株式会社末長組の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルシーズン溝の口CASA」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. 1丁目
  8. ロイヤルシーズン溝の口CASA
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2013-09-08 14:56:56
 削除依頼 投稿する

売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-03-29 14:17:19

現在の物件
ロイヤルシーズン溝の口CASA
ロイヤルシーズン溝の口CASA  [ファイナルステージ]
ロイヤルシーズン溝の口CASA
 
所在地:神奈川県川崎市高津区久本1丁目506番1他(地番)
交通:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩3分
総戸数: 91戸

ロイヤルシーズン溝の口CASA

246: 匿名 
[2012-08-23 19:29:08]
もしかしてその洗面台ってドリームハウスなんかでよく付けるガラス皿みたいなヤツ?
マンションでそんなのは見たことないけど、ありゃ顔も洗えんわ。
247: 匿名さん 
[2012-08-24 09:23:43]
売主さん乙
248: 匿名さん 
[2012-08-24 11:25:43]
243で書かれているように高さとか奥行きとか組み合わせとかでTOTOの製品でも使えないってゆうことも起こりえるかも。
前友人の家で、普通より厚みのある収納ありの鏡面と、奥行き短め高さ高めの洗面台の組み合わせで、顔洗うと水が手前にかなりこぼれるってゆうものには出会ったことある。
その場合、鏡面があるので顔を奥にできないがその洗面台自体は奥まで顔やって洗うようにできている。でこぼれる。
手を洗うのにはまったく不自由ないから、ぱっと見じゃわからないよ、こうゆうものは。

しかし売主必死だな。
250: 匿名さん 
[2012-08-24 23:29:13]
>243で書かれているように高さとか奥行きとか組み合わせとかでTOTOの製品でも使えないってゆうことも起こりえるかも。

起こりえません。
そういうの考えて設計しています。
ここは日本です。どこの国の話してんの?


251: 匿名さん 
[2012-08-25 00:50:15]
起こったエピソードが書いてあるし。
信じる人は参考にすればいいし信じない人はばかなこと言ってって思っとけばいいんじゃないの?
真偽はそれぞれが判断すればいい。ここで言い合ってもむだ。答えでないし。
売主としては嘘だってとこに落ち着かせたいだろうけどねw

ありえないことが起こったから怒ってココに書いたのかもしれないし、ただの嫌がらせかもしれない。
どっちもありえる。
絶対ありえないって言いまくってるやつは売主なんだろう、どうゆうこと?ってのが客の反応だもんな。


溝口のあの急な坂にしては高いね。
年とったらあんなとこ住めない気がするし。
けど間取りはおもしろくて見てみたい。
末長組のマンションの窓が大きなものは、南向き窓の部屋が夏異常に暑くなるため西向きのほうがいいって営業が前言ってた。
西向きを売る為の嘘かもしれないし、本当かもしれん。


252: 匿名 
[2012-08-25 07:19:37]
間取りは広い部屋はおもしろくて関心あるけど。1LDKと共存しているマンションだから価格差がありすぎるなぁ。
修繕や建替えのとき住民所得が違うことや単世帯や多世帯で意見がまとまらない心配もありそうだ。
253: 匿名 
[2012-08-25 16:49:57]
太陽の角度から言って、夏の西向きは南向きより暑くなりませんかね?それが当たり前と思ってたんですが違うのかな?南向きは午前から午後まで明るくていいですよね。(障害物があるかにもよりますが)
254: 匿名さん 
[2012-08-25 22:12:08]
なんか書くと、売主とか、
競合とか、単純で短絡的な思考の連中が多いね。
256: 匿名さん 
[2012-08-26 08:55:03]
ゴミゴミしてるのは繁華街の常でしょう。ヒトもモノもあつまってくるのだから仕方ない。
それだけ便利ってことでしょう。

坂なんてどこにでもあるでしょう。
257: 匿名さん 
[2012-08-26 13:14:08]
やはり南向きが一番住みやすいですね。夏の西向きの暑さはかなりきついですね。最近の物件はベランダの奥行きがあるから、そこまで気にならなくなっているかもしれませんが・・・
258: 匿名 
[2012-08-26 17:27:30]
うちの西向きの部屋は、バルコニーが奥行き3メートルくらいありますが、西日がっつり入りますよ。南向きの部屋は、夏は太陽が高いので割りと涼しいです。
259: いつか買いたいさん 
[2012-08-28 01:01:45]
「溝の口駅から徒歩10分以内で、10カ所以上のマンション建設が進んでいる」ってホントですか?
http://blog.goo.ne.jp/mamikiyo8425/e/4a366dfe85d208b7590cdf1ce49b5567
260: 匿名さん 
[2012-08-28 01:07:47]
坂は高台にあるんだからしょうがないよ。
足腰鍛えらるには好都合じゃない。
261: 検討中さん 
[2012-08-28 07:51:42]
とりあえず、10分以内に10箇所新築分譲があるというわけではないっぽいですね。
suumoだと、溝の口徒歩10分以内は2件、時間絞らないと7件でしたし。分譲するなら、広告くらいのせるでしょ。賃貸含めるなら可能性なくもないですね。

個人ブログで、ソースがわからないので、あんまり信用できなさそうな内容ですが。。。
262: 匿名 
[2012-08-28 13:37:55]
地元にたくさん建てるのは結構ですが、売ったら売りっぱなしというのはやめて、しっかりアフターケアをしていただきたい。
263: ご近所さん 
[2012-08-28 20:51:11]
10分圏内に10箇所はオーバーかもしれないけれど、
末長の工事中の白い幕は梶ケ谷近辺の246沿いとかで最近急に増えている気がします。

CASAより早く完成するバースヒルの方が後に公表されましたし、
広告が出るまでには建築許可等手順が必要な件もあり、CASA&バースヒルがある程度売れるまでは
出さない方針なのかもしれませんね。
264: 地元民 
[2012-08-28 21:53:24]
梶が谷のモデルルームの隣と、児童相談所のちょっと先にも末長組マンション建設の看板たってますね。
263さんのおっしゃる246沿いや、バースシティ梶ヶ谷も建設中のようですし、多いですね。
265: 匿名さん 
[2012-08-28 22:32:59]
しかし、溝の口ってアレですからねぇ
266: 匿名さん 
[2012-08-29 20:32:25]
そう、アレなんだよねぇ
267: 入居済み住民さん 
[2012-08-30 01:39:29]
この会社で買いましたが、このあたりは湧水でるしでてもかくすし。何かあってもイッキに売って揉み消す気でしょう。
検討者にはギリギリまで真実をかくしてるので皆さん気をつけましょう。
正直値段につられてかうのではなく、他の物件をしっかり見たほうが良いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる