一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談所 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談所 その2
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2013-11-07 00:05:45
 

皆様、お久しブリーフじゃ。
かつて超短期間に1000レスを突破したわしのスレッドその2を開設するずら。

家づくりに関する相談なら何でもオッケー牧場じゃ。このわしがズバッとお答え致すずら。

ただし、最近は出先からしかレスできぬほど多忙ゆえ、パソコンからはわしの秘書の教来石にメールで伝達してレスゆえ、よろしく哀愁じゃ。

[スレ作成日時]2012-03-31 20:39:15

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主の家づくり何でも相談所 その2

351: アートマン 
[2013-04-08 22:04:56]
サラリーマンさん返信ありがとうございます。先日あるデイサービスの内覧会に行ってみました。サラリーマンさんが以前おっしゃてたこともあり興味を持って見ました。運よく?設計を担当した会社の方もおり話を伺いました。介護の世界も日進月歩で驚きの連続です。徘徊対応の作りに認知症を落ち着かせる配色などアートの世界にも共通する話も沢山ありました。それはさておきその施設を設計施工した設計事務所は設計のみの依頼は住宅業者が多く設計施工までですと法人が多いとのことで
個人住宅だとどうかと思ったのですが教科書の挿絵を描く作家さんのアトリエも手がけた経験があるとのことでこちらの話も親身になって聞いてもらえました。サラリーマンさんのおっしゃっていたSE工法も手掛けるとの話でSE工法は何か特別な許認可が必要だそうですね。設計士の自宅や公共建築とそれに準じた建物に多く採用される非常に優秀な建築方法とのことでした。あとサラリーマンさん同様に積水やダイワの鉄骨は個人の住居としてはあまり評価してないとのことで専門家?は同じ意見になるのかとその点も感心しました。ただ反面それほど優秀なSE工法があまり一般的でないのはなぜかと疑問にも思いました。もしよろしければサラリーマンさんが不快でなければSE工法に対する意見を伺えたら幸いです。
352: 谷側 
[2013-04-09 04:04:26]
昼夜逆転した人もいると思いますが、それは病気なのでしょうか?

<350
意味が良くわかりません。
異常とは自己紹介してるんですか?
353: 足長坊主 
[2013-04-09 22:26:18]
谷側君、待たせたのぅ。最近忙しくなっての。
ところで、江頭2時50分、あ、いや、PM25についての質問じゃったの。
ズバッといくぞな。

対応商品が発売されるじゃろ。

左様な事より北朝鮮のミサイル発射の方がずっと恐いのぅ。明日あたり頭上に注意が必要じゃ。
354: 谷側 
[2013-04-10 18:43:00]
答えになってない。質問が理解できないの?
355: 谷側 
[2013-04-10 22:46:17]
谷側になりすまさないで下さい。
足長坊主様ご回答ありがとうございます。
356: 匿名さん 
[2013-04-10 23:00:57]
???
質問と答えが噛み合ってない。
24時間換気の質問なのに対応商品が発売されるって。
自演なの?
357: 谷側 
[2013-04-12 19:05:50]
とりあえず、対応商品が出たら代えたら?って事と理解しましたが…
358: サラリーマンさん 
[2013-04-12 21:47:54]
>>351
順調に進んでいるようで何よりです。
しかしデイサービスで設計の方と会えるのは運が良い。大概は職員さんと納入業者くらいしかいないんですけどね。
アートマンさんの住んでる地域は郊外で開発が進みきった地区かな。
あと、デイサービスに限らず最近はカラーセラピーも一般に認知され、そこそこ大手なら提案しますよ。
まあ提案どころかまるで知識のない業者、人間もいますがね(笑
でもってSEのお話。正確には工法ではなく構法です。まあ工法の表記も常用されてますが。
「設計士の自宅や公共建築での採用、優秀な建築方法」は事実でしょうし、SEを推薦するのでしたら100点満点の
説明でしょうね。私でもそういうでしょう。
ただ一般の施主は「設計士」のようなプロではなく「公共建築」と同じレベルで設計、施工の管理、メンテナンス
そして予算が組める訳ではないですよね。
SEがあまり一般的でない答えとSEに対する私の立場とお考えください。
あ、あと以前工作機械のお話ありましたが「JWM」と書かれた丸いタグが付いているのは100%、販売、取り付け、中古の販売まで規制があり専門業者への依頼となります。
では。
359: 負けるなT君 
[2013-04-13 17:23:21]
足長さんに質問。ズバリコーラーとロカどっちがおすすめ?
大至急回答お願いします。
360: 足長坊主 
[2013-04-14 18:14:44]
コーラは知っとるがロカとやらは飲んだ事がないのう。

申し訳ないが住宅以外の質問は控えてくれんかの。

あとSE工法じゃが「スパー」「ええ」工法の略じゃから

リーマンのヨタ話なんぞ相手にせんほうがええじゃろ。

361: 谷側 
[2013-04-14 20:17:22]
確かにリーマンさんの話はさっぱり分からないですぅ〜
362: 食糞ランナウェイ、喜壱 
[2013-04-15 22:17:58]
コーラーを清涼飲料水だと勘違いしているおばかさんは
鏡に向かって「ももかでつ~」と三回唱えると
Sさんが許してくれるそうだよ。
363: 谷側 
[2013-04-17 08:39:26]
コーラーってなんでつか〜?
清涼飲料水以外に何かあるでつかぁ〜?
>362
わかるなら教えて欲しいですぅ〜
364: リアルでもネットでも嫌われ者、喜壱 
[2013-04-17 22:18:07]
さて「住宅業界にその人あり」と「自称」する足長坊主に答えてもらいましょう(笑)
もちろん知ってるよね(笑)
365: アートマン 
[2013-04-18 23:11:10]
サラリーマンさんいつもありがとうございます。当方の住んでいる地域は確かに郊外です。開発はほぼ終わっていますが近くに工業団地と虫食い状態で農業地もあります。当方の投稿で住んでいる地域の想像が出来るのですか?不思議です。業界の人?はそんな事まで見えるのでしょうか。それはさておき設計事務所の方と先日も話をしてきました。以前お話したハウスメーカーではなくこちらにお世話になろうかと思っています。サラリーマンさんのおっしゃっていたSEの設計施工管理メンテナンスも率直に伺いました。デイサービスであれ個人宅であれ同じ管理とメンテナンスでいくとのことです。ただし予算はかなりのオーバーになりそうですが。実際に施工したデイサービスと以前手がけたアトリエも見せていただいてアトリエの方は作家さんともお話させていただきました。アトリエはSEで住居は一般的な在来工法だそうですよ。設計事務所の方のお話では雑居ビルの設計で3種類の工法を使ったりもするらしく国内のみならず海外でのコンペでも提案するそうです。あとこちらからお願いですがサラリーマンさんのおっしゃていたSEの設計施工管理メンテナンスで注意すべき点や確認点などをご教授いただけませんでしょうか。厚かましいとは思いますがなにとぞお願いいたします。
366: 谷側 
[2013-04-19 04:13:27]
スーパーええ工法だからのぅ
とてつもなくええ工法という事でしょえか?

そもそもSEって何?
368: 人生が汲み取り便所、喜壱 
[2013-04-20 17:39:45]
あれれ、足長喜壱、じゃなくて足長坊主さんよ~、
ひょっとしてコーラーもSEも説明できないのかな~
そんなんで住宅業界にその人ありとか笑える~
369: サラリーマンさん 
[2013-04-20 20:42:08]
>>365
大手HMより設計事務所に惹かれましたか(笑)
アートマンさんの場合はその方が良いかもしれませんね。
でもってSEの話。設計に関してはアートマンさんと設計事務所の方でじっくりやるしか
ないでしょうね。冷たいようですが私は第三者の立場なので。
問題は施工の方ですね。SEは金物が命なのですが、金物が木材に上手く入らない、
強引に入れて金物が歪んだり、ねじ切れたりした例もあります。結果、横からピン(ドリフトピンといいます)が入らなくなったりして途中まででやめたり、数を少なくしたりとか、、、。実は入れ忘れが最も多いとも聞きますし。
まあ施工の問題はSEに限らずですけど。あー、あとおおよそ構造(骨組)ができた時点で責任ある人、
たとえば監督とか設計事務所の責任者の立会いで建物をチェックするといいですね。
金物が歪んで木材からはみ出たり、逆に木材が割れてたりありますんで。もちろんピンも確認してください。
管理については一般の住宅と同じですが木材同士の接合部分の隙間がでてきたら要注意でしょうか。
強度的には隙間が出来ると在来工法よりはるかに劣ってしまうので。
あと油絵教室は僻地じゃ成り立ちませんよね。でもって徘徊、認知症も受け入れるデイサービスは中心市街地や繁華街では
中々難しいですから開発の進んだ郊外と想像した訳ですよ。
あと足長君、SEはEngoneeringForSafty(工学的安全工法)の事だよ。
372: 匿名さん 
[2013-04-22 22:12:18]
便乗すまん。質問、よく東南アジアとかからベニヤ輸入してるけど
あれってアリなの?
日本と外国じゃ法律違うしシックハウスとかクリアする流れとか
ホルムアルデヒドのチェックとかよく解らないんだけど。
許可とかどーなってんの??
足長でもリーマンさんでも教えて。
379: アートマン 
[2013-04-28 13:13:43]
いつも参考になるお話ありがとうございます。ゴールデンウイークが明けるまで当方の受講生の絵画展で多忙を極めていてなかなか投稿できません。設計事務所との打ち合わせも並行していて目が回りそうです。サラリーマンさんの意見を参考にしながら打ち合わせも進めていきたいと思っています。必要に応じてこのスレでサラリーマンさんに相談しようと思います。まずはお礼まで。
383: 匿名 
[2013-04-28 17:40:49]
ネットに出てない内容は厳しいのか…
385: たけひろ 
[2013-05-02 17:15:49]
たけひろですが、足長坊主のお薦めのハウスメーカーはどちらになりますか?
ゴールデンウイークに展示場を色々みたいけど、足長坊主のお薦めに限定したいとおもいます。
よろしくお願いします。
386: 申込予定さん 
[2013-05-02 18:15:39]
足長坊主さん、リビング・ダイニングの天井を3.3~3.8mの間で
費用は同じで選べるのですが、どうしたらいいと思いますか?
外張り断熱の平屋で、空調はエアコン1台の予定で、
LDの広さは22畳ほどです。
388: 足長坊主 
[2013-05-02 22:18:13]
お久しブリーフじゃ。相変わらす人気のスレじゃな。

まずは、わしを尊敬しておると書かれた方、感謝致すぞな。勇気づけられたのぅ。

また、わしに成りすました者も登場しておるが、これも人気の証明かのぅ。

さて、質問じゃが、どこのハウスメーカーがお勧めかとの事じゃが、それは貴殿自らが見つけるしかないのぅ。例えばじゃが、貴殿の好きな異性はどんなタイプじゃ?それはわしの好きな異性のタイプとは異なるはずじゃ。家も同じじゃて。

それから、平屋で天井高を迷っておる方。それはどっちでも構わん。じゃが、外張り断熱だけは止めたがええのぅ。「ぬかに釘」じゃからの。

わしもまだまだ体調不良ゆえ、めったには来れぬが、質問は入れておいてくれたまえぞな。気が向いたら答えるゆえの。

ちなみに、ネットで調べれば分かるような質問には答えぬぞな。「あ〜こんな事聞いたら素人丸出しで恥ずかしいなぁ。でも誰か教えてくれないかなぁ?こんな時、住宅の神様がどこかにいないかなぁ?」といった内容の質問には優先的に答えるじゃろのぅ。

今夜は久々で長文となってしもうた。病いの身体にはこたえたわい。

それでは、方々、おやちゅみなちゃい。
390: サラリーマンさん 
[2013-05-03 22:46:38]
アートマンさんの方は順調に進んでいるようですね。忙しいときは一息ついてください。
ただし北洋材を中心に価格が高騰してますのでその点はご注意のほどを。
さて>>372さん、足長からは答えがありませんね。まあ、ネットに出てなかったのでしょう(笑)
基本的に日本の法律に合わせて現地法人が認定を取ってますね。
まあ日本向けの工場、日本企業の関連だったりでその点はぬかりないですよ(笑)
では具体的に、
まず、通関、検疫の為の認定書が必要ですよね。それは現地で発行されます。
日本の法律の規定に基づき認定したことを証明したものが、です。
内容としては、
認定工場の名称
所在地
種類及び区分
検査機関
が記載されます。これを元に通関、検疫を受ける訳です。商社、大手建材商などにも必要に応じてコピーされてますね。
最近は自然素材ですと施主や工務店も産地証明を求めたり、違法伐採、密輸でないことを明らかにする流れになってますんで
「知らない」ではすまないケースも多々あります。
密輸や法令に関してはメディアにも度々でてますので勉強してください、足長くん(笑)
391: たけひろ 
[2013-05-04 10:31:25]
ありがとうございます。ちょっと展示場見てみました。
断熱や気密性の良い住宅で予算がないので、割と価格のお手頃なメーカーではどこか知りませんか?
一条は良かったな〜
393: by372 
[2013-05-05 23:38:56]
サラリーマンさんありがとう。
足長じゃムリな質問だったか。
あと認定書の根拠なり規定なりを決めてる法律ってなんなの??
それから密輸ってのも何か興味あるんだけど。
わかる範囲でいいからレスして。
397: 匿名さん 
[2013-05-07 20:27:18]
普通の住宅??
おいおい「チルチンびと」とか知らないんかね?
サラリーマンさんも指摘してるが産地証明なんて今時珍しくないし
(そうしなければ偽ブランド材が流通するだろ!!)
違法伐採に密輸は世界的に問題になってるぞ。
たんなるヒラの営業マンが家づくりの相談なんか噴飯物だぞ(爆)
399: サラリーマンさん 
[2013-05-09 19:03:48]
>>393
一週間以上待っても足長からの回答がないね。
まあ、ネットに出てなかったんでしょ(笑)
一応、このスレには『主』がいるからアートマンさんとのやり取り以外では
余程のことがない限り質問には答えるつもりはなかったんだけどね。
でもせっかくの機会だから。
認定書の規定は「農林物資の規格化及び品質表示の適正化」って法律があります。
昭和25年の法律で時代背景なんかを調べると面白いですよ。
林業の衰退、2x4か在来か、最近のTPPまでこの時代と法律が深く絡んでますから。
密輸の話はまあいいでしょう。
こんなもんで。
400: by393 
[2013-05-11 21:25:49]
サラリーマンさんありがとう。
足長よか遙かにためになるよ。
密輸の話ヤバくない範囲で書いてよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる