京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンシティ せせらぎの丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンシティ せせらぎの丘
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

リバーガーデンシティ せせらぎの丘はどうでしょう?


所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2006-04-01 11:42:00

現在の物件
リバーガーデンシティせせらぎの丘
リバーガーデンシティせせらぎの丘
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目[大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)]
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
総戸数: 190戸

リバーガーデンシティ せせらぎの丘

122: 匿名はん 
[2006-11-14 17:51:00]
はぁ・・・うちも解約しようかな。。
手付金没収は痛いけど、一生物だし。

121さん、お気持ち凄くわかります。
購入決定する時は私も色々と舞い上がってました。
南側の物件詳細が明らかになるにつれて嫉妬してる自分がいます。
キャンセルを決意されるのも凄く勇気が必要だったでしょうね。
123: 匿名はん 
[2006-11-14 20:04:00]
もう最終期ですが、どれぐらい残っているのですかね〜??
124: 匿名はん 
[2006-11-14 22:44:00]
南側にマンションが完成したらJRの線路を挟み込む形になるけど
電車が通る度に音が反響しそう。
創建は共用廊下側だけど、このマンションにとってはリビング側が線路なのでうるさいかなぁ。
125: 匿名はん 
[2006-11-15 00:40:00]
リバーせせらぎを購入したものです。
購入を決める前に何度も現地へ足を運び、日のあたり具合を確認しました。
10時から15時くらいまでは、太陽はJRの駅の方角となり、太陽の角度も高いので日が当たらないということはないと判断しました。
ただ、朝方と夕方は直射日光は当たらないと思われます。
夕方の西日は住友金属側からとなりますので、どちらかというとリバーガーデン第3期物件にさえぎられることになります。
5月ころの判断なので冬になると太陽が低くなり、朝夕の日照時間は短くなると思われますが・・・。
なお、リバーガーデンの営業も向かい側にマンションが立つことははっきり言っていましたし、建築基準法にもとづいた建築予想図も見せてもらい、その上で購入を決めました。
その他の判断材料として、創建側の道路はトラックの通行が日中は結構うるさいです。JRなら10分に一本程度だし、夜中は走らないので静かだろうと期待しています。
ちなみに購入はJR側の低層階です。眺望ははじめから期待していません。
駅近で眺望がよく音も静かな物件は、リバーガーデンのコスモスクエアが10物件物色した中では最高だったと思います。コスモスクエアは駅からマンション玄関に直結で駅は地下になり音はまったくありません。また、中層階以上なら海の眺望はすばらしいものと思われます。欠点は車での海底トンネルの通行が有料なのと、現状ではスーパーなどが近くにないことでした。
以上長くなりましたがご参考まで。
126: 匿名はん 
[2006-11-15 15:53:00]
やはり100%満足って 難しいですよ。価格、広さ、日当たり、静かさ、駅近。

何を 妥協するかが 難しいところですが
127: 匿名はん 
[2006-11-15 18:47:00]
「まとめ」

プラス要因
・立地(USJ近含)
・価格

マイナス要因
・日当り
・眺望(住戸の位置によっては景色さえ無い)
・外観(人によるがマイナス意見が多い)
・リビングが線路沿い

スレッドの内容からこんな感じでしょうか。
128: 匿名はん 
[2006-11-16 18:31:00]
海風のテラスってどうなのでしょうか…
塩害大丈夫ですかね?
129: 匿名はん 
[2006-11-16 19:27:00]
ルナでだいぶ遮られると考えるのは私だけでしょうか??
130: 匿名はん 
[2006-11-16 20:54:00]
夏に購入し、ようやく一年をきり入居が楽しみです。今は不安よりも入居する楽しみでいっぱいです。購入された皆さん入居はまだ先ですが、住み良いマンションにしていきましょう。
131: 匿名はん 
[2006-11-16 21:42:00]
塩害はあるでしょうね。
ルナは塩害の影響を受けにくいよう、バルコニーに
ガラスを採用したそうです。

ここは格子ですが・・・
132: 匿名はん 
[2006-11-17 14:50:00]
話がそれるのですが ルナの駐車場は どこにつくられるのでしょう?
133: 匿名はん 
[2006-11-17 16:35:00]
もちろんリバー側ですよ。

『168台収容可能なタワー型機械式立体駐車場 × 2棟』

騒音があるかはわかりませんが、こちらのバルコニーから大きな2本柱がドーンと
見える事でしょう・・・デメリットでしかありませんが(T_T)
134: 匿名はん 
[2006-11-17 16:48:00]
ルナの住人さんかな。ここきてデメリットばかり書き込む人。
盛り下がってしょうがない。
135: 匿名はん 
[2006-11-17 16:48:00]
住人→購入者
136: 匿名はん 
[2006-11-17 17:34:00]
ルナさえ建たなけりゃな〜。
はらたつわ〜。
137: 匿名はん 
[2006-11-17 21:12:00]
ル○が建設されて眺望が望めないって言うのは南港の夜景が見えないっていう事ですかね?
内装的や間取りはどちらのマンションが良いですか?
ル○マンションはインターネットで調べても間取りが全て記載されてませんのでよく分からないです。
138: 匿名はん 
[2006-11-17 22:11:00]
設備はルナが若干良いですね。
間取りは確実にリバーだと思いますが。
139: 匿名はん 
[2006-11-17 22:52:00]
何年後かのユニバーサル駅近辺の姿が楽しみです。
きっとマンション群が林立しているんだろうなあ。
140: 匿名はん 
[2006-11-18 02:33:00]
そうですね。ルナの両側とリバー第3期物件が完成すると、今わかっているだけで合計8棟のマンション郡となる予定ですよね。
141: 匿名はん 
[2006-11-19 00:32:00]
ルナと比較してしまうのは 仕方ないことなのかもしれませんね。お互い 入居時期も近いですし
なんせ 隣でしょ〜^^;同じ日に MRを ハシゴ?した人もいると思います。
どちらかを選択して 決めた人もいれば 諦めた人もいるでしょうね・・
でも比較できる機会なんて そうそうないでしょうから、ある意味良かったのではないかと思います。
142: 匿名はん 
[2006-11-26 23:19:00]
せせらぎのクリスマスキャンペーン・・ 少し前は、抽選で家電・・・、残り物には福がある!?
早期契約者には、何も無し。。。めちゃサービスに差を感じます。皆さんどう思います?
143: 匿名はん 
[2006-11-28 11:44:00]
ょうゎ!!売れてないって事でしょ〜(−:−)
144: 匿名はん 
[2006-11-28 20:11:00]
残り40戸弱ですね。完成予定まで1年ないですがどんなものなのでしょう?
145: 匿名はん 
[2006-11-30 09:24:00]
クリスマスにイベントするのは、何の商売でも一緒だからあきらめてます。
売れ行き、私は順調だと思うんですがね・・・(^。^)
入居がたのしみです。
146: 匿名さん 
[2006-12-01 21:33:00]
147: 匿名はん 
[2006-12-04 20:18:00]
もうすぐインテリア相談会ですね。行こうかどうか迷い中ですが、皆さんは行かれますか?
148: 匿名はん 
[2006-12-05 22:32:00]
インテリア相談会ですが…
パンフレットを見ていますと説明文に疑問な所が有り、何回か足を運ばないといけないような感じですw(:_;)w
インテリアを充実したいですがローンも気になって…
頭が痛いです(T-T) グスッ
149: 匿名はん 
[2006-12-05 23:34:00]
フローリングのワックスがけとか、窓ガラスのコーティングっているのかいらないのかわからない・・・。実際どうなんでしょう?割り切りですかねえ、費用いくらあっても足りなくなるかも。
室外機が3,4部屋共用で1台っていいかなともおもいますし、
150: インテリア相談会 
[2006-12-08 12:47:00]
☆フローリングのワックス…
インターネットで他社のを見ましたら紫外線で表面を硬化させたモノが有りました。
価格は倍していましたが、耐久年数が20年位だとか…
半年に1回、小まめに個人的にワックスかけをするか…
それとも対応年数は無手入れで生活をするか…
何もコーティング等をしないで生活をするか…

☆窓ガラスのコーティング
UVカットが気になります。
紫外線で室内のモノを変色させたく無いですから…
赤外線カットは16階〜19階までに住まれる方には不要な感じに思うのですが…
もしかしたらECO仕様の断熱仕様のガラスよりもフィルムを貼った方が赤外線対策が良かったりして…

☆冷暖房関係
室外機が共用で1台にて出来るっていう事は本体とクーラーを結ぶ管は、
壁をはわすのかな?それとも壁の中に埋め込んで見えないように…
工事費が高そう…
151: 書類関係 
[2006-12-08 22:55:00]
契約をされてから頂ける書類は皆さん同じように配られるのでしょうか?
それともリバーさんに言わないと頂け無い書類関係も有るのでしょうか?
皆さんはどのような書類を頂いたのでしょうか?
152: 匿名はん 
[2006-12-10 06:59:00]
最終、めんどくさくなって後から考えよう・・・となりそうですw
153: 匿名はん 
[2006-12-11 19:28:00]
なにか他に頂ける書類ってあるのですか?
154: 書類関係 
[2006-12-11 20:53:00]
リバーガーデンせせらぎから周囲に建設される建物までの距離等を描かれた図面等は頂けましたか?
155: 匿名はん 
[2006-12-11 21:20:00]
購入するかどうか迷ってる時に見せては頂けましたが、貰ってはいません。
156: 匿名はん 
[2006-12-16 15:40:00]
先日ルナも見に行ったのですが、ルナの対応が悪くてこちらにしようかと思っています。ただ日当たりが気になっています。
157: 匿名はん 
[2006-12-16 20:32:00]
本日インテリア相談会に行ってきました。それにしてもどうしようか迷いますね〜。後契約中も含めて残り33邸になっていました。
158: 匿名はん 
[2006-12-17 18:06:00]
私も相談会行ってきました〜。主人は全く関心が無いらしく、相談しても意味が無いので
ここで情報交換できればうれしいです♪
私も日当たりが気になってましたが、担当の人が現場近くまで連れて行ってくれてルナタワーとの距離とか確認させてくれたので安心できました。156さんも一度担当の人に頼んで確認されてみてはどうでしょうか。
159: インテリア相談会 
[2006-12-18 22:41:00]
インテリア相談会と言ってましたが、直売会みたいに思えたのは私だけでしょうか…
相談するよりも先に商品の事を色々と言われてたような…
160: 匿名はん 
[2006-12-26 23:36:00]
ところで、マンションの外見の色ですが、リバーガーデンこのはなと同じように
下品なピンク色になるのですか?
161: 匿名はん 
[2006-12-27 15:31:00]
リバーガーデンこのはなのものやけど
下品のピンクで悪かったな
言葉きをつけや
162: 匿名はん 
[2006-12-29 14:54:00]
下品なピンク色? おそらくそうなるんちゃう(笑)
163: 匿名はん 
[2007-01-06 13:14:00]
今日からインターネットなどの説明会ありますよね?
どなたか行かれた方はいらっしゃいますか?
164: 匿名はん 
[2007-01-09 13:02:00]
現地見てきましたが結構出来てきましたね。
ついでにこのはなを見ていましたが、バルコニーが格子なので洗濯物が丸見えなのが気になります。
不評の(?)青いストライプですが、思ったよりマッチしていたと思います。
# せせらぎの丘にもストライプ入れるのかな?
165: 匿名はん 
[2007-01-09 19:47:00]
私も現地を見てきました。次期(3期)マンションも基礎工事を始めてますね。
楽しみです。
166: 匿名はん 
[2007-01-09 23:21:00]
住宅情報タウンズの不動産会社ガイドの記事で
次期マンション名が載ってました。

北棟は、リバーガーデンシティーハーブの丘。
南棟は、リバーガーデンシティーさくらの丘。

共に赤い三角屋根がイラストに載ってました。
167: 匿名はん 
[2007-01-10 19:24:00]
3期の敷地の中に入る店舗はもう決まっているのでしょうか。気になります。
168: 匿名はん 
[2007-01-23 17:42:00]
この前、営業さんに聞いたんですが、名前は決まってるらしいのですがまだ公表できないそうです。
教えてくれてもいいのにね・・・
169: ホームページが… 
[2007-01-27 23:06:00]
リバーガーデンのHPが更新されてますね!
次期分譲のマンション情報がもうアップロードされてますね!
170: 匿名はん 
[2007-02-09 10:33:00]
阪神住建 15階マンション今春 着工です!!
171: 管理人 
[2007-02-09 15:04:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6762/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる