住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満part16
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-11-30 10:24:33
 

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~96.83平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2012-04-03 20:54:39

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満part16

601: 匿名さん 
[2012-10-07 12:04:32]
>簡単にいえば、安物を高く売ってるって事ですよね。

高級品を買ったことのない人の意見ですね。

ここは高い物を高く売っていると言うことです。
パーク堂山とかは安い物を安く売っていると言うことです。

百貨店で売ってる物と、スーパーで売ってる物の違いです。



素人がウダウダ言わずに、
内覧業者のようなプロの第3者的な人を連れて、
ココとパーク堂山を評価してもらってください。
歴然とした仕様の違いを説明してもらえると思いますよ。
602: 匿名さん 
[2012-10-07 12:06:23]
601です。

ココを褒めてしまいましたが、
「仕様はいい」という事実を述べただけで、
「買う価値がある」と言う意味ではないことを付け足しておきます。
603: 匿名さん 
[2012-10-07 12:27:36]
行動・心理症状に対する治療法は極めて複雑かつ繊細なので別の機会に・・・
604: 匿名さん 
[2012-10-07 12:42:00]
あらら、とうとう逆ギレですねw
四の五の言わずにうちのボッタクリ商品こうとけばイイんや〜って事ですか。
大量に売れ残っても利益がでるのは、利益率が高いから。利益率が高いという事は、原価率が低いという事。小学生でもわかりますね?www
ちなみに「仕様がいい」という事実なんて一言も述べられてません。あなたが勝手に言ってるだけです。
パーク梅田が安いのは、デベが一流で信頼が有り、そんな下品なボッタクリをしなくても、完売は必至だから。
売れ残りの損害を購入者に負担させずに済むからです。
デベの格の差です。
605: 匿名さん 
[2012-10-07 13:33:48]
マンション販売価格は、土地ー建物にかかったコストで決まるのではなくて
幾らで売れるかで決まるので、安いのは安いなりですよ
特に一流と言われるデベが安く売り出した物件は本当に安っぽくなりますよ
607: 匿名さん 
[2012-10-07 13:59:28]
>605
ということは、ここはこの価格では売れなかったので、結局、安物に高い価格つけて失敗したんですね。このマンションの本来の価値はもっと安いんですよ。
まあ、このマンションは結果の出てしまったマンション。
完成して3年近くたって、100戸単位で売れ残ってしまった事実は変えられません。
もう何をいっても僻み、負◯犬の遠吠えです。
608: 匿名 
[2012-10-07 14:14:42]
ちなみにパーク梅田はここより高級だと思いますよ。
デベの格はこことは比較にならないほど上ですし。
609: 匿名さん 
[2012-10-07 15:00:54]
ここは公開空地を広い公園にして、ゆったりとした作りですし
建物もジオ天六やパークタワー梅田と比べたら高級です
梅田の東ではなく南、せめて西に出来てたら、すぐに売れたでしょう

梅田の東、天満、天六エリアなら質を落として、安く狭い部屋を多くした方が売れたでしょう
堂山のタワーの様に敷地一杯に建てて、安いからここは我慢してね、みたいにした方が良かった
堂山、天満、天六は便利ですが住まいに高級を求める人は選ばないエリアです
610: 匿名 
[2012-10-07 15:26:19]
そんな思い込みみたいな独り言はどうでも良くて、建物がパーク、ジオと比べてどう高級か聞いてるんですけど。具体的にいくら位コストを掛けていて、パーク、ジオはこれだけのコストで、比較するとこれだけ差があるとか。
それが説明できなきゃ、いいかげんなデマとしか思えませんね。
611: 匿名 
[2012-10-07 15:28:38]
ここがゆったりした造りなのは、土地代がめちゃめちゃ安いからですよ。ジオやパークはここの比じゃなく土地代が高いです。
612: 匿名さん 
[2012-10-07 16:43:12]
おそらく、ただ同然で仕入れた倉庫跡地に、ちょっとコストを掛けた建物を建て、立地より建物の豪華さを売りにして(建物に多少コスト掛けたって、土地代のそれに比べたら屁みたいなもん。しかも650戸という桁違いの戸数にして、そのコスト分さえもチャラにする抜け目無さ)ガッポリ儲ける算段だったが、あっさり見破られて消費者から総スカンを喰ったという事じゃないでしょうか?素人考えですけど。
614: 匿名さん 
[2012-10-07 17:08:16]
いくらパークをけなしても、ここに流れてはきませんよ…
615: 匿名さん 
[2012-10-07 19:02:38]
ってか、ここでパークタワー梅田の宣伝しても誰もパークタワー梅田には流れませんよ。
北区で絶対タワーマンションが欲しい思う人なら、ここかジオ天六。予算があれば堂島かグランフロント。待っても良いなら中津。
パークタワー梅田はタワーマンションらしいブレミアム感が皆無なので、宣伝したいなら低層板状マンションに書き込んだほうが良いと思います。
616: 匿名さん 
[2012-10-07 21:27:33]
三井は超1流には間違いなのですが、
東京での話であって、
大阪の三井は3流としか言いようがないですね。。。

関西で1流のマンションなんか、1棟も建ててないのが事実ですから。

三井を1流というなら、
具体的に関西でどのマンションのことですか?

1件も出てこないですよ!
617: 匿名さん 
[2012-10-07 21:40:20]
三井の関西の超一流といえば全戸2億以上のオーキッドコートでしょ。
618: 匿名さん 
[2012-10-07 21:49:53]
>三井の関西の超一流といえば全戸2億以上のオーキッドコートでしょ。

超1流に成功した例をあげなきゃ。

超1流のくせに失敗自慢ですか?
619: 匿名さん 
[2012-10-07 21:53:17]
オーキッドコートって失敗なんですか?
イチローや野茂やキングカズとか住んでたんでしょ?
620: 匿名さん 
[2012-10-07 22:12:59]
オーキッドコートはタワーじゃ無いし比較にはならんな
管理費のバカ高い集合住宅は京都以外の関西では受け入れられにくいんちゃうかな?

取り敢えずパークタワー梅田の信者さんも北浜のパークタワーの概要をみたら
堂山タワーがいかにしょぼいか気付くと思けどね
621: 匿名さん 
[2012-10-07 22:28:30]
>イチローや野茂やキングカズとか住んでたんでしょ?

金は持ってるけど、バカしか住んでないということを証明する気ですか。。。
622: 匿名さん 
[2012-10-07 22:42:08]
オーキッドコートはどうでもいいけど。。。


超1流の三井さんのくせに、
関西で自慢できるマンションは他にないんですか?

三井を超1流と言ってる誰かさん、答えてよ!!!
623: 匿名さん 
[2012-10-07 22:50:15]
三井に限らず大阪に超一流タワーなんてありますか?
長谷工さんのキタハマタワーとか?
624: 匿名さん 
[2012-10-07 23:03:41]
>三井に限らず大阪に超一流タワーなんてありますか?

じゃぁ、関西で三井のマシなマンションってどこ?

三井を超1流と言ってる誰かさん、答えてよ!!!
625: 匿名さん 
[2012-10-07 23:07:28]
関西での三井のイメージ

パークシティ梅が丘プラムヒルズ
パークシティ堺東タワーズブライト

さすが超一流!
626: 匿名さん 
[2012-10-08 00:05:04]
梅が丘や堺東って、
昔はB落やんけ。

超1流の三井のイメージって、B落ですか?
627: 匿名さん 
[2012-10-08 01:28:55]
まあまあ、皆さん落ち着いて。
いろいろご意見もお有りでしょうが、ここは事実だけを客観的に語りましょう。
この物件は、間も無く完成後3年目を迎えます。通常のマンションでしたらとっくに完売し、そろそろ中古の物件がちらほら出始める頃です。
所がこの物件は未だ100戸単位の売れ残りを抱えているといわれています。
いまだかつて、ここまでの在庫を抱え込んだマンションを私はしりません。マンション販売史上、最大の在庫数ではないでしょうか?
今後このマンションがどんな運命をたどるのか、非常に興味深いですね。
629: 上流階級さん 
[2012-10-08 10:37:32]
本当に住友マンション信者の方たちは「格」だの「一流」だのの言葉に敏感ですねぇ(笑)。
まあ、ス◯フマンション信者のメイン層は社会的に中の下クラスだから、格差社会で一番割を食っている層だから、上流への憧れがハンパない(笑)
下流ではないが、決して上流にはくいこめない一番切ない人たちです。
その弱みにつけ込まれて、ハリボテコンプレックスホイホイマンションに足を絡め取られ、こんな匿名掲示板でもおちょくられ、ビンビンに反応してしまう…ホントに切ないですね(笑)
630: 匿名 
[2012-10-08 10:46:20]
何か嫌なことでもあったのか?
631: 上流階級さん 
[2012-10-08 10:50:14]
確かに一流の人達は余裕があるから、本物が放つキラッとしたほのかな輝きを見分けられる。
そうでない人たちは、紛い物のギラギラした光沢にあっさり騙されてしまうね。
632: 匿名さん 
[2012-10-08 11:14:35]
シティタワーには本気のシティタワーと手抜きのシティタワーがあるって聞いたのですが、
ここはどっちでしょうか?
本気のシティタワーは住友の身内も買うだとか。
633: 匿名さん 
[2012-10-08 13:59:37]
>シティタワーには本気のシティタワーと手抜きのシティタワーがあるって聞いたのですが、
ここはどっちでしょうか?

シティタワーは、松・竹・梅とランク分けされてんのよ。

松・・・大阪、西梅田
竹・・・夕陽丘
梅・・・福島、玉造、三ノ宮、ココ


でもココは、梅の中では上等の部類だよ(笑)
634: 匿名 
[2012-10-08 14:28:02]
住友の中では大阪、西梅田程度で松ランクかぁ。
それでもグラフロの足下にも及ばないからなあ。

天満の最大のライバルはアデニウム梅田な訳なんだけれど、あちらは完売真近で、結局負けちゃったね。

あの膨大な空室が、マンスリーマンションになったり、フロント企業の事務所になったり、飲食業従業員の借り上げ寮になったりしたら大変ですねぇ。
えっ?まさかまだなってないよね、大丈夫だよね?…
635: 匿名 
[2012-10-08 14:34:45]
>633
って梅ばっかりやないけぇ(笑)
636: 匿名さん 
[2012-10-08 14:44:41]
>って梅ばっかりやないけぇ(笑)

それは人間に合わせてるだけ。

大阪には梅な人間ばっかりだということ。


ちなみに三井も、大阪では梅マンションばかりでしょ。
637: 匿名さん 
[2012-10-08 15:11:16]
大阪人はシビアでしっかりしてるからね。
三井は関西では後発だけに、そこんとこしっかり研究してきましたね。原価率を上げてソコソコしっかりしたマンションを低価格で出してきた。詐欺まがいじゃなく、堅実な商法がいかにも上品で流石一流の風格です。
どこぞの辺鄙な土地に見た目だけこマシなハリボテマンションおっ建てて利ざやガッポリ儲けまひょな下品な3流デベでは太刀打ちできるはずもありません。

やはり「格」の違いですなあ。
638: 匿名さん 
[2012-10-08 15:42:55]
↑マジで言ってるの? ネガを煽るための書き込み?

三井のタワマンってパークタワー梅田も阿倍野も
普通の感覚の人は住まない場所やし、中途半端な高層マンションやで
上品とは程遠いマンションやと思うけど、、、
639: 匿名さん 
[2012-10-08 15:51:53]
まあ、天満もマトモな神経の人は住みませんねぇ。
誰も住みたがらない駅遠の元倉庫跡。
おまけに高速沿いで、いかがわしいホテルがなんと真隣。
周辺には怪しいバラック。
パーク梅田のほうが何倍もまともですねぇw
640: 匿名さん 
[2012-10-08 15:55:05]
西梅田ってあの40年以上のヴィンテージ基礎を使用しているという、あのシティタワー西梅田ですか?
641: 匿名さん 
[2012-10-08 16:00:21]
40年ものの基礎って、まさか冗談でしょう?
地震がきたら根元から折れちゃうじゃないですか。
642: 匿名さん 
[2012-10-08 16:44:21]
シティタワー堀江は松でしょ。
643: 匿名さん 
[2012-10-08 17:11:00]
>シティタワー堀江は松でしょ。

633です。

堀江忘れとったわ(笑)
数にも入ってなかったわ。

まぁ、梅の上くらいですな。。。

竹の夕陽丘とは、歴然とした差があるわな。
松にはあまりに遠すぎて説明できんわ。
645: マンコミュファンさん 
[2012-10-08 17:26:09]
いろいろな意味で、非常に興味深い物件ですな(笑)
646: 匿名さん 
[2012-10-08 20:29:28]
不景気やし住友は客を選ぶから中々売れへんのやろう。買いたい人はワンサカおるが、買えないんやね。
検討者からするともっと融通効かへんとアカンのだが、そこが住友の住友たるブランドやね。

647: 匿名さん 
[2012-10-08 20:46:53]
販売方法に関していえば、シティタワー大阪では「金の無いものにはうちは関係がない」といった半ば傲慢な売り方をしており、そこに住友の威厳を感じたことも事実である。
セントラルレジデンス天王寺シティタワーではそこまでは行かないが、私の場合、その当時の年収を見て「検討を諦めた方が良いのではないか」という助言をいただいた。他のマンションでは「何とかあなたの年収でローンを通すように頑張ります。」という風に歓迎を受けることが常であったので住友は「ひと味違う」と思ったものだ。

しかし、同じ住友でもシティタワー大阪天満は販売方法が違った。
販売が開始されてから頻繁に電話がかかってきた。セントラルレジデンス天王寺シティタワーと同じ販売代理店なのになぜこの私にこうも電話がかかってくるのかと疑問にも思った。
住友物件としては前例が前例だけに逆に不信感を感じ、興味が薄れたことも事実である。
住友の威厳を保ってほしかった。私と同じような感想を持った方もいるのではないか。

648: 匿名さん 
[2012-10-08 20:57:59]
CT大阪を買えなかった方ですか?買えない人に電話は来ないでしょう。あなたは営業に、ここ天満にふさわしいお客と見られただけでしょうね。

CT天満が気になったから見学に行かれたのだと推測します。
CT大阪とはまるで違う物件ですが、何故天満を購入しなかったのでしょうか?
ここも相手にされなかったのでしょうか?
649: 匿名さん 
[2012-10-08 21:09:31]
住友の営業は、たくさん人を見ているだけあって、
人を見る目は持っていますよ。

647さんは、「がんばって梅」の人間と評価されたんですよ。

まぁ住友に「梅」と言われるのは悪い話じゃないですよ。
多くの人は門前払いですから。
650: 匿名さん 
[2012-10-08 23:26:29]
あ、人選んでるとかデマだから。
俺の友達、年収300万だけど、天満買ったし。
ウエルカムだったって言ってたよw。
門前払いされた人って、年収200万以下の人?
そりゃローン通らないでしょうなぁwww

今週も太融寺の交差点にパイプ椅子に座って、テレクラ見たいな看板抱えた営業が、座ってましたよwww
道ゆく人を吟味しながら「相応しい人」を物色してたんですかねwww。
お子さんもいるでしょうに、気の毒ですね、あんな仕事www
651: 購入検討中さん 
[2012-10-10 08:09:42]
仕事に尊い、卑しいはないんですよ。それと、年収300万円でも頭金がたくさんあれば買えるでしょう。全額ローンは組めないでしょう。商談コーナーで家族連れは見かけますよ。
652: 匿名さん 
[2012-10-10 11:39:48]
でもス◯フさんは、お客様を選り好んでいらっしゃるようですよ。本当か嘘かは知りませんが。
653: 匿名さん 
[2012-10-10 14:27:13]
グランドメゾンとかからの住み替えの客は、追い払われるみたいですね。

「前の方が良かった」なんて噂だされたら困りますもんね(笑)
654: 匿名さん 
[2012-10-10 14:34:33]
最大のライバル、アデニウムは完売真近。とうとう一人ぼっち…
655: 匿名さん 
[2012-10-11 00:53:58]
アデニウムは激安セ-ル中!〇割引でやっとるやんか。

シティはこのままでええ、買える客だけが買えばええんや。
656: 匿名さん 
[2012-10-11 08:15:04]
ジオ天六という友達がいるから心配ないよ。最後の100戸位がしんどいから。どっちもロングランの勝負をするよ。
657: 匿名さん 
[2012-10-11 08:27:59]
友達じゃないよ、兄弟だよ。
658: 匿名さん 
[2012-10-11 08:44:35]
 というか、完成後2年以上たってるのに、200戸も売れ残りがあるってのは本当ですか?
659: 住まいに詳しい人 
[2012-10-11 09:32:51]
マンションの格でいうと、天満はジオより劣りますね。
あえて天満と同ランクを探すと、やはりアデニウムくらいでしょうか。
660: 匿名 
[2012-10-11 16:01:24]
天満とアデニウムが同ランクって
見る目無いですね。
661: 匿名さん 
[2012-10-11 17:40:55]
ローレルアイ梅田くらいじゃないですか?
662: 匿名さん 
[2012-10-11 18:04:32]
皆さん周りのマンションを良くご存じですね。購入する気のない暇人の集まりかと思ってました。ローレルアイは安いし70戸くらいですからあと半年ぐらいで売れるでしょう。残り20戸くらいでしょうから。
663: 匿名さん 
[2012-10-11 22:48:15]
売ってもらえないとみんな他を検討するしかない。でも、結局みんなシティタワーが買いたいから戻ってくる。でも、買えない。シティが一番やから、他を買いたいとも思わないしな・・・。
664: 匿名さん 
[2012-10-11 23:29:51]
>663
この人って、ポジを装ったネガですよね。
「選ばれし人以外は門前払い」と繰り返し書き込んで、
一般の人たちをモデルルームから遠ざけてる。
一生の一度の買い物で、不愉快な思いをしたくないですからね。
この書き込みを見て、どれだけの人が検討から外した事か…
665: 匿名さん 
[2012-10-12 00:57:03]
シティタワー見に行く時は、
レンタカーでもいいんでベンツ借りて見にいくのが常識ですよ。
666: 居住者 
[2012-10-12 04:11:00]
いや、普通のサラリーマンで住めます。
ジオができそうですね。

駅から近いけれど、商業地なので建ぺい率を考えると、近隣のビルとの距離が近くなります。
シティタワーは、準工業地なので、隣がアンジェロベーゼ?でしたかね?ラブホテルですが、建物との距離があります。

個人的には、外出時くらい歩く方が運動不足にならなくていいかな?とおもっています。

考え方次第です。

価格帯も大きな差はないみたいです。

建物の作りで、二重床二重天井を選んだからシティタワーにしたというのもあります。

好みと何を優先したいかだと思います。
667: 匿名さん 
[2012-10-12 07:39:36]
Yahoo不動産中古に掲載されてる時点で外しました...他のディベと同じようにネット対策しましょうね。
668: 匿名さん 
[2012-10-12 08:15:13]
ジオと価格表を比べると、駅に近い分、ジオの方が高くなってる。当たり前だけど、お金があれば、ジオだがなければここかな。
669: 物件比較中さん 
[2012-10-12 09:07:13]
もう完成して3年近く経つから、新築として検討してる人は殆どいないでしょ。安くてナンボのマンションです。
670: マンション投資家さん 
[2012-10-12 11:22:27]
シティータワーの駐車場には、ワゴンRがよく似合う…
671: 匿名さん 
[2012-10-12 11:25:44]
もうすぐ在庫一掃半額SALEがはじまるんですか?
安いで安いでこうてってや〜みたいな。
672: 購入検討中さん 
[2012-10-13 01:30:46]
すみふはしないでしょ。しても100万程度
673: マンション投資家さん 
[2012-10-13 12:57:52]
42F 4940
45F 4380
12F 5190
5F 2980

中古情報、全く、動きなし、動きなし。
674: ご近所さん 
[2012-10-13 13:34:13]
中古より新築でしょ!!
675: 匿名さん 
[2012-10-13 15:18:45]
築3年で、新築マンションとして販売してるのが無理がある。
これだけ周りに新しい物件が出てきてる現状では、かなりの値引きをしないと
販売は進まない。
676: 匿名さん 
[2012-10-13 18:25:36]
おそらくそうとう値引きしてるでしょ。
あんまりおおっぴらにやると、先に買った人たちからクレームくるから、表向きは新築の頃と変わらない価格つけてるけど。
常識で考えて、築3年近く経過した、中古に近いマンションを新築価格で購入するバカはいないでしょう。
678: 匿名さん 
[2012-10-13 23:00:00]
「値引き」という呼び名でできないんで、
キャッシュバックとか特別家具代とかでやってますよ。

選ばれた客だけですが。。


やってもらえないのは、
あなたが住友には「お呼び出ない客」だからですよ。
679: 匿名さん 
[2012-10-14 00:11:55]
さすがに正規価格で購入する人はいないでしょう。
旬は完全に過ぎています。
680: 匿名さん 
[2012-10-14 01:56:24]
選ばれた客ねぇ…
そんなに客を厳選してる割には、太融寺の交差点で
テレクラのポン引きみたいに看板もって客引きもしたり
してるんですよねぇ(笑)
たしかにあの激安スーパーみたいな垂れ幕はステキ過ぎ
ですけどもねぇ(笑)
681: 購入検討中さん 
[2012-10-14 02:06:16]
本気で購入するなら
160万くらいは家具、家電代が出る
683: 匿名さん 
[2012-10-14 10:34:41]
>テレクラのポン引きみたいに看板もって客引きもしたり
>してるんですよねぇ(笑)

この業界、知らないんですね。。

看板持たされてるのは、リストラ要員ですよ。
辞めるまで、一生交差点に立たされてます(大笑)

あなたの知り合いが持たされてたら、線香でもあげてやってください。
684: 匿名さん 
[2012-10-14 14:11:29]
うわぁ、企業イメージ悪ぅ。(笑)
まあ、客には関係無い話だけど、表面だけでも
取り繕えばいいのに…
住宅の購入って、やっぱり幸せの象徴だから、
こういう陰湿でダークなイメージの企業からは買いたくないなぁ。なんか縁起悪そうで…
685: 匿名さん 
[2012-10-15 18:04:37]
広告は必要なんで。雇用を生み出してるから大したもん。どこでも買ってお金を動かしましょう。買った人はどこ買ったか投稿しましょう。それが正しい。
686: 匿名 
[2012-10-15 18:38:52]
横のラブホが柵とシートでおおわれて工事中みたいになってたけどついに撤退?
687: 物件比較中さん 
[2012-10-15 20:31:40]
解体中やね。南側もスッキリで大川の眺望も低層からも楽しめるで。
688: 匿名さん 
[2012-10-15 20:53:10]
ここの空いてる部屋、ラブホ代わりに開放したから、
ラブホは必要なくなったんですかね?

ラブホ代が入れば、管理費助かりますよね。



このマンションもラブホみたいに「空」って電光掲示でもしてたら、
もっと早く売れたかもね(笑)
689: ご近所さん 
[2012-10-15 22:23:41]
残念ながら大規模改装ですよ。
師走には新装オープンです。
690: 購入検討中さん 
[2012-10-16 12:49:07]
気にならないし、どうでもよいこと。
691: 匿名さん 
[2012-10-16 16:24:18]
ますます刺激的に、もっともっとセクシーにリニューアル!って感じかな?子供たちにはちょっと…
692: 入居済み住民さん 
[2012-10-16 23:17:44]
セクシーなのはシティタワーだ!

DWの美しいガラス姿は、住民の某有名人にも引けを取らない!
694: 周辺住民さん 
[2012-10-17 00:08:37]
タイガースの選手が多い。

吉本や女優のFもおるな。
695: 匿名さん 
[2012-10-17 00:16:32]
えぇっ、A◯女優が住んでるの?さすがラブホ横なだけあるね、羨ましい…
696: 匿名さん 
[2012-10-17 09:10:02]
もしかしてココが噂のハシシタさんが住んでるマンション?
697: 匿名さん 
[2012-10-17 09:56:12]
ハシシタさんは別のシティタワーですよ
698: 購入検討中さん 
[2012-10-17 18:20:17]
今は豊中の1戸建てです。有名人がいるならいいな。
699: 匿名さん 
[2012-10-18 10:43:49]
吉本の芸人なんかと同じマンションでもちっとも嬉しくない。大体、大阪を拠点にして活動してる芸能人なんてローカル芸人くらいだしw
700: 匿名さん 
[2012-10-18 17:21:09]
芸人と同じマンションなんて、恥ずかしくて人に言えない…B級芸能人もしかり…
701: 購入検討中さん 
[2012-10-19 12:48:20]
気にする人もいるんですね。気にせず週末MRに行ってきます。
702: 匿名さん 
[2012-10-19 13:19:27]
他のスレで、300万位のオプション提示されてるって人の書き込み見かけたけど、やっぱり築3年近くなると、それ位しないと売れないんですね。
703: 匿名さん 
[2012-10-19 14:46:10]
500戸突破しました。
704: 匿名さん 
[2012-10-19 14:55:39]
↑が本当だとすると、残り150戸かぁ。
これって、大規模低層マンションのまるまる1棟分に匹敵する残数だよね。築3年も経過してこれだけの数が売れ残ってるって異常だなあ。
もうオプション(という名の値引き)を100万台から1000万台に引き上げないと、完売しないんじゃない?
705: 購入検討中さん 
[2012-10-19 17:41:31]
650戸だから150残る。1000戸だったら500戸残る。400戸だったらとっくに完売。見方でかわるから。ジオは400だけどまだまだ完売はほど遠い。パークタワーは完売できそうな勢いですなー。いろいろMR回ると面白いよ。
706: 匿名さん 
[2012-10-19 19:09:17]
のんびり販売もいいけど、居住者はさっさと売り切ってほしいでしょうねぇ。未入居の部屋がある限り中古がまともな価格で売れないし、未入居の部屋はどんどん傷んできますから。モデルルームにくる客に見世物みたいに見られますしね。
707: 購入検討中さん 
[2012-10-22 12:51:05]
早く完売して、まわりにタワーが立たずに供給が減ることがベスト。
708: 匿名さん 
[2012-10-22 17:14:09]
>705
その理論はおかしいね。どのマンションにも、条件の良い部屋と、悪い部屋があるから、仮にここが400戸のマンションでも、やっぱりかなりの割合で売れ残ってると思うよ。
709: 匿名さん 
[2012-10-22 17:18:37]
すみふはアデニウムの横の土地を取得してタワー建てるらしいね。
一旦は駐車場になるようで今工事してる。

ここが完売するまでは寝かせておくつもりなんだろうけど、
逆に高額タワー建てて、ここをお買い得物件として
売ったほうがいいんじゃないか?

710: 匿名さん 
[2012-10-23 10:17:25]
すみふも懲りないね(笑)。
今の景気では、地価に比例した価格にしないと売れないから、またトンチンカンな高額設定にしたら、またゴーストタワーの出来上がりだよ。
だいたい天六に高級タワーはニーズ無いし、既に供給過多。すみふももう撤退したほうがいいよ。
711: 匿名さん 
[2012-10-23 21:23:49]
中国・尖閣問題で、売れるものが売れなくなっただけ。
景気回復したら10年はOKな物件だと思う。
712: 匿名さん 
[2012-10-24 08:01:26]
中国は…Diaoyu Island is the sacred territory of China.(スペル間違ってたらすまん)

と多くの国の主要紙面に掲載してるが、日本はしていない。尖閣問題は時間が経つほど日本に不利。

金のあるチャイナの宣伝・工作が凄まじい。資源が枯渇しているんだろうね。かの大国は・・。
713: 匿名さん 
[2012-10-25 08:40:25]
中国人は見かけないので賃貸に出してるのかな。賃貸も10戸くらいらしいで。
714: 匿名さん 
[2012-10-25 09:33:31]
賃貸ですら人気無いんだ。もうダメだ。
715: 匿名さん 
[2012-10-25 18:01:11]
賃貸が10戸で500戸以上は自分で住んどるんや
721: 購入検討中さん 
[2012-10-26 17:49:02]
いろいろな意見があるけど、パークかここかで迷ってます。パークの方がいいけど1年以上待たんとあかんからなー。ゆっくり考えるわ。
722: 匿名さん 
[2012-10-26 18:12:11]
ゆっくり考えてる間に1年くらい経ちますよ。
ローンの審査や手続きなんかでも2ヶ月くらいかかるしあっという間ですよ。
723: 購入検討中さん 
[2012-10-27 02:10:15]
賃貸料は相場くらいですかね
20万程度
724: 匿名さん 
[2012-10-27 13:56:55]
そんなに掛かりませんよ。せいぜい10万くらいでしょ。
726: 匿名さん 
[2012-10-27 14:58:08]
ここってもうすぐ築3年でしょ。
いつまで新築物件で販売してるの?
727: 匿名さん 
[2012-10-27 17:00:18]
もう、本気で売る気無いでしょ。
築3年近く経過したマンションを新築と同じ条件で買うバカはいない。そんなの売る側が一番わかってる。
今売れた戸数で、赤は出なかったのでしょう。
購入者には気の毒だけど、後は野となれ山となれ…
728: 匿名さん 
[2012-10-27 18:06:37]
千里タワーに続く、勉強になるタワマンであったのは間違いない。
729: 匿名さん 
[2012-10-27 18:54:54]
>>727

甘いね。同社H18年竣工の西梅田は未だに販売中だし四天王寺は6年掛けて完売。
スミフ物件の3年なんてまだまだ慣らしの段階ですよ。
730: 匿名さん 
[2012-10-27 19:00:24]
↑だね。

他にCT大阪福島もまだたくさん残っているし、
CT真田山もメガも。。

ある意味ここの売れるペースはすみふでは早いのかも。
731: 匿名さん 
[2012-10-27 19:25:05]
いくら値引きしてるんかな?
732: 匿名 
[2012-10-27 20:34:41]
10万で この平米のマンションが借りれる訳がない(笑)
733: 匿名 
[2012-10-27 20:38:04]
値引きは あるのかなあ。せいぜい、オプションぐらいのサービス位でしょ。シティに関しては 強気やからね~。他のマンションの営業に売れ残りと言われても、我が道をいくからね。
734: 匿名さん 
[2012-10-28 12:01:39]
過去の書き込みで300万のオプションの提示を受けてるってあったよ。未だに値引きしないなんて信じてるの?
735: 匿名 
[2012-10-28 12:44:54]
オプションが300万付いても、本体価格は値引きしてないでしょ。
736: 匿名さん 
[2012-10-28 13:34:02]
実質値引きだし(笑)。
それにここは販売期間を超細かく区切って、
ほんの数戸しか価格公表しないから、
売れなかったら次の期で値下げした価格をつける。
値下げしないんじゃなくて、はじめから値下げ価格を
つけてるだけ。
737: 匿名 
[2012-10-28 14:40:48]
↑それは 正解だね。他の物件と比較して、金額出してる。 オプション300万の書き込みがあったから、それが本当かどうかはわからないし。気に入る部屋があったので、金額の交渉してみるのは当たり前やから、頑張ってみます。
738: 購入検討中さん 
[2012-10-29 12:47:23]
私も引きだそうと頑張ってみます。
739: 匿名さん 
[2012-10-29 13:25:47]
ここは、言い値で買ったらバカを見ますよ。(っていうか、そんな人いないと思うけど)。築古、駅遠、空室だらけ、隣ラブホ、高速沿いのフル装備なんだから、値切れるだけ値切って、渋ったら素直にパーク梅田か、ジオ天六にすべき。ホントは最初からそっちにすべきだけど(笑)
740: 匿名さん 
[2012-10-29 17:28:29]
買えないから値引させようとはえらくごう慢ですね・・。
低姿勢で営業さんに相談でしょ。
オプション品位ならサービスしてくれそうですね(^^:^^)
741: 匿名さん 
[2012-10-29 19:08:05]
あなたはきっと営業さんですね。
築数年を経過してなお多数の在庫を抱えるマンションの営業というお立場、さぞお辛いでしょう。
格上デベの三井様のパークタワーや、地元で愛され、絶大な信頼を寄せられている阪急様のジオタワーが華やかに販売活動され、竣工前にして完売間近なのを尻目に、街頭にパイプ椅子を起き、看板を持って一日中座っておられる姿を見るにつけ、目頭が熱くなるのを禁じ得ません。
どんなに上から目線のお客様から、虐げられようと、仕事だと割り切って、頑張ってくださいね!
742: 匿名さん 
[2012-10-29 20:19:59]
低姿勢で相談って…
お客様に土下座して買ってくださいとすがりつくの間違いですよね?www
744: 匿名さん 
[2012-10-29 22:32:16]
ジ〇はまたガンガン値引きしとるんやないか?シティも少しは歩み寄らんとな!最低100万位は負けんとな!
完成前の〇ラウド並みに値引きせんとアカンな。


745: 匿名さん 
[2012-10-29 22:49:19]
>774どこですか?
746: 匿名さん 
[2012-10-29 23:04:07]
中古相当のCT大阪天満が、新築ジオ天六と競えると思っているんだ。
747: 匿名 
[2012-10-29 23:23:30]
共用部分は、やっぱりいいなあと思いますね。それで考えたらダメなのかなあ
748: 匿名 
[2012-10-29 23:38:02]
共用部は他とは比にならないくらい素敵ですよね。初めて見たとき衝撃的でした。
749: ご近所さん 
[2012-10-29 23:50:40]
なんだかんだと、ここ以上にゴージャスなタワーはまだないんじゃないの?よそはちょっと庶民的すぎる。

西の横綱、大阪福島タワーは、ここに対抗できうるゴージャスだったけど、安くしたせいで、住んでる人等が庶民的すぎるし。 

ちゃんとしたものを、ちゃんとした人にじっくり売る姿勢もいいではないか。
750: 匿名さん 
[2012-10-30 03:23:25]
ここは資産価値ゼロだと思います。
未入居新古かが大量に残っていては、中古では売れません。極端に価格を下げれば別かも知れませんが。
デベ自身にある程度儲けが出たからといって、あとは売れても売れなくてもどうでもいいと言わんばかりにダラダラと何年も販売を続ける販売方法は、物件に対しての責任感も感じられませんし、なにより大金をはたいてくれた購入者の資産価値を守るという気概が全く感じられませんね。
751: 匿名 
[2012-10-30 04:49:37]
二年経っても キレイだったよ。まだ、販売してるからかもしれんけど、管理が行き届いています。 確かに100戸強、残っていますが、ウ゛ィークタワーみたいな凄い値引きをして販売する様な事はしていないし。資産価値がないって、言うのは あまりに書きすぎでは?
752: 購入検討中さん 
[2012-10-30 06:47:55]
値切ると逆に資産価値がなくなるから
まだダラダラ営業のほうがまし
753: 他物件購入者 
[2012-10-30 07:01:55]
資産価値と言っても、そのマンションのある地域相場を基本に形成されるんではないでしょうか。よっぽどのアドバンテージがなければ価格は地域相場に近くなると思います。結局、購入を検討される方は、中古物件の中の一つとしての検討対象です。
754: 購入検討中さん 
[2012-10-30 08:08:33]
安くせんでも、月に10戸以上は売れてるので来年末までには完売やな。心配いらんで。
756: 匿名さん 
[2012-10-30 08:51:40]
そもそも資産価値が気になるなら、
ここは買わないでしょう。

買ったあなたがバカというだけの話です。
757: 匿名さん 
[2012-10-30 08:57:19]

月に10戸以上売れてる、、、


どうして、まだ大量の売れ残りがあるのかニャア 
758: 匿名 
[2012-10-30 10:22:36]
756さん
バカ まで書く事はないでしょう
あなたは 少なくとも買えない人でしょうから
759: 匿名 
[2012-10-30 10:35:44]
すごいですね。資産価値を判断出来る人がいるんですね。
760: 匿名さん 
[2012-10-30 10:44:11]
>>756
こんな掲示板に書き込みする素人が資産価値語るなよ。
資産価値を語れるくらいの資産家か不動産のプロならわかるけど。
762: 匿名さん 
[2012-10-30 11:34:47]
まあ結局後発タワマンの作りがショボいからここの本物らしさが際立ってきたね。
アデニウムはデベがアレだからいいとして、ジオタワーなんて茶屋町ですらショボくて
天六なんて言わずもがな。
764: 匿名さん 
[2012-10-30 13:23:54]
>756
あのね、資産価値なんて語る程のものじゃないの。中古で出した時、いくらで売れるか、それだけ。資産価値を決めるのは購入者。専門家がいくらあーだこーだ言ったって、その価格で売れなきゃ意味ないから。よって、このマンションの資産価値はかなり低い。購入者はかなりの資産の目減りを覚悟しないとね。
765: 匿名さん 
[2012-10-30 13:38:12]
764

756だが、
だからここは資産価値がないと言ってるだろ!
日本語がわからないおバカさんですか?

あと、
「素人が資産価値語るな」なんていうとぼけたヤツもいるが、
私は投資のプロや。


別にプロが語らなくても、
ここに資産価値がないということは、
素人でもわかるレベルであるが。。。
766: 匿名さん 
[2012-10-30 13:39:45]
いやいや、大変な事になってますね、このマンション。確かもう完成して3年近くたちますよね?それで売れ残りが100強もあるんですか?これはもう緊急事態ですな。購入者の方も、さぞ不安でしょう。買い物は自己責任とはいえ、大手デベの大規模物件だから大きな失敗はないだろうと購入された人も多いでしょうに、本当に同情します。デベは中古販売の時は補償すべきですよ。
767: 匿名さん 
[2012-10-30 13:43:09]
>765
ごめん、アンカーミス。760へのレスでした。
768: 匿名さん 
[2012-10-30 14:08:29]
まぁディベは100残ってても利益は確定してるから問題なしです。
イズミヤもできたろう?
それで少しは救われたと思うぜ。
近くにスーパーないマンションも多いんだ。世間をもっと知ろうな。
769: 匿名さん 
[2012-10-30 14:15:48]
不動産の購入って、つくずくタイミングだなあと思いますね。ここ買った人も、あと数年待ってれば、パークとかジオとかまとまな物件も選択できたろうに。数年差で天国と地獄。
770: 匿名さん 
[2012-10-30 15:35:07]
 売れ残りは100戸なの? 200戸以上あいてるって聞いたんだけど、、
771: 匿名さん 
[2012-10-30 17:14:41]
そんなに残ってるの?
購入者は一生そこから引っ越せないね。
投資家も損切りの仕様がないなぁ。丸損覚悟せにゃ。
772: サラリーマンさん 
[2012-10-30 17:44:17]
新築のマンション買って
すぐ売って損しない物件なんてある?
774: 匿名さん 
[2012-10-30 18:22:11]
あんたたちが散々バカにしてたパークハウス梅田は、完売後すぐ中古が出たけど、新築価格より高い価格で売れてましたね。人気マンションとはそういうもんです。
売らなきゃ損しない?お笑いですね。売れない不動産を購入する意味は?賃貸と変わらないじゃん笑
まあ、ここまで悲惨な結果になった以上、そんな負け惜しみしか言えないでしょうね。
775: 匿名 
[2012-10-30 18:24:13]
資産価値がないと さかんに 自称、投資のプロさん達が叫んでますが(笑)
元々現在販売されている価格帯そんなに高い訳ではないマンションだし、タワーだからとやにくもに資産価値がある訳ではないのも、今から購入する人もわかってるでしょう。自称 投資のプロさん達か他のマンションの営業さん達かわからない低俗な書き込みよりは、 実際に、現地に行って、部屋を見て、その価値を自分で判断すればいいと思います。
776: 匿名 
[2012-10-30 18:27:53]
ほんまに ここの書き込みは、すごいね。購入を検討していない外野が、ここまで書き込みするのは、ストレスの発散?
777: 匿名さん 
[2012-10-30 18:31:20]
低俗な書き込みと言うより、明確な現実。
最上階の中古なんて、1年位中古でずっとでてる。
売れないマンションなら、所有する意味無いし、賃貸で十分。
778: 匿名さん 
[2012-10-30 18:48:55]
外野が騒ぐ程注目されている物件ということです。
779: 匿名さん 
[2012-10-30 18:54:42]
切ない…
780: 他物件購入者 
[2012-10-30 18:59:01]
購入を検討されている方の目的で違うんじゃないですか。「投資」か「実利用」か。勿論、「実利用」の場合であっても、何かあった際、いくらで売れるかは重要ですがね。今後長年住んで行く上で、日常の便利さ、住民の方の質の方が重要だと思います。ガラの悪い方が多いマンションや、賃貸が多いマンションは避けたいです。
781: 匿名さん 
[2012-10-30 19:02:57]
ここを賃貸で借りれば?
ローンの金利払ったり、固定資産税払ったりするよりよっぽど安く済みますよ。所有するなら、ちゃんと売れるマンション。
782: 匿名さん 
[2012-10-30 21:16:52]
棟内モデルルームが出来てから劇的に契約は伸びてるで!!
ヤッパリ物がええと売れるんや(ww^:^ww)

買えないんなら他買えばええ。
783: 匿名さん 
[2012-10-30 22:11:47]
↑もう何年も同じ事言ってるね。いつになったら完売するのやら…
784: 匿名さん 
[2012-10-30 23:04:07]
完売する必要がないのです。
785: 匿名さん 
[2012-10-30 23:45:13]
まさに売れ残りアイコン!
786: 匿名さん 
[2012-10-30 23:52:57]
そもそも完売しないといけないタワマンなんて二流です。ここは完売しなくても資産価値が保てる数少ないタワマンです。
787: 匿名さん 
[2012-10-31 00:20:59]
↑保ててないし、っていうか元から資産価値無し。
それが証拠に、最上階の中古が、ずっと販売中だしw
788: 匿名さん 
[2012-10-31 00:24:32]
こないだ見たら、最上階の中古、100万円値下げされてましたw
789: 匿名さん 
[2012-10-31 00:38:47]
他のマンションのスレで、売れてないみたいな話になると、必ずこのマンションの名前がでてきますねw
790: 匿名さん 
[2012-10-31 02:06:05]
売れない物に資産価値なんてあるんですか?
物の価値は買う側が決めるんですよ。
791: 匿名 
[2012-10-31 03:11:13]
↑と買えない輩が書き込みしてる
793: 購入検討中さん 
[2012-10-31 08:18:05]
資産価値がゼロの物件があれば教えてちょうだい。すべて少しお金出すから。
794: 匿名さん 
[2012-10-31 10:04:18]
ここが資産価値ゼロと言われるのは、未入居の新古が大量に在庫してるから。新品が売れないのに、中古品が売れる道理がないでしょう?
更にここは、減価償却分は値引きすると言ってるらしいから、中古はさらに安くしないと売れない。
築3年でありながら、中古で売ろうとすれば、購入価格を大きく値下げせざるを得ない。
皮肉にも、ライバルは自分のマンションの売れない新古たちだったという事やね。
795: 匿名さん 
[2012-10-31 10:14:29]
これからシティータワーシリーズを購入する時は、中古価格保証と、中古買取保証をつけてもらわないと恐ろしくて手が出せませんな。ここまで悲惨な現実を見せつけられると。
796: 匿名 
[2012-10-31 12:40:16]
三年で売却を考えるなら、未入居物件が100戸あるこのマンションは、確かに厳しいでしょうね。けど、そんなに短い期間で売却する人は、そんなにいるのかなあ。資産価値がどうこう言っている人達は、10年~のスタンスで答えてないですよね。人気のあるタワーでも、東京ならいざ知らず、大阪ならそれなりに値落ちするでしょう?
購入を考えている人達が、書き込みしているとは思えないです。
他社営業か 若しくは買えない人か、またはこういう匿名の掲示板でしか 書けない人達か。
購入を検討している方の、他の意見が聞きたいですね
797: 匿名さん 
[2012-10-31 12:53:01]
いざという時に売却できないのでは、資産として購入する意味がありませんね。いざという時がどのタイミングでくるかなんて誰にもわかりませんし。
798: 匿名さん 
[2012-10-31 13:37:40]
>これからシティータワーシリーズを購入する時は、中古価格保証と、中古買取保証をつけてもらわないと恐ろしくて手が出>せませんな。ここまで悲惨な現実を見せつけられると。


そんなもんつけてもらわんと自分で判断できんおバカさんは、
そもそもマンションなんか買わんでええんや。
799: 匿名さん 
[2012-10-31 13:57:24]
大手デベだからと言って、手放しに信用すると痛い目を見るという典型例ですな。皆さん、賢い買い物をしましょう。
もちろん、ちゃんとした大手デベもたくさんありますよ。
800: 匿名さん 
[2012-10-31 14:30:51]
>>792
4000万で売りに出してもその値段で買うという人がいなければ1円にもならないという意味でしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる