金田建設株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「アルスイートあすと長町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. アルスイートあすと長町について
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2015-05-11 03:34:55
 削除依頼 投稿する

【スレッドタイトルを正式物件名称に変更しました。
 2012.03.28 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-25 23:43:22

現在の物件
アルスイートあすと長町
アルスイートあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区長町6丁目175-8(47B 1-3L)(地番)
交通:東北本線 「太子堂」駅 徒歩3分
総戸数: 91戸

アルスイートあすと長町について

245: 匿名 
[2012-09-01 23:41:18]
値引きしなくても買う(買える)であろう客にまで提案はしない。
多分あなたが資金面で何ら問題がないって判断されたんでしょう。
羨ましいですね
246: 匿名 
[2012-09-02 01:04:50]
資産面ではギリギリで渋ってる状態ですが……
あたかも値引きがある前提というような回答ですね。相手を選んで値引きしてるって……あなたが値引き提案されたんでしょうか?(どこの部屋を?)ないことを勝手に書き込んでいるように思いますがね。
わたしには、着工前に値引きをするとは考えられないんですがね。
247: 契約済みさん 
[2012-09-03 10:20:29]
契約済の者です。私は値引き断られましたよ。
確かにH,Iタイプは設定高すぎかな〜って思いますが、
内容的には妥当な値段と思い契約しました。
値引きしてること自体否定的な意見多いですが
私的には値引きあった人は黙っておいてくれればなぁ
と思います。
それより2LDK少しは販売進んでますかね?
以前見た時はスカスカだったので…そちらのほうが
心配ですf^_^;)
248: 匿名 
[2012-09-03 12:51:19]
本当に値引きがされてるなら、値引きをしてもらった方は黙っているのが暗黙のルールですよね??
249: 購入検討中さん 
[2012-09-03 23:16:59]
この物件の購入を考えていますが、営業への不満が多いですね。。
このまえモデルルームに行ってきましたが、かなり親切な方でした。
知識も豊富でしたし。物件も他の有名メーカーより良い印象しかないです。
なんでこんなに批判多いのだらう。
250: 匿名さん 
[2012-09-03 23:35:09]
いい印象しかないのに、なぜまだ購入していないのだらう。
ここの最大の特徴は、社員がこのスレに積極して書きこんでることだらう。

値引きしてもらった、だなんていうことを言ってるのもおそらく社員なんだろうな。
251: 匿名さん 
[2012-09-04 00:55:31]
249=250?
「だらう」って・・。自作自演か。
252: 匿名 
[2012-09-07 00:32:08]
終わったな…
253: 匿名さん 
[2012-09-07 01:44:20]
まだ40戸弱しか売れてないのか…。かわいそうに。
254: 物件比較中さん 
[2012-09-07 02:22:30]
けっこう埋まってたよ。安いけど
知らない会社のマンションを買うか
高いけど有名どころを買うか
買った人すごいなぁ。


255: 匿名さん 
[2012-09-11 12:38:48]
値引きは真実ではないでしょうね!
何処からの情報なんでしょう?

信じるかは、掲示板の内容をみれば推測できます。信用しないことです。
256: 匿名さん 
[2012-09-11 15:38:03]
躍起になる必要なんてありますか?
値引かれても黙ってればいいだけ。
しかも値引かれた人が話すわけないじゃない。

真相は闇の中として自分が満足して買ったものだと喜んでいればいいだけだと思う。

257: 匿名さん 
[2012-09-11 18:39:33]
まず、今のこの時点で値引きなんてありえないと思う。なんで、事実でもないことを書き込みをするんだろう。
何か意図的なあるんでしょうか?
258: 匿名さん 
[2012-09-11 18:57:33]
>>257
明らかに他デべの嫌がらせでしょう。やり方が汚いですよね。
259: 契約済みさん NO12 
[2012-09-11 21:35:33]
値引きの発端は契約板の600万値引きの書き込みからでは
ないかと思います。しかし嫌がらせにしてもたちが悪い
ですよね(−_−#)
確かに無名デベと施工主ですが、私は物件は悪くないと判断しました。
そう買い替えられるものではないので、冷静にいろんな物件と比較を
していい買い物をしましょう!

260: 匿名 
[2012-09-11 21:56:05]
値引きに関しては業者が必死に否定してるよねここで。
契約者や検討者装って書き込む暇があるんだったら販売に労力を注ぎ込んだら如何で
しょう?
因みに私も仲介手数料をサービスしますって提案されましたが。
261: 匿名さん 
[2012-09-11 23:26:44]
新築買うのに仲介手数料なんて(笑)

この板はアホばかりだな。
262: 匿名さん 
[2012-09-12 00:02:15]
だいたいこのマンションを敵視するところなんて、あるんですか?
三井や野村は眼中にもないだろうし。双方とも即完売でしょうよ。

せいぜい、元サンシティ同士で書き込んでいるのが関の山じゃないか。
263: 匿名さん 
[2012-09-12 00:44:26]
>三井や野村は眼中にもないだろうし。双方とも即完売でしょうよ。

心理学的に見て、一番に否定する所が一番怪しいんだが
ララはまだMRを開けてるし、即完売には程遠いのだが?
264: 匿名さん 
[2012-09-12 00:53:36]
> 心理学的に見て、
> 心理学的に見て、
> 心理学的に見て、
265: 匿名さん 
[2012-09-12 09:48:50]
ララは完売に向けてカウントダウンを初めているが、なかなか完売になりませんね。
業者間で嫌がらせみたいな書き込みがあるが、なんか信用できないことばかり。値引きなんて他業者の書き込みにしか思えません。
266: 匿名さん 
[2012-09-12 12:31:43]
急ぐ必要なんてないでしょう。
三井と住友は売れるまで待つだけだからね。即完狙うのは野村だけ。
残りわずかでも、ギャラリーには結構お客さん来ているよ。
この前は審査待ちで申し込めなかった。



267: 匿名さん 
[2012-09-19 21:41:56]
>ララはまだMRを開けてるし、即完売には程遠いのだが

確かにまだ1戸残ってはいるようだが程遠いか!?
別にララだけじゃなくもし即完売したからといってもモデルルームはすぐ閉鎖じゃないんだよ。
買った人が部屋見ながらの仕様の打ち合わせ等色々あったりするんだよ。
ごめんなガンバレ263

ところでアルスイートまだ空きたくさんあるの?
アルスイート批判じゃないからね財閥系信仰でもない。
268: 匿名さん 
[2012-09-22 08:13:19]
ララは残り戸数がマスキングされてましたね!完売したのでしょうか?

ここは野村を見てから検討かなぁ?
269: 匿名さん 
[2012-10-01 22:13:07]
先日見てきました。
モデルルーム、すごく素敵で、特に間取りが気に入りました。
パウダールームも広いし、納戸もあるし。

でも、南向きはもう2LDKか4000万円後半のしか残っていなく、
東西向きのはいくつかありましたが、どうしても南向きは譲れなかったのであきらめました。

4000万後半はいくらなんでも高すぎると思います。
それなら戸建ても買えちゃいますしね。

マンション検討したのが遅かったのでこのタイミングでの見学になりましたが
とても素敵でした。
もっと早く見ておけばよかったです。

営業さんも良い方でした。
270: 匿名 
[2012-10-02 13:57:30]
ここの天井高は何cmでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
271: 匿名 
[2012-10-02 21:06:50]
ここで4000万後半は高すぎますね。
売れ残りの値引きを期待して待つのも賭けかな。
272: 匿名さん 
[2012-10-03 05:10:01]
ここでだと確かに高すぎるけどコンサバトリーいいなぁと思った。
273: 匿名 
[2012-10-03 14:25:48]
天井高は240くらいだったような・・・。
普通だと思いました。

コンサバトリーは私には微妙でした。
使いこなせそう・・。
なしのプランに変更はできないものでしょうかって感じです。

それと、管理費が普通のマンションよりかなり高かったですね。
土日も管理人さん常駐なようですので。
274: 匿名さん 
[2012-10-03 18:19:37]
便利さと安心を得るのですから、人件費で仕方ありませんね。

ウジエスーパーって安くてお惣菜とか色々あり、便利そうです。

ツタヤの側にも色々出来そうで、将来的に面白くはありますね。

275: 匿名 
[2012-10-04 23:15:49]
270です。
情報ありがとうございます。天井高240ですか。微妙ですね。270で直床にして広く見せるテベは多いですが、良心的とみるか判断しにくいですね。

二重床、使用コンクリ、スラブ厚等気をつかったマンションなので天井高も考慮してほしかったです。

ただ、間取り、仕様も工夫せず利益を追及している大手デベより好感はもてますね。
276: 匿名さん 
[2012-10-05 02:05:41]
それは新興デベだからできることですよ。
何か工夫しないと大手にはかないません。

ただ、この価格は異常に高いと思います。
今から見たら価格上昇初期の物件です。
その当時では人件費も資材も今より安かったはず。

未だに売り切れていないのは、
顧客が見るところを見ているからですよ。
277: 匿名さん 
[2012-10-09 18:03:14]
道路の向かいにヨークができるみたいです。ウジエやヨークタウンまで行かずに買い物ができ便利になりそうです。
278: 匿名さん 
[2012-10-09 18:22:58]
上層階のコンサバトリー付きは確かに異常に高いですが、その他は設備やマンションの作りを考えるとそんなに高くないと思います。
特に省エネ等級などにより支払い金額は抑えられます。

他の物件の話を聞きにいきましたが、マンションの良さを説明してもらったのはここだけです。
他はいかなり販売価格が決まっていないのに支払いの計算をしますかと言われて唖然としました。
279: 匿名さん 
[2012-10-09 18:52:55]
マンションの良さを話すのは普通でしょう。
まして、ブランドで売れないデベならなおさら。

ここは、駐車場がネックになると思っています。
100%以上あるうえ、機械式。
その割に駐車場代が安いので、
どこで修繕費を工面するのか、
教えていただけないでしょうか。

一時金とか、かなりとられそう。
売ってしまえばデベは無関係ですが。
280: 匿名さん 
[2012-10-09 19:05:30]
この間取りって、あまり魅力がない。
広い部屋の独立キッチンみたいなのって、人気ないと思うよ。
4800万円は誰か買うのだろうか??
バルコニーも広くないようだし、
管理費は高くて、修繕金は安すぎる。

281: 匿名さん 
[2012-10-10 02:11:01]
277さんいくらなんでも現存ヨークとの距離考えれば向かいにできるわけないんじゃないの?
282: 匿名さん 
[2012-10-10 06:40:09]
デベの自作でしょうかねえ。
ベニマルはできないでしょう。
近くにあるし。
283: 匿名さん 
[2012-10-10 08:18:30]
ベニマルを建設する看板が建てありました。自作というなら見に行って下さい。
購入を検討している人が見ているでしょうから、参考になればと思い書き込んでます。
根拠もなく否定はしないで下さい。
284: 匿名 
[2012-10-10 13:36:32]
283さん C部屋購入者です。情報ありがとうございます。私はこういう情報を入れて頂けることをありがたく思っています。少しでもポジティブに書くと何故か直ぐに否定意見が返ってくる所があるんですね。どうやら、文章の雰囲気やレスポンスの速さから同一人物かグループでの何かしらの理由がありそうです。(他業者の可能性が高いと思ってますが…)
ポジティブなことも困ることも正直な情報が欲しいところですよね。
285: 匿名さん 
[2012-10-10 15:20:32]
公式HPには、全タイプの間取りが乗っていますが、
今でも全タイプ検討できるってこと??

286: ご近所さん 
[2012-10-10 15:30:37]
>>284さん

普通は真面目に検討・購入する方でこのサイトは見ませんよ。欲しかったら、有利な情報は絶対投稿なんてしません。
287: 匿名 
[2012-10-10 19:11:54]
284です。
おっしゃるように、この掲示板は購入決定の理由にはなりませんでした。購入者としてポジティブ意見を潰すという在り方が気に入らないだけかもしれないです。他の方に良いも悪いもちゃんとした情報を提供して購入決定をして欲しいと思っています。ただポジティブ意見だけ潰していくやり方は汚いと思いました。
288: ご近所さん 
[2012-10-10 21:21:44]
契約者なのに検討版見ているのですか?
契約者スレッドを(住民版)立てて、そこで有益な話をした方が賢明ですよ。

早々に完売する物件ではないですから、良い情報があろうが、批判的な投稿があろうが、
正直ムキになってもあまり意味はないと思いますよ。
ベニマルみたいな情報は、長町の地域版に載せた方が良いです。
289: 匿名さん 
[2012-10-10 23:59:38]
283 284さん
281です。
私は282さんとは関係なく個人です。
ポジティブ潰しとか大げさなことになってますが現存から近距離にできるわけないんじゃないの?という単純な問いなのですから建設予定の看板があったよというだけでよろしいのでは?
だって普通に考えて現存のと近すぎるでしょ?と思うのは不自然ですか?
282さんの文もそれほど悪意は感じません。
デベどうこうという書き込みはここ以外でもよくあり私も好みませんが
たぶん考え一緒で近すぎるからできないでしょと思ってるだけでは?
この質問がポジティブつぶしなら逆にポジティブ発言何でもありということになりますよ。
できる根拠があるならそれを述べさえすればつぶされることもない。
私ができないと思った理由はは近すぎるからという一点です。
被害妄想過ぎですよ。
最後になりますが私も本当ならいい話だと思います。
290: 匿名さん 
[2012-10-11 07:18:26]
近すぎるという個人的な考えはあると思います。自分も看板を見た時はそう思いました。
何故あのような表現にしたかというと、ここの物件に興味、関心がある人がこの掲示板を見ていると思います。そういう人達の少しでも参考になればと思い書き込んでいます。
気にならない人は流してもらえばいいのではないかと思います。
ベニマルができるというような情報は、今後も書き込んでいきます。
信用してもらえる人が信用すればいいと思っています。少しでも購入を検討している人達の為になればと思います。
こういった意見に対して否定的な意見はあると思います。別にこういった意見もあるんだと流してますから、気にしていません。
建設予定の看板があるということでは、ベニマルが建設されるという根拠になりませんか?
291: 匿名さん 
[2012-10-11 07:46:25]
>>290さんを擁護するわけじゃないけれど…。
今月12月着工予定、来年夏に開業。近いうちに届け出があるのではないでしょうか。もしくは会社のプレスリリースによる発表。
292: 匿名さん 
[2012-10-11 07:53:25]
ちなみに、現在の「あすと長町店」は賃貸契約を延長しないそうですよ。
要は、最終的にはこれから建てる「太子堂店」に移転。

現時点でソースは出せないので、信じなくても結構ですが。
293: 物件比較中さん 
[2012-10-11 09:37:28]
ここはべ二マルスレッドですか??
肝心の物件のことを書いてくださいよ。
契約者の方にお聞きしますが、
修繕積立金の安さについては、どう説明されていたのでしょうか。
一時金の額はいくらなのでしょうか。
それくらいは説明できるはずですよ。
294: 匿名さん 
[2012-10-11 17:20:54]
293さん
修繕積立金の説明を聞いたから、安さを知っているんじゃないですか?

安いってどれくらい安いのですか。
295: 匿名さん 
[2012-10-11 19:51:13]
293ですが、
私は送付資料で知っているだけで、説明を聞きに行ったわけではありません。
296: 匿名 
[2012-10-24 10:55:53]
アルスイート、中々出来上がりないね?
後から初めたパークホームズ定禅寺に抜かされますよ!
やっぱりデヘの力の差ですかね?

ダイワの賃貸のアパートやマンションなら、組み立て式なんですぐ出来上がるんですがね!

まあそれもどうかと思うけどね!
297: 匿名さん 
[2012-10-25 07:39:03]
震災の影響で資材の調達が難しいからかなぁ?まだ施工期間はあるし、資材が調達できれば建設も進んでいくじゃないか
と。基礎が終わり立ち上がり建設は着々と進んでいるように感じます。
けど、定禅寺通は分かりませんが確かにパークホームズララ長町に比べると建設が遅いように感じます。
298: 匿名さん 
[2012-10-25 08:54:38]
急いで造って手抜きをされるより、じっくりと丁寧に造って貰う方がいいですよ
299: 契約済みさん 
[2012-10-25 13:57:34]
アルスイートあすと長町の契約者専用板です。
契約者の方はこちらよりお願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284382/
300: 匿名さん 
[2012-10-25 15:50:49]
竣工は来年9月ですよ。間に合いますか?
じっくりというのか。時期を考えるとそうでもないような。
301: 匿名さん 
[2012-10-29 12:30:10]
300さん

購入を検討している方でしょうか?

竣工時期を気にされているのであれば、販社に確認されてはどうですか?
303: 匿名さん 
[2012-11-12 18:54:43]
明らかに建設が遅いですよね…。
東口のライオンズは、販売が2月なのに1階を建てているし、
そのあとの三井も順調に基礎部分を作っているし、
まだ、資料受付中の住友のタワーも2か月前くらいから施工始めたよ。
たしか、ここと同じ時期に販売開始したプラウド大町は既に4階くらいの施工している。

検討するにも不安なんですけど…。
304: 購入検討中さん 
[2012-11-15 10:14:37]
昨日終電帰りに通りすがったのですが深夜24時頃にまだ建設機械使って工事やってましたよ。
近隣の迷惑を顧みず夜間にあそこまでするのは工期が遅れていて切羽詰まってるからでは?

購入検討で色々なマンション工事現場を下見に行ってますが夜間作業など見たこと無ですし
「ゆっくり丁寧に」を要求するのは酷な気がします。
305: 匿名さん 
[2012-11-15 13:25:07]
工期は遅れるでしょうね。
因みに、ライオンズは若干工期が遅れるみたいです。

建材、生コンクリート不足だから、遅れるところは他にも出てくるんじゃないでしょうか。
比較するのであれば、同じ時期に建設を始めた三井のパークホームズララ長町と比べた方がいいと思います。そんなに進み具合は大差はないように思います。
306: 匿名さん 
[2012-11-15 14:46:09]
比較するならプラウド長町トレサージュの方が同じ非財閥でいいのでは?
財閥系は裏で腹黒い事をやって便宜を図ったりするみたいなので。
307: 匿名さん 
[2012-11-15 16:32:34]
トレサージュは、施工引き渡し時期が違います。
施工時期は、
アルスイート 13年10月
パークホームズララ長町 13年11月
プラウド長町トレサージュ 14年4月
なので、建設の進み具合を比較するならララ長町がいいと思います。

財閥系の腹黒い事ってどういった事でしょう?
308: サラリーマンさん 
[2012-11-16 13:02:36]
知り合いが近所に住んでます。
そこから得た情報なのですが、建設工事において周辺住民との関係が悪化していて
昨日ついに仙台市の指導が入った模様です。

入居後の近隣との付き合いを気にされる方もいらっしゃるでしょうから一応情報として
上げときます。

309: 匿名さん 
[2012-11-16 13:32:54]
上に書いてあるように、本当に真夜中まで工事していたら、ふつう問題になるのはあきらか・・・っていうか、周辺住民と合意のもとで夜中まで工事していたわけではないの??していないとしたら、あきれるね。
310: 匿名さん 
[2012-11-16 15:08:07]
夜8時頃通るけど、その時間では工事はしていません?
交代で夜中から始めるんでしょうかね?
311: 匿名さん 
[2012-11-16 17:17:10]
>>308
>入居後の近隣との付き合いを気にされる方もいらっしゃるでしょうから

入居後にマンション外の周辺住民との付き合いなんて100%考えられませんね。
どこのマンションでも、付き合いはマンション内のみになります。
隣近所=マンション内での同じフロアや上下のお宅です。
近隣なんて全く関係なし、赤の他人です。それがマンションライフというもの。
312: 匿名さん 
[2012-11-16 18:03:05]
1日夜遅くまで工事をしていただけで、仙台市からの指導が入るんですか?
仙台市を動かすようなクレームが入ったのでしょうか。
イマイチ信じられない情報です。
313: 匿名さん 
[2012-11-16 18:07:59]
マンションなんて隣に誰が住んでるかも知らないケースが多いです。
まして近隣なんて全く関係ないと思いますよ。
314: 匿名さん 
[2012-11-16 21:54:27]
自分の近所で同じ事あったらやはり1日でも夜間工事はアウトだなw
てゆーか1日だけてどこから情報?
315: 匿名さん 
[2012-11-17 06:40:54]
毎日前を通っているので、夜遅くまで工事をしていたのが1日であるのが分かります。

ここよりもゼビオアリーナの前でスケートボードをしているのをなんたかしてもらいたいです。夜11時までいて、歩道に車を駐車してます。ジャンプしているので、ボードを地面に叩きつけるような音が響き渡ります。
通りの向かいにあるマンションの住人で気にかけている人がいるんじゃないかと思います。
仙台市にはこちらの方を指導してもらいたいです。
316: 匿名さん 
[2012-11-17 08:41:54]
それは市より警察に言ったほうが良いのでは?
317: 匿名さん 
[2012-11-17 09:52:49]
社会生活のルールを守れないクソガキどもは警察に通報
奴らは一度怖い目に合わないと分からないのかも
もしうちの近所なら柔道3段の俺が絞めてやるのだが…
318: 匿名さん 
[2012-11-17 10:46:07]
夜の工事は他のデベのガセネタかあ・・・

マックとかに、最近見なくなった上品じゃ無いお子さんも、たむろってますので・・・

そういう土地柄です!
319: 匿名さん 
[2012-11-17 16:33:38]
>夜の工事は他のデベのガセネタかあ・・・

上に目撃者が少なくとも2人はいるじゃん
あなたこそデベでは?・・・なんてね。
だんだん胡散臭いスレになってきたね。

それはともかく金田建設に関する情報が少なすぎる。
HPみると他地域のアルスイートは完売してるみたいだけど
福島県内ではそれなりに信頼のある企業なのかな
320: 匿名さん 
[2012-11-18 06:33:55]
夜間工事は間違いなくやっていました。

その工事に対して仙台市から指導がはいったというのが、ほんとなのかという疑問があります。
この情報がどこからなのか聞きたいです。
322: 物件比較中さん 
[2012-11-18 22:08:44]
私はここの価格について、いろいろ聞いていますが・・・。

といっても、後は買いたい人が買うだけでしょ。
とやかく言う筋合いはないし、嫌なら買わなきゃいいだけ。
323: 匿名さん 
[2012-11-20 16:19:27]
>といっても、後は買いたい人が買うだけでしょ。

まさしくその通りかと。
このスレを遡って見れば大体判断に必要な情報は既に出揃ってると思う。
サンが絡んでるなんてのは自分にとってかなり有益な情報だった。
324: 匿名さん 
[2012-11-21 10:30:43]
残りわずかみたいだから、買いたい人は直ぐにモデルルームに行った方がいいんじゃないですか。
326: 購入検討中さん 
[2012-11-26 21:00:05]
ある人ってのを、もうちょっと具体的にしないと、説得力ないですね。
327: 匿名さん 
[2012-11-27 12:30:52]
>325さん

サンに対して思いがあるなら、別のスレをあげた方がいいんじゃないですか。
329: 匿名さん 
[2012-11-28 13:23:58]
>>325>>328
サンデュエルは住み心地も悪くないし、管理は組合が各自で。
サンシティがつぶれても、住人は大して影響がなかったけど?

今は無きサンシティにえらく恨みを抱いてる様な投稿ですね。
倒産で痛手を被ったのは、出資銀行と関連下請けと株主かな?
関連下請けの人?それとも、株を持ってて大損したクチですか?
330: 匿名さん 
[2012-11-29 15:45:59]
しかもこの記事、2008年のですね。だいぶ昔の話。。。
331: 匿名さん 
[2012-12-01 13:48:37]
329さん

無きサンの後に居残った賢い従業員の書き込みありがとう。
ある意味すごい骨太な神経に、あっぱれ!
332: 匿名さん 
[2012-12-01 13:52:47]
2ちゃんより
891 :名無し不動さん:2012/03/29(木) 00:00:24.36 ID:Agqu3wsa
新築マンション企画・販売の(株)深考全幸は元常務の阿部尚史が代表取締役。
アルスイートあすと長町を販売するみたいだね。
あそこにはサンシティの高層マンションが建つ予定だったんだよな。
阿部さんの一人勝ちか?

今でも2ちゃんねるの書き込みがあるとは、サンの人気はある意味すごい。
333: 匿名さん 
[2012-12-07 15:57:21]
業界の書き込みになっている。
やはり、書き込んでいるのは業界の方が多いのか
334: またですか 
[2012-12-13 22:19:45]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
335: 匿名さん 
[2013-01-29 18:09:05]
まだ、完売してないんですか?
336: ビギナーさん 
[2013-01-29 19:30:19]
335さん
完売してないですよ
2LDKと4LDKが残ってるみたい。
その時点で論外だったんだけど、市場調査もかねてるのか5時間も拘束されて最悪だった。しかも2時間くらいは同じ話。
337: 物件比較中さん 
[2013-03-01 21:00:39]
長期間分譲してるけどなんで売れないんですか?
他所は即日完売とか早期完売続きが続く震災バブルの中不思議ですね?
338: 賃貸住まいさん 
[2013-03-11 17:41:39]
デペの知名度とか、営業力がないとかいろいろじゃないですか。
資料請求したらパンフレットなくなったからなのか普通紙に家庭用プリンタで印刷したものがきたし、
電話で案内の連絡きたら、見に行く気も失せる位たどたどしい人だった。

営業に自分のマンション自慢されたしw間取りとか階数とか教えられて、しらねーよって感じw
339: 匿名さん 
[2013-03-11 19:18:20]
実績のない企画販売会社と、施工会社が作っているうえに、相場を無視した価格と工期遅れが原因だと思います。
営業もダメですね。電話で長々と話をしてくる上に、口下手なんです。

ララ三井どころか、プラウドも完売し、次にはあすとにナイスや住友まで控えているという状況。
340: 無し 
[2013-03-16 20:10:53]
**み投稿はレベルが非常に低いですね。
以上です。
341: 無し 
[2013-03-16 20:12:10]
米米はマンコミです。
342: 匿名さん 
[2013-03-16 23:34:38]
もうこの会社は仙台に当分建てないと思うよ。今回で現実を思い知ったでしょう。
どこも完売しているのに、完売できていない。
343: 物件比較中さん 
[2013-03-17 09:47:39]
いくらなんでも無名な売り主と、変な名前の販売会社じゃ契約は出来ないって
賃貸じゃあるまいし分譲なんだから後が怖いって感じる方が多いんじゃない?
344: 匿名さん 
[2013-03-17 10:24:56]
そうですね。
入居後のアフターがしっかりしているのかとか、ちゃんとした建物作っているのかとか、そっちの方が心配ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる