖かくなってくると、この保湿力が重たくなるような気がします。
春夏にはさっぱり系のほうがいいのかも・・・もう少し続けてみます。
385: 匿名 
[2013-02-11 01:02:05]
使ってた事あったけど、
中国産韓国産問題あってから捨てた。

人参とか中国産原料入ってるし、
農薬や殺虫剤塗れの原料使用製品塗っても…
386: 3日間お試ししました 
[2013-02-11 08:48:08]
昔は、お試しを頼むとセールス電話が凄いと聞きましたが、
最近は電話しないと聞いたので申し込んでみました。

感想は、私には合わなかったです。
乾燥肌の人には良いかもしれません。
使用して2日目ころに、額と口元に吹き出物が出来ました。
私は肌トラブルも無い方なので、化粧水、乳液、保湿クリームなどなど塗ると
毛穴が油で詰まってしまうんじゃないかと思います。
肌に合わないというより、夏で汗が詰まって出来た吹き出物という感じです。
あと、何種類も塗ってると最初は綺麗になる等思って楽しいですが、やっぱり面倒です。
その後に全て揃えると金銭的にも掛かると思います。
自分に必要な物だけを購入する人もいると思いますが…

肌トラブルが無い人は、あれこれ探すより今のままのケアで良いんだなぁと思います。
改善したい人は、自分で試してみるのが良いんだと思いますよ。
本当にセールスの電話も無かったので無料お試ししてみても良いと思います。
387: 匿名さん 
[2013-02-12 16:13:26]
しばらくドモを使ったら、その濃厚さとお手入れの満足感が癖になり、ほかのものでは
物足りなくなってしまいました。やっぱり美容成分がたっぷりなので効果も目に見えるし、
時間をかける充実感と、自分の肌をいつくしむことに幸せを感じています。
確かに微量の添加物は気になりますが、再春館さんですからきっと安全性には万全を期して
おられると思いますし、一つ一つの原料にこだわりをもって選んでおられると思います。
各アイテムは濃厚ですが、じっくりなじませていると数分です~っと浸透します。
時間をかけないと無理ですね。急ぐとかなりべたつきます。
388: 購入経験者さん 
[2013-02-14 12:32:31]
ドモを使い始めて5年になります。現在36歳です。
もともと、肌が弱く(皮膚科の先生には表皮がとても薄いと言われました)、市販のものは怖くて使えない、という状態でした。合わないものはぴりぴりして、顔が真っ赤になってしまいます。脂症で、ニキビも多いほうでした。それで、薬用の化粧水(緑色の自然化粧品です。名前は差し控えます)を使用していました。が、何せ30を過ぎてからの肌の乾燥がひどく、もう若くないし、保湿が必要なんだと悟りました。そこでいくつかカウンター化粧品を試し、サンプルも頂き、良かったものを購入して使用していました。が、肌にぽつぽつが出来始め。皮膚科に行くと、「栄養過多だ」と言われました。たまにそういう事があるそうです。その人の皮膚にとっては高栄養過ぎる、という所でしょうか。それで「30からの〜」って言うし、使ってみようという事でドモを始めました。ワタシはすごく肌に合っています。先日クリスマスプレゼントで、別の化粧品キットを頂き、自分ではなかな買わないところのものだったし、日本のメーカーのものなので5年ぶりに他社のものを使用しました。結果、肌に合わず、3週間でドモ戻って来ました。使用直後の肌感についてはスキ嫌いがあると思います。肌の奥に浸透して潤いを与えるか、表面から浸透して行くか、の違いかな。と素人ながら、前述の化粧水と比べて思いました。ただ、やはり続けるとなると価格は痛いです。もう少し安くなればなぁ、といつも思います。後、実は化粧水よりも、メイク落としと洗顔、ぜひともおススメです。スキンケアの基本が洗顔ってこういう事かぁと思った覚えがあります。   長々失礼致しました。
389: 主婦さん 
[2013-02-14 16:56:35]
40代です。1年くらいドモさんを使いました。
若いころはあまりトラブルもなく、化粧もそこそこ映えるほうでした。が、年を取るにつれ
化粧品にこだわって使っているにもかかわらず、どうにもこうにもならないくらい悩みが
山積。で、ドモさんがさいごの頼みと思い、使うようになりました。

やっぱりすごい!しっとり感が。濃厚でパーンと張りがでる。としばらくお気に入りでした。
でもだんだん重く感じてきた。顔が。べたつきも気になり始めた。高価だし。
結局今は、無添加のネオナチュラルさんを使っています。さらさらで顔が軽いんです。

洗顔石鹸はとても大事ですよね。肌にやさしいものでさっと洗うのがベストだそうです。
ごしごし洗いすぎが一番よくないそうです。ドモって2度洗いを進めていますが、大丈夫なのかな。
390: 匿名さん 
[2013-02-14 18:23:29]
ドモホルンリンクルって2度洗いを勧めてるんですか?!
私は泡洗顔をやめてからとても調子がよくなりました。
今まで色々なことをやりすぎて皮膚が薄くなり、
何にでも(洗顔すら)肌が反応するようになってしまいました。
最近流行っていますが、角質培養をやってみようと辿り着いたのが
泡洗顔をやめて、クレンジング(クリーム)のみで朝晩洗うと
いうものでした。
これが皮膚が薄くなって敏感になっていた私には良かったようです。
ドモホルンリンクルは、逆にターンオーバーが滞って
皮膚が厚くなっているタイプの人にはいいのかもしれないですね。
391: 匿名さん 
[2013-02-14 20:39:44]
豊富な美容成分と安全性を謳っているドモホルンリンクルさんですが、防腐剤BGと合成界面活性剤が
入っていますよ。確かに微量かもしれませんが、私は気になります。
特に洗い流すタイプのクレンジングは危険です。かなり肌が荒れます。
392: 匿名さん 
[2013-02-15 10:05:33]
添加物とか価格とかごちゃごちゃ言わないで、きれいになりたい人は
絶対ドモホルンリンクルを使ったほうがいい!効果は必ず出ます!
続けるかどうかはその人次第ですけど。
393: 匿名さん 
[2013-02-15 19:10:05]
いや、やはりリスクは避けたいですから…。
394: 匿名さん 
[2013-02-16 15:44:37]
しっとり感はすごくあるんですが、使っているとだんだん顔色が黒くなってきた。
もうちょっとサラサラ感がほしいかな。しみには効果なしでした。
395: 匿名さん 
[2013-02-21 13:39:46]
今の時代、添加物フリーのコスメもたくさんあるし、私もそういうのを使いたいです。
効果を求めたい気持ちもあるけど、長い目でみると肌のためには絶対無添加の方が
安心だと思う。
396: 匿名さん 
[2013-02-27 17:40:03]
昨日テレビでドモホルンリンクルの通販やってたんですが
無料サンプルの商品説明で、洗顔の時泡を肌に直接乗せて
クルクルしてる感じでした。
実際の使い方は違うのかもしれませんが、
モデルさんかわいそうと思ってしまいました。
使用歴22年という79歳の方の肌は素晴らしくきれいでしたが。
397: 匿名さん 
[2013-02-28 11:28:26]
40代です。半年ほどドモを使いましたが、浮気をして他社のものに変えました。
お値段的にはさほど変わらないのですが、完全無添加のものでさらに安心だと思いました。
しかしあまりにやさしすぎて効果がわからない・・・。
ものたりなくなってしまいまたドモを使ってみたところ、肌がつるつる、すべすべになり
やっぱりこれしかない!と確信。じっくりお手入れも楽しいし、今のところこれで満足です。
398: 匿名さん 
[2013-02-28 14:09:34]
396です。
「顔を濡らさずに」が抜けていました。
399: 匿名さん 
[2013-02-28 18:02:45]
私も顔は濡らしません。直接泡を塗ります。これってよくないのかなあ~。
もちろん夜はお風呂ですから、顔は濡れてますが。
400: 匿名 
[2013-02-28 22:34:51]
このスレ、定期的にステマが上がっている?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる