一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談所 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談所 その2
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2013-11-07 00:05:45
 

皆様、お久しブリーフじゃ。
かつて超短期間に1000レスを突破したわしのスレッドその2を開設するずら。

家づくりに関する相談なら何でもオッケー牧場じゃ。このわしがズバッとお答え致すずら。

ただし、最近は出先からしかレスできぬほど多忙ゆえ、パソコンからはわしの秘書の教来石にメールで伝達してレスゆえ、よろしく哀愁じゃ。

[スレ作成日時]2012-03-31 20:39:15

 
注文住宅のオンライン相談

足長坊主の家づくり何でも相談所 その2

351: アートマン 
[2013-04-08 22:04:56]
サラリーマンさん返信ありがとうございます。先日あるデイサービスの内覧会に行ってみました。サラリーマンさんが以前おっしゃてたこともあり興味を持って見ました。運よく?設計を担当した会社の方もおり話を伺いました。介護の世界も日進月歩で驚きの連続です。徘徊対応の作りに認知症を落ち着かせる配色などアートの世界にも共通する話も沢山ありました。それはさておきその施設を設計施工した設計事務所は設計のみの依頼は住宅業者が多く設計施工までですと法人が多いとのことで
個人住宅だとどうかと思ったのですが教科書の挿絵を描く作家さんのアトリエも手がけた経験があるとのことでこちらの話も親身になって聞いてもらえました。サラリーマンさんのおっしゃっていたSE工法も手掛けるとの話でSE工法は何か特別な許認可が必要だそうですね。設計士の自宅や公共建築とそれに準じた建物に多く採用される非常に優秀な建築方法とのことでした。あとサラリーマンさん同様に積水やダイワの鉄骨は個人の住居としてはあまり評価してないとのことで専門家?は同じ意見になるのかとその点も感心しました。ただ反面それほど優秀なSE工法があまり一般的でないのはなぜかと疑問にも思いました。もしよろしければサラリーマンさんが不快でなければSE工法に対する意見を伺えたら幸いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる