一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談所 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談所 その2
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2013-11-07 00:05:45
 

皆様、お久しブリーフじゃ。
かつて超短期間に1000レスを突破したわしのスレッドその2を開設するずら。

家づくりに関する相談なら何でもオッケー牧場じゃ。このわしがズバッとお答え致すずら。

ただし、最近は出先からしかレスできぬほど多忙ゆえ、パソコンからはわしの秘書の教来石にメールで伝達してレスゆえ、よろしく哀愁じゃ。

[スレ作成日時]2012-03-31 20:39:15

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主の家づくり何でも相談所 その2

451: 匿名さん 
[2013-05-29 22:34:18]
>>450
住宅業界にその人あり、で宅建を持ってる人なら答えるでしょ、普通に。
知識として聞きたいことを聞いてはダメなんですかね?
なんで「足長さん気にいらない」なんて話になるんですか??
まるで450さんは足長さんが『答えられない』ことを前提にレスしてるみたいですよ。
それって足長さんに失礼じゃないですか。
あと、困るとなぜか足長さん以外の人が出てくる気がするんですが
気のせいでしょうか?
452: 匿名さん 
[2013-05-29 22:57:11]
451さん
答えられないと前提にしているのはあなたでしょ?
しかも聞きたいことを聞いている訳じゃないでしょ?
宅建を持っていれば当然答えられると書いている以上、451さんあなたは答えをご存知なのでしょう。
素人の私には宅建を持っていれば答えられる質問かどうかもわかりません。

足長さんを擁護しているわけではないです。
足長さんを含め誰かわからない人の書き込みを鵜呑みにするのではなくて、
参考にさせてもらい、あとは足長さんとのやりとりを楽しむ、ここはそういうスレだと思います。

その楽しみがわからない人は、足長さんを相手にせず、違うスレで質問すればいいと思います。
453: 匿名さん 
[2013-05-30 19:12:25]
なぜあなたがこのスレの楽しみを決めるのでしょう。
まるでスレ主みたいですね。
ところで足長さんは宅建持ってるんですよね。もちろんそれは事実ですよね。
万一、詐称でしたら大変なことになるのは承知してます?
このスレで宅建の取得を公言し、質問を受け、回答してますよね。
もし足長さんが無資格だとすると全宅連(03-5821-8111)
などから刑事告訴されますよ。いたずらや冗談では済まされませんが。
もちろんその時はこのスレそのものが重要な証拠となるわけです。
刑事事件に発展、裁判となれば自演での擁護は確信的で
きわめて悪質と判断されます。
繰り返しますが、いたずらや冗談では済まされませんよ。
もう一度足長さんにお聞きします、宅建は取得されてますよね?

454: たけひろ 
[2013-05-30 21:50:19]
足長坊主は宅地建物取引主任者ではなく、エグゼクティブ宅建主任者で特級建築士なのです。

家の定義ごときは私が答えますよ。
答えは、「雨風をしのぐ」です。
簡単な答えですよ。
456: 匿名 
[2013-05-31 17:55:57]
>>454
>>258見てみな。あと、去年N県で同様の詐称をして執行猶予付きの有罪判決を
受けたバカがいた。
足長、冗談抜きに裁判沙汰になるぞ!
457: 匿名 
[2013-05-31 18:22:37]
宅建協会から訴えられるのか…
足長坊主、このスレ見てるなら削除依頼した方がいいかもだね。
でも、宅建ってそんな難しい資格でもないし、足長なら普通に持ってるんじゃ?
458: 匿名さん 
[2013-05-31 20:03:01]
>>454
「雨風をしのぐ」なら傘でもいいでしょ(笑)
足長君は傘や雨カッパを見て「ステキな家ですね~」とか言ってんの(笑)
それならそれでいいけど(笑)
根拠となる法律や判例も提示してよ(爆)
あー、あと、無資格の人間が「宅建主任です」って
言って打ち合わせに「同席」しただけ、
有資格者が免許証を提示しなかっただけ、
でも事件になったりしてたけどねー。

459: 匿名 
[2013-06-04 21:17:09]
良いこと考えた!
>258
これを書き込みした時は酩酊状態だったので削除してお詫びしましたってのはどうでしょうか?
460: 匿名さん 
[2013-06-05 21:24:57]
地元の宅建協会のほうでうかがったのですが『公資格の詐称』なので刑事訴追の対象だそうです。
宅建協会や全宅連が相手にしなくても当然刑事事件にはなるわけで、、、。
足長坊主、もちろん資格持ってるよ、ね?
461: たけひろ 
[2013-06-08 04:04:31]
事件になったのは…
商談の中で詐称をしたり、それにより消費者が誤った判断をしてしまった場合にそんな前例があるって事では?

匿名の掲示板で、もし国家資格がないのにあるふりをして、それがどれほどの罪になるのだろうか??

誰かが被害を受けましたか?
被害もないのに、どこから訴えられるわけでもないでしょう?

家の定義で少し言葉が足りませんでしたね。
家とは「雨風をしのぐ建築物」です。
揚げ足をとるのはやめて下さいね。
462: 匿名さん 
[2013-06-08 11:30:15]
資格詐称、または、紛らわしい名称を用いるのは、被害の有無に関係なく罪になることぐらいアフォでも知っていることでしょ。
知ったかぶりは、見苦しい。
所詮このスレならこんなもんでしょうね。
463: 匿名さん 
[2013-06-08 21:48:16]
>>461
宅建の資格詐称は宅建業務の根幹に関る事。本人が資格取得を公言し、質問を受け、回答している。
そもそも国家資格の取得詐称なのだから被害者は国家、ひいては国民。被害がないから「国家資格」を
詐称してもいいとでも??

あと家の定義だけど質問者は「『建築物』でも建造物でも住居でもなく」って言ってるのに
雨風をしのぐ建築物って(笑)基本的にそれぞれ別の定義があることを前提に質問してるんだよ。

まあ頭がアレなのはよーく理解できました(笑)
ちなみに刑事事件となればあなたのレスも証拠もしくは参考資料となる可能性が
非常ーに大きいと思いますよ、足長君(笑)
464: 匿名さん 
[2013-06-09 05:38:47]
足長坊主は賢い人なので、その位分かっていると思うし、難しくない試験なので足長坊主が取得したと言うなら取得していると思います。
気になるのは、足長坊主の書き込みが無い事ですね。
他スレには出てたけど、家づくりと関係の無いレスばっかりなので無視してるのかな?それとも実は資格が詐称でやばいと思って出て来れなくなったのかな?
なんにしても、大変ですね。
466: 匿名さん 
[2013-06-10 05:10:54]
464ですが、
朝早起きなのかもしれないし、昼夜逆転している人もいるかもしれません。
決め付けは良く無いと思います。
足長様はコテハンを捨てて他人に成りすます様な人には思えません、以前から思ってましたが、アンチの方は偏った見方で書き込みされる事が多いんですね。
468: 匿名 
[2013-06-10 21:26:01]
刑事訴追されて情報開示となると自作自演は極めて悪質、反省の色がないと
みなされる。
それはこのスレに限らずこのサイトすべてにいえること。
再三資格詐称が指摘されているにもかかわらず
自らを擁護したり住宅業界での知識や経験が豊富なような
印象を与える投稿はみずからの首を絞める行為。
よほど頭が弱いのか。
469: 匿名さん 
[2013-06-11 11:45:36]
足長ファンとしては早く出てきて釈明をしてもらいたいものです。

宅建の資格詐称位ならちょっと怒られてごめんねって言ったら許してもらえると思うしさ。
他人事だけど、気にすんなって。

それより、早くわしじゃっとか言って皆を楽しませてくれよ。
よろしく頼むよ足長君。

470: 足長坊主 
[2013-06-11 11:54:35]
日本は梅雨入りして、皆さんも、うっとうしい気分じゃろうの。

わしは毎年梅雨の時期は客足も鈍るゆえ、バカンスを楽しんでおる。
という訳で今年も常夏の島ハワイに来ておる。
という事でなかなかここを閲覧できぬが、家づくりに行き詰まった方々は遠慮のぅレスしてくれタマモクロス。
471: 匿名さん 
[2013-06-11 15:08:41]
さっそく質問よろしいでしょうか?

住友林業とタマホームならどちらがおすすめでしょうか?どっちもどっちなので迷ってしまいます。
473: たけひろ 
[2013-06-12 08:13:39]
>472
地元の宅建協会に電話してみてはいかがでしょうか?
もし、宅建持ってないって事が明らかである場合ならまだしも、匿名の掲示板で実害が出ていない状況で、スレ主が誰かもわからないし名簿なりで資格の有無も確認できませんが、訴訟を起こして下さいって…それで宅建協会とやらは相手にしてくれるのかな?

詐欺なら警察に事件として取り扱ってもらえるとは到底思えないし、下手をすると逆に変質者って思われて職務質問とかされてそう(笑)

この件は、たけひろ的には大した罪にもならないと思います。

前にも聞いたかもだけど、>472は足長坊主に何か恨みでもあるのでしょうか?
昔振られたとか?逆恨みみたいな感じかい?

粘着がすごいね…偏愛の力ですか?
475: たけひろ 
[2013-06-12 22:02:31]
足長様は、宅地建物取引主任とは一言も言ってないな(>_<)

確か宅建っておっしゃってました!
足長様は、宅造建方作業主任者って資格を作ったみたいですよ。
で〜最近それを取得したらしいです。
そっちも宅建って呼ぶんだって〜

流石足長様っすね〜
カッコイい(>_<)
476: 匿名さん 
[2013-06-12 22:04:25]
何だ、まだこいついるのかよ。
ウザ杉
478: 匿名さん 
[2013-06-12 22:37:46]
こんな掲示板でいろいろ言うぐらいなら、早く警察か宅建協会行けばいいのに…何がしたいんだか
481: 足長坊主 
[2013-06-13 20:48:00]
レスが進んでおるのぅ。さすが「住宅業界にその人あり」といわれるわしのスレッドじゃ。

さて、住友林業とタマホームのどちらが良いかとのご質問じゃな。
よろしい。ズバっといくずらよ〜。






タマホームじゃ。

483: 匿名 
[2013-06-13 21:46:39]
足長さんタマホームがお薦めなんですね〜

良かったら何故タマホームがお薦めなのかご教授いただけないでしょうか?
485: 匿名 
[2013-06-13 22:12:24]
何でもズバッとお答えするってスレだったはずだけど…

そのレスはないでしょう?
足長坊主なにがあった?就職なくて焦ってるの?
487: 匿名 
[2013-06-13 22:40:56]
484は偽物なの〜?

足長さんの真似する人が多いのは、それだけ人気があるって事だよね。

流石だね。
488: 足長坊主 
[2013-06-14 07:29:44]
急に偽者達がわいてきたのぅ。住友のまわし者かのぅ?

さて、なぜタマホームなのかとのご質問じゃが、またまたズバっと解答するずらよ〜。






わしの新たな就職先じゃからじゃ。

492: 匿名さん 
[2013-06-15 01:08:45]
↑足長坊主って部長クラスの方だったんですか!
しかもSハウスの!
どちらのスレで身元がバレたんですか?

とても気になりました!
ん?現在はタマホームにヘッドハンティングで動かれてるって事かな?
タマホームはこれから伸びるかもしれませんね。
最近足長さんの偽物が出没してて本当の情報がわかりませんが(--;)

家の定義とかわからんけど誰かズバッと答えてくれないかな〜
気になりますわ
493: 村石喜一 
[2013-06-15 03:42:36]
長らく私の名前に下品な就職語を付けておられた方、ようやく昨日名誉棄損の被害届けを警察が受理してくれました。刑事罰を受けて下さい。

それから、家の定義ですが、ネットで検索すればわかるので、あえて答えずにおりました。

また、宅建の件は本スレッドの趣旨にそぐわないので、回答はせずにおきます。

ちなみに、私の名前ですが、ネットで検索してみて下さい。

by足長坊主
494: 村石喜一 
[2013-06-15 03:50:36]
連投すみません。「就職後」ではなく「修飾語」の誤りでした。お詫びしないで、訂正します。

しかし、今日も早朝覚醒してしまいました。
ただし、目覚める前にまたしても斬新な設計プランが出来ました。名付けて「エジプトの家」。実際に建築してみたいものです。

足長坊主こと村石喜一
496: 匿名さん 
[2013-06-16 06:13:21]
↑棄損とも書きます。
498: 匿名さん 
[2013-06-16 14:42:54]
あまり意味のない突っ込みの様な気がしますが、足長さんのどんな名誉が傷つけられたのかな?

本名をもうあかしちゃったし…
500: 匿名さん 
[2013-06-18 09:51:24]
ジョークなのでは?
ネットで足長坊主の本名を検索しても、それっぽい人にヒットしなかった…
本当に住宅業界にその人ありと言われる人なのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる